
塾、予備校の口コミ・評判
127件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市東区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾東新潟教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学力にあわせて、指導してもるえるので、分かりやすかったようです。
カリキュラム 目標に近づけるためには、どうすべきなのか、教えてもらえて、良かったです。
塾内の環境 塾内は、中央にデスクがあり、静かで、勉強に集中しやすいようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の目標にむかい、この塾なら、頑張れそうだと言うので、入塾させました。
大形英数教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する講義の数によって決まるので、分かりやすい設定だと思います。
講師 まじめな先生なのではじめは緊張しましたが、自分に合った指導をしてくれるので分かりやすい。
カリキュラム 苦手科目を集中的に指導してくれるので、得意科目を伸ばすことが出来ます。
塾の周りの環境 交通の便は良いので安心して通えますが、街灯が少ないので夜道は不安です。
塾内の環境 教室内は和やかな雰囲気なので勉強する環境としては最適だと感じます。
良いところや要望 定期的に保護者と面談をする機会があり、成績について説明してくれます。
ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも若干高い。暖房費などの負担もお願いされてるのでそういう意味では不満はある。
講師 どのようにと言われても、通っているのがこどもなので詳細は分からないが、終わった後に今日はどこをやったとか、ここが苦手かなとか教えてくれるのでしっかり見てるんだなと感じている。
カリキュラム まだ入塾してそんなに時間が経っていないので、特に思い浮かばない。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、道路を挟んだ向かい側でなおかつ学区外のため、1人で行かせるのが困難。
塾内の環境 生徒の数がそれなりにいるため、合間の時間はガヤガヤしているかなと思うが、受講中は問題なさそう。
良いところや要望 要望なんて特には思い浮かばない。本人が行きたいと言ってるのでそれがいいことかなと思う。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾新潟木戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると同じくらいだと思うが、時間を考えると回りにある他の塾より多少高い感じがする
講師 分からないところはおしえてくれたりしたが、教え方が自分の子と合わなかった。
カリキュラム カリキュラムを初めにしっかり組んでくれた。教材も難しくもなく良かったと思う
塾の周りの環境 交通の便は、自転車で5分くらいで、通える範囲にあったので良かった。車の通りもあり夜遅くなっても明るかった
塾内の環境 車の通りがあるとおりだったが、教室内は割りと落ち着いていて静かだった
良いところや要望 こどもと寄り添って問題を一緒に解いてくれるところ。 もっとどんどん問題を解かせてほしい
その他気づいたこと、感じたこと あまりアットホームな感じではなく、堅苦しい感じがした。もう少しアットホームのほうがこどもも楽しくできそう
新型個別指導ノートスいしやま校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 宿題ばかりで学校でわからないとことか教えてくれなかった。個人対応と言っても結局二人に1人だった
カリキュラム 教材でなんページやったら何かご褒美があったりでそれは良かったと思います
塾の周りの環境 家から5分位だったので通いは良かったのですが夜裏から帰ると暗くて危ないのもありました。あと駐車場が狭い
塾内の環境 あまり広いとこではなかったですが中の方は見ていないのでなんともいえないです
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり説明してくれていました。もっとわからないとこを教えてくれれば良かったのに
ITTO個別指導学院東新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。高い。どこも似たようなものだと思ったが、結果に伴わないから、更に高く感じる。
講師 生徒のやる気を引き出せず、成績アップには程遠い。自習と変わりない
カリキュラム やたらと別料金のテストや講習が多い。自由参加のようだったが、受けたところで結果を知ることがない。
塾の周りの環境 暗い駅前で近くにコンビニがあり、ガラの悪い若者を見かけることが多い。
塾内の環境 こじんまりした内装。教室に保護者は入れず環境がよくわからないが、話し声は丸聞こえ。
その他気づいたこと、感じたこと 親の面談が頻繁にあったが、こどもの様子を話すだけで、学校以下。
ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもないし安くもなく妥当だと思う料金に合う指導だと思います
講師 今まのところ特に問題はないように思う教師も丁寧に教えてくれてる
カリキュラム 今は低学年だし基礎の段階なのでまだ評価は難しいただ宿題など集中するようになった
塾の周りの環境 交通は車で送っているので不便はないしある程度大きくなるまで送り迎えなのできにならない
塾内の環境 個別指導なので集中しやすい環境なので特に気になることはない特にない
良いところや要望 個別なので理解できるまで教えてくれるのでとっても助かるし学力向上になる
ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないし気にならないし家計に係る負担は感じない適正だとおもう
講師 集中力がついた気がするし算数の計算が早くなったような気がする
カリキュラム 個人に合わせて予習や復習をしてくれているので少し安心学校より少しだけ前に進んでいるのがよい
塾の周りの環境 常に人道理があるし心配は少ないし送り迎えなので心配無しバスでも通える
塾内の環境 特に不満はないし勉強に集中しやすい環境になってると思う今の所
良いところや要望 このまま子供が勉強を嫌いにならずに教えてくれればそれで良いとおもう
個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個別なのでわからないところも聞きやすく学校のテストより少し難しい応用問題も理解できるようになり良かったです。
カリキュラム 一人一人の学力に合わせて考えられているので良いと思います。これから模試などでどれだけ力がついたかわかるそうなので楽しみです。
塾内の環境 あまり広くはないですが落ち着いて勉強できるみたいです。一人一人の机がありしっかり集中もできるみたいで本人は良かったといってます。
その他気づいたこと、感じたこと わからないところを的確に教えてくれて学校では教えてくれないような応用なども理解できるようになり、行かせて良かったです。
ITTO個別指導学院東新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など追加のプランを受講すると追加料金が必要になりました。回数は予算にあわせてもらうこともできたため、相談すると良いと思います。
講師 授業時間以外も、自習した内容についての質問に対応してくださった。受験であったが、普段担当の先生以外も受験に向けて協力してくれ、作文の添削や面接練習の時間をつくってもらえました。
カリキュラム オススメのカリキュラム提案もありますが、こちらの料金予算に合わせて内容や進め方を変えることもできました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、人通りがあります。
夜になると流石に暗いですが、夏場は自転車で通う子も多いようです。
塾内の環境 落ち着いていて、授業中でも他の授業の声で集中できないというようなことは無い様子です。清潔感もあります。
良いところや要望 受験が近づいてきた際の、子どもの不安や焦りにも丁寧に向き合い、家でのやるべき事の計画を立ててくれました。先生から激励のお手紙をいただいたり勇気づけられた様子で、結果 受験合格もでき良かったです。
習い事を掛け持ちしているので、振替を希望すると日にちの調整が大変な時はありました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も利用して受験勉強し、緊張するなか頑張り抜けたのもittoに通っていたからだと思います。合格報告をした際、先生が自分のことのように喜んでくれ、子どもがお礼のお手紙を書いていました。頑張って合格した学校で、これからも努力してほしいとおもいます。
NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一概には言えないところがあるが、内容からして高いと感じている。
講師 授業以外でも、わからないところや質問に丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 個人の能力、実力に合ったコースを選定してくれ、個人のレベルに合った対応をしてくれた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離だったので、送り迎えに便利であった。
塾内の環境 空調が完備されており、5Sも行き届いており、学習する環境としては、申し分なかった。
良いところや要望 頻繁に保護者面談等を実施しており、個人に合った対応をしてくれている。
若槻学習セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の教科書ベースな部分もありますが比較的料金は安価であったと思います。
講師 子供が講師に相談したことがありその際丁寧に教えて頂いたことが子供の口からでてきて印象的だった。
カリキュラム 季節講習のタイミングで振替を相談したことがあったが断られることがあった。
塾の周りの環境 近隣にパン屋さん、ケーキ屋さんもあり、軽食には困らないと思います。
塾内の環境 室内は比較的キレイで学習の妨げるようなものは無いと感じました。
良いところや要望 講師の人当たりがよく、子供も話しやすそうな感じでよかったです。
ITTO個別指導学院東新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達紹介や他の塾からの転校だと、年会費や入会金が無料になるキャンペーンをやっているためその点は助かったが、授業料は特別安いことはなく、これと言って、特化されたものはない。
講師 先生たちの平均年齢はかなり若く、卒業したばかりなのかと思わせる年齢層。丁寧な言葉遣いで保護者にも生徒にも接しているが、雇われている感がすごい。
カリキュラム 予習メインの謳い文句の塾のため、その生徒のレベルに合わせて授業を受けようと希望してもどのくらいまで戻ればいいのか先生が把握していない様子。
塾の周りの環境 駅やコンビニが近くにあり、暗くて物騒ということはないが帰り道はとにかく暗く、周囲に交番があっても自転車で夜間に通わせるのは不安。
塾内の環境 リフォームしたばかりなのか、建物も内装もきれいだが塗装が派手。
良いところや要望 生徒のレベルに合わせてくれるとのことだったが、復習をメインの授業を希望しているのに受験対策や予習に力を入れたいらしく、なかなか生徒が「わかりません…」と言えない空気はある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が若いし、威圧的な態度で接しないのは好感が持てるが、ビジネストーク感がすごくてそういう研修を受けているんだろうと思わせる。重要視して欲しいのはそこではなく、生徒がイヤイヤ授業を受けているのではなく、「わかった!できる!」と思わせてくれる事。
ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験が一月としっかり体験してから入会を決めることができたこと、また、無料体験の回数が終わる前に入会を決めたことで、残った無料の回数分の月謝を割り引いてもらえたことがらよかった。
講師 先生がそばについてほめながら指導してくれたのでとてもやる気がでたようです。
カリキュラム 基礎学習力を身につけさせるという目的で夏期講習を申し込んだので、本人には気づかせないようにして前年度の学習のおさらいから取り組ませていました。そのことで確実に去年の学習を定着させること、本人には達成感を感じさせることができたようです。
塾の周りの環境 近くに送迎用の駐車場はあるのですが、交通量の多い道路の反対側なので、小学生には心配でした。
塾内の環境 大通りぞいの立地にも関わらず、ほとんど外の音が学習室内に聞こえてこなかったので驚きました。
良いところや要望 我が子の小学校区内に塾があって、自分で通学できるなら通わせられたと思う。
大形英数教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高であることを考えると、少し不満であります。しかし、教材費がかからないのでお得です。
講師 毎授業後に苦手科目のアドバイスをしてくださり、とても親身になって対応してくださいました。
カリキュラム 受験を目指して指導をすると言うよりは、苦手科目克服を目指す方針です。
塾の周りの環境 交通の便は国道沿線なので便利です。自転車で通塾している人が多いです。
塾内の環境 とても静寂な雰囲気なので勉強する環境としては快適だと思います。
良いところや要望 定期的に保護を含めた面談があるので苦手科目のアドバイスを指導して頂けます。
NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭であることを考えると割安だと思います。教材費がかからないのでお得です。
講師 毎回授業後に苦手科目のアドバイスをしてくださり、とての親身になって対応してくださいました。
カリキュラム 難関校を目指して指導すると言うよりは、子供の関心に合わせて指導するという方針です。
塾の周りの環境 交通の便は幹線道路沿いなので便利です。保護者から車で送迎してもらっている人が多いです。
塾内の環境 教室内は清潔な雰囲気なので勉強する環境としては最適だと思います。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があるので、学習の進捗状況が確認できます。
個別指導WAM大形木戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 勉強を少し先に進めるという感じです。教材も見やすいです。文句を言うぐらい宿題は多いわけではないとおもってますし、何よりも子供の反応が1番です!
塾の周りの環境 駐車場もあり、街頭も近くにあります。心配することはないです。交通のアクセスも気にする事はなかったです。満足しています。
塾内の環境 教室も清潔に保たれてる感じで結構満足しています。親御さんが気になる感じはないです。面接が時々あるんですが、そのときもキレイでした
個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いと思います。小学生コースはとても安かったです。
講師 子どもがいつも先生の自慢をしてきます。優しく丁寧に指導してくれるようです。子どもが大好きだった先生が今年でいなくなるようなので少し残念です。
カリキュラム 他塾と比較ができないのでわかりません。ただ、自分の子の弱点を見抜いてくれ、その復習をカリキュラムに入れてくれているので助かりました。
塾の周りの環境 帰り道にあるので良いと思います。駐車場が分かりづらいかもしれません。
塾内の環境 もう少し広くしてくれたらな~とは思います。
試験前になると生徒であふれるようです。
良いところや要望 子どもが楽しそうに通塾してくれているので先生たちには感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が短期間で替わり過ぎだと思います。
前の塾長と相性が良くて今年も続けたのに、
年会費を払い終わった後に替わったので損した気分です。
ITTO個別指導学院新潟河渡本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土曜講習や模試、テストターボといった+αのコースを受ける場合にはまた値段が変わってくると思います
講師 個性豊かでとても面白い先生ばかりでした。
分からない所は分かるまでしっかりと説明してくれるので良かったです。
カリキュラム 目標校の偏差値から逆算をして分からない所やあやふやな所を基礎からしっかりと解けるようになるまで指導をしてくれました。
塾の周りの環境 ファミリーマートやマックなどの飲食店や蔦屋やダイソーなどの雑貨、文具店がありお腹が空いたりシャー芯が無くなったりした時に気軽に買いに行けたのでとても良かったです。
塾内の環境 自習室や教室、トイレもきれいで良かったです。
生徒一人ひとりが机に落書きをしていなかったり、机の上の消しかすやゴミを捨てていったりしたため机の上もそれ程汚くはないです。
良いところや要望 講師の人はとてもフレンドリーで面白いし、説明が分かりやすくて、塾に行くことがそれ程苦ではないのでは?と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 今は高校生で塾自体は辞めていますがテスト期間の際には自習室を使わせて貰ったり、分からない問題は聞いたり、と塾に来れば学校で聞きにくい問題も気軽に聞くことができます。
これからまた大学受験の際にはお世話にかもしれません(笑)
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾新潟木戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾の手続きの際と、夏期講習で迎えに行った時の2人の先生と少しお話しただけなのですがとても話しやすい先生方でした。保護者にだけでなく子どもにも説明したり、質問したりとほかの塾よりも“子どもと一緒”ということを念頭に置いてくれていた感じで好印象でした。
カリキュラム まだ夏期講習4回行っただけなのでカリキュラム、というと正直よくわからないですが、テキストでの学習のほかにeラーニングも使えるということで楽しみにしています。以前スマイルゼミを受講していて、特に図形問題で何回考えても「…?」となっていたのが動く図で説明されると一気に理解するということがたびたびあったのでそういった機能を使えるのは大きいと思います。また、受講は英算だけですがeラーニングは追加金などもなしで全科使える様なのでありがたいです。
塾内の環境 長机が並び、パソコンスペース?や面談スペース?などもがっつり仕切られたりはしていなくてオープンなイメージでした。はじめは1人1人机がついたてで仕切られている塾も集中できていいかなと思っていたのですが、でも試験や学校の授業ではついたてなんてないですし、講師の方々の目も届きやすく、逆に子どもの側もそれを意識して取り組めるのでいいんじゃないかなと思っています。靴脱ぎスペースも広く、アットホームで良い印象を持ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがとにかく打ち解けるまでに時間がかかる子なのですが、夏期講習は毎回楽しみにして行っていた様だったので安心しています。中学入学に向けて集中して勉強する習慣がついてくれたらいいなと期待しています。