キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

547件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

547件中 261280件を表示(新着順)

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い印象。もう少し安くしても良いと思う。頻度が少ない割には高い。

講師 具体的に志望校を提案されたが、失敗した。しかし、講師は親身になって対応してくれた。

カリキュラム 集中的に講習があり、また教材も難易度が高く、厳選されたものだった。

塾の周りの環境 繁華街であるため、環境は良くない。しかし、そこを選んで行かせたから、仕方ない。

塾内の環境 教室は整理されていたし、自習室は常に解放されていたため良かった。

良いところや要望 特にないが、環境的に子供が通いやすく、安全な場所が良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、料金が高くて、大変だった。せめて二人通わせたら、安くなるとか、あっても良い。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと思いますが、ほんにんがしっかりと勉強する気持ちが有れば、相当成績は良くなると思います。費用対効果は十分に有り通わせて良かったと思います。

講師 講師の指導が丁寧なのはもちろんですが、風邪などで欠席した時のフォローもしっかりしています。自主的に勉強出来れば、やむをえず休んでもキチンとついていけます。

カリキュラム カリキュラムはかなり難しいと思います。学校のテストの成績に直接繋がらないかも知れませんが、必要な実力はしっかりと身につくと思ってます。

塾の周りの環境 万代シティの近くにあるので、人通りも多く安全の心配はないと思います。授業が終わった直後は周辺道路は混むので、車での送り迎えはやりにくいと思います。

塾内の環境 余り入ったことは有りませんが、見る限り綺麗ですし問題はないと思います。

良いところや要望 全体的に満足しています。いまのレベルかそれ以上のレベルの指導をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての教室なので、これ位かと思ったけど、少し高いのかと思った

講師 熱心に教えてくださってたが、その分人の気持ちに無頓着な部分がある

カリキュラム 他の子にはあっていたかもしれないが、当方ではそうでもなかった

塾の周りの環境 家から歩いていける範囲にありで、道も明るく広く て良かった。

塾内の環境 冷暖房などの設備はしっかりしていた。教室は少し狭い感じがした

良いところや要望 個人的な話が少々しづらかった。もう少し相談に乗って欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強第一のため、挨拶などが おろそかになっていた。講師の入れ替えが多い

進学塾アドバンス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果して希望通りの高校に進学できなかったので見合った料金ではなかったかもしれない

講師 子供の申し出に対して講師のかたたちが 丁寧に接していたと聞いている

カリキュラム 希望通りの高校を受験するまでの実力と気持ちの維持が難しかった

塾の周りの環境 妻の話だと近いので冬の寒い時期でも送り迎えが簡単だったと思う

塾内の環境 何時でも自習が出来る環境があったのは良かったと聞いている

良いところや要望 妻の話だと、子供の希望に丁寧に話を聞き接していたと聞いている

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は子供の話を良く聞いていただいて信頼していたようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安い方だと思いまさ。特待生制度もあってありがたいです。

講師 まだ通ってそんなに期間がたってないし、いまいちわからないですが、成績をあげようと一生懸命なのが伝わってぎす。

カリキュラム 行けないときに振替がきかないのが少しマイナスですが、なるべく一人ひとりの生活に合わせた時間にできるように組んでくれているのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅が近いですが、みんな車で送迎なのであまり関係なく。お迎えの保護者の路駐で道路が狭くて少し危ない。

塾内の環境 静かで、集団塾だけど少人数で、いいです。いつもの学校のような環境で、使いにくさは無いと思う。

良いところや要望 安いのがいちばんいい。あと、他の中学の進学実績などの情報などくれたり、意識が高まります。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し普段の様子などをお話ししてくれてもいいかな、という感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくな、料金体制で、悪くはないかなと思われます。

講師 わからない所を丁寧に教えてくれ、付き添ってくれてありがたい。

カリキュラム 勉強しやすいカリキュラムを組んでくれてり、講習も丁寧にやってくれる

塾の周りの環境 特に問題もなく、騒音もないし、周りの環境もそれなりに良いかと思われる

塾内の環境 整理もされていて、音も静かで集中できそうな良い空間の部屋だと思います。

良いところや要望 今のところ、特にはないかなと思われますので、問題はないかなと思われます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全な個別指導のため、普通の塾に比べると料金は高いと思います。

講師 目標に向けた教育計画を立ててくれ、個人の理解度に応じて指導してくれる。

カリキュラム 特定の教材を購入する必要がなく、目的にあわせた教材を用意または選択してくれる。

塾の周りの環境 立地のよい場所にあるが、車での送迎については駐車場はないため少し不便

塾内の環境 教室自体は古く快適とは言い難いが、よい環境となるように改善してくれている。

良いところや要望 個々の生徒に合った指導をしてくれるところが、良いところではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料のほかに模試代や講習代がかかって、トータルでけっこう費用がかかった

講師 わからない問題など丁寧にわかりやすくおしえてくれた。やる気をひきだすように声かけをよくしてくれたようだ

カリキュラム 基礎問題から応用問題まで、力がつくわうにカリキュラムがくまれていたとおもう。繰り返し問題をとくことで力がついたとおもう

塾の周りの環境 家から近くてかよいやすかった。近くにコンビニやスーパーがあってお昼のお弁当などかいやすぬてよかった

塾内の環境 じしゅうしつはいつでも使えてよかった。もう少し教室がひろいとよいとおもう

良いところや要望 わからない問題などいつでも質問できる。講師の先生はよく声かけをしてやる気をひきだすようにしてくれた

能開センター女池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかかったと感じています。他に講習を受ければ別途かかっていたと思います。

講師 特になし。結果志望校に行けなかったのであまりいい印象はない。長男と同じ塾に行かせればよかった。

カリキュラム 季節講習はよかったと思う。受験にそぐったカリュキュラムだったのかは疑問。

塾の周りの環境 立地はよい。夜も幹線道路は明るい。車で迎えに行く人もいるし見受けられる。

塾内の環境 自習室があり、よく使っていたようです。友達としゃべるような環境だったかはわかりません。

良いところや要望 ライバル校と比べて実績の割に料金が高い。特色がよくわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だと思う。やはり立地が良いので仕方がないとは思うものの、もう少し経済的だったらなおよい。

講師 年齢も近いしメリハリを持って授業が受けられるのも良いと思う。

カリキュラム カリキュラムはちょうど良いと思う。コマ数も適度で授業を休んでもリカバリーが効くのでよい

塾の周りの環境 駅前ということで人通りもおおいし、街灯も多いので夜遅くなっても安心できる

塾内の環境 授業で使用する教室は静かなので集中して打ち込めているとおもう。

良いところや要望 学校の宿題がやはり優先的なところがあるので、いろいろと相談したうえでカリキュラムや個別でのコマ数としてくれる

個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ではないでしょうか。基準が分からなく、友達が通っていたので。

講師 個別指導と謳っていたが、なかなか講師に気軽に質問できる体制ではなかった。個別指導とは言えないと思っていました。

カリキュラム カリキュラム等に関しては、特に問題はなかったと感じています。

塾の周りの環境 特に問題はなかった。周りに明るい街頭がなくて暗い感じではあったが大通り沿いに面していたので心配する程のことでもなかった。

塾内の環境 教室内を見た感じ、仕切り等があまり見受けられなく、個々に集中出来ているかは疑問出した。

その他気づいたこと、感じたこと 受付担当の方は良かったのですが、講師がコロコロ変わり、やはり学校の先生と同様、当たりハズレがあると感じました。講師次第で成績は変わると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはやや高めでしたが,コマ数と時間から考えるとよしとするべきでしょう。結果的にも志望校に合格できたので,納得です。

講師 志望校を受験する際に必要な教科の内で希望しても該当する講義が設定されていないものがあったのが,少し困った。

カリキュラム 志望校を受験する際に必要な教科・科目の講義が設定されていないものがあったり,同じ講義は週に2回なく,別の習い事の曜日と重なってしまい,受けられないものがあったりした。

塾の周りの環境 JR越後線白山駅の真ん前なので,通うのも楽で,雨の日もほとんど濡れることもなく,通わせることができたのがありがたかった。

塾内の環境 白山校は校内に自習室があり,受講生の皆さんも静かに自習しており,学習環境的にはかなり良い状態であった。

良いところや要望 料金的にはやや高めではあるが,講師・カリキュラム・学習環境・利便性・受験結果から判断すれば,満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟でお世話になったので,こちらの考え方や意向も理解していただきやすく,スムーズに進めることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が個人経営の塾に通っていたので、そことの比較ではかなり高い印象を受けましたが企業が経営している塾としては妥当かと思います。やはり長期休みの講習、合宿等での負担は厳しかったですが、子供のためには致し方ないと考えます。

講師 講師に若い方が多いせいか雰囲気がよく、ざっくばらんに会話でき、学校よりも積極的に質問をしていました。指導は子供の学力に合った指導のため挫折するようなこともありませんでした。また、試験対策もしっかりしていましたし、合宿等もあり、最終年かかなり集中して勉強ができました。

カリキュラム 個人の学力、志望校の学力に合わせた指導、カリキュラムでしたので特に問題はありませんでした。

塾の周りの環境 大通りに面していたの交通の便はとてもよかったです。また常に明るいので治安の心配もあまりありませんでした。

塾内の環境 少人数での指導でしたので集中できました。整理整頓もされており不快に感じる事はありませんでした。

良いところや要望 勉強する環境、設備等がしっかりしていたので、子供は積極的に通っていました。特に不満を感じる事はありませんでした。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとって年間授業料はかなりの負担である。それ以外に、夏期講習等が別料金なのもキツイ。

講師 数学の授業を少しではあるが覗いたところ、わかりやすい説明であった。

カリキュラム 最初は重要ポイントを抑えるようになっており、最低限すらすらと解けるようにしておかなければならない問題が載っていた。ただ、回答が答えしか載っておらず、自習には不向きかと思う。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分程度と近いので、通い易い。治安はそれほど悪くない。

塾内の環境 当然なのかもしれないが、自習室は静かで集中して勉強できる環境にある。また、夜も21時まで解放されているので、家に帰ってきてやらない人にとっては良いとおもう。

良いところや要望 子どもが減っているなかで、経営も厳しいと思われるが、もう少し授業料を下げてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと カウンセリングも定期的にあり、精神的ケアも行ってくれている点はよい。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金体系であるが、夏期冬期の臨時講義等を選択するとかなり割高ど思う。

講師 オンラインであり、好みの講師を選択できる。年齢、性別等も選択できる。

カリキュラム オンラインなので、自分のペースでカリキュラムをこなすことができる。

塾の周りの環境 駅前であり、通学途中に立ち寄れる。駅前であり騒がしいが治安は良いと思う。

塾内の環境 建物は比較的新しく、個別ブースとなっていて集中できる環境であると思われる。

良いところや要望 きょうだいが利用しており、本人も行きやすかったと思われる。カリキュラムが自分の都合にあわせやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選ぶ際に、他のところと比較したら、少し高いと感じた。ただ通いやすさを優先した。

講師 指導内容や方法は、子供に聞く限り問題ないようですが、テストの結果が、出ているのにお知らせが来なくて、問い合わせをしたら教えてくれたことがあった。

カリキュラム 教材は、良いものを使っているようですが、カリキュラムは、わかりづらい。

塾の周りの環境 自宅から、自転車で通える範囲ではあるが、駅が近く、通っている時間が夜ということもあって、治安が心配。

塾内の環境 受付は、整理整頓が行き届いている印象がある。教室は、子供から聞くかぎり、きれいなようです。

良いところや要望 学習の予定や、コースの案内が分かりにくい。お迎えや送りの車がたくさんで、混んでいる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数によりやはり高額になってしまうのでコマ数を増やしたいですが負担が大きく自習に行く回数を増やしています

講師 今後の成績によって評価していきたい

カリキュラム パッドなのでの学習や塾のない日も行って自由に使えるのがよいと思いました

塾の周りの環境 駅前なので車で送り迎えしにくいですが歩いていける距離なので一人でも通学でき良いと思いました

塾内の環境 授業がない人たちが自習に多く来ていてにぎやかな時もあるようです

良いところや要望 授業のない日も基本毎日行って自習させてもらっています、自習時もわからないところなど教えてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が熱心でいろいろアドバイスをしてくれて助かっています

NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはいませんが、学習塾としては平均的だと思いますし、利用のメリットからかんがえれば特に割高とは思いませんでした。

講師 丁寧に教えていただけたと思います。本人の理解にあわせて教えていただけたと思います。

カリキュラム 新潟県内の受験にあわせてカリキュラムもくまれていて志望校に合格できました。

塾の周りの環境 バスでの通学にも問題がありませんでした。繁華街ですが、校舎は静かでした。

塾内の環境 特に問題はありませんでした。建物は古いですが、清掃なども行き届いていました。

良いところや要望 学校の友達も多く、たのしく通えていたようです。特に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 補助の先生含め良い先生ばかりだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾は料金は高いが学力アップのためならと思えば打倒の料金であると思う

講師 どのような課題にも親身になり対応をしてくれて効きやすくていいと思う

カリキュラム 応用の利く内容で難題にも対応が出るようになるようになっている

塾の周りの環境 大通りで交通も多いが防犯にはなるのでいいと思う。気を付けて通れば問題ない

塾内の環境 個室もあり、個別学習もでき集中力を高めることができるのでいいと思う

良いところや要望 通りもよくて探すのも分かりやすいので通うのにストレスもなくていいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったように思います。長期休みのさいの特別講習などもたかい。

講師 あまり具体的なお話はなかった。受講できないときの振り替えなどが、難しいことがあった。じかんが決められているため、連絡が難しい。

カリキュラム いろいろなカリキュラムがあったようだが、やらずにそのままの問題集もあり、お金の無駄だったように思う。

塾の周りの環境 交通のべんは悪くないが、夜遅い帰りになると、心配で迎えにいったりした。が、くるまの置き場に困った。

塾内の環境 休憩場所があまりなかったので、食事などにこまったり、自習の場所がなくて困ったようだ

良いところや要望 適切なアドバイス等があったように思います。が、不透明な部分もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡がすぐにつくようにしてほしかった。スケジュールの変更が難しいので、困ったことが何度もあった。メールなどでできるとラクです。

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

547件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。