キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,222件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,222件中 481500件を表示(新着順)

「新潟県新潟市」で絞り込みました

個別指導WAM新大前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いだけ良いと思う。子供が複数人いるところ大変だと思う

講師 指定校推薦で進学ができた。学力も上がった。自習も積極的にしていた

カリキュラム よく分からない。結果が出たので良かったと思う。本人が行きたいと言った

塾の周りの環境 通学していた高校の近くで良かった。悪いところは特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。費用が安いのが一番だとおもいます。学校や自宅近くにある方が便利

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあ適当な額では無かったのかなと思いますが、他のとこと比べても適当

講師 駅近で交通の番もよくよかった
講師も優秀な方達であった
良かった

カリキュラム カリキュラムが満遍なく整理されていたように感じるので良かった

塾の周りの環境 駅近であり自宅からも近く便利な立地であり良かったと思います。

塾内の環境 繁華街の中にあるので騒音等はあったとは思うがそれほどでもなかったのでは

良いところや要望 欲を言えばキリがない!
子供が継続して通えればそれが一番めはないかな

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点は無かった!
子供が継続して通えて成績が多少なりともあっふあすれば

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもない。平均的だと思う。
夏期、冬期、受験生対象講習はコマ数によっては割引がある。

講師 自習スペースが確保されていて質問がいつでもできる状態だったので塾、学校のテスト対策、受験対策など疑問をその場で解決できたのが良い。

カリキュラム 季節講習は必要なものだけを選べる。
クラス分けが旧帝・難関大学かその他しかないので上位と下位層には良い。上位層には届かない中間より少し上の子たちはレベルに合った授業が、受けられないパターンもある、

塾の周りの環境 駅からもバス停からもちかい。
自転車置き場がない。
近くにコンビニも数軒あるので便利。

塾内の環境 自習スペースが受験生の追い込み時期になると1.2年は使いずらい雰囲気になるけど、空き教室を開放してくれる。
飲食ができるスペースが少ない。

良いところや要望 個別指導の場合、保護者との連絡ノートのようなものがあり授業内容や今後の方針など塾での様子が分かります。
保護者からも質問や要望を伝えるとすぐに返事があります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のコースが高校別になっているものが多いので当てはまらない高校の学校のテスト対策は大変かも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は多少高いと感じました。私の収入ではそのように感じました。

講師 担当講師に不得意分野の相談をしたところ、適切なアドバイスがあり、本人もやる気をだすことができました。おかげで苦手科目を克服することができ、進路の選択も幅が広がりました。最終的に第一志望の学校に進学することができたのは講師のおかげだと思います。

カリキュラム カリキュラムは本人のレベルに合わせた内容に一部修正して対応してくれました。教材は良分かりやすい内容で構成されており、本人が無理なく学習することができました。

塾の周りの環境 駅に近い立地にあり交通の便が良かったです。中心部に立地するので近くに治安の悪い飲み屋もありますが、問題視するレベルではありませんでした。

塾内の環境 中心部に立地しており多少は自動車の騒音が気になったように感じています。本人が学習に集中すれば気にならないでしょうが、もう少し防音されていればと、多少残念に感じています。

良いところや要望 多くの子供が利用しており、安心して通わせることができました。冷暖房の聞き具合があまり良くなかったのが残念です。改善してほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎年多くの子供たちが通っている場所で、長年伝統があり、有名学校に多くの合格者を輩出しており、すばらしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人とあまり合わないのが問題だったのですが、達成出来なかったので高いとしました、

講師 本人にあまり合わなく成績が上がらなかったので3としました。集中出来なかった。

カリキュラム 教材、カリキュラムは可もなく不可もなく。本人に雰囲気が合わなかった。

塾の周りの環境 基本徒歩自転車でしたが住宅街なので、たまに車で送迎時は車が停めにくかった。

塾内の環境 教室は狭いがそれは問題ではく、塾と本人があまり合わなかった。

良いところや要望 塾と合わない事に問題があるので塾に要望はありません。講師の方も問題は無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教材カリキュラムは良くも悪くもないと思います。変更も対応頂いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはどこも同じだと思うが高くもなく安くもない、妥当だと思う

講師 自分の学力向上に自信がなく勉強しても頭に入れても入っていないこと

塾の周りの環境 えきからあるいてちかいが周りに誰も友達がいなくて通うのが疲れる

塾内の環境 勉強している場所について環境が良いが道路が近くてうるさいこともある

良いところや要望 塾生とは友達も作りやすくておたがいにきそえあえるからちからがつく

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までの塾に比べ高額だがカリキュラムや設備などもよいのでこの先結果をだして納得できるようになるとよい

講師 まだ通い始めたばかりで思いつくエピソードはないが、コロナの影響で通塾できないときはオンラインでの受講ができ、設定について丁寧に対応していただけた

カリキュラム 学校の補修をメインとしているので特に問題ないが教材が子供にあっているかなどはこれからわかると思う

塾の周りの環境 バスセンターからも近く交通の便はとても良い。学校と自宅中間とのこともあり、自転車でもバスでも通えて便利

塾内の環境 低学年の塾生がメインのため、騒がしいかもしれないと思ったが静かな環境で受講出来てよいと思う。
自習室もありよいと思う

良いところや要望 今のところ不満は特にない。子供も高校生なので自分で連絡しているため親としては要望することもない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別始動にしては良心的な方だと思いますが、費用対効果についてはイマイチな気がします。

講師 教え方があまり上手ではない感じがしたが、熱意はあると思った。

カリキュラム 子供が飽きないようにゲーム感覚で学習できるカリキュラムをソロエタリト工夫されていた。

塾の周りの環境 交通の便は駐車場も十分に確保されており、駅も近く便利である。治安も悪くない

塾内の環境 塾の室内は手作り感というか室内の装飾と間取りがマッチングしていない感じがして落ち着かない空間である。

良いところや要望 熱意や一生懸命教えてくれようとする姿勢はとても良いと思いますが、子供に、効果が出るかは微妙な気がします

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日行くとなるとお安いと思いますが大学受験ようの教材費が別途かかるのでそれを踏まえると高いほどなのかなと思います。

講師 まだ入ったばかりなのでこれからに期待してます。
塾長さんは優しそうな女性でよかったです。

カリキュラム 月払いの映像授業の他に受験勉強用の教材があり購入するかは任意でした。
365日行っても良い所といつでも先生にわからないところを聞けるところが良いと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思いますが遅くなると沢山酔っ払いなどがいるので気をつけて通ってもらいたいと思います。

塾内の環境 2階と3階があって3階は静かに学習できそうな感じでした。映像授業を見る部屋はデスクが一人一人に分かれていたので良さそうでした。

良いところや要望 塾長さんが親身に相談に乗ってくれそうな所が良かったです。あと学習のプランなどを立ててくれるところが子供には良かったです。
効率良く勉強できるやり方や大学受験について色々教えて頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生一人に対して生徒二人と言う事なので、良心的かなとは思います

講師 苦手なところを、わかりやすく教えてもらえているようなので良いと思います

カリキュラム 春期講習では、希望通り小学校の復習をしてもらえたのが、良かったです

塾の周りの環境 塾の駐車場がせまく建物の前も交通量が多い道路のため、塾から少し離れたところでの送り迎えになるのが、残念な点です

塾内の環境 塾内は、鳥の鳴き声などが流れていていましたが、それ以外の雑音は気にならず、勉強に集中できる環境で良いと思います

良いところや要望 塾の内容などで、わからないところなどがあれば、いつでも聞ける感じがとても良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べなかったので分かりませんが思ったより高いとは思いませんでした。

講師 緊張しがちな子供にもフレンドリーに声を掛けてくれました。

カリキュラム 季節講習だけしか分かりませんが、専用のテキストで毎日復習の宿題がありました。

塾の周りの環境 駅も近く周りは塾ばかりです。車での送迎は駐車場がなく難しいです。

塾内の環境 集中できたと言ってますが、お話好きな子がいるとその会話が聞こえる事があるそうです。

良いところや要望 まだ始めたばかりなので分かりませんが、これから本コース始まるので、この調子で集中して理解深まることを願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別で通い放題なので妥当なのかもしれないですが、もう少しリーズナブルだと良かったです。

講師 他の塾の方と違い生徒自身の性格他を理解して頂ける。話をして信頼をおける方と認識しました。得にビジネスライクな責任者が説明会で多くおり、失望感を感じていたので本当に良かったと思います。このような方が多くいれば日本の教育界は変わると実感できました。今後兄弟の入塾も考えており、安心して通わせることができます。他の塾よりお勧めできます。

カリキュラム 生徒本人に合わせてテキスト他、作成して頂いたものを使っています。期待は大きいです。

塾の周りの環境 主要幹線道路にあるうえ距離も自転車5分以内で通えるので良かったです。

塾内の環境 良い点は生徒の間隔は適切にあり、勉強に集中できる環境と思います。悪い点は特に見当たりません。

良いところや要望 責任者の方の考えに共感でき満足しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科 教えてもらえるし、他の塾では、定期テスト対策は別料金がかかりますが、ここの塾はかからないそうで、とても良心的な塾だと思います。

講師 これから、通いはじめるのですが 説明を聞いて 安心して任せたいと思えました。

カリキュラム まだ通いはじめばかりなので わかりませんが、季節講習は受講のようですが、他の塾に比べたら5教科の値段で、とても低価格だと思います。

塾の周りの環境 通りの多い道沿いではないので車の騒音は気にならないと思いますが、マンションの2階ですが、子供は 騒音も無く集中できる。と言っています。

塾内の環境 自習室も 予約制の塾もありますが、予約なしで、塾があいてる時間なら行っても大丈夫との事で その点は良かったです。

良いところや要望 高校受験の実績も高く、とても良さそうな塾が徒歩圏内にありよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の完全個別ですし、時間、授業内容も融通がきくので納得のいく料金だと思います。

講師 まだ体験学習しか受けていませんがとても分かりやすく教えていただいたようです。

カリキュラム 教材などは特になく、教科書や学校で使うワークなどを使い授業をするそうです。
新しく購入しなくてもよい点がとても良いと思います。

塾の周りの環境 駅にも近いですし、バス停も目の前なので便利です。
大通り沿いなので安心です。

塾内の環境 授業を受ける部屋と自主学習の部屋が一緒で広くはないですが、机ごとに仕切りがありますし、問題はないかと思います。

良いところや要望 1コマの中で決まった教科ではなく、臨機応変に対応していただける事が大変良い点だと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いような気がしますが、他の塾と比べても普通なのかもしれません。ただ、通えば先生への質問、自習室の使用は自由なのでそれを含めれば妥当なのかなと思います。

講師 先生によるところが大きいです。優しく分かりやすく、かつ楽しく教えてくださる先生もいらっしゃいますが、かなり癖が強い方もいるので、合うか合わないかは生徒によって大きく異なります。実際に色んな先生を体験してから通うことをお勧めします。

カリキュラム 配布される教材については普通だと思います。
先生によって大きく異なります。

塾の周りの環境 万代のすぐ側なので、コンビニなど飲食を買える所も多く、またバス停からもすぐで便利です。

塾内の環境 自習室の席数は少ないように思います。定期考査が各学校で重なる時期などは、少し遅れていくと座るところはありません。また狭いのが苦手な人はお勧めしません。その他は快適です。

良いところや要望 設備については、お湯や電子レンジが使えるところは便利だと思います。自販機も何台かあるのもありがたいです。授業に関しては、例え、圧を与えて生徒を鼓舞すると言っても限度があり、全ての生徒にはそれは適切ではなく、様々な状況を抱えているということを念頭に置いて授業をして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと ただ、本当に優しく相談にも夜まで親身に聞いてくださる方もいらっしゃいます。この塾に通うことを考えている方は、実際に雰囲気を肌で感じてから決めることをおすすめします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高い気がするが、通い放題なので妥当ではないでしょうか。

講師 時に厳しく時に優しく、子供に寄り添ってくれているように思う。

カリキュラム web教材を用いていて、苦手箇所を見逃さない工夫など良いと思う。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面してて、周辺は夜でも比較的明るいので立地は悪くない。

塾内の環境 環境に問題はないが、曜日によって人数の多い少ないがあり子供自身が集中できない日があるらしい。

良いところや要望 土曜日は学校もなく家にいるとダラダラして机に向かう時間もないので、開塾してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので教室形式よりかは高めの金額設定。
勉強しに行くのだから要は内容とは言うものの、個別感が薄いように感じる

講師 若い講師が多く、子供との年齢差がないため、親身になってもらえる。世代間のギャップが少ないため、馴染みやすいようです。

カリキュラム 基本的に学校の復習、訓練が目的であり、克服がメイン。
凝った内容ではなく、あくまで基礎学力のアップのための内容なので、日常勉学の延長。

塾の周りの環境 目の前に駅と交番。送迎しやすく、治安としては良いかと。

塾内の環境 狭い。建屋が小さい。机間が狭く、個室とは言い難い。
個人指導なので、個人スペースをきちんと確保してもらいたい。

良いところや要望 建屋が限られてるので、その中で上手くやってもらいたい。
良し悪しをはっきりと言うので信用が持てる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今まで通りに丁寧な指導をお願いしたいと思います。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの季節特別授業のときも、通常通りの月謝が引かれるので高いと思う

講師 自習室が自由に使え、わからない問題はその都度丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 進むスピードが早く宿題も多い。うちの子には合っているようだ。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、交通量が多い場所に面しているので、危ないと感じる

塾内の環境 自習室は使えるが、うるさいときもあるようで、講師には見回りで注意してほしい

良いところや要望 コロナ禍でも安心して授業に取り組めるような対策をしていただいて良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きにのカリキュラムで、やる気がある子にはすごくよいが、クラス授業なので、わからなければおいていかれる

完全個別 松陰塾坂井輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較しましたが、中学生になると一気に高くなる塾が多い中、すごく良心的だと思います。

講師 説明がわかりやすく、すごく信頼ができました。
これから中学入学ですが、入りたい高校を見据えて説明をしてくださり、大変ためになりました。
本人も、わからない時は聞きやすく、そして説明がわかりやすいといっていました。

カリキュラム 自分で考える力を育てるという点が気に入りました。あと、タブレットだけではなく、わからなかったところをしっかりノートに書いたりして復習するところも良いと思います。自分のわからないところが明確になり、その前の基礎がわかっていなかったところに戻って復習できるところもいいと思います。
これからが楽しみです。

塾の周りの環境 まだそんなに混むことはないのですが、駐車場の台数がもう少し多ければさらにいいと思います。

塾内の環境 一人一人の個別スペースが確保されているので、非常に集中しやすいと言っています。

良いところや要望 まだ始めたばかりですが、子供も嫌がることもなくすんなり通えるようになり、中学への勉強の不安がなくなったようです。
通い放題もできるところがいいとおもいます。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習は妥当な値段だと思いました

講師 明るくフランクでなんでも話しができる先生ですのでとてもいいと思います

カリキュラム 最後の追い込みなので、テキストもわかりやすくてよかったと聞いています。

塾の周りの環境 コンビニのとなりで明るくていいですが混雑する時間帯もありました。

塾内の環境 小学生のクラスもあるので、時間帯によっては出入りの時だけですがにぎやかのようです。

良いところや要望 空いている時間はいつでも自習に行けるのはありがたかったです。

「新潟県新潟市」で絞り込みました

条件を変更する

1,222件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。