キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

593件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

593件中 481500件を表示(新着順)

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ45分ですが、料金はリーズナブルで学習も分からないところか分かるまで教えていただくので丁度良いと思います。

講師 塾での勉強の仕方を教えていただいて学習に取り組んでいます。親切丁寧な指導で感謝しています。

カリキュラム 苦手な科目に対してしっかりと指導して下さいます。
分からないところは、わかるからできるまで集中して勉強ができるようになりました。

塾の周りの環境 駅から近くてとても良い場所にあります。また送り迎えもスムーズに安心して通うことができます。

塾内の環境 教室の雰囲気も良く、集中して勉強に取り組めて学習しやすい環境だと思います。

良いところや要望 親切丁寧に指導していただいて、何でも話したりとても楽しそうです。
入退室メールが送信されるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 何度も繰り返し学習することで、身について、自分から学習する意欲が出できて、この塾で良かったと思いました。

個別指導WAM紫竹山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生講座は安くて助かりましたが、中学生以上がなかなかお値段が高くなります。

講師 メインでみて頂いている先生とは相性が良く、色んな相談もしているようですし、説明も「わかりやすい!」と申しております。

カリキュラム 予習に力を入れているようで、塾で先取りしているから、学校での授業がわかりやすいようです。

塾の周りの環境 店が色々建っているので、夜でも周りは比較的明るくて安心できます。

塾内の環境 自習スペースがあり、塾のない日でも行って勉強してます。夏は大変涼しく、冬は暖かく、勉強に適した温度にして頂いているようでです。

良いところや要望 できたら、ベテランの先生にみてもらえたら・・・と思います。

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい!受験レベルの勉強には、これくらい必要だと思います。

講師 ちょっとした質問でもしっかりと答えてくれたり、長時間相談を聞いてくれたりと、自分に対して多くのアドバイスをくれました!

カリキュラム 計画表を立てて下さり、自分ではどうしていいのか分からないところが、一発でわかり進めやすかったです。

塾の周りの環境 自習室は集中しやすい環境で、ブースに区切られていたので、とてもよかったです。

塾内の環境 自分の学力や語彙の不足を感じたので、面接の練習もしてくださり、本番に備えることができました。

良いところや要望 一度試験でダメで自信を失っていたけれど、あきらめずに毎日かよって勉強できたので、私みたいな人でも頑張れるところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験を安易に考えていて、なかなか始めることができませんでしたが、真友ゼミに入って、周りの人が勉強していたので自分も始めようと思えるようになりました!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 入試についての情報提供が、適度にされていて、良かったです。丁寧な対応で、安心出来ました。

カリキュラム 良かった点は、入試に向かい、5教科のカリキュラムがある事が良かったです。模試の対策教室も無料であり、モチベーションを高められると思いました。

塾内の環境 周辺は、塾が多くあり、いつも活気を感じます。先生方も、熱意をもって目標に向かい、サポートしてくれる環境だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 他塾からの転塾でした。クラス別での指導も、良いと思いました。質問タイムもあり、振替授業もあります。何よりも、先生方の熱意が伝わり、転塾して良かったと思っています。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんはだとうだとおもいます。これだへんさちがあがってくれればなおまんぞくします。

講師 授業がわかりやすくよろこんでます。テストまえはそのたいさくをしてもらってるみたいです。

カリキュラム じゅこうしていたコースでは、とくにいまのところきわだったこうかがえられてないようです。

塾の周りの環境 じたくからバスでかよっていていちじかんほどかかってしまいあまりべんりではありません。

塾内の環境 きょうしつにけんがくにいってないので、かんきょうはわかりません。

良いところや要望 じゅぎょうのあとわからないもんだいのしつもんにこたえてもらっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のランクによって料金設定されていましたが、通常のランクの先生であれば、特に他界設定とは感じませんでした。

講師 入会する際にお願いした通りの、優しく指導していただける先生でしたが、生徒ひとりひとりに対してのそれぞれの対応というのがあまり感じられませんでした。

塾の周りの環境 バス停が近いので交通の便はとても良いと思います。遅い時間でもバス利用の方が多くいて安心でした。

塾内の環境 夕方まで、なんとかスクールの場となっているようで、その先生や生徒さん達が残っておしゃべりしていたりすることがあって、環境としてはいまいちでした。

良いところや要望 勉強の指導力はもちろん大切ですが、我が子の場合は、メンタル面で支えてくれる先生が必要だったので、そういう意味では物足りなく感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 的確に説明してくれます。個別指導ではないので
指導が個々にどの位影響するかはわかりません。

カリキュラム 国数英と理社と別れていて個々に選択できます。冬季講習などもあるので、補習など補えます。

塾内の環境 学力別の教室で授業があります。他の人が頑張って勉強しているのを見れば、やる気は上がると思います。集団だと集中力が気になる所ではあります。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が通いたいと言った塾なので、やる気は上がると思います。実績はある塾なので指導で学力向上を期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めでしたが、個別指導なので仕方ないと思っていた。

講師 子どもと年齢が近くて、先生というよりお兄さんやお姉さんみたいで親しみやすかった

カリキュラム 個別指導なので、子どもに合わせて勉強を進めてくれて良かった。

塾の周りの環境 ビルの2階にある塾で、階段を降りるとすぐそこに交番があるので安心だった

塾内の環境 塾の中は清潔感があって、いい感じだった。一人一人の席が仕切られていて集中しやすかった

良いところや要望 塾の全体的な雰囲気がとても良かった。先生達も明るくて、子どもが楽しく通っていた

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはりそれなりですね。色々なコース体系があって、料金が変わりますが、どのコースのどの科目が必要かの選択が最初難しいと思いました。

講師 講師陣は、興味深く、面白い授業をしてくれ、子供を飽きさせなかった。

カリキュラム 教材については、あまり見ていないので、分からない。センターで良い点数が取れたので、それなりに良い教材だったのではないか。

塾の周りの環境 新潟駅近くで電車でも、バスでも通いやすかたです。一つ難を言えば、歓楽街の近くで、その誘惑を絶って、通学するのが試練だったと思います。

塾内の環境 自習室が充実し、良かったと思います。また、授業のない日も自習室が解放され、家にいて勉強するよりはかどると言って、せっせと通っていました。

良いところや要望 講師陣の講義技術がやはり高いと思います。東京から、わざわざ新幹線で来る価値はあったのではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策講座をとるとどうしても料金はかさみます。割引があればと思います。

講師 的確な個別指導をいただいていると思います。もう少し効果が目に見えると良いのですが。

カリキュラム テスト前の集中講義をよく利用しています。モチベーションの維持向上に資しているようです。

塾の周りの環境 車での送迎が必要です。いざとなればバスも利用可能なのは安心です

塾内の環境 特に不満はありません。スペースは充分なようです。もう少し希望通りの時間が取れればと思います。

良いところや要望 個別指導であることが魅力です。テスト対策が充実しています。あ

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他の塾がいかほどかわからないので比較しようがありませんが、家計には問題ない金額だと思われます。

講師 塾は思っていたよりも、家庭教師みたいな個人指導ではないと思われましたが、意外と個人指導的に行ってくれてよかった。

カリキュラム 教材に関しては、受験校にみあった各教材があり、無理なく受験勉強に取り組めました。

塾の周りの環境 交通の便は、駅でから近く、かようには程よい場所にあり、にぎやかな場所なので治安等もよかったと思われます。

塾内の環境 塾内は、さすがに中学校よりは整理整頓されており、教育環境は良いと思われます。

良いところや要望 この塾の良いと思うところは、個人指導に力を入れているところです。改善点としては、もう少しデジタルメディアを使用した指導があると良いと思われます。

東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。一生懸命勉強すればもとが取れると感じます。セット料金になるほど

講師 心配事に熱心に聞いてくれる、子供がとても頼りにしていると思うから

カリキュラム 夏期講習と冬期講習を受講しないと通期講習が完成しなくて金額がかさむ

塾の周りの環境 繁華街に立地しているため、選挙期間になると演説やらでうるさい。

塾内の環境 繁華街に立地してるのでうるさい。防音対策がされてない、古いビルである

良いところや要望 先生方は熱心で頼れる存在と思っています。建物、パソコンが新しいと希望する

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてないので何とも言えませんが適切な料金だと私は思いました。

講師 小奇麗で礼儀正しい。大変良いです。熱心な指導で子供たちからも信頼が熱いです

カリキュラム 普通かと思っています。他と比べてないので何とも言えませんが適切だと思われます

塾の周りの環境 駅近くにあるので良いかと思います。飲食店も多いので人通りも多いし良かったと思っています

塾内の環境 小奇麗で整理整頓されてます。普通かと思っています。アルコール消毒もあるので良いかと思います

良いところや要望 ネームバリューかと思っています。高くもなく安くもなく普通かと思っています

その他気づいたこと、感じたこと まあ良かっと思っています。子供が言うからそうなんだろう思っています

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと思います。カリキュラムを組んでくれるので、とてもいいのですが、やはり、高いと思います。

講師 質問をしたくても、質問する生徒がたくさんいて、自分は質問する時間が、ほとんどなかったような気がします。

カリキュラム よくわかりませんが、本人は、毎日通っていました。勉強が、しやすい雰囲気だったのでは、ないでしょうか?

塾の周りの環境 駅やバス停が、あり、すごく通いやすい場所です。コンビニなども近くにあり、いいと思います。

塾内の環境 ビルの中にあるので、環境は、わるくは、ないと思いますが、駅前なので、人通り、車通りが多いので雑音は、あると思います。飲み屋さんも周りにたくさんあり、夜は酔っ払いも多いのかな。。

良いところや要望 交通の便が、いいところです。要望は、とくにありません。自転車置場があるといいです。

NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾などと比較して少し高いという印象がありましが子供の希望もあり通わせました。

講師 子供が熱心に通っていました。その結果希望する高校に進学でき良かったです。親は内容などはよくわかりません。

カリキュラム 季節講習は頑張って行っていました。教材の是非についてはわかりません。

塾の周りの環境 繁華街にあり明るさなどは問題ありませんでしたが、夜の帰り道は心配でした。

塾内の環境 友人と一緒に通っていたのでお互いに競争しながら頑張っていました。子供からは特に聞いていません。

良いところや要望 一人ではなかなか集中できないですが、友人や同じレベルの人たちと交流することで進歩するのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 住んでいる環境や親の収入によって通うことができない人が多いと思われるので学校だけで受験対策ができるようになったら良いと思います。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初料金はとても高いと思いました。しばらくたち、子供の成績がかなり良くなりましたので、月謝に見合った効果は上がっていると再評価しています。子供の取り組みの熱心さで大分評価が変わると思います。

講師 先生の指導は丁寧だと思います。学力別にクラスが分かれており、成績が上がるとクラスがかわります。似た学力の子達で指導されているので、レベルが適切で学力向上か大きく期待出来ると思います。

カリキュラム カリキュラムの量、質共に豊富ですが、一番成績の良いクラスでないと消化できないと思います。かなり難しく挫折するか心配でしたが、一旦慣れると成績は大きく上がると思います。

塾の周りの環境 市街地中心地にあり交通の弁はとてもよいです。ただし、大通りに面しているので、車での送り迎えは何があります。駐車場待ちで渋滞が発生したり迷惑駐車か気になります。

塾内の環境 塾内の環境は良いと思います。先生への質問や自習室もしっかり準備されています。

良いところや要望 かなりレベルの高い内容を扱っており、指導もしっかりしているので全体的には満足しています。新潟の小学生には高すぎる様にも思いますが、将来本人の役に立つことを期待しています。

NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生で受験前なので必要な資料は多いのはわかっていたが活用できたかというと学校は学校で問題集があり両立は難しかったと考えます。活用しない資料費の分は細かく分けて購入するかしないかをリサーチするべきだったと思う

講師 授業に問題はないが授業後はやはり人間なので先生も偏りがある。話しやすい又は積極的に教えてほしい子供には積極的だが同じ料金を払っていて教えるプロならば子供の性格を把握、理解した上で話かけ方は学び学習理解能力の把握に努めていただきたかった。

カリキュラム 指導はわかりやすかったようだが学校の授業内容ではなく入試に向けたカリキュラムを組んでおり授業内容によっては日々ついていけないこともあった。

塾の周りの環境 近所でありアーケイド内の為天候に左右されず行き来しやすかった。商店街沿いなので暗くなく安心できた。

塾内の環境 教室内は15人から20人程度の机と椅子がありとてもシンブルで学習には集中できる環境かと感じたが自習スペースが出入口付近にあり、私から見た子供達の姿からは自習スペースのほうが授業よりも安心して集中できる環境でなければならないと考え聞いてみたらやはりそうでした。だからあまりに自習スペースは利用しないと言う声は何人かいました。

良いところや要望 先生一人に対して様々な学校の子供達が目標を持ち学習するという環境は刺激を受けていた。 子供の性格が負けず嫌いなら学力は伸びたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校では教えてくれない学習の情報を沢山教えてくれます。子供が私には見せないテストの結果を塾の先生には見せていた。その内容から丁寧に説明し追求したほうがいい内容はきちんと理由から説明があった。例えばできていないがここは基礎だからきちんと理解できるようにすること。出来ているが応用問題で入試ではでないような内容だと親身に話してくれたこと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金はこんなものかと思うが、冬季講習など休み期間は高い。一日中勉強してどれぐらい身になるのか不明なため今後は要検討。

講師 本人が嫌がらずに通っているので、よいのではないか。成績が上がらないのは本人次第である。

カリキュラム 教材は評判がよかった。季節講習は料金が高いと思う。今後は季節講習は費用と効果によって見直すと思われる。

塾の周りの環境 町の中心地にあるので安心して通わされる。バスの便もよいが、帰りは結局親が迎えにいくこととなった。

塾内の環境 中に入ったことはないが、教室内はがやがやしていると聞いている。集中できないと思うが本人はいいといっている。

良いところや要望 大学受験までこの塾にいくと思われるので、なんとか志望校合格の手助けをお願いしたい。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとに開かれる講義は別料金設定であり兄弟割引などもなく比較的高額であると思う。

講師 中学校の先生とは異なった気合の入れ方、大声を出しての授業など特徴的な講師がいるようである。

カリキュラム 友人と刺激し合っての学習が可能である。

塾の周りの環境 送り迎えの際の駐車場が手狭であり道路は渋滞してしまい不便を感じることが多い。

塾内の環境 内部の環境はわかりませんが自習室なども整っており良いと思います。

良いところや要望 能力別クラスで刺激し合って学習に臨んでいる。授業や生徒のレベルも高く満足している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やはり少々高いと感じる。子供に合う講師に出会えない場合は可なりの痛手だと思う。そのほかの料金は、はっきりしていたので良いと思う

講師 個別指導だったので、子供と相談して子供に合う先生に指導してもらえるシステムがよかった。自分に合う先生との授業は、少しずつやる気が出てよかった。ただし途中で先生が退職したので、子供が少々落ち込んだ。

カリキュラム 季節講習は、さまざまなプログラムがあってよかった。申し込みをしたあとでも、講師から強化したほうがいい教科を勧められたりなどきめ細かかった。

塾の周りの環境 教室はやや狭く、バスなどの交通の便はよくないので送迎が多かった。夜はかなり人が少なくなるので、近所でない限り徒歩は控えたほうがいいと思う

塾内の環境 もともと教室が狭いほうなので、学習スペースはパーテーションで区切ってはあるがやや環境としては劣る。雑音はあまりないが、自習スペースで私語をしている生徒には注意していた

良いところや要望 受験情報などは、積極的に保護者説明会や資料配布をしていたので良かった。塾生が多いので振り替え授業がなかなかできず、部活との調整が大変だった

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

593件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。