
塾、予備校の口コミ・評判
593件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました
個別指導 NSGPLATS女池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は定額ですが夏季講習、受験対策などいろいろ出費が増えることが多いです。
講師 苦手な部分を、早急に割り出し、対策をしてくれたのがよかった。
カリキュラム 〇期講習はわかるまで時間を関係なく対応してくれのでよかった。
塾の周りの環境 車の通りは多いのですが塾の時間が終わるころは店も閉まって暗くなるので送り迎えをしなくてはいけません。
塾内の環境 教室は静かで清潔です。ただし、勉強スペースはもう少し大きい方が人数が入れてよかったと思います。
良いところや要望 保護者面談が少なすぎです。こちらから面談依頼をすることもしばしばです。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高い。集合教育であの値段はないと思う。
講師 詳しい内容は把握していないが、そもそも集合教育なので個別に指導を受けることができないため、成績も上がらなかったので、効果はまったくなかった。
カリキュラム 市販の教材をコピーしただけでオリジナリティにかけるものを使用していた。したがって、そのようなことにお金をかける意味はないと思った。
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いにあるため危険性はある。もう少し閑静なところにあるとよい。
塾内の環境 交通量の多い道沿いであるので、それなりの雑音はあるはず。勉強に集中できるのか若干疑問。
良いところや要望 要望としては、まずオリジナルの教材を開発し、それを用いた授業を行ってほしいということ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のクオリティに疑問を感じる。どのように子供たちの能力を伸ばしていくのかという点に着眼した教育を行ってほしい。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講習を受ければ受けるだけ料金が上がっていきます。しかし、お金をかけるだけ子供の成績が上がったような気がします。
講師 先生が親身になってお話を聞いてくださり、無理なことは無理、できそうなことは頑張りなさいというメリハリのある先生でよかったです。しかし、教材が高かった。
カリキュラム 一生懸命な子はどんどん成績がよくなるような学習システムでした。たくさんの教材があり、自分の子供に合ったものを自分で選べることがよかったです
塾の周りの環境 駅前だったので交通の便は良かったですが、夜遅くなると飲み屋さんが多いので、酔っ払いがいて少し心配でした。
塾内の環境 自習室は静かで使いやすかったそうです。ただ、試験前は自習室が埋まってしまい、なかなかあかなかったそうです。
良いところや要望 やる気のないうちの子を頑張って指導していただき、無事大学に入学し、今楽しんで学校に行っています。行かせて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張った子はどんどん成績がよくなるので、もっと早くからこの塾に通わせればよかったと思います
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりは、安心価格でした。が、交通費や、食事などは、お金が、かかりましたね。
講師 子供にすべて、まかせていたので、よくは、わかりませんが、毎日通いしっかり、勉強していました。自宅からは、距離がありますが、駅も近いし、バス停もそう遠くもないので、良かったです。
カリキュラム よくわかりませんが、志望校合格に、向けて、しっかり対応してくれていたのでは、ないかと思います
塾の周りの環境 交通量が多いところで、駐車場が、ありませんので、車での送り迎えが、大変でした。
塾内の環境 自宅より、やっぱり集中できるのか、よく自習室を利用していたそうです。
良いところや要望 まったくないです。自習室が、使えて良かったです。みんなが、頑張っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校なんて、とバカにしていたところもありましたが、やっぱり予備校に行き勉強して良かったのかなとおもいます。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計。必要なカリキュラムに必要なだけの額を出す。高くはないが安くもない。しかしハッキリと料金が分かるので安心できる。
塾の周りの環境 新潟駅から徒歩で数分。飲食店は沢山あるが、いかがわしい店は無いので安心。時間帯的に酔っぱらいが出現することも少ない。
塾内の環境 自習室もあるし、もし席を取れなかったり現役生で肩身が狭い場合は、廊下に並べられた机での勉強は非常に静かで捗る。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。相場的にそんなものかも知れないが、割と高めに感じる
講師 授業がわかりやすく面白いので、理解しやすい。自分に合ったレベルの授業を選べる
カリキュラム 何度も進度を見直してスケジュール調整してもらえる。目標点も具体的に示されてわかりやすい
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、学校帰りに通いやすい。人が多すぎて混雑するのは大変。
塾内の環境 外の音が少し五月蠅い。PCによって動作性能にバラツキがあるので、変なのに当たると授業が大変
良いところや要望 サポートもしっかりしていて、親や学校以外の人が成績や勉強に気を配ってくれているのが助かる
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。親への説明もちゃんとしてくれるし、登校したことがメールでわかるので助かる
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学割といいますか特別割引があり、とても助かりました.今後も低所得世帯は、必用だと思います。
講師 授業以外の話もしてくださり、社会勉強になったと思います.進学先をもっと具体的に示してほしかった。
カリキュラム 内容は、一般的だと思います。進学先を詳細に示していただけたら、もっと良かったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、市街の人には良い立地条件です。大変通いやすいと思います。
塾内の環境 祝日も勉強できる環境で、休みなく通っていました。静かで、快適だと思います。
良いところや要望 進学校の生徒が多く対象になるのは否めませんが、大学進学を希望する全ての人に、利用してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学食もあり、きめ細やかな体制作りに感謝いたします。担任の先生も親切に対応してくださいました。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてもそう大差がなく、料金面に関してはおおむね満足しております。通っている年数に応じて割引等のサービスがあっても良いのかと思っております。
塾内の環境 駅前ということもあって交通の便が良く助かっております。交通手段はバスか車での送り迎えになりますが、駅前ということもあり照明も明るい為、安心して通っております。
良いところや要望 子供は楽しく授業を受ける事が出来ていた様子で、前向きに取り組む事が出来ていたように思います。勉強に対しての姿勢も教えて頂いたのでとても満足しております。
虎塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にお手頃な料金だと思います。県内随一のコストパフォーマンスなのではないのでしょうか。
講師 明るい塾長とベテランの塾講師がいるので人材は豊富です。
カリキュラム 中学生に関しては定期考査90点以上を目指した授業を行なっていてとても丁寧です。
高校生に関しては分からないところを講師にご教授いただいています。
塾の周りの環境 徒歩5分圏内にセブンイレブンがあります。
北越銀行さんが向かいにあるので入出金が即座に可能です。
塾内の環境 受験生は受験生の部屋があるので集中して勉学に励むことが出来ます。
良いところや要望 いつでも自習が出来る。お風呂が欲しい。
『目の前に』コンビニエンスストアが欲しい。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 ガヤガヤしてて治安が悪そうですが、明るい町で人も多く親しみやすい環境でよいと思う。夜は繁華街が多く歩くのが心配。
塾内の環境 分かりやすく教えてほしいですが、生徒が多くいるので仕方ないのかと思います。スピードが早すぎてついていくのがやっとです。
良いところや要望 先生が優しいし、気にかけてくれるから嬉しかった。男性の講師が思っていたより、丁寧に教えていたので好印象と思えた。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各校舎で講義をしている講師のみなさんの話をよく子供から聞いた。講義内容についてあまり話はしなかったが、講師の方の過去の面白い話はよく教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムは、学生に選択させるため迷っている子にとっては本当にこのカリキュラムでよいのかと思っていたようだ。
塾の周りの環境 駅は、近く通学しやすかった。繁華街も近く昼食は自由に出来た。コンビニもちかくに数件あり必要なものもすぐに買えた。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高いとかんじました。ずっと通っている個人がやっていらっしゃる学習塾に比べると、断然違っていたので、やはり、そこはブランドなのだからか?と感じた。
講師 短期講習に、参加。子どもは、対面式で良かった。と。万が一、その日に参加できなくても、後で個別部屋で授業内容が確認出来て、良いと思う。
カリキュラム 少し、最初から易しいコースを選んだようで、物足りなかった。と。わずかな期間のコースなので、選択肢も広くないので、もう少し、沢山コースを設けて欲しい。
塾の周りの環境 最初に手続きに行ったが、正直、男のスタッフの態度がなんとなく気持ちの良いものではなかった。その前に電話でお話した女性スタッフの方は、大変親切で、わからないことを、わかるまで親切に教えてくれた。ので、受付の男性が、非常に残念です。
塾内の環境 新潟市でも、中央区にあり、どこからでも、行き来することができると思い、こちらに通うことにした次第です。校舎も教室も、事務室も、とても綺麗でまとまった感じかして、印象は良かった。
良いところや要望 短期間の講習があるのは、非常に良いと思う。
振替で、モニター授業が受けられるのも良いと思う。しかし、振替でも対面式の授業があったら、もっともっと良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の男性は、たまたま機嫌が良くなかったのかもしれない。が、もっとプロ意識をもって、話を進行していただきたい。思い出したが、こちらは全くプログラム内容が分からないのに、先生を紹介していたり、授業内容のことが書いてある、パンフレットを先に見せてくれなくて、このスタッフは、商売意識があるのかと。正直、感じました。
個別指導Axis(アクシス)新潟駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、高額と言われています。成績の割に料金と一貫性を感じないので不満もあります。
講師 姉が通っていたこともあり、Axisに個別を申し込んだところ、駅南校を勧められました。 特に厳しくもなく、自宅での勉強は増えていません。成績も変わりません。
塾の周りの環境 駅の隣なので非常に通いやすい。また塾に到着した時と帰宅する際にメールが届くので、迎えに行くにも安心できる。
塾内の環境 教室に行ったことがないのでわかりません。自習室もありますがうちの子は自習をしないのでもったいないと感じています。
良いところや要望 小学生の頃は他のグループでの指導の塾に通っていましたが、本人も成績が伸びなかったこともあり現在の塾に変えました。
その他気づいたこと、感じたこと 一番大切なのは、本人に学習しなければならないと自覚させることのできる、環境・指導が必要だと思います。家庭でできないから塾に頼っているが、そもそもそれが間違いなのか?
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすく、別でかかる料金もほとんどなかったので良かったです。
講師 学校よりも教え方が分かりやすく、授業がたのしかった。先生に質問したりするのも気軽にできてよかった。
カリキュラム それぞれ自分にあったカリキュラムをくんでくれるので、とても良かった。
塾の周りの環境 回りは街なので帰りも明るくて安心してかえれました。治安も良くてよかったです。
塾内の環境 教室は広いしきれいでした。雑音も気にならず勉強に集中でき良かったです。
良いところや要望 全体的にすごく満足しています。成績も上がったので大満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 結果がしっかり出たのでほんとに満足しています。ここの先生に出会えて感謝です。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾新潟姥ケ山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾という事で集団塾よりは少し授業料が高いかもしれないが、お休みした時に振替授業をしてもらえる事などを考えると妥当な料金だと思います。
講師 苦手分野や漢検などの資格試験を受験する際に、塾のテキスト類とは別にプリント等を用意してくださり、とても助かりました。
カリキュラム 中学3年生の時には半年以上に渡り特訓講座があり、普段は個別指導ですが特訓講座は仲間と一緒に講義を受け、みんなで頑張ろうという一体感のもと、頑張っていました。
塾の周りの環境 近くにバス停やコンビニがあり、通塾や長い時間の講座の合間に買い物に行けたりで良い環境だと思います。
塾内の環境 個別指導と言っても机が遮られたりしている形態ではないが、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生が生徒思いなので、子供も頑張ろうと思えるんどと思います。 高校受験が終わったら辞めさせようと思っていましたが、本人の強い希望で高校2年生になった今も通い続けています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生方は一生懸命な方ばかりでこのまま大学受験までお世話になろうかて考えているところです。
個別教室のトライ新潟市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でなら妥当な料金だと思う。ワンランク指導内容を変えても良いと思う
講師 メモなどで色々とお知らせしてくださるので内容がある程度把握できてる事
カリキュラム 個別指導と言うだけあり一人一人の能力に合わせて指導してくれる
塾の周りの環境 駐車場はもう少しちゃんとしてほしい。交通の便はいいほうだと思う
塾内の環境 教室内は綺麗なほうだと思う。騒音対策はもう少しちゃんとしてほしい
良いところや要望 面談などでちゃんと分かりやすく説明などをしてくれるので共感が持てる
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の集中力の時間などを把握し休憩?などを入れてくれるので良いと思う
能開センター高校部白山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったですが、高校生なのでしかたかないと思いました。
講師 自分に合った指導方針のおかげで毎日机に向かうという環境が身に付きました。
カリキュラム 受講していたコースは応用というよりも基礎重視のコースでしたので、計画的に志望校の基礎作りができました。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、外套も人通りも多かったので安心できます。
塾内の環境 設備等の特に不満もなく衛生面も清潔に保たれていましたので問題ありませんでした。
良いところや要望 定期的に面談が組まれてとてもよかったと思います。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容、夏休みや冬休みの短期講座を考慮すると、料金面は妥当だと思う。
講師 学校で習ったことの復習だけでなく、先の単元を教えてくれたり、さらに応用力が身につくようなテキストを用いて、子どもを飽きさせない工夫がある。
カリキュラム 学校の復習だけでなく、子どもを飽きさせないような工夫がテキストや授業にある。
塾の周りの環境 塾は学校と自宅からの徒歩圏内にあり、非常に通いやすい。大通りに面しており、治安も悪くない。
塾内の環境 フリーの学習スペースがあり、授業前後の時間で学校の宿題をしたりできる。
良いところや要望 子どもが飽きることなく、通い続けられているのが何よりも有りがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に個別面談やテストを実施し、子どもの現在の学力や勉強に対する取り組み姿勢等が把握できてよい。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の管理料の他に教科ごとの単位で料金が変わります。進めていくうちにどうしても次の講座をとる必要がありけっこうな料金がかかります
講師 成績がなかなか上がらず焦っていたが、いろいろアドバイスを受け、いろんな勉強方法を教わり成績が上向いてきた。
カリキュラム 一歩一歩というよりどんどん進めていくという方針のようです。ある程度進んだ段階でまた戻って復習という感じなので最初はあせるかも
塾の周りの環境 駅からすぐ近いので人通りも多く帰り道も安心です。また飲食店やコンビニもすぐそばにあり、夜食、昼食にこまりません。
塾内の環境 マナビスのビル自体が事務所ビルなので静かな環境です。ビルの清掃も夕方まで入っているので 清潔です。
良いところや要望 保護者面談が定期的にあり、保護者も受験の準備についてアドバイスを受け助かります。
個別指導なら森塾新潟市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので少し高めかも知れないと思いますが、近くの個別指導塾よりは安いです。
講師 若くて明るい先生ばかりなので、通うのが楽しいと言っています。親しみを込めてニックネームで呼ぶようです。
カリキュラム 個別指導塾なので、それぞれに合わせたカリキュラムで教えてくれます。
塾の周りの環境 マンションの2階にある塾の階段のすぐ下が交番なので安心です。
塾内の環境 教室の中はきれいに整理整頓されています。席が区切られているので、集中出来ます。
良いところや要望 塾の雰囲気がとても良いので楽しく通えるのが一番良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学校の体育祭にも応援しに来てくれました。勉強以外も応援してくれて子供は嬉しいようです。