キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

84件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

84件中 4160件を表示(新着順)

「新潟県新潟市江南区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高いと感じるが まあ平均的な値段だろうなと思う ただ あまり塾の方から無理矢理色々なコースを進めてこないので その点は良心的だったと思う

講師 カリキュラム以外でも臨機応変に他科目を見てくれたり 状況に応じた対応をしてくれた

カリキュラム カリキュラムや教材はありきたりであるが
先生個人の対応力によって良し悪しが決まる

塾の周りの環境 駅前なので電車 バスどちらでも通いやすい
駐車場はない

塾内の環境 スペースが狭い 自習スペースも設けてあるので
生徒がたくさん来ると密になる

良いところや要望 スペースをもう少し確保してほしい
個人授業ではあるが スペースが狭いためすぐ隣に
人がいたり あまり 落ち着いてできる環境ではない

個別指導WAM亀田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月しか通っていなかったので、特にありません。子どものやる気を引き出す、という点については少し欠けていたのかな、と思います。

講師 親切丁寧に教えて下さり、やる気を起こさせてくれる講師がいるので、成績が伸びてありがたいです。ただし、自身の子に合わないタイプの講師もいるようでした。

カリキュラム カリキュラムについて、面談で志望校に向けたカリキュラムを組んでいただけることなど、きちんと向き合って下さっているように感じています。

塾の周りの環境 幹線道路に面していて、駐車場も広いので送迎にも困ることはありません。ただ、駐車場の雑草が鬱蒼としているので、大変かとは思いますが除草すると、より良い感じになるのではと感じます。

塾内の環境 個別指導で対応して下さり、成績が伸びているので、良い環境なのかと思います。

良いところや要望 PCR検査が無料で受けられるようで、受験を控える時期にはありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、強いて言えば雑草を何とかしていただければ最高です。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習は妥当な値段だと思いました

講師 明るくフランクでなんでも話しができる先生ですのでとてもいいと思います

カリキュラム 最後の追い込みなので、テキストもわかりやすくてよかったと聞いています。

塾の周りの環境 コンビニのとなりで明るくていいですが混雑する時間帯もありました。

塾内の環境 小学生のクラスもあるので、時間帯によっては出入りの時だけですがにぎやかのようです。

良いところや要望 空いている時間はいつでも自習に行けるのはありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 もの凄く安いことは無かった。でも、もの凄く高いわけでもなかった。

講師 特段悪かったことは無かった。特に凄いというわけでもなかった。

カリキュラム 特段悪いことは無かった。ただ、特にもの凄かったことも無かった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所で良かった。駅に近いのも良かった。

塾内の環境 一般的な学習塾って感じやった。本人も特に不具合を感じても無かった。

良いところや要望 駅前やからしゃーないけど、もう少し広いともっと良かったと思う。

個別指導WAM亀田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト前の特別講習や夏期・冬季講習など教材が増え、いつの間にか料金が高くなっている。個別指導なのと子供の為と思えばいたしかたないが、もう少しお安いと助かります…。

講師 暖かくフランクに接してくださる先生が多いので、小4の入塾当初の子供にとっては食い付きが良かったです。
中学入学後も質問など色々聞きやすいと言っています。

カリキュラム 季節講習は定期テストの結果などを考慮して、100パーセントでは個人にあったカリキュラムを組んでくれている。

塾の周りの環境 国道沿いにあるので分かりやすいと思う。住宅街に入ると街灯は少ないが、治安は普通。
徒歩2~3分の所にコンビニ、徒歩数十秒の所には自販機があり。塾にいる時間が長くなる時等、飲み物や軽食を買うにはよいと思う。

塾内の環境 元コンビニをリフォームした建物。室内は一人一人机に間仕切りがあり、比較的静かに勉強できる環境だと思う。

良いところや要望 定期テスト前は休日も開いているので、教室を自習に使えるのが良い。平時でも宿題や分からない所も授業以外の時間もいつでも聞きに行けるので助かっています。
個人に沿ったカリキュラムや苦手克服の為に、先生方も親身です。子供もやる気が出てきていて通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金体系については平均的な価格より高いのか安いのかわかりませんが若干高いような気がします。

講師 小数で集中できる授業が特徴であり、英語の成績が向上した(講師の指導が良かったようです)

カリキュラム 自身の学習能力に適したわかりやすいカリキュラム、教材であったと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、自家用車を停車しておくスペースもあり好立地でした。

塾内の環境 整理整頓されており少人数でも勉強に集中できる環境にあったと思います。

良いところや要望 少数にて集中できる環境が良いところかなと感じています。要望は特にありません。

個別指導WAM曽野木校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分に合った学習をすることが出来るため適していると思うから。

講師 私が理解できるまで丁寧に教えてくださったり、色々な話をして楽しい授業にしてくださったから。

カリキュラム 私に合った教材を使ってくださったり、学習計画を立ててくださったから。

塾の周りの環境 曽野木小学校と曽野木中学校からは歩いて通える距離にあるため学校帰りにそのまま通えるから。

塾内の環境 個別指導だが、皆同じ部屋で授業を受けるため他の生徒の声が耳に入ってきたりする時があるから。

良いところや要望 2階が自習室となっており、静かな空間で集中して自主学習をすることが出来る。

個別指導WAM曽野木校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマの数によって料金は変わりますが、妥当な料金だと思います。

講師 中学1年生の前期期末テストの数学で、平均点以下の点数を取り、その日のうちに塾の体験入学をしました。初回の授業で講師の方が、苦手なところや分からないところをじっくり教えてくださりました。授業の休み時間では、学校の話も聞いてくださり、リラックスした状態から授業に集中できるところが良かったです。

カリキュラム 季節講習は、教室長が生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案するため、自分に合った授業を組み立てることができます。塾の教材を印刷したプリントを使ったり、塾で申し込んだ教材を使ったりと、生徒によって様々です。

塾の周りの環境 地元の生徒が多く、遠方から通う方はあまりいませんが、塾の近くにバス停があります。駐車場は5台分ほどあります。

塾内の環境 机に落書きも見当たらず、脇にゴミ箱も設置されていおり綺麗です。教材も整理整頓されています。

良いところや要望 講師の方が、生徒一人ひとりの苦手克服を目指す授業をしてくださります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとコマずつのお値段で分かりやすくて入会金や、年間費もないので安心してはじめられました。

講師 分かりやすくて、やさしく教えてくれました。飽きないように面白さも多少ありました。工夫されていて続けられそうです。

カリキュラム まだ、始めてすぐであまりわかりませんが、学校のテストと見比べて子供にあった勉強法を探し出してくれました。

塾の周りの環境 回りにコンビニやお店などなく暗いので怖いです。交差点の近くなので出入りが少しだけですが大変です。

塾内の環境 建物自体は古いですが、綺麗に整頓されていてポスターだらけではないのでシンプルな教室でよいと思いました。

良いところや要望 案内してくれた方がとても話しやすくて子供の視線に合わせて話してくれたのがよかったです。講師のかたも話しやすそうです。

個別指導WAM亀田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団に比べて高いと思います。今のところ本人のやる気が出ているので仕方ない出費かな、と。

講師 割と親身になって話を聞いてくださいました。子どもも印象は良かったようです。

カリキュラム まだ入ったばかりなのでもらえてませんが、個々のレベルに合わせたテキストで予習中心に進めていきます、と事前の説明がありました。

塾の周りの環境 塾の周りにあまり電灯がなく、周囲がやや暗いかな、と感じました。

塾内の環境 元々コンビニエンスストアだったところです。
ちらっと見た限りですが…、室内の中央あたりに受講中の生徒、窓際のあたりに自習中の生徒用の机があり、皆それぞれ静かに勉強に励んでいました。特に気になった点はありません。

良いところや要望 本人のやる気をいかに出させるか、本人の自主性を重視してくれる感じがします。また受講日じゃなくてもいつでも自習室として使用できるのがありがたいです。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけれども、面談は全くなく、自分のクラスがどんなクラスなのかわかりにくかった

講師 特異な問題には説明が上手いが不得意だと答えをそのまま言うだけ

カリキュラム 教材は独自な問題であったがプリントも多く細く説明がなくてわかりにくい

塾の周りの環境 街中であるが家からは遠くて通うのが大変で交通費もかかるために

塾内の環境 隣のクラスの声が大きすぎてなかなか授業に集中できにくいことも多い

良いところや要望 わかりにくい単元も、何度も教えてくれたりしてくれるところが良い

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は代わりの授業はなかったけど、今は代わりの授業があるようになった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他塾より良心的な方かと?兄弟割引もありますしまぁまぁ。

講師 個別だったので同じ先生かと思いましたが行く度変わっていて本人は戸惑いモチベーションが下がりました

塾の周りの環境 駅前で、日中は賑やかですが、夜は静か。駐車場なくロータリーに路駐が不便でした。

良いところや要望 休みがちになった時、何かと配慮してくださり有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 近くに2ヶ所ありましたが、前もってどこの教室に行けばよいか分からず困った事がありました。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からみたら妥当な料金設定で良いと思う。
教材費はもう少し安くして欲しい。

講師 入会時の説明が丁寧で、入塾後はひとりひとりを見てくれている感じがする。

カリキュラム 能力別のクラス分けがあり、子供から感想を聞いてみると、授業を理解しやすいと思う。

塾の周りの環境 車の場合駐車場が狭い為、送り迎えで停車出来る台数が少ない。
徒歩の子や自転車の子は駅前で通いやすいと思う。

塾内の環境 優秀な子の成績の掲示がありやる気に繋がる気がする。
受験日までのカウントカレンダーも良い。

良いところや要望 高校入試で実績のある塾なので、色々なアドバイスや情報も聞けてお任せ出来ると思う。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は高いと有名ですが、初めて割というキャンペーンをしていたので、割安感はありました。子供はすでに気に入っているようなので、多分このまま夏期講習後も続けると思いますが、まだ正確な料金を聞いていないので、ちょっと不安のところもあります。

講師 進学塾なので講義はわかりやすい。子供もわかりやすいと言っていた。なにより良かったと思うところは、勉強の意欲を上げてくれるオリエンテーションでした。

カリキュラム テストにより、クラス分けされるシステム。厳しいようだが、それにより、頑張ろうとする。オリエンテーションでは、厳しい言い方ではなく、子供の意欲を出すような説明をしていた。厳しいカリキュラムもそう感じさせず、やる気につなげる先生はすごいと思いました。

塾の周りの環境 近くで工事があり、換気のために少しうるさいかもと説明がありました。

塾内の環境 自習室の利用が長時間できて、管理や決まりがしっかりしているので、集中できる環境だと思う。わからないところも、すぐに先生に聞くことができるのでとても良いと思う。

良いところや要望 普通の塾から進学塾へ変えただけで、子供の意識がここまで変わるとは思いませんでした。今までの塾より値段は倍以上になりましたが、他の大手の個別塾でも同じ位かかる事を考えると、ここの塾にした方が、内容はとても良いものだと思います。金額に見合う、またはそれ以上のものだと思っています。

個別指導WAM亀田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供達と年齢が近くて、若い先生が多いようで、質問しやすい雰囲気でよいと思います。

カリキュラム その子に合ったカリキュラムにしていただけるので、良いと思います。

塾内の環境 家から近く、自転車で一人で行ける距離なので良かったです。お友達もたくさんいるようで、安心して通わせることができます。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に、親子で満足しています。料金がもう少しお安いとなおいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という点を鑑みれば妥当な金額といえるのではないでしょうか。追加講習等に関しては割高な印象ですが、あくまで個人の価値基準によると思います。

講師 本人や家族からの話だと個人の為に大変親身になって進路対応してくれたとのこと。よそでは、塾生の進学先イコール塾の評価になるので進学先重視の指導(個人には合わないばあいもある)しかしてもらえなかったという話をきいたので、その点では良い講師のいる塾であるとおもいます。

カリキュラム 学習内容は大変良くできていたと思います。ただ季節講習などは、なかなかいいお値段の追加になるので通わせるほうは結構な負担増ともいえます

塾の周りの環境 駅のロータリーの一角のような立地ですので場所はいいです。斜め向かいに交番もありますし。

塾内の環境 自宅で学習するより集中して取り組めるようで、自習室をよく使っていたようです。

良いところや要望 時間変更等にも快く応じてくださり、通塾には大変助かりました。自習室も利用しやすかったようです。

新潟中央ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここら辺の塾の中では良心的な金額だと思う。

講師 数学はマンツーマンコースで、先生は教え方が上手だし子ども自身手応えを感じられるようなので、満足している。点数もだいぶ伸びた。英語はマンツーマンコースではないからかもしれないが、点数が伸びない。

カリキュラム 詳しいことまで把握はしてないが、教材費も良心的な値段で学校の授業に沿った勉強をしてくれるのでありがたい。

塾の周りの環境 駅前の通りにあり明るく人通りがあるので子どもだけで通うにしても行き来しやすいと思う。

塾内の環境 特に問題はないと聞いている。ぱっと見た感じも、整理整頓され集中できそうな環境だと思う。

良いところや要望 どの学年も面談など、親と講師がじっくり話せる機会があるといいなと思う。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。夏期講習など別料金になるとかなりの負担です。これで成績が上がらなければ…

講師 話しやすく授業も楽しく塾に行くのが楽しいと本人は行っているが、成績が上がるかは別問題。

カリキュラム 答えも一緒に配るため 調べるというよりは わからないと答えを見て写してしまっている。学校の授業内容と別のため、学校でも塾でも新しいことを習って大変そう。学校の授業内容に合わせてもらえると理解が増すのではないかと思う。

塾の周りの環境 行きは徒歩、帰りは暗くなるのでお迎え。塾の駐車場がないため不便です。

塾内の環境 生徒の人数が少ないため広々使っていますが 中学生の授業を見ていると 凄く狭そうです。

良いところや要望 雑談はしやすいけど解らないところが聞けないと子供は言っている。自分から質問できない子供がいることを知ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供次第と言われたらそれまでですが 成績が上がるのか不安で仕方ない。入ったばかりなのでまだ様子見るしかない。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。これで偏差値が上がらないのであれば、継続はしない方向。

カリキュラム 宿題が多く、元々勉強嫌いのためか、机に向かうまでが長い。が、塾に通うこと自体には抵抗はない様子

塾の周りの環境 自宅から徒歩20分くらいと、比較的、便はいいように思う。大通りに面しているため、騒音などは分からない

塾内の環境 大通りに面しているため、騒音など、それなりにあるのではないか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものかなあとは思っていたがやはりたかい。でも受験なので仕方ないと思って通わせた

講師 入会申し込みの時からとにかく塾長が丁寧で近接で分かりやすい説明をしてくれた。

カリキュラム 夏期講習だけしか行っていないがやり方が明確で、続けたら良かった

塾の周りの環境 もう少し家から近かったら良かった。夏だったので子供が自転車で可哀想だったが仕方なかった

塾内の環境 特に子供も不満を言ってなかった。空いてる方の教室だったので混んでる方より快適だったらしい。

良いところや要望 夏期講習が終わったあとも塾長が様子を聞いて電話してきてくれて、営業だとわかっていても親切で丁寧で子供のことを話してくれたので、とても善い印象。

「新潟県新潟市江南区」で絞り込みました

条件を変更する

84件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。