
塾、予備校の口コミ・評判
209件中 201~209件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県浜松市浜名区」で絞り込みました
桐光学院芝本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になってから、別料金が増えてきましたが、それまでは個別指導も無料だったので、まあまあ良心的です
講師 個別指導等を実施して学力向上できるように、指導していただき、実力がついたようです。
カリキュラム テスト前には通常授業以外にも特別に指導していただき、結果に結びついて、本人の自信になりました
塾の周りの環境 自家用車で送迎するときに、駐車場が多少狭いが、開始、終了時間をずらしてくれ、混雑解消した
塾内の環境 成績により、クラスを分けているため、勉強に集中できるようで、本人も喜んでいます
良いところや要望 成績アップのために一生懸命指導していただけますが、 本人のやる気次第では負担になってしまう時があるかも
その他気づいたこと、感じたこと 詰め込み授業以外にも、自宅での勉強の仕方等も指導していただけるとさらなる向上ができると思う
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や入会金はある程度仕方ないと認識している。その他のタブレット代とうが負担に感じる。
講師 良くも悪くも娘の口からよく楽しいという言葉が出る。塾に行くのが楽しみと言っているので、それだけ良い環境を作ってくれているのだと思う
カリキュラム 学校の中間、期末テストの対策もしてくれている。過去の苦手の単元についても教えてもらえている?
塾の周りの環境 自宅からの距離は問題ない。あまり広くない県道に面しているので、送り迎えの際の車への乗り降りが若干大変。
塾内の環境 私語は多いようだが、楽しむための許容範囲だと思う。施設は清潔で、整頓されている。
良いところや要望 集中力(学習へのスイッチ)を高めるのに向いている。また、苦手克服には個人の学習では限界があるので、頼りにしている。
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容だけではなく、受験の情報量が多いことが塾の特色だと思うので、そこの発信をよりしてほしい。
個別指導 スクールIE浜北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の先生の変更はしてくれる。
初めての体験授業は教室で一番わかり易い先生が着くので実際には、他の先生になる。
カリキュラム 最初に学力テストのような感じで学力を見てくれ、足りないところを明確にしてくれるところ。
塾内の環境 小学生もいて、賑やかな感じの時もあるが、明らかに迷惑な無駄話には、注意してもらいたい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出てないので、わかりませんが、学校以外に勉強のことを話せる場所があるのは、受験生にはありがたいのではないでしょうか。
ナビ個別指導学院浜松北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 元気よく丁寧に対応してくれて、子供の意欲を引き出してくれそう。
カリキュラム 1教科を集中的に学習するので、苦手なところはちゃんと勉強出来そう。
塾内の環境 自習室もあって静かでいいが、もう少し質問しやすい環境があれば、なお良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金がお手頃で、5教科全部を学習出来たら良いと思います。
志学館[静岡県浜松市浜北区]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのところと比べると安くとても良かったです。すごく満足していました。
講師 とても授業が面白く毎日たのしくできわかりやすく教えてくださったのでホントに良かったです。距離も遠くはなく、みんなで遊びに行ったりもしたので楽しかったです。
カリキュラム おもしろく授業をしひとりひとりのやる気を出し、みんなとの関係性をよくし良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は自転車でした。みな家からそんなに遠くなかったので自転車でした。
塾内の環境 教室には机と椅子がたくさんあり、とても勉強しやすい環境でした先生からの距離も近く、地図や資料がたくさんあり良かったです。
良いところや要望 自分の力を信じることに満足していました。ひとりひとりが熱心に出来ていました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方も先生が教えてくださったようにしたおかげで点数も40点以上も上がりました。
桐光学院芝本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な補習ありますが、追加もなくとてもいいです。朝学もあって5教科はお得です。
講師 厳しそうな感じですよ。
カリキュラム とにかく反復の授業で、小テストも多いです。強制的に勉強させるにはいいです。
塾の周りの環境 住宅地でとても静かです。少しくらいかも知れません。治安悪くはありません。
塾内の環境 貸店舗でなく、独立した新しい建物なので、とても清潔感があります。駐車場もアスファルトできれいです
良いところや要望 自分から勉強をしない子にはいいと思います。部活との両立は宿題多いので大変かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も運動会に来て写真をとってくれます。内申に関しても色々とアドバイスくれます。
勁草塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と個別をお願いしている。料金はわかりやすい。未だに月謝袋がある。テスト前になると追加料金なしで、30分延長授業をしていただけるらしい。中3になると9月~追加料金なしで週+1回の授業(週3回)になると聞いた。
講師 自分も通っていて、講師も変わっていないので状況がわかってよい。
カリキュラム まだ通い始めて間もないので詳しくはわからない。これから。
塾の周りの環境 道が細い。駐車場がないため、送迎の車で渋滞する。対向車が来たら困る。
塾内の環境 昔からの教室。自分が通っていたころと変わっていないのでお世辞にもキレイとは言えないが味がある。
良いところや要望 塾の中も、先生も知っているので安心してお願いできる。もっと早くに通わせていればよかった。地元密着型の塾。
ドラキッズサンストリート浜北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高かな?と感じることもありましたが、国語・算数の2教科と英語を含め3教科を習っているので、3教科分と思えば割安なのかな?と思うようになりました。ただ、年会費及び教材費が別支払いなのが負担に思えます。
講師 毎回、授業の終わりに「今日何をやったか」を保護者に対して丁寧に説明してくださり、子供の理解度を確認することが出来ます。
カリキュラム 小学校で習う前の事を予習のような形で行うため、小学校の授業を受ける前に内容を理解しているためか、「クラスの他の子より理解が早い」と小学校の担任の先生に褒めて頂きました。
塾の周りの環境 商業施設内にあるため、塾へ送って行った後に買い物をすることが出来るので便利ですが、塾が終わった後に「買い物したい」と言い出すので困っています。小学校の下校時に「寄り道」をする癖がつかないか心配です。
塾内の環境 教室内は商業施設の奥の方にあるため、比較的静かな環境で教育が行われており満足しています。清掃等も講師の方がしっかりとされており、とても満足です。
良いところや要望 勉強だけでなく、躾やマナーについても指導してくださるので、とても満足に思えます。費用がもう少し安ければ満点です。現時点で不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと おてんばで、じっとしているのが苦手な長女でしたが、マナーや躾について指導してくださったおかげもあり、周囲に気が配れる子に成れました。
インクル英会話スクール染地台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かります。半年ごとの教材費などがちょっと高い気がします。検定は年一回あり、そこまで高いとは思わないので、教材費を見直して、お月謝に組み込んでもらえると嬉しいです。
講師 ネイティブの先生と日本語を使う先生を毎週入れ替えているのはよいと思う。
カリキュラム 毎週天気や数字などの基礎的なものを繰り返すことで覚えていくし、季節ごとにテーマを決めて学習してくれているのがとても良いと思います。
塾の周りの環境 公民館を使用しているので場所は良いと思うが、周りに明かりが少なくて、夜遅いと暗くて危険な気がするので送迎しなくてはならないのがちょっと不便です。
塾内の環境 公民館なので、散らかったりしていることはなく、周りの環境も住宅街なのでとても静かで集中しやすいと思う。
良いところや要望 定期的に参観会なども開いてくれて、アンケートもとってくれる。それがすべて反映されるわけではないが、そのアンケートをもとにして宿題をちょっと増やしてくれたりしたケースもあるので、前向きに取り組んでくれているのがわかる。