
塾、予備校の口コミ・評判
1,218件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市」で絞り込みました
能開センター小針中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の経済状況からするとすごく高いと感じるが、それなりの体制で実施してるようには感じる。
講師 本人ではないのだから、親に講師や指導の質の判断なんて出来ない。
カリキュラム 多分、子どもにはちょうどいいレベルなのだと思うが親には分からない。
塾の周りの環境 立地は悪くないが、駐車場がほとんどないため、田舎では不便な部類だ。
塾内の環境 親にそんなことわかる訳がない。子どもが不満を述べてないのだから問題ないのだろう。
入塾理由 他に適当なものがなかったから。上位成績者を対象に授業を進めるというので選んだ。
定期テスト 本人はないと言っているので、ないのではないか。
宿題 いつも宿題があるようで、それなりにそれをこなすために時間がかかるようだ。
家庭でのサポート 子どもの学習環境に配慮しているつもりだ。基本的に塾への送迎も行っている。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子どもはどこかに通わないと基礎力が低いので、通わざるをえない。
総合評価 内容は良いらしいが、今のところ、高校は志望校に入れなかった。
ナビ個別指導学院豊栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇になるとコマが多くなりその分価格も高くなったり教材も買わないといけなかった
講師 友達のように話しやすくて聞きやすかったのがよかった。
カリキュラム 一人ひとりのレベルに合わせた問題を用意してくれたのですごくよかった
塾の周りの環境 駅も近いし駐車場もあるから送迎をしやすかった。ただお迎えラッシュになると路上駐車する車もいて出にくかった
塾内の環境 人数のわりには狭かったから時間まで待つスペースがないのが残念だった
入塾理由 学習習慣がついていないから個別指導がいいなと思って入塾した。
定期テスト テスト前は学校のワークを見ながら指導してくれたのがよかった。
宿題 テキストを数ページ宿題で出されてたが少なめだったから家で勉強しなくて困った
家庭でのサポート 毎回送迎したり面談も定期的に参加して学習状況を共有したりした。
良いところや要望 明るく話しやすい先生ばかりだったのでアットホームな感じがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教材をわざわざ買うことが多かったのが困る。学校のワークなどを使って教えてほしかった
総合評価 勉強が苦手な子には個別指導で丁寧に教えてもらえるからすごくいいと思う
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思いました。他とも、比較して安いと思いました。
講師 本人に聞いたところ、学校の授業とは違い、専門の先生の指導がわかりやすく、良かったようです。
カリキュラム 教材や季節講習等、行きたい大学のレベルに合っていて良かったようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩で近いので通いやすいと思います。周辺にも沢山お店があるので、昼食の面も良かったです。交通量が多く、車での送迎は難しいと感じました。
塾内の環境 良い方だと思いました。自習室でも勉強が出来たので、集中して取り組めたようです。
入塾理由 大学受験にあたり、専門の先生がいて、成績をあげられそうだと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようです。
宿題 量は多かったようでしたが、復習にもなったようなので、目標を高く持てたと思います。
家庭でのサポート 情報収集をして、勧めました。送迎や精神的な面でもサポートしました。
良いところや要望 意識を高く持てる所だと思います。同じ浪人生も多く対応も良かったです。
総合評価 それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを選択出来、料金も安めだったので良かったです。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかな?と思ってます。学年が上がるごとに料金もあがるし、夏休みなどの休暇中も特別講座をいれないと学習習慣も無駄になるから申し込みはしたけれど、特別講座は少し高いと感じた。
講師 ある程度構ってくれるしある程度放っておいてくれる。誰も友人がいない状況で通わせたので1人でいることがほとんどでしたが時々先生から声をかけてもらえていたみたいです。
年も親よりは若いので子供達も親しみやすかったのでは?と思います。
カリキュラム 教材は学校の勉強をベースにしていてテストも重点的に見てくれていた。
塾の周りの環境 駅前とはいえ、少し離れている分静かだったと思う。大通りに面しているためお迎えなどが車が停められず困った。
塾内の環境 中の様子は面談の時しか見た事ないので実際に生徒がどのくらいいるのか?が全くわからず。
入塾理由 まず住んでいるところが田舎なので中心部に慣れさせたかった。中学は1クラスしかないのでいきなり高校で中心部に出させるには無理だと思った。なので駅前にある塾で考えて、森塾がいいよというママ友からの何気ない一言から決めた
定期テスト テスト対策で一コマだけ時間を作ってくれている。
終わった後も帰ってきたテストを元におさらいをしてくれる。
宿題 それなりにこなしていたようなので多からず少なからずと言った感じ。
家庭でのサポート 送り迎えが近くに停めて待つ感じでしたが停めておけるところが無く、苦労した。
良いところや要望 志望校についても詳しく知っているようだったのでそれに向けての取り組みをしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は携帯への連絡メールが充実してしてきていたが入った頃はそんなものが活用されていなくて不便だった。
総合評価 大勢での授業タイプの塾で無かったのが良かったかも。それぞれのペースですすめてくれるので楽だと思う。
個別指導の明光義塾巻駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のときの金額がとても高かったと思います。けっこう大変でしたし、子供のプレッシャーにもなっていたと思います。
講師 講師はやさしく教えてくれる人が多く、通いやすかったと思います。中にはそうでない人もいましたが。
カリキュラム 学校の進路を予習すると言うのが多くて、授業の時分かりやすくなりました。そこはとても良かったと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニエンスストアがあったり、駅があったりしたので、とても環境的にはいいと思います。駅があることで、通いやすかったのではないかと思います。コンビニもあると便利ですよね。
塾内の環境 バイクの雑音や雨の音など、結構うるさいと思う時がありました。
入塾理由 個別でできる所が1番の決め手です。一人一人に寄り添って対応してくれるところがいいと思いました。
総合評価 あまり期待しすぎないで欲しいと思います。プレッシャーになります。
個別指導Axis(アクシス)白山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いとおもいました。週一回だけならいいのですが春夏秋冬講習が追加されるとたかくなる、
講師 年齢が近い分話しやすいのですが、教え方が少し優しすぎる気がする。
カリキュラム テストの点数によって教材を選定してくれるのはいいところ。ただ値段が高い。
塾の周りの環境 家から少し離れてはいますが歩いて通えないきょりではないので選びましたが少し不安なのは途中暗い道があるところ。
塾内の環境 教室も広くきれいであかるいです。実習室も広くて問題はありません。
入塾理由 個別指導があったから。学校からちかかったから。インターネットで調べたら評価がよかったから。
定期テスト 苦手な科目中心にやってもらいました。普段数学だけなのですがテスト対策の時だけ他の教科も教えてくれるのがいい。
宿題 量はそんなに多くはないです。難易度は普通でした。ただ宿題やらないひがあってもあまり言われないのが難点でした。
家庭でのサポート 中学生なので特に何もしてません。送り迎えはできる日だけしてます。
良いところや要望 もう少し厳しくしてくれるといいなぁと思うときはある。宿題忘れたりしたときはちゃんと言ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだときにスケジュール変更するのが困難なところ。
総合評価 まだ通っているからいいかどうかはまだわからない。ただ子供は嫌がらず通っているのでもうちょっと様子をみようと思う。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことは無いが、適切であったと思う。授業もそうだが、自習室を利用できるのが良かった。
講師 回答のテクニックに加えて背景となる知識や考え方まで教えてくれたのが良かった。
カリキュラム 欠席した際にオンデマンド受講できるシステムがあり、それが分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの距離にあったため、バス通学でも電車通学でも利用しやすかった。夜でも明るく不安感がなかった。
塾内の環境 清潔も静かさもよく保たれていた。重い金属製の扉が並ぶ様子はどこか無機質な感じも受けるほどだった。
入塾理由 立地がよく、知人家庭も利用していた。対面とオンラインの授業を選択できるのも良かった。
良いところや要望 受付の方の対応も丁寧でよかった。食事ができるところもあり、利用しやすかった。
総合評価 勉強に集中できる環境が備わっていた。おかげで志望校に合格でき、感謝している。
個別指導の明光義塾巻駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少々高いと感じる。しかし、教科が固定ではない為、融通がきいて良い。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる。何とか成績を上げようという熱意が伝わってくる。
カリキュラム テストに合わせて、こちらの希望を踏まえてカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅からは近いが、自宅から遠い。自転車がないと通うのが難しい。
塾内の環境 塾内の環境は、整理整頓されていて、良い。駅の近くだが、騒音などはない様子。
良いところや要望 良いところは、親身になって相談にのってくださるので、保護者にとっても大変頼りになる。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、妥当な金額じゃないでしょうかね。一般的な感じと思いますけどね。おそらくは。
講師 講師の先生も、優しくて、穏やかな人ばかりで、息子も気にいってましたね。いい感じです。
カリキュラム 生徒が解かるまで、丁寧、親切に教えてくれる先生ばかりで、なかなか素晴らしい感じですね。
塾の周りの環境 治安的には、何の問題もありませんし、交通の便も良かったですね。家から楽に通って行ける距離ですね。子供も、喜んでましたね。いい感じです。
入塾理由 やっぱり、有名塾でしたし、周りの父兄の評価も高かったので、思いきって決めましたね。
良いところや要望 塾の講師が親身に教えてくれるし、子供も何の抵抗もありませんでしたね。良かったです。
総合評価 教え方、講師の熱意、それにともなう子供のやる気パーフェクトに近い感じでしたね。素晴らしいです。
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくらとか、とにかく高いから
通年のもの以外にも講習なども
講師 勉強する環境を作ってもらい助かったが、そんなにしっかり教えてもらった感じではなかったようだ
塾の周りの環境 駅が近く、駐輪場も使えたので、いつも自転車で通っていた。送迎しなくてもよくて、とても楽だったようだ。
塾内の環境 割と広い感じ。自習のできる環境が良かったため、講義がない時も行っていた。
入塾理由 特別な理由はないが、家が近かった事と子どもの友達が通っていたから
定期テスト 定期テスト対策はあったようだ。それなりに勉強してきたようだったから。
宿題 量も難易度も子どもに合わせて設定しているようで、ちょうどいい感じでした。
良いところや要望 特に無いが、もっと料金を安くするべき。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国公立校への進学を前提に通塾させたが、私立への進学になってしまったから。
講師 講義が終わった後に疑問点があれば、講師に自由に質問できる環境があったから。
カリキュラム 映像授業のため、客観的には把握できないが、子供は満足している様子だった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、帰宅が夜更けになる時は、繁華街に立地しているため
治安を考慮して送迎が必要だった。
塾内の環境 駅前ビルの一室のため、広々としているわけではないが、自習室も自由に使えたところは良かった。
入塾理由 塾を比較した結果、子供の進路に一番よい結果になるのではと思ったから。
定期テスト 受験目的のため、定期テストへの対策は無かったが、講師に自由に質問する仕組みはあった。
家庭でのサポート 進路相談も行われ、何度か足を運んだが、交通の便は良いのでく苦にはならなかった。送迎も同様。
良いところや要望 映像授業のため本人の理解度がどの程度なのか、テスト結果でしか計れない。相談員が年齢が近いのは良かったかもしれない。
総合評価 国公立大学合格を前提に通塾させたが、結果して私学への進学になってしまった。子供曰く、通塾しなければ進学もできなかったとの話なので、個人的には何とも評価できいない。
新潟学習社教室本部白根大通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方の割に安い気もするけど先生によって上手い下手別れる女性の先生は教え方が上手いと言っていた
講師 教材をしっかり使って教えてくれていたのと、分からないとこは授業が終わったあとに教えてくれてた
カリキュラム 女の先生の教え方はすごく優しくて分かりやすかったし褒めてくれると子供がゆっていたので感謝してる
塾の周りの環境 土地も治安も特に悪い印象はなかった。交通の便も自宅から自転車でご分圏内の場所だった、塾自体が狭いからその時間帯は同じ学年の子のみでのんびり学習できる
塾内の環境 整理整頓は普通にされていたけど色んな部屋に勝手に行き来出来ていたので自由にしすぎるとこがあった
入塾理由 家が近いのと知り合いが沢山通っていたので距離重視で通わせたのが一番の理由
良いところや要望 先生をもう少し増やした方がいい、
他の部屋も暖房つけた方がいいと感じた風に引く
総合評価 総合的な部分では良かったと思う。価格の割にサポートがて暑かったので満足
新潟学習社教室本部白根大通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためしっかりと教えてくださるので、妥当な金額かなと思います。
講師 指導してくださる先生の教え方も分かりやすい。
子供も、個別指導だからリラックスして勉強できるので良かったと言っていた。
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしてくれるのと、個人にあったテキスト、進度でとてもよい。
塾の周りの環境 国道から見える位置にあり、夜は少し暗いかもしれないが日中は見通しも良くよい。ただ、車が抜け道となってるので、スピードを出す車も多いので注意は必要です。
塾内の環境 雑音は特になく、とても整理整頓されてきれいな教室となってます。ただ、冬は少し寒い感じがすると子供が言ってた。
入塾理由 自宅から近いのもあったが、指導してくださる先生の説明もわかりやすかったから。
良いところや要望 先生方はとても熱心で、わからないところも根気強く教えてくださります。
総合評価 成績が目にみえて上がってきており、この塾に入ってとても良かったと感じております。
能開センター小針中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えれば高くないのかもしれないが、現実問題として金額は安くない。
講師 親がそんなことわかる訳がないが、それでも子どもは満足している。
カリキュラム それなりに準備をしないとついていけないようだし、周りと競うような環境になっているのは良い。
塾の周りの環境 遠くはないが、それでも送迎は必要で、本音としては、子どもがいつも自力で行けたほうが良かったと思う、
入塾理由 上位校を目指した指導がよかった。対象をクラスの上位者に設定した難易度の講義が良い。
定期テスト あるようだ。子どもはそれでそれなりに時間を費やしているはずだ。
宿題 出されていたようで、それなりに仕上げるのには時間がかかっていた。
家庭でのサポート そこへの送迎には妻が毎回車で行っていた。
良いところや要望 田舎にしては、それなりに頼れるところだったと思う。選択肢が少ないのでなんとも言えない。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いのと、送迎で周りが渋滞を起こしていたのは良くない点である。
総合評価 周りの塾と比較して、子どものタイプには合っていたのかと思う。
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理の高い安いは問題ではなく、その教育結果によって子供の成績が向上していくのであれば値段は関係ないと感じたので3点としました。
講師 子供目線で教育していただき、また分からない問題などについても、その子供が理解するまで教えていただき少しずつ成績が向上していきました。
カリキュラム 理解しやすい言葉や図解で記載されており、だた文字が書いてあるだけの参考書などとは違いわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近くまた交番など安全面も交通面でも充実しています。公共交通機関があるので送り迎えも安心してできました。
塾内の環境 物音などあまり気にならず、授業に集中できているように見えました。
入塾理由 苦手な科目を克服しつつ、得意な科目をのばしていきたいと考えたためです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去の出題傾向や流れからテストにでそうな重要項目を算出し反復練習していました。
宿題 負担にならない程度の量であり、なおかつ足りない部分を補うような宿題でした。
家庭でのサポート 送れるときは送り、また家でわからないことがあれば、一緒になって勉強しました。
良いところや要望 分からない生徒に対して、親身になって教育していただける点がとても良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日程やカリキュラムが生徒や親に対してとても親切でありやりやすく感じました。
総合評価 苦手科目をもつ生徒には適していると思います。おすすめしたい場所ではあります。
個別指導Axis(アクシス)黒埼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが平均より少し高いくらいです。
冬季講習などは高いように感じますが
他がわからないのでこんなもんかなとおもいます。
講師 同じ学校出身の先生がいて親近感などあるみたいです。教え方が丁寧のようです。
カリキュラム 先生が真剣にその都度考えてくれてる様です。テスト前はテストの範囲をそれ以外は受験勉強をしている様です。
塾の周りの環境 駐車場が広くて良いです。
待ってる間も駐車場で待てます。
バス停め近くて良いです。
塾内の環境 塾の下が飲食店なので気になります。
国道の横なので車の音が心配でしたが大丈夫なようです。
良いところや要望 子供が塾に入室、退室がメールで来るので良いです。
先生が1人1人に気にかけて声がけをしているみたいです。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかもなく不可もなくといったところです。まあまあかなと思います。
講師 講師の質はいいと思います。さすがは河合塾だと思います。差が講師間にあるのは事実ですが、総じて質はいいと思います。
カリキュラム カリキュラムは無理がないように組まれています。密度もしっかりあります。
塾の周りの環境 繁華街にありますから、女子は少し心配です。
塾内の環境 雑居ビルなので、それほど広くはありません。特に不満はないですね。
入塾理由 河合塾経営という安心感と、周りの子も通っていたため、選びました。
定期テスト 定期テスト対策を特に希望していませんでした。おそらくしていただけると思います。
宿題 宿題というが、次回の予習はあります。
家庭でのサポート 送り迎いはだいたいしていました。少し遠かったので。頑張りました。
良いところや要望 職員対応は良いです。さすがは大手の予備校です。優しいです。良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特段不満はないですね。場所が少し悪いかとは思います。学校に近いといです。
総合評価 さすがは大手だと思います。特に不満はないです。期待してます。
個別指導塾スタンダード白根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。ただ別の日に振り返る場合手数料がかかってしまうのが残念です
講師 どの先生も丁寧に教えてくれるみたいで、子供も嫌がらずに通ってくれてる
カリキュラム 他の塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが、学校の授業と同じように進んでるみたいなので子供は助かってます
塾の周りの環境 送迎の際は、駐車場が狭いので路駐になってしまう。雪が降ると駐車場は雪かきされてない。近くにスーパーがあるので買い物をしながら時間を潰せるのでそこはいいです
塾内の環境 中に入ったことはないのでわかりませんが、仕切りがあるので子供は集中して勉強出来てるようです。
入塾理由 立地が良い。お試しで通ったところ、子供がここがいいと言ったのでそのまま通うことにした
定期テスト テスト対策はなかったと思いますが、テストが近いとお願いすれば学校のプリントなども見ていただけるので助かってます
宿題 量は多くもなく少なくもなくという感じです、部活をしてるので多すぎなくてちょうど良さそう
良いところや要望 どの先生も親切で丁寧に教えてくれるみたいです。今年度から振替手数料がかかり、なかなか出来ないのが残念です。
総合評価 立地はいいのですが駐車場が狭いのが残念です。冬は雪かきして欲しいです
イーオン英会話教室ラブラ2新潟本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的にはやや高いと感じていたが、しっかり学べることと、サポート体制がとても良く値段相応であったと思う。
講師 英語に触れる機会が増え、入塾して数ヶ月後の英検に受かることができたこと。
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせて授業を行い、回数を重ねるごとにレベルアップしていく仕組みがよかった。
塾の周りの環境 JRに隣接しているため交通の便と立地は良かった。夜間は居酒屋などが近くやや治安は悪いが街灯なども多いため良かったと思う。
塾内の環境 雑音などはない。整理整頓、掃除も適切にされていたと思う。問題ない。
入塾理由 英検に落ちてしまって、入塾することで英語力と英語に触れる機会を増やすため。また、受験に向けての対策を行ってもらうため。
良いところや要望 中高生から大人まで様々な人と英語でコミュニケーションをとることができ、楽しく学べるところが良いと思う。
総合評価 英語でのコミュニケーションを通して自信にも繋がる他、環境も良く学ぶことに適している。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じような料金体系だと思う。教科を複数選択しなければ。相場だと思う。
講師 個別指導ではあったが、担当がたまに変わったりして子供が不安がった。
塾の周りの環境 交通量が多く子供だけでは少々不安。学校からの帰りに通えるのはいい。交通事故だけは心配でしたが、大丈夫だった。
塾内の環境 清潔に保たれており、環境は良かったとおもいます。雰囲気も良かった。
入塾理由 知り合いからの紹介です。また、家からの距離も決め手になりました。
宿題 学校の宿題との両立に苦労していたように思える。が、量としてはもう少し多くてもOK
家庭でのサポート 自己採点などを手助けするよう心掛けていた。面談の参加にも積極的に対応。
良いところや要望 曜日選択が自由なので、よかった。また、振替の対応にも応じてくれた。
総合評価 定期テストの対策等には利用可能だと思います。進学を目的にするには物足りない。