キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,488件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,488件中 120件を表示(新着順)

「静岡県浜松市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いとも感じますが、概ね妥当な料金設定ではないかと感じています。

講師 説明会でも入塾後の説明会でも、大勢の生徒や保護者に対し場慣れしている様子が伺えた。

カリキュラム 入塾1ヶ月程度が経っている程度です。まだ判断できません。模試を定期的に受けられるのが良いです。

塾の周りの環境 駅前であり車での送迎には若干難がある。授業終わりは渋滞が激しく、生徒をピックアップしていくスタイル。治安は落ち着いていると感じる。

塾内の環境 築年数は古いと思われますが、整理整頓清潔が保たれています。若干教室の明るさが気になった。

入塾理由 入塾説明会を受け受験ノウハウの充実さを感じたことが決め手となった。

良いところや要望 質の高い授業提供をこれからも継続していただき地域位置を保っていただきたい。

総合評価 現時点では可もなく不可もなく。これから中長期で塾の質などを確認していきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな塾の料金をみて相場を知り、妥当だと判断した 安いとも高いとも感じていない

講師 生徒のペースに合わせしゃべり方も優しそうで安心できるとのこと

カリキュラム まだ通塾して間もない為具体的にはわかりかねますが、要望を丁寧に聞いてくださいました

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので通塾路も明るいイメージ。バス停も近いので、交通の便はいいと思います。駐車場も完備されていてありがたいです。

塾内の環境 近くに警察署がある為、パトカーのサイレンが大きく聞こえます
大通り沿いですが、車の音等はあまり気になりません

入塾理由 先生との合性がよかったようです。優しく丁寧に話をしてくれるので安心感があるようです。

良いところや要望 うちの子の場合、勉強のペース配分が下手なので受験までの勉強のペース等の舵をとっていただきたいとお願いしました。宿題等子どものペースに合わせて出してくださり、家での学習に迷わなくてすむのでありがたいです。

総合評価 まだ通塾して間もないため、あまり具体的なエピソードはありませんが、勉強のスペースも程よい感じで、何より先生方がみなさん優しく話してくださるのは我が家にとって高評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝はそれほど高くないと思うが、中3の1年間は夏期冬季講習や模試などで追加料金がかかるため結果的に高くなりそうです。

講師 授業が分かりやすく、子供が楽しいと言っています。楽しいだけでなく、勉強をやる気にさせる指導をしてくださっています。

カリキュラム まだ入塾したばかりで詳しく分からないけれど、高校受験に向けて1、2年の復習もやりながら中3の新しい単元も進めているようです。

塾の周りの環境 専用駐車場がなく、時間帯により駐車許可がでている場所からは少し歩くので、夜は子供だけでは少し心配です。

塾内の環境 教室内は明るく、机が並んでいてシンプルなつくりだけれど集中できそうです。

入塾理由 友達が通っていて評判も良く、子供本人が入塾を希望したため決めました。

良いところや要望 講師の先生方が子供を惹き付ける授業をしてくださるので、楽しく学ぶことができています。

総合評価 楽しいだけでなく、もっと頑張ろうと子供自身のモチベーションアップにつながる授業をしてくださるので家でも進んで勉強するようになったため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導も検討したが、小学4年は人数が少ないため
ここの対応もして下さると見込んで、金額が安いこちらにした。

講師 授業の先取りができるとの事だったので、自信につながるだろうと思っています。

カリキュラム 夏期講習が必須なのは疑問に思いました。

塾の周りの環境 塾前の道路が通行量が多めですが、一方通行になるよう出入りは指示があったのが良かった。
もう少し車スペースがあり、反対側から抜けて出れるといいかと思います。

塾内の環境 先生の声が少し大きすぎるような気はしました。

入塾理由 お友達が通っている事
授業の先取りができる事が決め手になりました。

宿題 宿題は出されました。小学4年は適量なのかと思います。

良いところや要望 授業の先取りができる事で、自信を持って学校に通えるだろうと期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験までの受講計画を明確に立てるため、半年先までの講座料金を先払いする形式です。一括支払いはキツイですが、月割にしたら他の塾と同じぐらいかと思います。夏期や冬期受講料は追加になりますが、受験対策なので仕方ない出費だと思います。

講師 体験、入塾手続き、現状報告で塾長さんと数回3者面談しています。具体的な成績を見せてくださり分かりやすいです。普段は担当の先生が常日頃励ましてくださっているらしいです。

カリキュラム まだ通塾始めたばかりですが、自分の取りたい講師の授業を自由に選べる点、通塾日や時間を自分で決められる点は助かります。確認テストをクリアしないと次へ進めないため、苦手な科目は時間かかりますが、しっかり習得できるシステムだと思います。

塾の周りの環境 コンビニやファーストフード店が目の前にあるのが良いです。駐車場がないのですが立地的に仕方ないと思います。

塾内の環境 ビルの4階にあるため、災害時の不安はあります。塾内は塾生と先生との会話ぐらいしか雑音は無さそうです。

入塾理由 通学日や時間を自分で決められる点。自習室の環境。
下校時に寄れる立地面。

定期テスト 定期テスト対策はあまりないと思います。先取り授業です。受験までの対策メインです。

良いところや要望 映像授業のメリットを生かせていると思います。自習室も気に入っております。

総合評価 まだ成績のアップが確認できていないため4にしました。
本人のやる気次第だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べては高いと思う
90分だが、通常は120分でこの価格

講師 教室長がとてもわかりやすく丁寧な案内をしてくれて 好感が持てた

カリキュラム 授業内容はわかりやすく丁寧だと言っていた。
細かく苦手分野などの分析をしてくれるため、目標が立てやすい

塾の周りの環境 こちらの塾は学校から近い、そして自分の会社からも近いため、連絡があればすぐ駆けつけれる場所にあるため。 駐車場も広く明るい場所にある

塾内の環境 塾は2階に上がるが、とても静か、
トイレは外なため、落ち着いてできる

入塾理由 机が1人1人離れている 
教室長がすごくわかりやすく丁寧だったため、好感を持てた

良いところや要望 週2にしてもう少しお安くしてほしい
もしくは90分を120分にしてほしい

総合評価 塾全体が見渡せるため、不安感などもなく、
雰囲気がよい気がする。 

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大変優秀です!勉強が苦手なこどもも楽しめる指導でした。また、教え方も上手で、こどもも理解が深まったようです。

カリキュラム 塾長がいろんなことを把握されていて頼りがいがあった。個別に対応してくれるので、こどもにプレッシャーなく進められる。

塾の周りの環境 まぁまぁ交通量の多い道沿いですが、迷うことなくたどり着けて、駐車場も停めやすい。周辺にお店やレストランがあるので、暗い日でも人がいるのでその点安心。

塾内の環境 整理整頓、清潔感もあり、感染症の対策も徹底していたので良かったです。

入塾理由 体験後の子どもの感想で、「ここがいい!」と言ったから。教え方がとても上手で、即決でした。

宿題 ちょうどよい量の宿題なので、無理なく続けられそうです。また、指導のあとの自習勉強で学んだことを復習時間があり、それがものすごく良いと思いました。

家庭でのサポート 音読をしてくださいとアドバイスあり、家で取り組むきっかけをくれました。

良いところや要望 個別対応してくれる、先生が優秀、立地条件、塾長の臨機応変な対応、振替あり

総合評価 総合的に不信感に思う点もなく、安心して子どもを預けられる。教室もとてもきれいで整理整頓はもちろん、感染症の対策もありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから高いとは思っていたが、通常の授業以外の講習等で思ったより費用がかかる。

講師 先生同士で情報が共有されていないと感じる事があった。

カリキュラム 通常授業で予習、その他の講習で復習できる流れで良いと思う。 

塾の周りの環境 駅近くで周辺が明るいのは安心だが、車通りが多いので危ないとも思う。自転車を停める場所が駅の自転車置き場のため、混んでおり夜は盗難等も心配。

塾内の環境 教室が3階にあり階段も割と急で狭く、災害時等避難が必要な場合は心配に感じる。駅が近いが雑音は気にならなくて良かった。

入塾理由 個別の塾を探しており、友達から聞いた評判から本人が希望した。自宅からも近く通いやすい。

良いところや要望 比較的若い先生が多く、子どもにとっては話しやすそうで良いと思う。個別なので質問しやすい環境で良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、入塾後の日が浅いですが、個別であれば想定内の金額でした。

講師 子供に合いそうな講師の方を選んでいただけたと思います。

カリキュラム 入塾の際に、もう少し、説明いただければと覆いました。

塾の周りの環境 駐車場が、一見、広そうですが、使用できる台数は少ないような印象です。
近くにスーパー数件、他の塾も並び、治安は悪くないと思います。ただ、街灯は、やや少ないと思います。

塾内の環境 車での送迎ですが、交通量が多いので、出入りが混雑しています。

入塾理由 高校受験を見据えて、個別の塾をさがしていたので入塾しました。

定期テスト まだ、日が浅く、定期テストを受けていませんが、期待しています。

良いところや要望 高校受験を見据えて、入塾しましたので成績UPをおおいに期待しています。

秀英予備校積志校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習だけのため、料金についてはよくわかりませんが、集団で行うため、もう少し安めでも良いのではないかと思います。

講師 本人ではないのでよくわかりませんが、ネットでも授業内容と同じものを見ることができ、分かり易く解説をしてくれていました。

カリキュラム ネットでも授業と同じ内容のものを見られ、どのような授業を子供が受けているかを把握することが出来ました。

塾の周りの環境 車で送迎したくても駐車スペースが限られており、また、出入りもし辛い場所のため、自転車で通わせました。

塾内の環境 玄関までしか私が入っていませんが、特に問題はありませんでした。子供も気になることは無かったようです。

入塾理由 冬期講習の日程がちょうど良かったことと、子供の友達がたくさん通っていたためです。

良いところや要望 受験に向けて、予想問題を用意してくれているようです。テスト問題に慣れることが出来ますし、時間配分についてもアドバイスしてくれると聞きました。

総合評価 冬期講習だけのため、詳しいことはわかりませんが、子供が塾へ楽しそうに出掛け、友達と勉強出来たことはとても良かったと思っています。我が家の場合は、もっと必死になって受験勉強に取り組むようになってほしかったため、宿題をたくさん出してもらえたら良かったと思います。

河合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果にとても見合っていてたかすぎもせず安すぎもしない信頼出来る値段。

講師 塾から帰ってくる子供が先生が面白いとわたしに伝えてくるくらい良い先生。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて難易度を調整してくれてとても難易度があっていた。

塾の周りの環境 交通は大通り近くで車で行きやすかったが、子供が1人で行くには駅から遠く苦労した。がしかし、意外といいかもしれない。

塾内の環境 とても綺麗で利用しやすいと息子は言っていた。よく清掃がいき通っていてとてもクリーンできれいだった。

入塾理由 とても家から近く、通塾が子供のストレスにならないようにするため。

良いところや要望 もっと予定表を明確にして欲しい。予定表が分かりずらく親としては本当に息子が行っているのか心配になってしまった。

みやび個別指導学院安松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家から近い子供の成績が上がったので安いかなと感じたしなにより子どもが塾のおかげで高校に行けたのでよかった

講師 とてもわかりやすかった先生も話しやすく子どもも距離が近い感じでよく話して理解度を深めていった

カリキュラム もう少し増やしてほしいもう少し上の高校の教材など難しい教材を増やしてほしいと感じた

塾内の環境 静かだったそして常に綺麗な状態を保っていたのでとてもやりやすかった

入塾理由 とりあえず塾に行かせたかった成績を上げるのを手伝ってくれてしかも安かったので即決で決めた

良いところや要望 若い子が多いので友達になったら友達と一緒に勉強したりしていた

総合評価 子どもにもしっかりと教育してくれて友達との一緒に勉強を励ましたりしていたので非常にいい

桐光学院芝本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段にあった教材を沢山用意してもらって成績も順調に上がっていて満足です。

カリキュラム 重要なところをとても分かりやすく一人一人に寄り添ってくれています。

塾の周りの環境 交通の便や場所はいいのですが、そこら辺にいる中高生が荒れていて塾を荒らしていくことが多々あります。ですが集中していれば気づかないし送迎が楽なので気にしなくて大丈夫ですよ。

塾内の環境 毎日掃除されていてきれいな状態が保たれています。道路とに近いので車の音はだいぶ聞こえてきます。

入塾理由 家から近く先輩の成績がこの塾に入ったことで急激にあがりいい高校に入っていたから。

良いところや要望 先生がしっかりと生徒一人一人に寄り添ってくれていて受験勉強をこれでもかってくらい追い込んでやらしてくれてます。

PALETTE本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材を解かせるだけで先生は机でスマホを弄ったりぐうたらしてるいだけなのにたかいと感じた

カリキュラム 子供ごとに勉強の進むペースを合わせてくれるのはとても良いと感じた

塾の周りの環境 バイクの騒音などが度々聞こえてきて集中が出来ない。
窓を網戸にしているため外にいる人の声が丸聞こえ。

塾内の環境 トイレの配置が悪いので授業をうけている生徒の目の前を通らなくてはいけなくて恥ずかしい思いをした。

入塾理由 知り合いも多いし個別塾なので周りに合わせることなく自分のペースで勉強ができるから

良いところや要望 生徒の交流を酷く嫌っていた先生だったので居心地が悪かった。先生を変えて欲しい。

総合評価 授業料が高い割に先生は授業中ビールやお菓子を食べていて真面目に生徒に向き合っていないと感じた。

秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが子供の学力に合わせて勉強させてくれるから相応だと思います

講師 生徒とのコミュニケーションが良く取れている

カリキュラム 時代にあったことを取り組ませている

塾の周りの環境 電車通学をさせていますが、少し駅から通いにくいです

入塾理由 周りの家庭で通っているお子さんが多かったから

総合評価 子供一人一人に寄り添っておしえてくれる

秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が完備されていて値段に見合っていると思う。
講師の方も面白い方が多く、とても楽しいと言っていた。

講師 面白い方が多く、とても楽しかった。
厳しい方もいて刺激をもらっていた。

カリキュラム クラン分けで生徒一人一人にあったカリキュラムを作ってくれる。個別もあるから安心。授業内容もいい。

塾の周りの環境 塾の目の前にながーい道があるから大体送迎はそこ。あまり人が通らないところだから送迎はしやすい。近くにコンビニもあるからお昼にちょっと買いに行くのもできる。

塾内の環境 高い階層に行けば外の音は気にならないし、騒いでこともいないから集中できる。

入塾理由 家の近くで高校受験に強い塾だから。
友達が多く行っていて、ライバルとして勉強に励めた。

良いところや要望 10時間勉強みたいなので教室から出れなくてスマホも使えない、寝たら起こされる

総合評価 立地も講師の質もピカイチ。エレベーターは混むからだいたい階段移動。いい運動。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてやや高めですが、
授業は楽しいと子供が嫌がらずに通っていたので妥当な料金と思います。

講師 定期テスト対策をしてくれるところや、
相談事をメールでした時は電話がかかってきて親身に答えてくれました。

カリキュラム 授業内容は雑談が多いが楽しいし、教材も分かりやすかったそうです。

塾の周りの環境 自宅から近く治安はいいですが、
駐車場が少なく、送迎時に渋滞するので徒歩で迎えに行っていました。雨の日は激混みで先生方が送迎車を誘導してくれます。

塾内の環境 普通に入口、教室やトイレも綺麗です。
設備は問題ないと思います。

入塾理由 公立高校の志望校合格者数が多かったから、
と、家から近かったから。

宿題 ない日もありましたが基本出されていました。30分程度の量です。小テストもあったのでそれに向けての自主勉をしていました。

良いところや要望 先生が面白い、席順が成績順なのでやる気になる。近隣の中学校から生徒さんが通っているので、他校生とも友達になれる。

総合評価 授業も楽しいし、テキストもわかりやすく、テスト対策もしてくれるので◎です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験授業が子供に好評だったので選んだ。これからも楽しみ。成績が伸びていくと思われる。

カリキュラム タブレットやテキストがとても良さそう。

塾の周りの環境 家の近くで、駐車場もあり、車での送迎しやすい。保護者向けの連絡手段もスマホでできてよい。いざというとき助かる。

塾内の環境 校舎がとても綺麗。学習環境がとてもよさそうである。校舎周辺もよい。

入塾理由 授業の分かりやすさと学費の安さ。タブレットを活用した学習展開。

河合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人の紹介で通いました。
しかし、よくも悪くも変化かなくコストに合わなかった。

講師 他校と比べて特色がない。
あまりおススメ出来ないように感じました。

カリキュラム 個別に踏み込んでの指導はなく、他校の方が有能。
ひとにはおススメ出来ないと思います。

塾の周りの環境 通塾はしやすい環境。
子供だけでなく保護者目線はもっと必要で、そちらにももっと配慮してほしかった。

塾内の環境 入塾させる子供の選別をもっとしてほしかった。
とてもじゃないが、通わせ続けさせたいとは思わない。

入塾理由 知人の紹介で通いました。
しかし、よくも悪くも成績に変化がなくコストに合わなかった。

定期テスト ない。
他校の方がいい。コストに合っていない。
変わり映えしない塾です。

良いところや要望 ない。良くも悪くもも普通。
ひとにはオススメしません。他校の方がいいです。

総合評価 コストに合わない。
他校をオススメします。特色がない、普通の塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 管理費が半年で区切られていて高い。

講師 具体的にわかるように物を使って実際にやってみたりすることがわかりやすくて楽しめている。

カリキュラム 毎回宿題があるので帰ってくると自分から取り組んでいる。季節講習は次回が初めてなので楽しみ。

塾の周りの環境 メイン通りにあるので一人で通塾させることに不安がなく良い。駐車場に入る幅が狭くて自転車が止めてあるとぶつからないか不安がある。

塾内の環境 部屋は明るくキレイ。メイン通りなのに騒音がなく塾内の環境は良いと感じる。

入塾理由 家から近く一人で通塾することができる安心な場所にあるからです。

定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは子供に聞いてみないとわからない。

宿題 子供は特に不満を言っていないので量は多いとは感じていないです。

良いところや要望 ネットで配信してくれるので、いつでも確認できることは助かる。

総合評価 学校の友達も一緒に通塾していて、先生のあだ名を決めているぐらいフレンドリーで楽しんでいる。

「静岡県浜松市」で絞り込みました

条件を変更する

1,488件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。