キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

613件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

613件中 101120件を表示(新着順)

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり家計的はきつかった。
しかし、本人が行きたいときうのであればしょうがない

講師 先生方が親身になって相談に乗ってもらった。
目的の大学にも入学出来て満足した。

カリキュラム 家庭はなかなか貧しくて授業料を工面するのは大変だった。
しかし、本人が進もうとするみちを応援したいと思った。

塾内の環境 建物は4階建で耐震設計もされており、安心していた。中もとてもきれいだった。

良いところや要望 結果的に大学受験に成功し、やっぱり通わせて良かったと感じている。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか自力で勉強して大学合格はやっぱり難しいのかなと感じている。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も似たような設定かもしれませんが、多数の科目を受講しようとすると負担になりました。

講師 映像型の授業で終えるとアドバイザーの方と習熟度の確認をしていたと思います。担任制で、熱心に面談やオンラインの保護者会を設けてくれました。最新の大学受験傾向と対策をしてくれていたように思います。ただ値段が高く、不安科目の全ては受講出来ませんでした。偏差値は劇的には変わりませんでしたが、自習室もあり集中して受験勉強が出来る場であったと思います。駅から徒歩数分で通えて、夜遅くなる時もあり防犯の面からも良いと思い選びました。

カリキュラム 教材は受講する科目により購入したと思います。自分のレベルに合わせて様々な映像授業があり、担任とどの部分を強くしたいのか面談して決めました。ただ映像授業では毎回同じ講師の為、聞き取りにくい人や分かりやすい人などいろいろ合う合わないがあったようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分のビルの中にあり雨でも傘をさす事無く通えました。付近にはコンビニもありました。駐車場は無いので、三者面談の時などは近隣の有料駐車場を利用する為出費と感じていました。

塾内の環境 ビルの上の階が教室だったので、あまり窓がなく閉塞感は感じました。

良いところや要望 担任講師やアドバイザーの方々熱心だった事、子供も前向きに勉強することができたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 電話対応も良く、これまで色々な塾に通っていましたが、大学受験には選んで良かったと思える熟だったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 塾にかよっているにも関わらず、成績が伸びず、3年間変わりなかった。

塾の周りの環境 駅前でもあり、一方通行のところ、タクシーの停車が多かったりもした。

塾内の環境 角地のビル内なので、とくに雑音は無い。個別に自習室もあった。

良いところや要望 当日キャンセルでも、振替ができるようにしてほしいです。電話しても、なかなか繋がりにくいのを改善してほしいです。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的とする結果がでるか、それに見合う結果が出せるか分からない、確信がもてないのに料金設定が高すぎる。かつ、それだけ高額な料金を取っていながら、設備費、光熱費まで請求してくるのはいかがなものか

講師 金額が高い、結果の確信がないのにこの金額は少し行かせるかどうか悩む

カリキュラム 本人的には物凄く多い量だったみたいだが、なんとかこなしているようだ

塾の周りの環境 送り迎えに車を停められる場所がない、バスや電車の弁はいいが、夜遅くに終わるので送迎が必要

塾内の環境 生徒数に見合う自習室が無く席の予約が取りづらいことがある。もっと席数を増やして欲しい

良いところや要望 料金に見合うだけの結果が出せると納得させられるだけの、信用して任せられるだけのプレゼンを今後入会する生徒のために求める

その他気づいたこと、感じたこと 今までに回答で入力してきたことがすべて、他に気づいたこと感じたことは無い

東進衛星予備校新潟関屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なので何度も見直すことができ、その点を考えたら値段はそれほど高くないと思います

講師 通塾年数ではなく、個人に合ったカリキュラムなのでいつ入塾しても間に合わないことはないと思います
映像授業なので合う合わないがあると思います

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを設定してくれるので良かったですが、何をどこまでやっているのか保護者に通知がなかったのが残点でした

塾の周りの環境 学校のすぐ目の前に校舎があり、バス停もすぐ側でしたので夜遅くになっても安心して通わせられました

塾内の環境 大きな道路に面していたため交通量が多い時間帯はうるさかったようです
窓を閉め切ると暑く、夏の夜は窓を開けてるため虫が入って来ていたそうです

良いところや要望 窓を閉めエアコン、空気清浄機を使って集中できる環境にして欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 近くの高校の予定に合わせて自習室が使えたら良かったと思います
学校が午前のみなのに開校が1時半だったため時間のロスがあったようです

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人で入学するには金額負担が大きい。

講師 現役時代の担任は人あたりが優しく、大変好感が持てた反面、優し過ぎてか我が子には叱咤激励が不足していたように思う。受験前の担任の分析は結果的に大当たり(ぎりぎりで不合格)だった。
浪人になって担任が変わったが、現役時代から生徒ひとりひとりに親身になってくれる個別指導などとは違い、勉強の進め方や、成果などは生徒の自主性によるところが多い。個別に親身になってくれる事を望む方には向かないと感じる。

カリキュラム 各教科、トップクラスの講師が、新幹線で新潟入りして教えてくれている。映像ではなく先生自身が教えてくれること、ライブ感ある授業を望む生徒には向いていると思う。ただ、講師は多忙なのであまり個別のコミュニケーションは期待できない。

塾の周りの環境 電車、バスの利便が良く、繁華街ではあるものの、夜間も明るく人目もあるので安心。

塾内の環境 自習室などもあり、年中冷暖房もしっかりしている。除菌も徹底されている。

良いところや要望 模試の結果、出席状況、また説明会などの情報が保護者にも郵送で届くのは良い。
もっと保護者説明会や、個別の面談、アドバイスがいただける機会が多いと有り難い。

東進衛星予備校新潟近江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 動画配信がメインなので、ここまで費用がかかるかと言われると高い印象です。

講師 よく分かりませんでしたが、あまり進路の相談に詳しいという感じはしませんでした。

カリキュラム 動画がメインなので、正直、金額に見合うかどうか分かりませんでした。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通塾は楽でした。その分、自分で行き帰りするため、息抜きもそれなりにしていたよつです。

塾内の環境 コロナ対策もあり、時々、満員だったりしたみたいですが、おおむね空いていたようです。

良いところや要望 正直、中の様子はよく分かりませんでしたが、大きな不満は無さそうでした。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額なので、大学に入る前からお金はかかります。休みの期間の講習も別料金なので通わせるのはとても大変です

講師 講師によりますが、授業が楽しかったり、話がおもしろい先生がいたと聞いたので

カリキュラム 直接先生と話したことがなかった為

塾の周りの環境 駅からは少し距離もありバスで通わせてました、駐車場ないのて送るのは難しい場所です。

塾内の環境 自主室もありましたが子供はあまり使っていなかった様です。環境か悪いわけではなかったと思います

良いところや要望 県内1校しかないのて通う場所は選べませんがずっとある予備校なので新しい予備校よりは良いかなと思います。先生の話か楽しいと思えるのも1つ良いところだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 学生か教える家庭教師や塾よりもプロの先生から教えてもらったほうが大学受験には良いと思います

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常クラスに通っている生徒は夏期講習や冬季講習に大幅な
割引があっても良いと思う。

講師 相性の問題かもしれないが、先生の質、レベルに差異がある。

カリキュラム 一般的な中学生が学ぶ学習内容、高校受験対策ではあるが、
新潟県の高校入試(受験対策)としては不十分に思われる

塾の周りの環境 駐車場のスペースが狭く、迎えの車をおける台数が少ない。駅、バス停から離れているので、雪、雨の日は困る。

塾内の環境 通常に塾が備えている施設と同じである。空き教室を自習室に利用させていただけるのはありがたい。

良いところや要望 空き教室を自修室として利用できること、先生に時間があるときは講義前でも質問ができる事はありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに補講があれば良いと思う。新潟県の過去問題分析などの講義をして入試対策をしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は科目の数によったが、比較的安かったと思う。

講師 親切に良く教えてくれた。人数が多く中々一対一とは行かなかった。

塾の周りの環境 徒歩で10分程で近いが、車の交通量が多く少し心配だった。コンビニも近くにあった。

塾内の環境 教室は人数の割には狭く混み合っていた。冬は暖かくて良かったが夏は暑そうだった。

良いところや要望 教室が狭かった。駐車場が狭く少なかった。外から丸見えの場所があった。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことはなかったと思います。スケジュール変更もスムーズでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 厳しい環境の中ですので、ある程度理解はできますが、出来ない子供にどこまで寄り添って対応していただけているかが不透明でした。やはり結果が欲しいですね。

カリキュラム 復習をどこまでさかのぼるかの判断が難しかったかと推察しています。

塾の周りの環境 駅前の為、利用しやすかったかと思いますが、迎えの車も多く混雑気味でした。

個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金以外に塾生登録料と年会費を合わせると、初回の費用が他の塾よりも高いように感じた。

講師 初回の講師が私服で名札をしてなかったので、講師なのか塾生なのか見分けがつかなかった。

カリキュラム 学校のテスト結果を実際に見せてカリキュラムを決めたので良かったが、教材費が少し高いように感じた。

塾の周りの環境 大通りに面していて店も多くて明るいので、帰りが遅くなっても安心感があって良かった。

塾内の環境 玄関の人の出入りが激しいので、入ってすぐの学習スペースはなかなか集中できないように見えた。

良いところや要望 狭い空間に塾生が多いので、空気清浄機設置など常に換気を徹底してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで塾に通わせたことがなかったので、想像していた金額よりかなり高かった。

講師 自分のペースに合わせてくれる。分からないことも質問しやすい。

カリキュラム 入塾したばかりで季節講習などは受けてないので分からないが、具体例をあげて教えてくれるからわかりやすい。

塾の周りの環境 駅から徒歩で5、6分と、とても立地が良い。大通りに面しているので帰りが遅くなっても安心。

塾内の環境 先生方の教えている声は聞こえるが、まったく気にならない。静まりかえっているよりも集中できる。

良いところや要望 担当の先生が子供に合わせて授業を進めてくれるので、とてもやりやすい。立地も文句なしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月6回だとそれなりに高いと感じます。先生のグレードでもプラスいくらかになります。

講師 まだ評価するほどいってないが分かりやすいと子供は言っています。

カリキュラム 月6回行くことになりますが、特別な教材はいらないみたいです。この点は助かっています。

塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいかな。学校の定期でも普通に行けるのでよかったです。

塾内の環境 体験の時は以外と皆んながくっついている配置だと感じた。まだどうかはわからない。

良いところや要望 まだ分かりません。駅前で通いやすい。ただあまり周辺に駐車場がないので迎えなんかはどうなのか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日数の制限はなく、日祝以外は毎日通塾している。
高校受験対策として毎週土曜日には別途プログラムを受講している。
費用はかさむが本人がやる気になってくれたら良いと思う。

講師 良かった点は1人ひとりにあった努力目標を設定し、定期テストや志望校合格に向けた対話があったようだ。
悪かった点はタブレットアプリを使用した学習スタイルだか、それでも分からない場合に講師の先生が解説するようだ。
入塾して間もなく質問する機会があったようだが先生の説明が理解出来なかった様子もあった。

カリキュラム タブレットアプリを使用て学習を進めて行くスタイル。
中1の時個別指導の塾に行っていたが、先生との対話が苦手で辞めたので、この様な学習は合っていると本人が言っていた。

塾の周りの環境 学校からも、自宅からも近い。
徒歩でも自転車でも通える。
コンビニやスーパーもあり、バス通りに面しているので、治安的には良いと思う。

塾内の環境 整理整頓されており、環境は良いと思う。
タブレット使用時には各自イヤホンをするので、雑音などはない。

良いところや要望 定期テストまで時間の余裕がある時は受験対策として、中1からの単元をタブレットにて総復習している。かなりの範囲になるが、アプリを利用して効率的に繰り返し学習する事で理解を定着させて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まつがくは今までの講師による個別指導だけでなく、タブレットを使用して理解を深める学習は自分に合っていると言っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからなかったので普通の評価にしました。もっと安ければよかったかもしれません。

講師 同じ先生で卒業するまでずっと見て貰いました。相性も良かったと思います。

カリキュラム 何か専門の教材を使って指導されていたようなのでそのように評価しました。詳しい中身までは見ていません。

塾の周りの環境 職場の近く、送迎できる位置だったのでそのように氷解しました。遠ければ評価を下げました。

塾内の環境 常に整理整頓されていてきれいでした。机の上には教材を置いて勉強できる環境が整っていました。

良いところや要望 送迎に車を使うので、駐車場を無料で使えると良いかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡はメールを中心に行われていて、太陽が必要な重要なことについては電話連絡も行っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットで調べた料金と違う。色々暖房費なりが加算されていたので一科目は結構高く設定されてます。

講師 若くて親しみやすい講師の方が多いので何でも聞ける環境でした。

カリキュラム ほかの塾に通ったことがないので3点にしました。普通だと思います。

塾の周りの環境 駅から10分程度のところにあるのでとても通いやすかったです。

塾内の環境 エアコンも効いていて、授業が無い日でも自習のため部屋を自由に使えたので夏場はたすかりました。

良いところや要望 授業の時間を臨機応変に変えてくれてありがたい。
自習で教室を開放してくれるのはとてもありがたいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 色んな講師の方からホッカイロに手紙を添えて入試に送り出してもらえたので力になったみたいです。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義内容と、進学先の結果が比較的良かったので、高い料金は仕方ないと思う。

講師 結果的に志望大学に合格できたから、本人にとっては良い講師の講義だったと思います。

塾の周りの環境 自宅から比較的に近距離であり、通学路は治安も良かったので、それほど心配はしませんでした。

塾内の環境 塾内の環境、設備については、特に本人から文句や不満の声を聞かなかったから。

良いところや要望 大手の予備校なので、当初はきめ細かいフォローがしてもらえるのか心配したが、大丈夫でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通。高くもなく安くもない。お試し期間があるのでいいと思う。

講師 塾の講師の方は親切丁寧にしていただけます。子供が苦手教科に入り込めない。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は普通一般的だとおもいます。子供の日経克服の意思が足りない。

塾の周りの環境 立地はよい。公共機関はありますが、バスはのりたがらので車での送迎となる。

塾内の環境 環境は静かで集中できると思います。教室は少し狭目に感じるが問題ない。

良いところや要望 急な休みでも日程時刻を変えて貰えるので助かる。入り易い時間を空けてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も親切にその時にしてもらえる。入り易い時間を探してもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 損がないようにプランを考えて下さり、受けやすくなっていて良かったです。

講師 進学について学校より親身に話を聞いてくれるようで聞きやすいようです。
LINEでも聞けるのも今の時代の子にはききやすいようです。

カリキュラム 急に都合が悪くなって対応して下さり、都合に合わせて時間も変更してくださるので助かります。

塾の周りの環境 場所的に仕方がないのかもしれませんが駐輪場がわかりづらいです。

塾内の環境 隣の受講者たちと席が近いように感じます。
もう少し離れて個人授業に集中できるといいと思います。、

良いところや要望 もう少しお値段が安いと助かります。
しかし追加でコマ数もとれるので状況に応じてもらえるのは助かります。

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

613件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。