
塾、予備校の口コミ・評判
126件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県御殿場市」で絞り込みました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額費用が、他の塾に比べると安い。1コマの授業料が決まっているので、わかりやすい。
講師 解りやすく指導してくれて、特に数学や英語の授業が丁寧で解りやすい。
カリキュラム 教材が、学校の授業内容を少し先取りしていて、学校の授業の予習になるので、わかりやすい。
塾の周りの環境 自宅から近い。駐車場が確保されているため、送迎をする時に安心で良い。
塾内の環境 整理整頓されている。机が沢山並んでいて、自分で席を選べるため、集中できる席を確保できる。
良いところや要望 塾に通って、数学を教わったら、学校の授業がよくわかるようになってきて、自信がついてきて良かった。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の積極的な指導がないので、正直通信教育と内容は変わらない。印象としては割高
講師 顧客獲得に一生懸命で、あまりこまめに指導してくれる感じではなかった
カリキュラム 学力に沿ったテキストで要点もまとめられていたと思うが、成績には直結しなかった
塾の周りの環境 市外から外れておりやや不便。また駐車場も台数が少ない為、送迎時に混雑
塾内の環境 静かな環境で、取り組むことができた。こじんまりしている教室なので問題なし
良いところや要望 大手なのでノウハウはしっかりしているが、顧客獲得と塾運営は別で考えた方がよい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人柄はよく、子どもとふれあいながらという観点では良い。ただ個別のニーズに合わせた指導力にはやや欠ける
富士岡進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は普通かと思います。ただし、成績が上がれば安く感じますが、上がらないとどうしても高いと思ってしま。
講師 個人の相性というものがあるのでしかたないが、そうは言ってもと思うところあり。
カリキュラム 特にはありません。あまり教材で左右されるとも思わないので良いも悪いもです。
塾の周りの環境 駅からは歩くと少々かかる場所ですが、家から駅への途中になるため、夜でもあるので、基本 車で送迎です。
塾内の環境 特に良くも悪くもないとおもいます。当時はまだIT設備系はこれからかと思いました。
良いところや要望 近所でもあり、別の習い事で知っているところだったので、連絡等は良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてくれる先生と子供の相性があまり良くなかったので、良い印象にはならず。
富士岡進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、周りの塾にくらべれば安いと思います。余計なものの購入もなかったと思います。
講師 家から近かったので子供が自習したいときにいつでも行けたこと。
カリキュラム 子供の苦手な科目を、重点的に、選定してくれたので良かったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は駅から遠く近くにコンビニもないので夜遅くなると歩いて帰るのは心配になります。
塾内の環境 自習室がいつでも使えたので良かったです。近くに店がないので飲食が大変です
良いところや要望 特には無いです。周辺の環境がもう少し便利だったら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いです。先生も親切で良かったと思います。スケジュールの変更も早めに連絡があるので
文理学院御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はコマ数で決まっているのですが、夏期講習などの料金が少し高いかなと思います。
講師 苦手な科目を集中して教えていただいたり、どのように対策していけば良いかアドバイスをしていただいたり、英検の対策もしていただいているので
カリキュラム テスト前はいつでも教室を使わせていただけるので、わからないところは自由に聞けるし、集中して勉強できるところ
塾の周りの環境 通っている高校からは近いのですが、家から遠くにあり、親の迎えが必要になってしまうところ
塾内の環境 周りにはコンビニもなく、夜は静かなところにあるので、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 時間的に遅い(終了が23時ぐらい)ので、もう少し早い時間に終わってほしいと思います。
文理学院御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いです。 季節講習代の割に成果がよくわからない。
講師 子供は気に入っていて、やめるとは言わない。保護者は聞かないと何も回答はない。
カリキュラム カリキュラム教材は子供任せなのでよくわからない。長期休み中は有料の季節講習有り。
塾の周りの環境 塾の周りに保護者用の駐車場がなく200m離れた駐車場で乗り降りする。夜遅い時や大雨の時もあり不満。
塾内の環境 自習時のルールはしっかりと構築されており、静かな環境で勉強できている。
良いところや要望 子供は非常に気に入っていて値段が高くてもやめない。現在の状況をこまめに教えていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 情報面でブログをやっているが、情報料に乏しいイメージだったは拭えない。
みやび個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は掛からなかったが、年会費もかかるのと、授業料が少し高いと感じる
講師 子供に対して丁寧に説明をしてくれていて、楽しく学習できている
カリキュラム とりあえず主要な二教科を選んだけれど、それ以外がどうなるか少し不安がある。子供にあわせて指導してくれている。
塾の周りの環境 教室がきれい。駐車場が広く、周辺が明るい。入室したことがメールでわかるので安心。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっている。先生が個別に指導してくれるのがよい。
良いところや要望 高校入試もあり、志望校に合格する目的もあるが、子供の学力向上を期待している。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一コマは安いが合計額で比べると他とあまり変わらない気がします。
講師 わかりやすく話して貰えて良かったと思います。特に悪い点はない。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすく良かった。料金が別料金でしたので値段的には他と変わらない。
塾の周りの環境 場所はわかりやすいが、交通の便は車がなければ難しい。治安は少し周りが暗い。
塾内の環境 教室は少し狭いような感じです。仕切りがあれば良い。
良いところや要望 基礎学力をしっかり見てもらい、モチベーションが上がる教え方をしてもらいたいです。
みやび個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だと思う。50分授業で行っているので、時間が過ぎるのがあっという間です。
講師 毎回細かくその日の授業での理解度などのメールをくれるので、こちらも任せられる。
カリキュラム 学調も1回目より合計点が上がったので、塾の成果が出たんではないかと思う。
塾の周りの環境 マツモトキヨシがあるので、夜遅くても明るいし、駐車場も広いので助かる。
塾内の環境 新しく出来たばかりなので、綺麗。打ち合わせをした部屋は、暑かった。
良いところや要望 環境も良いと思うし、塾から授業内容のメールが来るので、講師もしっかり見てくれているんだと感じられる。
文理学院御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域で一番の料金だったと思う。
講師 夏休みなどに旅行やキャンプなどがあり、楽しそうだと思っていたが、おそらく継続させるための手段だったのだろう。 中学3年になってからの講師からのプレッシャーがきつく、最後はやめた。
カリキュラム 夏休み集中講義などで実力はあがったようだ。だが具体的には知らない。
塾の周りの環境 塾の周りは夜は真っ暗で、帰りは迎えの車が路上で待つことになり、そこは国道なので危ない。
塾内の環境 外から見ても中がきれいなのはわかった。防音扉も採用されているようだった
良いところや要望 講師からのプレッシャーが多かった様だ。ワンランク上の学校を目指さざるを得ない雰囲気があったようだ
その他気づいたこと、感じたこと 講師の電話の出方が柄が悪い印象を受けた。もっと丁寧さがあってしかるべき。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかる。もっと積極的な指導がほしいとおもう
講師 よい意味で自由、悪い意味で放任、どちらともとれるのが特徴だろう
カリキュラム 夏休みは毎日通ってよい、など、勉強好きにとっては、よい環境だろう
塾の周りの環境 周りは夜真っ暗で、親は迎えにいっても駐車場がないので、近くのカメラやでまつことになる
良いところや要望 個別で教えてくれるそうなので、やる気のある人間はどんどん伸びるだろう
その他気づいたこと、感じたこと 子供からは放任主義としか聞こえないので、それをうまく利用できる人は伸びるがそうでない人は伸びない。
秀英iD予備校御殿場富士岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位クラスになると金額が上がってしまう。こどものために利用しているが。
講師 非常に熱心に子供のことを考えてくれている面談の話も具体的です
カリキュラム 集団授業が苦手なので、ネット授業が分かりやすく展開されているのがよい
塾の周りの環境 家からだいぶ遠い。道路から店までの導線が車通りも多く危険です
塾内の環境 中学生、小学生混在で、途中にいろいろな人の出入りがあるため集中できないこともある
良いところや要望 津新連絡手段もあってコミュニケーションは測りやすい。お願いします
みやび個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに安いと思います。色々なキャンペーンを活用したのでお得に入会できました。
講師 比較的若い講師が多いので苦手意識なく通えています。気が緩む心配はあります。
カリキュラム メールで授業内容の理解度が送られてくるのは良いです。理解度が低いときその後の対応が気になります。
塾の周りの環境 ドラックストアが隣接していて夜でも明るく安心感があります。駐車場も多いのが良いです。
塾内の環境 新しいです。無駄と感じるスペースがなく勉強に集中できる環境だと思います。一部ガラス張りなので外から様子も見れて安心です。
良いところや要望 数教科受けたいので、授業のコマ数を増やしたときの割引がもっとあるとよいです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・塾へ行くのが初めてなので他の塾の料金を把握してませんが高い気がします。が、個別指導となると妥当な金額なのかしら。
講師 ・話しやすく気さくな塾長で、とても感じが良かったです。
・自分から質問とか出来る子供ではないのですが
、塾長の方から声を掛けて頂き子供も嬉しかった様です。
カリキュラム ・基礎の基礎からしっかりと組んで頂いている様で、とてもありがたいです。
塾の周りの環境 ・駐車場は、塾の隣にあり広くて安心して待っていられます。
・比較的大通りに面してるので夏期講習などの昼間の時間帯は、自分で自転車でも行け便利です。
塾内の環境 ・時間帯によるかもしれませんが、チョット生徒が多くて密な気がします。
・1人1人の机が狭く隣の人とぶつかってしまう様な気がします。
良いところや要望 ・苦手な所をすぐに把握してくれ、子供のレベルに合わせた勉強をしてくれて有り難いです。
・塾長の教え方が、すごくわかりやすかった。塾が楽しい。と言ってます。
※もし少し教室が広いと圧迫感が無くなると思います。
※面談時に他の生徒に声が丸聞こえなのが、少し気になりました。
個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体は個別なのもあり安くはなかったが、無駄な教材を買わされることもなく、入会金も無かったので良心的だと思った。
講師 教科についてはわかりやすく説明してくれた。大学受験についても
細かく丁寧に説明していただき対策をたててくれた。
カリキュラム 例年より学習期間が短くなってしまったが、丁寧に進めてくれてわかりやすかったと思う。
塾の周りの環境 駅や学校に近かったので、学校から直に行くにも、家から通うにも便利だった。
塾内の環境 教室内は少し狭かったように感じるが、自習スペースは広かったようだ。
良いところや要望 塾長先生が丁寧に対応や説明をしてくださり、入塾や進捗については、わからないところはなかった。
みやび個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:講師
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒の料金は基本1:3であり、マンツーマンにするとかなり割高のよう。
講師 あまり深く関わることはなく、各々忙しいので話をする暇もないが全体的には雰囲気は問題ない。
カリキュラム 50分授業が基本。内容は各々の講師が担当の生徒と相談して決めたり、テストの範囲をやったりする。定期的にイットー模試があり生徒のレベルチェックをする。
塾の周りの環境 車を停めれるスペースが広くあるので生徒保護者も講師も便利で入りやすくいいと思う。外観は綺麗。
塾内の環境 部屋がいくつもあるので生徒も使いやすくて良いと思う。1階と2階に分かれている。
秀英iD予備校御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の間は標準的な料金かな、と思えました。中学生からは倍以上表記してありましたので、残念ですが転塾いたしました。
講師 塾長先生はとても熱心な熱血な方だったが、こうしが、熱の差がありすぎて。どちらかと言えば勉強をしに通っているので、熱血であって欲しい。
カリキュラム 問題集がたくさんありますが、ほとんどが白紙状態。必要なところだけ進めてるのも分かりますが、教材費も追加で払っているのでぜひやるようにして欲しい
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で通える距離。夜暗くなってから帰ってくるので、ほぼお迎え行きますが万一迎えに行けなくても近いので少し安心でした。
塾内の環境 建物が築浅でしたので、きれいな感じでした。雑音などは分かりませんが、階段を広くとれてたら良かったかな。と思いました。
良いところや要望 塾長先生が子どもの様子をよく見てくれているように感じました。そのあり方を指導できていたら良かったと思います。
個別教室のトライ御殿場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長先生は気さくな方で、端的に分かりやすく説明してくれました。体験授業を担当してくれた先生が打ち解けやすいが雰囲気を作ってくださり、苦手な教科でも楽しく学ぶことができました。
カリキュラム テキスト購入が必須ではなく、学校の教材や市販の参考書を使用することができるのはとてもありがたいです。1か月4コマを、その時の重点課題に応じて複数の教科を組み合わせることができるのも、少ないコマ数を有意義に使えて大きなメリットです。
塾内の環境 通い放題の自習室は好きな教科をビデオ学習することができ、わからないことがあればいつでも先生に聞くことができます。ほかの通塾生の姿も見れるので、程よい緊張感のなかで学習できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習環境、講師の質、カリキュラム、コストパフォーマンス、立地など様々な面で優れていると感じます。まだ通塾して1か月なので、今後結果が出てくることを期待します。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場くらいである。こちらからすれば安いにこしたことは無いがというところ…
カリキュラム 成績が若干上がった実績を見るとカリキュラムは良かったのかと思えます。
塾の周りの環境 公共交通機関の便は、この近辺としては悪くないが、比例して治安は何とも言えず。
塾内の環境 教室や学習の設備は話を聞いていると中々悪くないかと思った。県内の大手である。
良いところや要望 勉強の仕方が分かったのかというところ。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めたあとにしつこく勧誘も無かったので良かったです。
富士岡進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較して、ほぼ同じくらいかと思います。メジャーでない分、料金優遇があった方がと感じる。
講師 結果から見ると良いという判断は出来ず。講師が悪いとは言えず、そりが合わないというところと思う。
カリキュラム 教材は、特に良し悪しと印象は持ってません。教材で大きく変わるとも思えないので。
塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎であり、自転車などで行ける距離でさあるが、交通の便は良いとは言えず。
塾内の環境 大人数では無かったので広く使えていたような
良いところや要望 学校の校区内でちょっと夜は暗くなってしまうが、自宅けら近いところは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 小さいところの特徴が何か欲しいとは思ってしまう。