キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

593件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

593件中 521540件を表示(新着順)

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額であることをかんがえると少し不経済的に思える。しかし、毎回の授業は公表である。

講師 先生の指導方法が熱心なので、授業に集中する習慣が付きました。

カリキュラム 合格を目指して指導すると言うよりは、個人の能力に合わせて指導する方針です。

塾の周りの環境 交通の便は駅前なので、電車を利用している。電車で通塾する人が多い印象がある。

塾内の環境 教室はエアコンがあり、静かな雰囲気なので勉強する環境としては良い。

良いところや要望 この塾の特徴であるライブ授業に満足しています。定期的に保護者と面談がある。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も自習室で先生からの苦手科目についてアドバイスがもらえる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前になると結構かかったと思います。でも志望校合格の為と思えば妥当だと思います。

講師 部活動との両立をしなくてはいけない環境で志望校合格を目指していました。的確なご指導と親身になってサポートして頂き、今でもとても感謝しています。

カリキュラム 受験直前の冬季講習では確実に合格する為のプランを考えて下さって確実に模試の点数を上げることができました。

塾の周りの環境 駅前にあるので人通りも多く、安心して通わせることができました。

塾内の環境 最近改装したと聞きました。 建物自体は古いのかもしれませんが中は綺麗でした。

良いところや要望 担任の先生との定期的な面談で子供が今どの位のレベルにいるのか、あとどこをどうすれば良いなどの的確なアドバイスがありました。 成績毎のクラス分けもやる気が出たようです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校が終わったらすぐに塾に送りました、。授業までの時間に娘の苦手教科のプリントを準備してて下さりサポートして頂きました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容から見ると、妥当な料金に思われるが、継続して通うことで割引制度等があると嬉しい。

講師 担当の先生が、授業以外の時間でも、親身になって学習内容の質問や進路等の相談に応対してくださり、とても有り難かったです。

カリキュラム 効率的に苦手科目や重要なポイントを学習できるカリキュラムとテキストで、集中的に学力を伸ばすことができた。

塾の周りの環境 交通の便の良い場所で、周りの環境も良く、安心して通わせることができた。

塾内の環境 清潔で明るい教室で、集中して学習できるよう、仕切り等もあり、工夫されていた。

良いところや要望 実力のある講師の方と、よく考えられたカリキュラムで、効率的に成績を伸ばすことができ、大変満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時間でも、担当の先生に質問や相談の対応をしていただけて、とても感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 本人は教え方は丁寧でわかりやすいと言っていたが、
親へは日程連絡のみで、授業内容や子供の様子がよくわからない。

カリキュラム 細かい授業の要望に対して対応しようとしている点は良いが、
まだ成果はこれからである。

塾内の環境 授業の場所が隣と机が接しているので、他の生徒の授業の話が聞こえる。
もう少しそれぞれの先生方の授業中の場所が離れているといい。

その他気づいたこと、感じたこと 設備や費用面では不満があるが、本人が授業はわかりやすいと言っているので、理解できていない面を早急に理解させて成績アップを期待したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点としてはわからないところきちんとこちらがわかるまで教えてくれたこと。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 良かった点としては90分じっくり授業することにより中身が凝縮され内容の濃い物になるということ。
悪かった点は少し長く感じることもあった。

塾内の環境 良かった点としては生徒と講師が一体一になれる環境で、わからないところをとことん教えられる状態になっていること。
悪い点は特になし。

その他気づいたこと、感じたこと 非常に良かった。これからも受講していきたいと思えるような充実した授業でした。
一体一というのは初めての経験だったが、対して問題は無かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師
親切に分かりやすく教えてくれるようです。

カリキュラム 1教科を選択して授業をしますが、ホームスタディというものがあり5教科の教材を購入し、宿題として使用して、授業中やアプリなどでで分からないところを教えてくれるようです。

塾内の環境 生徒が少ないので、静かな環境です。早く行くと自習スペースで勉強ができるので集中できていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 1対1、1対2の個別指導で、授業の振り替えもできます。忙しいご家庭には日程の調整が出来て
融通が利いていいような気がします。
駐車場もあるので、良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、自習しているときにも、先生が対応してくれたので、ほぼ毎日通っていた。結果的にはそんなに高くなかったと思う。

講師 毎回同じ先生が教えてくれるので安心できた。1:1で見てくれるので、子供の苦手なところをしっかりと把握してもらえた。学習した内容については、毎回報告書を持ち帰ってくるので、親も確認できた。

カリキュラム 一番活用できたのは、科目を限定していないこと。苦手な英語が主だったが、学校の授業でわからないことがあった時など、どの科目でも見てくれたので、よかった。入試前の日曜講座(夏から冬くらいまで)も、たくさんの生徒が受けていて、刺激になったようだった。

塾の周りの環境 駅から少し離れている。駐車スペースがあり通いやすいが、たまに車で迎えに行った時などは、止める場所がないので、ちょっと不便に思ったこともある。

塾内の環境 空いている先生がいつもいるので、自習に行っていろいろと質問してくることも多かった。事務の先生とのコミュニケーションも楽しんでいたようだった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても丁寧にご説明頂き安心致しました。お試し中ですが、塾での勉強で問題の解き方をわかり易く教えて頂き、学校での授業に即役立ったと大変満足しております。

カリキュラム 目指している中学受験に対応した内容だと思います。最初は受験向けの勉強に戸惑いもあり大丈夫かな?と心配しましたが慣れて来たようです。

塾内の環境 2階のオフィスは清潔で良かったです。1階の教室も、机同士がくっつき過ぎず清潔でした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんからとても丁寧にご説明頂き、安心して子供が通えると思いました。こちらが希望した受講システムに近い形でしたので子供も満足しております。お友達も塾を探しているのでおすすめしたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると高いかもしれないが内容が充実しているのでその分の価値はある。

講師 トップ高校の受験を目的に入学したが筆答対策など充実しており子供も大変満足していた。

カリキュラム 学校よりも先取りで受験には適していた。
難しい問題にも取り組んでいたようだ。

塾の周りの環境 繁華街で心配をしていたが交通誘導なども行ってくれて子供を安心して通わせることができた。

塾内の環境 自習室などもあり質問がしやすい環境だったようだ。
たまに行くと清掃もいきとどいていたようだ。

良いところや要望 受験の対策がしっかりしていてとても満足した。先生方も忙しい中でも相談に乗ってもらい親も安心した。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 わかりやすく教えてくれているが混んでいる時間には先生がなかなか回りきれないようです。

カリキュラム センターまで、二次試験までのプランをレベルに合わせ選んでくださったこと。
ただ料金が高い。

塾内の環境 キレイで整頓されているよう。塾生も騒がしいことは全く無くそれぞれ一生懸命頑張っているようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないが、少しずつ受験生という自覚が芽生えて来ていると思う

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 各教科の講師陣が親身になって指導してくださいました。休み時間が30分と比較的余裕があるので質問にも行きやすかったです。

カリキュラム 夏季、冬季はカリキュラムに含まれておらず、追加オプションのような形で講習会として別にお金が必要となる

塾の周りの環境 県内の中心部で何かとアクセスはよかったし不便に感じることは無かったと思う

塾内の環境 廊下でうるさくする人はいたが、教室内は基本的に静かで勉強に集中できる空間だった

良いところや要望 とにかく講師陣はとても良かったし面白い授業で学習面だけじゃなく色々なことを学ぶことが出来た

その他気づいたこと、感じたこと コースわけがあまり機能しておらず、目標大のレベルに届かない人が多くいた

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いと思います。また、映像授業で対面授業ではないため、子どもによっては、「合う」「合わない」がはっきりすると思います。

講師 一方通行の映像授業なので、講師についてコメントできない。対面で、質問できない点はマイナス要因だと思う。

カリキュラム 授業内容がわからないので、コメントできない。これは子どもが判断するべきで、保護者に問うことではない。

塾の周りの環境 駅前で、交通の便はよいが、繁華街でもあり、夜遅くの通塾は心配である。

塾内の環境 映像授業のため、自分のイヤホンを持ち込み、授業を受けている。そのため、音については問題ない。環境は、校舎内部をみていないので、よくわからない。

良いところや要望 映像授業であるが故に、マスコミに登場する有名な講師の授業が受講できるが、対面授業で言葉を交わしながら、コミュニケーションすることもよいと思う。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用はこんなものかな?とは思っているが、なんやかんやで費用がかさんでいく。仕方ないのか?

講師 苦手な科目について、納得できて良くわかるまで指導をしてくれたらしい。

カリキュラム カリキュラムは自分の空き時間と取り組みたい科目とコースで選択できる

塾の周りの環境 駅から近いわりに静かな環境であるが、近くには飲み屋街があり、駅へ行くときにそかを通らないと悪いので、大変環境が良いとまでは言いがたい。

塾内の環境 塾の中は一人でも静かに勉強できる環境が整っているが、デスクライトが近いのか、光の感じで頭痛がすることが、ままあったらしい。

良いところや要望 講師は悪くない。環境も許容の範囲内にあると思う。施設はけっこう古い。まあ、古さについては、仕方ないてとは思う。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は、繰り返し確認できて良いと思うが、講師の方に直接の講義を受けたほうかよ良いと感じたらしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上位校を目指す子が通うの塾なので、夏期講習など、しっかり使いこなす人には良いかもしれないが、正直高い

講師 レベルの高い難しい問題に対応した授業でしたが、少し付いていけないところなどのフォローは足りなかったのかなと思います

カリキュラム 駅前ということと、質の高い授業がありなこともあり、料金が高め

塾の周りの環境 すぐに裏手には飲屋街も多く、客引きのあるお店も並んでいたため、終わってからの一人で帰るのが多少心配になつていた

塾内の環境 特に問題はないかと思うが、ちょっと温かみにはかける造りだったかと思う

良いところや要望 子供によって塾は合う合わないがあるとは思う、下の高い授業があっても、本人が吸収しなかつたらお金の無駄だとは思う

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校ですので、多少の金額は、仕方ないかと思います。成果がでてくれれば、少々高くても仕方ないかなと思います。

講師 模擬テストが、たくさんあり良かった。自習室が、あり、よく利用していた。

カリキュラム 早い時期に、志望校を決める事が出来たので、その志望大学に向けての、勉強に絞って勉強をすることが、できた。

塾の周りの環境 駅も近く、バス乗り場も近く、便利だと思います。コンビニも、近くに、あり、良かったです。

塾内の環境 大きな建物ですので、雑音は、少ないかと思います。やる気のある人しか、基本通わないところだと思いますので、みんな一生懸命勉強してたのでは、ないでしょうか。

良いところや要望 とくに、ありませんが、子供は、毎日授業と自習室に通いました。家よりも自習室に通うということは、勉強しやすい環境だったのかな、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にすべて任せていましたが、結果、子供も頑張って勉強する事ができたし、先生方からも、たくさんアドバイスをいただいたと思います。ありがとうございます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月定額ではなく、授業が少なければ料金も少なくなり、良かったです。

講師 授業時間外でも指導して下さいました。自習に塾に行くと時間があいていれば教えてくださいました。ただ、子供の名前をちゃん付け又呼び捨てで呼んでいたようで、親しみがある分、慣れや甘えがあったようにも思います。

カリキュラム 教材については購入になるのかならないのかわからない説明がありました。金額を明確にしてほしかったです。

塾の周りの環境 自宅の近くでもあったので、徒歩で通えて良かったです。また帰りも交通量が多い場所なので夜も明るく安心でした。

塾内の環境 交通量の多いところですが、教室に入ると静かだったようです。一時期エアコンの故障があり、少し温度調節は本人は大変だったようです。

良いところや要望 立地条件はぴったりでした。 また個別指導ということに本人にあった指導をしていただけたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校三年に限り、やはり志望校に向けての授業になりますので、先生に勧められれば受講。というかたちでしたので料金は掛かりました。勿論、お断りも自由だったと思いますか…。お断りできる状況ではなかったです。

講師 親目線でみると、子供に対し先生方がフレンドリー過ぎるのでは?!と感じることはあったのですが、子供目線では、親しみやすく先生の指導をよく受け入れ、勉強も頑張っていたようです。受験当日は、校門の前に待っていてくださって、激励の言葉とホカロンをいただいたそうです。緊張が取れリラックスし受験に挑めたようです。

カリキュラム 高校三年の夏期、冬期講習では志望校に向けてのカリキュラムを立てていただき、もう、お任せ状態でした。その分受講料も相当な金額でしたが…。普段も定期的にテストを行い、不合格のときには、無料で別時間を設け教えていただきました。

塾の周りの環境 歩けない距離ではなかったのですが、自転車で10分程の場所にあり、周りにはコンビニなどもあり立地的には良かったと思います。ただ、冬場は駐車場や止めれるスペースが無かったので、少し不便さは感じました。

塾内の環境 実際授業は目にしてませんが、ワンフロアーで簡単な仕切りのあるスペースで行なっていたようです。特に、子供から隣の声がうるさいとかなどの話は聞いてませんでしたので、良かったのではないかと思います。

良いところや要望 とにかく、子供に合っていたことです。先生とのコミニュケーションが良く取れていたと思います。辞めた今でも、顔を出すぐらいです。大学受験の際もココの塾にお願いすることになりそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 自主学習ができるようになったことには、とても感謝しております。しかしながら、塾で習った以外の教科に関しては今だに手がつかない様子。頭の痛いところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 開設当初の料金だったので、現在に比べると高かったと思います。毎月の授業料の他に夏期講習などの料金がかかるので、経済面でなかなか多くは受講できませんでした。

講師 子供が解けなかった問題を講師も解けず、そのまま放置していたことがわかった。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、苦手な教科は基礎から重点的に指導だったので理解しやすかったと思います。

塾の周りの環境 周りにもたくさんの塾があり、中心部なので交通の便も良い。私は車で送迎していましたが、自転車や下校時に塾まで徒歩で通っている方もいました。近くにはコンビニもあり便利です。

塾内の環境 教室は広くはないですが、授業では仕切りのある席なので集中できるようです。自習スペースもあり、休みの期間には多くの生徒が利用しています。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導を本人が希望して利用していました。初期は講師の指導面が不十分な為、何度も講師が変わる事があったり、個人的な理由で退職されたりということもありましたが、定期的に本部の方から電話があり、問題点や意見を言える機会があったのでその都度改善されて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたのは、決められたカリキュラムだけではなく、その先生の個性的な授業で子供自身が楽しみながらやる気を持ち、前向きに取り組んでいけたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については始まったばかりで、適度な価格設定か判定出来ない。

講師 子供のレベルに合わせたカリキュラムで、授業内容が分かりやすい。授業内容の結果を親に連絡してくれるシステムも良い。

カリキュラム 数学が苦手であり学校の授業について行けなかったが、塾へ通うようになり授業についていけるようになった。

塾の周りの環境 駅近で夜間の治安も心配しなくてよい点が選択の理由の一つ。塾へ通うにも心配が少ない。

塾内の環境 きれいで清潔感のある教室で勉強環境はとても良い。適度な仕切りで圧迫感も無い。

良いところや要望 個人に親身な対応をしてくれて、申込みに際し安心感があります。

その他気づいたこと、感じたこと 本人だけでなく、親にも授業内容を練習してもらえるのが大変良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サテライトではなく 個別指導で 塾を探しました。同じカリキュラムなのに他所よりはお値段が安かったので 払い続ける事が出来ると思いました。

講師 教室内が騒がしく、(先生との会話がが多いのかもしれませんが)始めは、慣れるまでに時間がかかったかりましたし、やめようかとも考えていました。おそらく 何をすれば良いのかわからわからずに不安があったのだと思います。それを 担当の先生に相談したところもう一度本人と話してくださり、今自分がどの辺に立っていて、これからどうしていくのか、勉強の進め方を 教えてくださったようです。それから 本人が少し明るくなったと思います。

カリキュラム カリキュラム話してくださり個別で作ってくださいます。教材は時分で購入しました。あらかじめ 年間にかかるテキスト代を教えてくれるので、参考に出来ました。

塾の周りの環境 駅前なので 学校が終わってから電車で向かい、帰りはバスで帰ってきています。大通りに面しているので、人通りも多く治安は良いと思います。

塾内の環境 教室内全体が騒がしいと感じるときはあるようです。学童クラブの用だし 指導を終えた生徒が先生との話しているのも気になると言っていました。ただ、先生方はコミュニケーションを取ろうとしてくださっていたのだと思います。

良いところや要望 子供のライフスタイルに合わせようと 努力してくれます。部活との両立も出来るように考えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと まだ 通いはじめて1ヶ月なので なんとも言えないです。先月までは 辞めようと思っていてのですが、先生と話をして 本人も続けて行く気持ちになったので、コンゴを見ていきたいと思います。

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

593件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。