キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,295件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,295件中 81100件を表示(新着順)

「新潟県」で絞り込みました

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場なのかもしれないが、それにしてもコスパは悪い。

講師 オンライン講座はいいみたい。

塾の周りの環境 新潟駅から徒歩5分くらいで立地はいいが、夜の繁華街を、通るのが少し心配。また、車で迎えに行く時も駐車場がないので路駐するしかない。

塾内の環境 昔からからあるが施設は綺麗にしてるし環境は良かったと思う。警備員もいるので安心。

入塾理由 妻がネットで調べて勝手に決めた。塾に行けば勉強せざるをえない環境になるのが1番の理由かも。

定期テスト 定期テストもあまり対策してないみたい。予備校の目的は定期テストでいい点取るのでなく大学受験合格だから。

家庭でのサポート 最初は少し迎えに行ったこともあったけど、今は私に迎えに来てもらうくらいなら塾に行かずオンラインで受けるので私はもう何もしていない。

良いところや要望 なし。ただ、新潟で昔から予備校と言えば代々木ゼミナールなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一なので妥当な料金かなと思います。
残念な事は、できなかった問題があった時ヤバいよと言われたみたいでショックを受けていました。

講師 問題ができなかったら、ヤバいよじゃなくてもっと良い言い方があるのではないでしょうか?

カリキュラム 1教科しか受けてなかったのでよくわかりませんが、あっていたと思う

塾の周りの環境 道が細く、駐車場が3台しか止められないので、 
送りは良いけど迎えの時車を停車する場所がないと非常に困りました

塾内の環境 時間が決まっているので、混むことはなく場所も決まっていて安心して通えた

入塾理由 家からわりと近く、通いやすかったので決めました。
一対一で教えてもらえるとの事で、子供に合っていると思ったのが一番の決定理由です。

良いところや要望 塾長がこまめに連絡をくれたりしたので、うれしかったです。このまま続けてほしい

総合評価 最終的に安全校を選択したので、塾に通った甲斐があったのかわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高からず安すぎないと思うし学力が向上するなら安く感じるし上がらないなら高く感じるその程度

講師 根気強く教えてくれると子供が言っているので分かりやすいと思う

カリキュラム 子供一人一人に合う様にテキストやカリキュラムをくんでいるのできっとちょうど良いと思う

塾の周りの環境 自宅から通えるし大きい道路に面しているが歩道がしっかりあるから安心して通えるし特に不安になることは無い

塾内の環境 教室の作りは普通でしたし勉強に集中出来ないような環境では無いし普通です

入塾理由 家の近くにあること子供だけで通える事

定期テスト 定期テスト対策はその地域の学校に合わせてくれているので安心基本は子供が聞くスタンス

宿題 量はその子に合わせて出ているようなので家の子供はちょうど良いと言っている

良いところや要望 ちゃんと塾に行っているかの確認や授業に対する集中度や理解度の判定などもあるのでいろんな意味で丁度いい

総合評価 子供は今の所塾を気に入っているので4点をつけましたが親としては結果が出るまでは無評価で

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。この料金設定なら、個別指導と料金が、たいして変わらず結果たいして上がらず少し後悔しています。

講師 年齢が近い講師で、本人は良かったようですが、
親から見たら、結果がすべての為正直良かったのか?
わかりません。

カリキュラム 教材内容が、本人にあってないようなきがします。
本人に合ったカリキュラムでは、ないきがしました。

塾の周りの環境 駅から1~2分程ですが、田舎でバスの運行も少なく、結果迎えにいかなければならない。
路上で待っているケースが多い。

塾内の環境 教室は割りと広く、やりやすいように思えました。ただしもう少し個々の場所やスペースが広いとやりやすいように感じました。

入塾理由 受験に当たり適切な指導を、お願いしたく、本人に会っていると、判断したのでここに決めました。

家庭でのサポート 特に何もせず、情報収集などは行いました 。
説明会も参加させていただきました。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため、仕事の予定等で計画が組みにくいです。ただし環境てきにはいいと思えます。

総合評価 通常では適している方だと思います。ただし料金がもう少し安いと助かります。

東進衛星予備校直江津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、高いです。でも実際伸びたので、かよったかいはあったと想います。

講師 自分のペースで進められるので、あっていたと思います。自習に近いものがあるので、合う合わないがあるかも。

カリキュラム 自分の苦手なところを、選んで学習できました。担任の先生がアドバイスしてくれました。

塾の周りの環境 駐車スペースがないので、迎えの時間は路駐になっていて危ないこともありました。近いコンビニまで歩いてきてもらったりしたほうが安全。

塾内の環境 狭いけれど、静かに学習できている感じです。集中できる環境でした。

入塾理由 無料の体験をしてみて、自分に向いていそうだと思い、入塾しました。上の兄が通って、伸びたことも理由の一つです。

良いところや要望 自分のペースですすめていくので、やる気が低いと向いていないかもしれません。

総合評価 コツコツすすめるのが向いていたようで、結果として伸びたので、よかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導だからか、料金が高く感じた。成果がでれば高く感じないと思うのでこれから期待している。

講師 まだ通い始めたばかりだが、丁寧な指導で良いと思う。宿題も出してくれるのは親としてありがたいです。

カリキュラム マンツーマン指導が一番良い。いつでも自習ができること。映像授業が自由に見られること。

塾の周りの環境 駅からも学校からも近いので、学校帰りに自習できる。交通の便も良いので利用しやすい。車での送迎も便利な環境。

塾内の環境 人が多い割に雑音が気にならないと思う。集中するのにちょうど良いと思った。

入塾理由 わからない科目をマンツーマンで指導してくれるところ。学校帰りに自習できる環境の良さ。

良いところや要望 駅や学校に近いことが良い。入退出の連絡が映像で送られてくるので安心です。

総合評価 まだ1回しか指導がないので未知数です。成績があがったら評価も上がります。

NSG教育研究会柏崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だとは思うが、もう少し安いとありがたい。振替の融通がもう少しあるといいと思った。

講師 叱責というより、温かい言葉がけをしてくださり、子どもが前向きな気持ちになっていることが、ありがたい。

カリキュラム 少し発展的なことにも取り組めるのでよい。振替も設定してくれているので、ありがたい。

塾の周りの環境 家から近いので通塾しやすい。
終了時刻がきっちりとしているので、迎えがしやすい。駐車場が狭いのが少し気になる。

塾内の環境 綺麗な机で学習できている。
小テストなどを活用して、実力を知り、前向きに取り組めていることが何よりありがたい。

入塾理由 塾のブランドや実績をみて、基礎基本の充実、意欲向上のため入塾した。

宿題 レベルとしては難しいけれど、狙われる内容や問題の傾向が掴めてよい。

家庭でのサポート 宿題を一緒に取り組んだり、宿題の丸つけや確認をしていた。祖父母の手を借りて送迎した。

総合評価 少しずつ、家での学習に前向きになったのでありがたい。力をつけて、レベルアップ出来たらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したが、料金に特段差はあまりない様に感じています。ただ、受講後間もないため、テスト結果等により高いか安いかは判断することになります。

講師 講師が専門職の方が担当してくれており安心もでき、子供も分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム 入塾したばかりで、高校入学前の課題を見てもらっているだけですが、その日の授業内容とその進捗、また授業態度等も受講後にメールで共有してくれるため安心できます。

塾の周りの環境 学校がある期間は放課後、また、部活後に子供が直接通える場所にあること、駅に比較的近い場所にあるため立地的にはよいと思いますが、夏休み等学校が休みの時は通えない距離ではないため、少し遠いため自分で通わせるには不安はあります。

塾内の環境 雑音はなく、広さも普通である。整理整頓行われており、不快感は感じてはいません。

入塾理由 講師の感じも良く、学校から自分で通え、友達も通っている。料金も他とあまり差はないように思ったため決めた。

宿題 入塾して間もないため、高校入学前の課題を見てもらっているだけであり、宿題はまだありません。

家庭でのサポート 塾がある日は基本的には送迎を行っています。

良いところや要望 他の塾も体験したが、体験日当日に理由を付けて入塾を即決させようとしてきたところもあったが、こちらは子供と保護者に寄り添った言葉をかけてくれていた。入塾後もこの姿勢を継続して子供の目標が達成できるよう指導をお願いしたいです。

総合評価 講師の対応も良く、受講内容や子供の状況等を直ぐに共有して貰える点はありがたい。入塾して間もないが、子供も通えそうと言っていることから、現時点でこの評価とさせていただきました。

ナビ個別指導学院巻校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回の授業でも、定期テスト料金が年3回?上乗せされるため結果やや高くなる気がする。

講師 分からない問題をボードを使ってとても分かりやすく教えてくれたのが良かったそうです。

カリキュラム 学校の授業より先をやっていただけるので、予習になり良いそうです。

塾の周りの環境 立地は良いと思うが、生徒数に対して駐車可能スペースが、少なく感じるのが気になります。
車通も多くなく気になる騒音もない。

塾内の環境 机同士の距離が近いため、他の方の会話が気になるが雑音等はないので集中できそう。

入塾理由 兄弟が通っているため、お試し授業をお願いし、満足したために決めた。

良いところや要望 講師が合わない場合変更可能だが、実際のところは毎回言いにくいと思う。

総合評価 料金はやや高い気もするが、その他は許容範囲で個別指導もありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習はものすごく高いと感じましたが、通常のバージョンはどこもこれくらいかなと思います。しっかり教えてもらえるので、うちの子にはあっていたと思います。

講師 熱心な先生にわかるまでじっくり教えてもらったおかげで定期テストの点数もかなり上がりました。担当の教科でないものも教えてもらったと喜んでました。

カリキュラム 大学受験は向いてないかもと思って塾を変更しようかと迷いましたが、本人が森塾を気に入っていたので、続行しました。先生方も工夫して教えてくれていたようです。お陰様で第1希望の大学に合格することが出来ました。

塾の周りの環境 駅にも近く通いやすい環境ではあるが、保護者の送迎の車が数珠のように連なっていて、よくないなぁと思う。迷惑駐車ですよね。

塾内の環境 いつも整然といた環境の中、皆さん、静かに学習しているようでした。

入塾理由 学習習慣を身につけるためにかよわせようと思いました。個別指導なので、丁寧に教えてもらえると思ったから決めました。

定期テスト いつでも予習室を開けてくれていて、わからないところはいつでも聞ける体制をとっててくれたようです。席がないほど混んでいたようでした。

宿題 家庭ではあまり勉強しているところは見なかったように思います。

家庭でのサポート 塾の始まる時間や終わる時間が電車の時間とズレている時は送迎しました。往復1時間を2回なので、かなりの負担でした。

良いところや要望 やむを得ず授業を受けられない時は振り替えて違う日に授業をしてもらえたので、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前は予習室を開放してもらったので、集中して学習することが出来ました。また、入試前も毎日1日中、塾で学習することでかなりの学習時間を獲得することが出来ました。わからないところはすぐ聞けるので助かったようです。

総合評価 先生方も熱心に教えてくれるので、子供も自然と勉強していくようになりました。勉強の習慣を身につけるために入塾させたのに、いつの間にか希望する大学にも入学出来るようになりました。

ナビ個別指導学院新津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安くはないと思います。

講師 分からないところを詳しく教えてくれるようです。

カリキュラム 教材は分かりやすいと思います。

塾の周りの環境 立地は悪くないですが、歩いて通うには遠いです。
なので送迎が必須となりますが駐車場の台数が少ないので増やしてほしいです。

塾内の環境 授業中や自習の間は静かだと思います。
休憩時間は結構騒がしいかなと思います。

入塾理由 以前から友達が入塾しており、体験授業を勧められ体験授業がわかりやすかったため本人の希望があり入塾しました。

良いところや要望 通い始めて数日で定期テストがありましたが、数学の点数が上がったたので良かったです。

総合評価 塾の雰囲気は良いと思います。
数学のテストの点数が上がったので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので、判断が難しい。これくらいなのかと思っている。

講師 自習の時でも質問に答えてくださるようで、ありがたいと思っている。

カリキュラム 本人は楽しく通っているようなので、本人に合っているのかと思っている。

塾の周りの環境 商店街にあるため、夜でも安心。駐車場があるが、入りにくい為、送り迎えが路上駐車になってしまう。ただ、夜は車通りがそこまでない。

塾内の環境 本人から特に困ったことは聞かないので、環境は悪くないと思う。

入塾理由 家から近いことと、自習室が使えることが決め手となった。体験授業も決め手となった。

良いところや要望 本人は楽しんで行っているので、その子に合えばいいところなんだと思う。

総合評価 本人が楽しんで行っているので、総合評価はこの評価点数にした。

NSG教育研究会吉田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてなのでこんなもんかと思いました。補講をしてくれるので助かります。

塾の周りの環境 駅が近くてありがたいが、開始時間、終了時間が、電車の時間と合ってなくて残念です。1時間に1本も通ってない電車ですが、もし出来たら開始か終了を電車時間に合わせてほしいです。

塾内の環境 空調がきいてないのか、少し寒いです。トイレがきれいなので安心してます。

入塾理由 同じクラスの友人が通っていたためこの塾に決めました。他の塾も考えましたが、距離の問題で諦めました。

良いところや要望 今のところ自分には合ってます。このまま、お願いします。

総合評価 塾に通う事自体が初めてのため、普通で評価させてもらいました。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回だと安い方かもしれません。学習スペースもしっかりしてて良いです。

講師 わからないところを塾に聞きに行くと親切に教えてくれます。前の塾は自習の時間も教えてくれると言ってましたがそんなに教えてくれませんでした

カリキュラム 塾の学習内容は子どもに任せていてわたし自身見ていないので判断が難しいですが前より勉強するようになりました。

塾の周りの環境 駐車場のスペースは狭いですが近くに商業施設があるので少し止めさせてもらったらお店で買い物をして待っています
道中は大通りなので安全です

塾内の環境 雪の日が除雪されてなくて車の出入りに少し困難です
雪国なので仕方ないことだと思います。

入塾理由 冬休みの冬季講習を受けて気に入って入塾しました
講師の先生も親身になってくださり大変良い塾でした
高校になってまた通いたくなったらお願いしたいです

定期テスト わからないところを最後までしっかり教えてくれたそうです。子供の学習の不安を一緒に考えてくれました。
心強いです

宿題 塾の宿題はやってます。出してくれると息子もやるのでいつも出して欲しいです。そうしないとやらないです

良いところや要望 特に要望はないです近くにコンビニもあり休憩も出来るので長時間息子が行ってても心配ないです

その他気づいたこと、感じたこと 息子はクラブチームの練習がある為指定のクラスで授業を受けれないのですが色々提案して頂き通わせてもらってます。臨機応変に対応してくださります

総合評価 成績が上がるのはこれからだと思いますが受験の相談には親子でお世話になりました。回答に難しいところでも答えてくれました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 好きな時間に通える環境なのでたくさん通えれば安いのかもしれません。

講師 説明会では親切に分かりやすく教えていただきました。

カリキュラム 映像授業の後で確認テストがあると聞いたので、ただ見て終わるよりいいと思いました。

塾の周りの環境 駅からすごく近くて良いと思いました。パン屋さんが隣にあるのも助かります。ただ、駐車場があったら有難いです。

塾内の環境 私語禁止の部屋、軽食をとれる休憩スペースが分かれていて良いと思いました。

入塾理由 駅から近くて、好きな時間に通えて、分からないところを聞けそうだから。

良いところや要望 開校中は好きな時間に通えて先生に聞けるところが良いと思いました。

総合評価 説明会での印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教わる教師にランク付けされており教師の選択で金額が変動するのには一律かと思っていたので驚いた。
金額はそれなりに高いです。

カリキュラム 塾には教材がなく自己で持ち込みそれに対する指導ではあるようです

塾の周りの環境 電車を利用し通学中なので駅に近い塾を第一に探していました。本当に駅前なので遅い時間でも明るいし何より交通の便も良いです

入塾理由 大学受験を控え、本格的に苦手科目の克服と得意科目の強化を目的とした先ずは自身の実力にあった塾選びから始めたもので、いちばんの決め手は塾長からの厳しくも前向きになれる助言及び塾内の環境を直接本人が好意的に受け取ったこと。

良いところや要望 まだ通い詰めたばかりで本格的になるのはしばらくしてからですので、今の時点での要望はありませんが強いて言えば
料金が安い方がいいということです。

総合評価 まだ通い始めです。立地や面談での好印象でこの塾に決めました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金免除の所も多いが免除にならず、プラスの費用が多いと感じた

講師 今の成績についてはっきり言って貰えたこと、今後のプランがわかりやすかった

カリキュラム 過去問を何回も解かせているのはいいが、暗記してしまっているので、次に進んで欲しい

塾の周りの環境 家から近かったので決めたが、駐車しにくくてやや不便さを感じた。大通りに面しているので夜遅くても心配しなくて済むところが良かった

塾内の環境 ビルなので、外の多少の雑音は聞こえるが、子供は静かすぎなくて良いと言っているので安心した

入塾理由 受験までに時間がなかったのもあるが、講師の説明のわかりやすさ、熱心なのが伝わった。

良いところや要望 毎日通えるところ、先生に聞きやすい所が良い点だと思う。他の生徒にも配慮している点がある

総合評価 まだそんなに通っていないので、はっきりと、わからないけれど、子供は良いと言っていたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人でやってる塾に比べて高いから。
成績が劇的に上がったとも思えない。

講師 講師によるが、親切な対応で質問しやすい雰囲気がある講師がいる

カリキュラム テスト対策期間もあり、その期間は通塾回数も増えるので良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場も割と広くて良い。車通りは多い方だが、徒歩でも通いやすい場所だし、駅も近いし高校も近くに複数あるので学生が学校終わりにも通いやすい

塾内の環境 みんな静かに集中して勉強している。
雰囲気を乱すような生徒はいないと思う。

入塾理由 家が近いから
個別指導で、講師も分かりやすく教えてくれるから
兄弟が通っていたから

良いところや要望 完全個別指導ではないが、先生がまわって教えにきてくれるので、質問もしやすいしいいと思います

総合評価 本人の努力次第ももちろんあるが、月謝が高いのでもっと成績が上がってもいいのかなと思ったから

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思ったから。
兄弟割引や転塾割引があるところが良いと思ったから。

講師 講習では、明るい先生で良かった。

カリキュラム 難しい問題もあり、良いと思います。

塾の周りの環境 駅前校なので、繁華街です。
駅前校なので、バス通には便利です。

塾内の環境 普通だと思います。

入塾理由 同じ学校の生徒が少ないから。
転塾のため、他に検討したい塾がないから。

良いところや要望 選んでいるクラスは、人数が少なくて良いと思います。

総合評価 平均的で良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った学習内容、時間で特に問題は無し。高くも安くもないちょうど良い価格。

講師 講師の方と年齢が近いため話しやすく、娘も学習しやすい環境だったと言っていた。

カリキュラム 生徒にあった進度と教材で自分のペースで学習を進められた。分からないところはその都度教えて貰えた。

塾の周りの環境 治安は悪くない。同い年くらいの生徒だけで集まっている。特に悪い点は思いつかないし、他の塾の様子と同じ感じ。

塾内の環境 雑音は特に気にならない。集中しやすい環境だった。周りも音を立てないよう配慮していた。

入塾理由 高校受験に向けて基礎学力を固めるため、1番近所の塾だったから。

良いところや要望 自分のペースで学習を進められる、周りの環境がよく、集中しやすい。高校受験対策にぴったり。

総合評価 高校受験対策として通わせたが、基礎学力固めもできて良かった。

「新潟県」で絞り込みました

条件を変更する

2,295件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。