
塾、予備校の口コミ・評判
64件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府四條畷市」「中学生」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾ですが、体調不良などで休んだときも、振替で対応してくれました。
講師 年齢が比較的若い講師が多く、個別に色々な案件に相談しやすい環境でした。
カリキュラム 定期テスト対策に特別な教材を用意してくれて、各種志望先の対応もしてくれました。
塾の周りの環境 最寄り駅の近くで自宅にも近く、会社帰りに迎えに行けて助かりました。雨の日は駅のローターに車を止めて待つこともできました。
塾内の環境 個別にブース分けされており、ひとりひとり、ゆったりと話が出来てよかった
入塾理由 本人が学校の授業に付いていけるか心配でみずから希望したからです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。通常のコマより増やして授業を行なってくれました。
宿題 宿題の適度で無理して頑張らないといけない程ではありませんでした。
家庭でのサポート 塾への車での送迎や、入塾説明会にも一緒に参加して、塾の方針や指導方法など様々知ることができました。
良いところや要望 個別の定期テスト対策に特別な授業をしてくれたり、体調不良などで休んだ際も無料で振替してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の入学試験の傾向に合わせて、柔軟に対応してくれてよかったです。
総合評価 個別指導でしたので、集団での授業の方が周りの受験生が頑張っている姿を見られたと思います。
個別指導まなび忍ケ丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。受講料のほかに毎月のプリント代や雑費なども月額でかかってくるので、年間で計算すると3年は通わすことになり、まだ下の子が2人いて不安も負担も大きいです。受講料だけで全てを賄ってほしいと思います。
講師 塾の宿題もこなし、塾の日もちゃんと行き、まだ行き始めたばかりではありますが、わかりやすい、楽しいと言っていました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでカリキュラムに合っているとか、内容がどうとか具体的にはわかりません。
塾の周りの環境 家から近いので、自分で行きやすいですし、駅前なので道も暗くなく、人通りもあったりするので危なくないかなと思いました。
塾内の環境 教室は少し小さめと感じましたが、個人まりしていて静かで閉鎖された感じもなく、他の子も自然体でピリピリしていないなという印象を受けました。
入塾理由 中学校に上がる時に小学校とのギャップを感じると聞き、息子も塾に通いたいと言っていたので、どの形が合うかは検討つかず、まずは集団ではなく、個別を選びました。話を聞かせてもらったときにこどもにも丁寧に対応していただき、続けられそうだなと感じました。
定期テスト 中学に入り、もうすぐ初めてのミニテストで結果がどうかと言うところですが、テストにも対応してもらっていると聞いているので後は息子に任せてやってもらうしかないですね。
宿題 宿題の量は多い、少ないとかわからないですが、ある程度あった方がいいと思うのでいいと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのですが、充実した時間を過ごしているようなので、後は結果が見えてきたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を受けたときの内容や様子を書いてもらって、見れるようになっていますが、返答がないときがあったりするので、ある人とないひとがあるのかなと思いました。
総合評価 成績を見てみないとわかりませんが、内容はともかく、塾に行くこと、自分で勉強する事、計画的に進めることなど学んでくれたらいいなと思います。
個別指導学院フリーステップ四条畷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導の為か、やはり他の学習塾よりかは、高額だと思います。
講師 個別指導の為、講師も親切に教えてくれてると、子供が話てます。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、選定してくださいましたので、良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩約3分程で、まわりも明るく、治安もよい環境です。近くに、コンビニや駐輪場もあり、良いかと思います。
塾内の環境 教室は、人数の割には広いと感じました。子供も勉強に集中しやすいと言うてます。
入塾理由 中学校の授業について行けなかった事もあり、個別指導の為選択。
定期テスト 定期テストの対策は、良かったと思います。レベルに合わせてくださいました。
宿題 宿題の量は、少ないかと思いました。難易度は高い感じがしました。
家庭でのサポート 塾の送迎は、雨の日以外は、自転車でした。雨の日は、車で送迎してました。
良いところや要望 体調不良で休んだら、代わりに別の日を調整してくれたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師は、みなさん親切で、子供の事を考えてもらってたと思います。
総合評価 あまり成績が良くなかったけれど、子供のレベルに合わせて教えて頂きました。
第一ゼミナール四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主学習なのでもう少し安いと思ったけど、マンツーマンとあまり変わらないから。
講師 まだ数ヶ月なので評価できないです。褒めて伸ばすというのをやってくれています。
カリキュラム マンツーマンやグループレッスンか、ここのPLSか悩みましたが、自主学習を中心にしているところがいいと感じました。本人がここが良いとのことなので。
塾の周りの環境 車で送迎しにくいです。商店街の中にあり、塾周辺は狭い感じで駐輪場、駐車場がないと思います。夜遅くなるので少し困ります。
塾内の環境 環境が悪いとは聞いていません。商店街の中にありますが、中は静かな印象。
入塾理由 PLS学習というのが自分から勉強する習慣づけができそうに思ったから。その他の塾はマンツーマンや2対1の個別学習が多かった。
良いところや要望 実力テストがあるのが良い。忍ヶ丘あたりにできて欲しい。定期テスト対策をしっかりして欲しい。
個別指導の明光義塾忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、少し高いような気がします。
講師 入塾の際はすごく丁寧でよかったです
カリキュラム 体験授業の時の内容が分かりやすかったので。
塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅から歩いていけるので良いですが、教室の前の道は、割と車の行き来が多いようで、雑音が気になり勉強に集中できるかどうかが少し心配です。
塾内の環境 教室の前の道が割と車の行き来が多いので、少し雑音が気になるかなぁと思いましたが、子供に聞いてみると、事はそんなに気にならないようです。
入塾理由 自宅から近いからと、何人もの友達が通っていて、に勧められたから。
定期テスト 入塾の手引きを読んでみると、しっかりテスト対策はされているようです。
宿題 手引きを読んでみると、宿題はあるようです。
良いところや要望 子供の勉強のやる気を出させて欲しいです。
総合評価 平均で、ただ教室は、家から近いので良いです。
個別指導学院フリーステップ四条畷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾が安いと思った理由は、他の塾に比べて授業内容やサポートが充実していると感じたからです。
講師 講師の良かったところは、わかりやすく丁寧に教えてくれるところです。複雑な内容なども例を交えて説明してくれるので理解しやすかったそうです。
カリキュラム 基礎から応用まで段階的に学べるところです。授業内容が体系的に組まれていて無理なく次のステップに進めるようになっていました。
塾の周りの環境 駅が近いので学校帰りに自習に立ち寄れるような環境でした。コンビニも近いのでコンビニで甘いものなどを買ったりしてたみたいです。
塾内の環境 静かに自習ができる環境でした、うるさい人がいると注意されたりしてたので集中して自習ができたそうです。
入塾理由 学校の授業だけでは、理解が不十分だったりしたので成績を上げるために入塾しました。
良いところや要望 良いところは質問しやすい雰囲気で教材やカリキュラムが充実しているところです。
要望は柔軟な時間帯の選択肢です。
総合評価 この塾は個別対応が充実しており学習環境が整っていて集中して自習しやすく、進歩管理がしっかりしているので学校などとの両立がしやすく、充実した教材やカリキュラムが実力向上につながっており良かったです。
個別指導の明光義塾忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてもあまり違いはありませんが、休暇時の講習は別料金となり、やはり負担が大きく感じられる。
講師 褒めて育てる指導方針で、質問もしやすく勉強しやすい環境と思います。
カリキュラム 教材はレベルに応じたものを使用し、必要のもののみを購入でき納得感はあります。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度のところにあり、自宅からも近く通いやすいです。自転車を止めるスペースもありますが駐車場がなく、車では無理です。
塾内の環境 教室は適度なスペースがあり、自分に合わせて時間を選択することができます。自習室はいつでも使用でき便利だと思います。
入塾理由 友人が通っていたこともあり、体験入学で自分に合った塾であると感じた。
定期テスト 自習室を利用して、定期テストに対応する質問等に答えてもらうなど対策してもらえてる。
宿題 量は適度なもので負担は感じないようです。学力に応じて与えられているようです。
家庭でのサポート 定期的に面談等もあり、子供の学習姿勢や、レベル等についての説明を参考にしてました。
良いところや要望 講師の方は質問しやすい雰囲気で、勉強しやすい雰囲気があり、本人も気に入ってました。
総合評価 講師の方には質問しやすい雰囲気で、子供には合った塾だと思います。入試に合わせてカリキュラムが組まれ勉強しやすいと感じられます。
個別指導まなび忍ケ丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の体験も行きましたが、他のとこより時間が短いのに値段は同じくらいだったので、少しお高いのかなと思いました。
塾の周りの環境 交通の便(駅前)や治安、立地は良い方だと思います。周りにいくつか他の個別塾も点在してるので、自分に合うとこ選択するといいと思います。
塾内の環境 雑居ビル内にありますが、中は小綺麗にされてるかと思います。机も一つ一つ区切られています。
教室内も割と静かにされてました。
入塾理由 近いのと体験授業で良かったみたいなので、娘がこちらでお世話になりたいと思ったみたいです。
良いところや要望 まだこれからですが、個別の特性をいかし、きちんと一人一人に向き合って、進行も考慮しつつ、教えて頂き、やる気をもたせ、合格に導いて欲しいと思います。
個別教室のトライ四条畷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マンツーマン授業なので、親身になって説明してくださります。先生の質は、人によって感じ方が違うので、いい先生に出会えれば、良いが、合わない先生に出会うと時間とお金の無駄になる。
カリキュラム カリキュラムは大まかな流れしか言われていません。
教材も買わなくても、持ってるものでもいいそうです。
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りは多い方。アクセスはしやすい方だと思います。夜はどこでも安心はできないかと思われます。
塾内の環境 中は新しくきれいで過ごしやすい環境です。人が少なくて快適です。
入塾理由 教室の雰囲気がよかった。子供と相性のいい先生がいらっしゃいました。
良いところや要望 静かで綺麗なので、自習で使っても快適に集中できそうです。先生方も優しく応援してくださるので、目的を持って学べそうです。
個別教室のトライ四条畷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べるとマンツーマンだからか料金は高いなと感じました。
ただ週1でも自習室が利用出来るので上手に使用していきたいです。
講師 褒めてやる気を上げて下さるので、先生は皆優しいと言っておりました。
カリキュラム 教材を購入しなくて良いのが良いなと思いました。
まだ通い始めて間もない為進度や内容はまだあまりわからないです。
塾の周りの環境 下にコンビニがあるので、筆記用具など必要なものがあった時すぐに調達出来るのと、駅の近くなので比較的人通りがある所なので、安心出来ます。
塾内の環境 整理整頓はいつもされていて教室は綺麗です。
上の階?がジムになっていてたまに音が気になる時があると言っていました。
入塾理由 体験授業に行かせて頂き、雰囲気も掴む事が出来た。
場所も近所で通いやすく、入塾前に説明などもしっかり頂き、今後の期待を込めて決めました。
良いところや要望 高校受験までしっかり計画を立てて、子供が安心して受験に挑める様にお願いしたいです。
個別指導学院フリーステップ四条畷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別というのもあり基本の料金が高いが
まだ入ったばかりなので結果次第だと思います
講師 自習なども予定に入れてくれるので
やる気のない子も仕方なくかも知れないが
塾に足を運ぶ回数が多いので 課題などが進められた
カリキュラム 授業後に確認テストもあり理解度を確認してくれ
自習にも来るように子供を促してくれる
塾の周りの環境 塾の入り口出てすぐが道路であり自転車を置くスペースが狭いので気をつけないといけない
踏切近くなので音が心配だったけど塾内では気になる事はなかったです。
塾内の環境 踏切近くだけど
塾内は気になるような感じはない
入室の確認や遅刻などのチェックもあり
子供の様子がわかる
入塾理由 他の塾も体験授業を受けて
子供に決めさせた。
自習などもしっかりみてくれるから
定期テスト まずは課題を終わらせて テスト前の土曜日など
塾で勉強できるように テスト前対策をしてくれる
良いところや要望 塾長が親しみ易くて良かった
子供に対しては ちゃんとすべき事は伝えてくれる
なかなか親の話を聞かないので塾長から話をしてくれるようお願いしている
総合評価 塾に入ってからテストまであまり日がなかったが
いつもより早く課題にも取り組んでいたので
前よりも点数が伸びて良かった
個別指導キャンパス忍ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったが、息子が行きたいと言っていたので惜しまず出しました。夏期講習などは妥当の値段だと思います
講師 息子が行くのが楽しいと言っており、行きたい学校があると言うとその学校の情報などを持ってきてくださり、点数もしっかりと上がっていました。
カリキュラム どこが分からないのか、どうしても解けないのかをしっかりと考えて下さり、それを一生懸命教えてくださったそうです。
塾の周りの環境 家から近く信号などもしっかりとあり、治安も悪くありませんでした。友だちと通っていたので不安になることはあまりありませんでした。学校帰りで通えるところにありました。
塾内の環境 塾の前に十字の交差点がありうるさい時は少しありましたが、ほとんど気にならないそうです。
入塾理由 家から近く、急な用事などで日程を変えてもらえることができた。体験に行った時先生方が親切だった
良いところや要望 急な用事などに対応してくださり、別日に変更など色々してくださいました。先生方がとても良好的です
総合評価 友達が通っており、家から近く、治安も悪くないので心配させることもない。先生方がとても親切です。
個別指導学院フリーステップ四条畷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランが多数あり、また他の学習塾と比較できないため、判断できない。
講師 個別指導を主体としているため、質問しやすく対応も適切に行われていたと思う。
カリキュラム 志望校のランクに合わせて指導されており、質問に対しても適切に対応していた。
塾の周りの環境 最寄駅に近く、自宅からも容易に通うことができた。また、人通りの多い立地であり、開始時間帯での心配が軽減された。
塾内の環境 可もなく不可もなく、普通の環境のように思える。特に、学習するにあたり支障はなかった。
入塾理由 個別指導で運営されており、自宅から近く通いやすかったため選択した。
定期テスト 受験のランクに合わせて問題選定されており、自分の実力が把握しやすかった。
宿題 難易度はレベルに合わせて出題されており問題はなかった。量は少し多めだが、時間の工夫次第で対応できるレベルであった。
家庭でのサポート 特にサポートは行わず。雨天や夜間の送り迎えをやった程度である。
良いところや要望 個別指導なので、生徒に対する対応が行き届いていたと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと コマ数の関係からやむおえないとは思うが、急用などによるスケジュール変更が難しかった。
総合評価 個別指導で立地も良く、子供達が学びやすい環境になっていると思われる。スケジュール変更にもう少し柔軟性があれば、なお良しと思われる。
第一ゼミナール四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の内容と比べてコストパフォーマンスが良く感じられた為
講師 うちの子供が楽しそうに通えているのでそこは良いと感じてます。
塾の周りの環境 自転車で通える距離ではあるので通いやすい方だとは思います。 電車で通ってる子がちるのかはよくわかりません。
塾内の環境 教室自体は広くもなく狭くもなくって感じ
でも値段に見合った広さ
入塾理由 値段が通いやすく友達が多く通っていたため気軽に始められたところだと思います
定期テスト 定期テスト対策して?のかはよくわからないが、
気持ち少しだけ点数は上がった
宿題 嫌がりながらできるくらいの量です。
ストレスになりすぎない範囲ででる
家庭でのサポート 子供が自転車で通えるので思ってるよりもふたんはないよつに感じてる
良いところや要望 気軽に通いやすく週一の生徒にも親身になってくれているところがいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 大手な分雑な講師は少なく感じている。
子供が休んだがどうかもわかるのでその点は安心できる
総合評価 受験に向けて勉強する習慣はできているのでそこは感謝しています!
個別指導学院フリーステップ四条畷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通っていた塾の方が安かったが、値段に見合った成績のアガリ方をしてくれたので良かったです
講師 とても熱心見てくれて時に厳しく時に優しくでとても良かったです。
カリキュラム 苦手な分野、科目を見出してくれてそれに対する対策をしっかり立ててくれたと思います。
塾の周りの環境 駅近で踏切にちかいこともあり車や、電車の音が少し気になった。自転車の置く場所が少なかった。家からも近く治安や立地は悪くないと思う
塾内の環境 教室は特に汚いことも無く、車や電車の雑音は多少ありました。生徒が増えすぎて教室が狭いことがまれにありました
入塾理由 前通っていた塾はあまり成績が上がらず熱心に見てくれなかった為、フリーステップに体験いくととても善い授業をしてくれたから
良いところや要望 チーフがとても親身になってくれたり、担当がしっかりと授業してくれて受験合格に繋がったと思いますとても良かったです。
総合評価 苦手な教科を克服し、更には受験の時には武器にまでなってくれてとても心強かったです。親身になって寄り添ってくれてとても良かったです。
個別指導学院フリーステップ四条畷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼマンツーマンの授業形態なので、とても高くついていると思います。
講師 息子が果たして授業を理解しているのかどうかがよくわからないことが多い。
カリキュラム 学校の授業が私立なので、あまり教科書を使わないことが多く、教えるのが大変
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分で辿り着く立地のため、通塾に大変便利である。特に迎えに行く必要もなく、ストレスフリーである。
塾内の環境 マンツーマンの体制なので、広い場所は必要ないが、それにしても狭いと思う。
入塾理由 数学の点が取れず、親が教えるのも限界がきていたので、近所にある塾で良いと思われたから
定期テスト 定期テストもまた、範囲が普通の学校とは違うので、指導は大変と思う。
宿題 量はあまり多くないと思うが、すぐには終わらないもののと聞いていた。
良いところや要望 割と話を聞いてくれる担当者がいて、親とのコミニュケーションを大事にしてくれるスタッフで助かります
個別指導 スクールIE四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代を取られてたのですが、ちゃんとした本を使って無かった様な…
講師 勉強以外の事も相談に乗って貰ってたり、本人が楽しく勉強出来てた様なので、良かった
カリキュラム 本人の学力に応じた勉強をしてくれていたので、助かりました。最後まで辞めたいとは言わなかったので、良かった
塾の周りの環境 駅からすぐの場所で、子供には便利でしたが、車での送迎には、駐車スペースがなく、一方通行の道路だったので不便でした。
塾内の環境 整理整頓は、されてましたが、人数の割に、教室が狭かったので、集中して勉強出てるのか、心配でした
入塾理由 駅からすぐだったので安心だったし、塾長もいい方だったし、子供もやる気になったので
定期テスト 塾以外の日に行っても、ちゃんと対応してくれて、見てくれていた様なので、良かった
宿題 子供に任せてたので、私は解りませんが、出された分は、ちゃんとしてたと思います
良いところや要望 出れなかったコマ数は、ちゃんと振替してくれたので、助かりました
総合評価 子供が最後まで、辞めたいと言わなかったので、良かったのかと思います
京進の個別指導スクール・ワン忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大差ありませんが、二科目受けるとプラスで映像授業が付いてくるので、お得だと思いました!!
講師 面談から入塾まで丁寧に対応頂きました。
体験授業後の振り返りもして下さり、授業での様子も知る事が出来ました。
カリキュラム 担当の講師が決まっている事、二科目取ると映像授業がついてくる事が良かったと思いました。
塾の周りの環境 家からも近く、駅前で、セコムも完備していて
セキュリティ対策もされていましたのでよかったと思いました。
塾内の環境 学習デスクや面談室、受付も問題ありませんでした。
しかし、少しトイレの清掃が行き届いていないと感じました。
個別指導学院フリーステップ忍ケ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目の単価が高い。
2科目の受講だけでも月額で結構な金額になる。
また休暇中の講習などはものすごく高額となってしまう。
講師 授業内容をわかりやすく指導いただいている。
2対1なので細かく説明を受けることができ、待機時間も少ない。
カリキュラム 購入する教材の種類が多く、費用がかさむ。
ただし、教材の内容は受験内容が網羅されており内容は良い。
塾の周りの環境 駅の近くであり利便性が良いが、少しくらい道を通るところがある。
夜遅くになる場合は少し不安になる。
塾内の環境 授業中は静かであり勉強に集中できる環境であると思います。
自習室も整備されており良いと思います。
良いところや要望 カリキュラムやテキスト、先生の教え方などはすごく良いので、
料金をもう少しリーズナブルにしてもらえば助かります。
個別指導キャンパス忍ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安いが学年が上がると急に高くなるのは考えほしい。長く通わせたいと思っているので通わせやすい金額にしてほしいです。
講師 見学に行った際、話やすい先生で子供も気に入り、担当の先生にお願いしました!休み時間に雑談などしてくれるようで楽しく通っています
悪いところな今はないです。
カリキュラム 教材費が高い、講習代が別途必要なので毎月の月謝は他塾に比べたら安いが他に色々とお金が必要になってくる。
塾の周りの環境 駅からはとても近い!遅い時間帯でも駅が近いので人通りもあり、今のところ安心して通わせることができている。
塾内の環境 個別なので集中できやすいと思う。
先生も合う先生を探せる!
机通しに仕切りがあればもっと集中できるかなと思う!
良いところや要望 学年が上がると塾代が高くなるので、もう少し通いやすい金額に変更してほしい。