
塾、予備校の口コミ・評判
83件中 81~83件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市江南区」で絞り込みました
新型個別指導ノートスかめだ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の基本料金はさほど高くはないが、特別講習や受験対策などでたくさんの授業を選択すれば比例して料金は高くなる。
それでも大手に比べたら安いのでは・・・。
講師 授業内容はもちろん充実していたようだが、何より講師陣とのコミュニケーションがうまく取れていたおかげで、より一層通塾を楽しんでいた。子供が好きなことについて共感してくださったり、応援もたくさんして頂いた。先生方の影響で希望する将来の大学のランクが上がった。
カリキュラム 定期テスト前の苦手教科の補習授業や合宿で合計点は入塾前に比べて100点近く上がった。その他、春夏冬の講習でかなりベースアップが出来たと思う。受験対策講座では5教科はもちろん筆頭対策の授業があり、応用の力もついた。ただ課題の量は多くとても苦労していた様子だった。
塾の周りの環境 隣は繁盛しているラーメン屋。ダイソー。夜は送迎の保護者の車と、ラーメン屋の客で駐車場が埋まる時がある。
敷地内にひらせいもあるが、コンビニがないのがちょっと残念。
塾内の環境 かめだ校は大変人気があるようで、定員がすぐに埋まってしまう。
塾内はさほど広くなく、自習したい場合は事前に予約が必要。
清潔感があり、かわいらしいディズニーグッズが置かれている。
良いところや要望 完全個別ではないが、一人一人に合わせて授業して下さる。
授業をきちんと理解できているかチェックされるので見落としがない。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手教科がきっかけで入塾したが、いまその教科は一番の得意教科になった。我が子は「ノートス入って良かった!」だそう。
親としても大変良い結果が得られて満足です。
新型個別指導ノートスかめだ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定着授業、テスト前の合宿等を考慮すると、料金以上の内容だと思います
講師 優しく教えてくれて子供のペースに合わせてくれます、
テスト前など、自習を積極的に提案してやる気につなげてくれるので、家庭でも課題を作って頑張れるようになりました
カリキュラム テキストもわかりやすいと言ってます
自分アップノートを活用して宿題や自習を頑張ってますが、頑張りを評価してくれるので、やる気が出るみたいです
塾の周りの環境 他の店舗と一緒の駐車場なので 送迎は助かってます
亀田駅前なので、環境はいいと思います
塾内の環境 個別なので質問しやすく、集中出来るようです
他の生徒さんの雰囲気もよく、家で勉強するより塾でした方が頑張れると言ってます
良いところや要望 家庭ではなかなか褒められない頑張りを評価して、声かけをしてくれて感謝してます
やる気が見えにくいタイプの子ですが、テスト前やテストの結果など本人以上に考えたり、喜んだりしてくれて 本人も自分の成績を真剣に考えるようになりました
尾形進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べてみると、安いと言える金額の設定でした。その中でいろいろ教えてもらうことができた。
講師 先生がよく知っている人だったので、わからなかった時など気軽に質問できてすごくよかった。
カリキュラム わかりやすく丁寧にみんなに合うような解き方を考えて教えてくれたので、理解に苦しむことはなく学習できた。
塾の周りの環境 家から距離が近かくすぐに行けて良かったが、街灯が少なく夜遅くになると周りが暗くて帰り道に不安があった。
良いところや要望 通っている人も先生も全員知り合いということもあり、変な緊張感がなくリラックスして勉強に打ち込めた点が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 週2回の授業があり、宿題がたくさん出ることもあって他の学校の宿題をするのが難しいところがあってそこは大変だった。