キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

593件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

593件中 541560件を表示(新着順)

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高かった。成績保証とうたっていたが保証なんてしてもらえなかった。

講師 通い始めは好かったがその後成績があがらなかった。担当の講師とあわなかった。

カリキュラム 春、夏、冬の講習がありそれぞれ参加したが役にたたなかった。テキスト代も結構高かった

塾の周りの環境 交通の便はよかったが人通りも少なくとも暗くて毎回送り迎えをしていた。

塾内の環境 悪くはなかったと思う。自習室もあり曜日関係なく通うことができた。

良いところや要望 成績保証とうたっているのであればもっとしっかり教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 面談が年に数回あったが担当の講師と話が合わず噛み合わない事が多数あり面談にならなかった

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いと認識している。夏季、冬季などの特別授業が結構値が張ると思います。

講師 有名講師の講義が、時間に関係なく、自分の進度に合わせて受講できる。

カリキュラム 具体の内容は聞いていないが、自宅のパソコンでも受講できたのが良かった。

塾の周りの環境 駅前のビルに入っており、よく街宣車が真下で凱旋を行っており、うるさかったと聞いている。

塾内の環境 親として行ったことがないため、具体の内容はわからない。本人からも聞いていない。

良いところや要望 自宅から近く、安心して通わせることができた。駅に近く騒音があると聞いているので。対策は必要ではないか。

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 明瞭会計で安心した料金設定です。映像授業だけ申し込むのであれば、ほかの講義など申し込まなくてもいいので比較的安価で受講できるのではないでしょうか。

講師 先生との距離感が近いので雰囲気は良いと思う。その反面、びっしり勉強していればいいがそこは微妙だと思う。

カリキュラム 入学後はあまりの不安に勉強も手につかなかったが、いまではテスト前にゆっくりと対策して勉強できるので安心です。

塾の周りの環境 駅クラ徒歩5分という場所にあるので大変便利だと思う。県内産業を考えた、

塾内の環境 建物自体は古いので綺麗さはあまり感じないけれど、綺麗に生理整頓されていてすっきり下印象がある。雑音に関しては気にならない程度です。上階の楽しそうな音は聞こえますが多少、音がないと集中力も養えないのでは。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近くて子供にはいろんな意味で安心感もあると思います。先生には勉強のほかに部活の相談や私生活の相談ものっていただけるようです。

その他気づいたこと、感じたこと とくに不満も無く、子供も満足して通っているようです。自習室の利用もよくしています。冷蔵庫に入っているジュースの種類を増やして欲しいといっていたことがあるくらいです。

虎塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私はあまり料金について、親と話さないので分かりませんが、そこそこいい感じだと思っています。

講師 分かりやすい!高校卒業するまで、是非、通っていたいな、と、思います。聞きやすかったりするのでとても良いです!

カリキュラム 教材を今は使ってなく、個人的な学校のものを使っているので、学校の授業について行きやすく、いいです。

塾の周りの環境 新潟の中心部である、中央区に位置しているので、学校からも通いやすく、学校帰りに行けてとても良いです。

塾内の環境 新しくなったせいか、とても集中しやすく、新築の匂いがして、とても集中できます。いやされます。

良いところや要望 全体的に良いので、あまり改善するところは無いと思います。これからもこの状況をたもっていってほしいとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないのですが、本当に自由なので、自分に合わせてやりやすくていいです。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾などに通ったことはないので比較ができませんが高いのかな

講師 当日受験勉強のやり方がわからなかった自分もそこに通い少しずつレベルを上げて行けた。

カリキュラム センター国語は面白かった。法則的に問題を解くのが良かった。

塾の周りの環境 電車通いの自分も新潟駅からすぐだったから。ただ飲屋街の近くにあるので帰り際はガヤガヤしてるのがちょっと気になるくらい。

塾内の環境 現役実習室があったのでそこでよく勉強してましたがよく集中でき、いい空間でした。

良いところや要望 先生方がとても熱心にまた楽しく講義を受けられた。地元の佐渡にも出張講義をしてくれたりとありがたい

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学校に通ったことがないので比べようがないが、高校の先生からの推薦状で料金が安くなる制度はとても助かった。

講師 まだ入ったばかりで高校の授業の復習を駆け足でやっていてついていくのが精一杯でよくわからない。

カリキュラム 入学時に決めた受けたい大学の学部の受験教科のみを勉強している。教科書をまるまる一冊コピーして使わなくてはならないのが大変。

塾の周りの環境 駅からとても近いので通いやすい。飲み屋などがある裏通りを通るが、コンビニが通学途中にたくさんあるし商業施設に近いので便利。

塾内の環境 机ごとに衝立があり、ほぼ個人で勉強している感覚で勉強に集中しやすい。施設もキレイ。

良いところや要望 授業が早くてついていくのがやっとなので、早く授業や学校になれてわからないところを質問できるようにしたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 施設の利用方法がよくわからなくて困っている。自習室と教室のみ出入りしているので、その他の場所に行っていいのかどうか聞ける人や案内があるといいと思う。受付の人は塩対応で話を聞いてくれないので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこも似たり寄ったり。一番最初の塾よりはアップしてしまったので、経済的には料金設定は高めに感じます。ただこの料金がアップした分成績が伸びるのであれば、という思いで通わせています。

講師 初めて担当する講師について講師自身が自分の自己紹介を交えた用紙を作成して先ずは自分を知ってもらおうという信頼関係を築こうと言う意図が感じられた事と、その事によって個別指導に入りやすかった事です。個別指導は講師との相性で成績も左右されることから非常に不安を感じておりましたが、分かりやすい教え方だと言う事で子どももやる気を出せています。

カリキュラム 1教科1:1での指導ではありますが、自習の際には他の教科も聞くこともでき都度必要な資料も教室に揃えてあるものを活用する事が出来るという内容が良いです。

塾の周りの環境 通学中の高校から一本のバスで行ける場所です。市役所前という立地でバスの便は良いです。ただJRを利用する人は多少不便かも知れません。飲食店やコンビニもそう遠くない場所にあるので良いですし、すぐ近くには交番が有ります。

塾内の環境 教室内では授業がない子達も大勢自習しております。塾長も常駐していて受講日の最後にはきちんと塾長とコミュニケーションを取ることができるので、塾として生徒に対して目が行き届いている感じがします。

良いところや要望 塾長が不在でない。授業の終わりにキチンとコミュニケーションをとる時間がある。個別指導で講師との相性を重視してもらえる。教室では一生懸命授業を受けている生徒も大勢いるので刺激を受けやすい。面談ではキチンと意図を汲んで目標達成に向けて取り組んでいこうという考えが共有できる。

その他気づいたこと、感じたこと 経済的な事情に配慮しながら、コマ単位での受講のアドバイスも受けられる。これから高校では定期テストもあるので、色々と悩みな質問を受け付けてもらえる環境である。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時模試の際配布していた割引券が入学時に大変助かりました 夏季講習などの料金がコマ数に応じて高額になってしまうので思うように受講できなかった

講師 対面授業 講師の先生が雑談なども織り交ぜた魅力的な授業を展開してくださり、楽しく授業にとりくめたようです さすが全国を渡り歩くだけはある、とおもったそうです

カリキュラム 通常授業時は毎日ぎっしり授業スケジュールが入ります夏季講習はコマ数を増やすと当然受講料もかかり、金銭的な面で受講をためらってしまいました

塾の周りの環境 通っていた中学より近い好立地でスムーズに通えました 繁華街が近く、適度な息抜きもできたようです

塾内の環境 教室内の環境(整理整頓、雑音、座席数等)については確認できなかったので回答できません

良いところや要望 浪人での入学 周りも浪人生だったので、お互い励まし合えるムードでとりくめたようです

万代進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は平均的であり家計を圧迫しないので、補修コースが受けやすいです。

講師 自分な合った指導方法のおかげで、毎日勉強する習慣が出来たので分かりやすい指導に感謝しています。

カリキュラム 受講していたコースは、ベーシックコースなので基本的な学習内容です。

塾の周りの環境 交通の便があまり良くないので、車で送り迎えするのはあまり適していませんでした。

塾内の環境 教室内はエアコンがあり、快適な温度で安定しているので良い環境だと思います。

良いところや要望 定期的に保護者を含めての会談があるので、学習の進捗具合を確認しやすいです。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が極めて高い感じがする。ただ、自分の好きな時間に繰り返し視聴できるのがよい。

講師 東京、名古屋の講師の授業が新潟で受けることができる。迫力あるリズミカルな授業である。

カリキュラム 大学受験に特化したカリキュラムになっている点が評価できるが、個に対応しているかは疑問。

塾の周りの環境 新潟駅至近でバス、電車利用共に便利ですが、自転車置き場がない(狭い?)とのこと。

塾内の環境 駅前の繁華街にありながら、騒音はなく、環境の整備もされているとみられる。

良いところや要望 繰り返し、一流の講師陣から話を聞くことができる。料金体系の見直しをお願いしたい。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。毎月受けなければならないテスト代も授業料に加えて加算されます。

講師 どの先生でも話はわかりやすく、とても丁寧だと感じます。我が子にとっては宿題の量が多いと感じますが、こなせばそれなりの結果につながると信じて通わせています。

カリキュラム 休みごとに講習はありますが、通常授業とは違うようで子供は楽しく通えているようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので車での送迎は大変ですが、個人的には近隣のパーキングを利用すれば問題ないと思います。

塾内の環境 雨の日は使えるタオルが用意されていたりと、とても配慮がされています。

良いところや要望 他の塾を検討していないのでよくわかりませんが、今のところ満足しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ 通い始めたばかりですが、子供も嫌がらずに勉強してること。

カリキュラム 希望通り苦手分野を中心的なカリキュラム・教材で学習できるところが良いと思います。

塾内の環境 少し手狭な感じもしますが、生徒と講師 1対1なのであまり気にはならない。

その他気づいたこと、感じたこと 立地面、完全個別指導で 希望のカリキュラムで学習出来きることが一番 良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 自分にあった講師をつけてくれる。男の先生を希望しかなえてくれた。

カリキュラム 授業にあっているが進みかたが遅いと言っている。授業の進みが早いので、あった指導がよい。

塾内の環境 駅に近いが、駐車場がなく、送迎には良くない。夜遅いと心配である。

その他気づいたこと、感じたこと トータルは悪くないが、金額的には高いと思う。他の予備校と比較して。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、短い間だけなので、妥当ではないかとおもいます。とくに問題はないと思います。

講師 本人に合った指導と回りの生徒たちの姿勢で、本人がやる気を出していると感じます。

カリキュラム 本人に聞いてないので、とくにエピソードはありませんが今のところよいようです。

塾の周りの環境 自宅からの交通の便が悪くて、送迎がたいへんです。家から遠いので大変だと感じています。

塾内の環境 本人に聞いてないので、分かりませんが、なにのも悪いことを言ってないようなので、環境はよいのではないかと思います。

良いところや要望 わたしは、じゅくにいったことがないので、せんせいもきょうしつもわかりません

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより安く、追加料金もなくよかった。夏期講習等はちょっと高めでした

講師 子どもいわく、興味を待って授業を受けられましたとのことであり、よかったと思います

カリキュラム 子どもいわく、自由な感じで、選択でき、とてもよかったとのこと。

塾の周りの環境 新潟駅が近く便利が良い、通いやすかったです。問題ありません。

塾内の環境 自習室がちょっとやかましい時があり、あまり利用しなかったようです。

良いところや要望 自由な雰囲気で指導いただき、満足しています。特に問題ありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習のたびに料金アップは免れなかったのですが、受験直前のため仕方ないと思います。もう少しリーズナブルだったら良かったです。

講師 塾の先生はフレンドリーで、子供に寄り添った指導をしてもらったと思います。部活の仲間と一緒に講習や合宿も楽しく過ごせました。

カリキュラム オリジナルの教材を使い、基礎をしっかりと学べた感じでした。講習や合宿では計画的かつ集中的に勉強できたと思います。

塾の周りの環境 車の送迎でしたので、駐車場がほとんどなく、不便でした。大通りに面してましたが、路上駐車禁止区域のため帰りの待ち時間はコンビニで潰してました。

塾内の環境 教室内は数回しか見てないのですが、生徒がやたらいっぱいいた感じでした。自習室もいっぱいだったような?

良いところや要望 集中的に勉強できたと思います。環境が整ってるし、雰囲気も良かったのではないでしょうか。駐車場を増やしてほしいのですが。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 免除を受けることが出来たのでいいけど、浪人しなければいらない出費なのでいたいことは痛い

講師 学力による値引きがあったからおかげで免除を受けることが出来ました

カリキュラム 自分で選択できるので、余った時間をまとめてとりやすく、バイトなどをしやすい状況が作れる

塾の周りの環境 駅から近くて便利だか、JRになるので定期代などの交通費の出費は痛いところ・・・。

塾内の環境 じしゅうしつもあって、学習できる環境がきちんととともっているのがいいかな

良いところや要望 全体的に今のところいいイメージだがまだまだ通い始めたばかりなので何とも言えない

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高いというわけではないが、科目を選択できないのは不満。

講師 比較的、厳しい環境のようであるが、通い始めたばかりでまだよくわからない。

カリキュラム 学校で習う範囲の先を行うようになっているが、効果はまだ不明。

塾の周りの環境 バスで通学しており、バス路線も自宅から通いやすいところにある。

塾内の環境 実際に教室へ足を運んだことはないが、立地的には悪くないのではないか。

良いところや要望 習熟度別のクラス編成になっていて、モチベーションの維持にはなるのではないか。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。春期講習、夏季講習でまた更に徴収される。模試は授業料、テキスト代とともに落とされる。

講師 先生は高圧的な印象をを受けた。面談があるのは助かるが、平日の昼間に面談があるのは仕事をしているとかなり苦痛に感じる。

カリキュラム 初めて通うとかなり難しく感じる。問題の解説も分かりにくい。無料で先生が教えてくれるが子供が行きたがらないので結局親の負担は増える。

塾の周りの環境 車が止められない。駐車場に止めて控除の申請をする方法が分かりにくい。また授業や宿題の期限、テストの知らせが親には良くわからない。

塾内の環境 印象として狭くてくらいイメージがある。静かではあると思う。設備は新しくない。

良いところや要望 初めての塾なので良いのかわるいのか分からない。家から遠いのでなかなか自習室で勉強もしたがらない。塾がそんなに好きではないように思える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 解りやすい料金設定で、講義内容。から見れば妥当な料金と思った

講師 若い講師で親近感をももち、指導方法も理解しやすく良かったと思う。

カリキュラム テスト補習が頻繁にあり、受講が常に緊張感が維持できて習慣ずいた

塾の周りの環境 塾は駅にも近いが、時間帯が通勤帯と重なり、自家用車による送迎が主であった。

塾内の環境 環境は騒音、衛生面も問題なく、受講に集中できたと思っております。

良いところや要望 目的進路の相談に、的確にアドバイス、いただけ非常に良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を集中して受けられ他の授業でも、集中力が非常についたと思います。

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

593件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。