キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,438件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,438件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回は日曜日の文理コースと英検特化のコースを受講する予定で入塾したのですが、休んだ場合もオンデマンドで見ることが出来たり、取りこぼしがないようにあとで、オンデマンドで見られるところがいいので、料金としては妥当だと思います。

講師 体験の時に一番前の席に座らせてくれたので、集中して受けることができたようです。

カリキュラム 途中からの入塾になってしまったのですが、入塾することによって、前の授業もオンデマンドで見返すことが出来るので、今の進度に追いつくことができる。

塾の周りの環境 近くにも馬渕住道があるのですが、そちらではないコースを受講したため、少し遠方の四條畷校までいかなければないので、それが不便なところです。

塾内の環境 体験してみて、本人曰く、すごく授業も聞きやすく、ざわざわ感がないので、今後も続けていけそうということで入塾した。

入塾理由 体験してみて、授業内容が本人に合っていた事と、本人も続けてみたいと言ったから

良いところや要望 近くの住道校でも、日曜文理コースを作ってほしいし、入塾すれば、どこでも自習室を使えるようにして欲しい。

総合評価 日曜文理コースの途中からの入塾にも関わらず、とても親切に対応してくださった上に、オンデマンドでの受講についても相談したら快く承諾してくださった。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を見学させて頂き、こちらが1番、個別塾にしては1コマあたりの金額が安いと感じました。

講師 本人が女性の先生が良いとの事だったので、対応していただき良かったです。

塾の周りの環境 市を跨いでいますが,自宅から割と近く,大通りに面している為,夜遅くなっても周りが明るいのが良い場所だと思います。

塾内の環境 整理整頓されており,近くにコンビニはありますが2階なので、雑音などは特に気にならないです。

入塾理由 通学しやすい立地と、いくつか体験授業を経て,勉強しやすい環境だと思ってこちらに決めました。

良いところや要望 少人数で勉強が捗る環境なのと、遅刻などがあればすぐ、連絡してくれる。

総合評価 可もなく不可もなくと言う感じです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の受講費と比べて、個別は高いと思った。
大勢の生徒対講師1人ではなく、講師1対生徒2なので高くなるのは当然だと思った。

講師 生徒一人一人の苦手を見つけ出し、個別のカリキュラムを組み立てて指導してくれるので、点数UPを目指せる。

カリキュラム 生徒一人一人の、苦手やペースに合わせて指導してくれるので無理せず勉強に取り組める。

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。
道路沿いなので、人目があってよい。
雨の車で送迎したいが、道路が狭いので少し停車しずらい。

塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、雑音も少なく、子供が勉強に集中出来るといってます。
自習室もあるので、受講日以外も利用できて良い。

入塾理由 近所なので通いやすい。
質問しやすい。
日程の変更などに柔軟に対応してくれる。

良いところや要望 塾長は大変話しやすい方なので、子供が色々質問しやすいと言っています。
保護者としても、何かあれば相談しやすく、いつも柔軟に対応して下さるので助かっています。

総合評価 塾の雰囲気、先生との話しやすさ、環境、一人一人に合わせたカリキュラムなど、総合的にみて、大変良い塾だと感じた為。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は、親に払ってもらっているので、塾通いさせてもらって感謝してます。その分、勉強頑張ります

講師 先生方も優しいし、話しやすいので、通ってて楽しいです。だからこそ、続けていけていると思ってます。

カリキュラム 授業内容も、問題なくついていけていると思ってます。
分からないとこも、先生に聞いて理解してます。

塾の周りの環境 家から近いし、わかりやすい場所に塾があるので、通いやすいです。騒音は多少あっても、特に気になりません。
治安も悪くないです。

塾内の環境 教室内は、勉強しやすい環境です。ほんと自由に勉強出来ています。

入塾理由 母と(アップ学習塾に)相談会に行き、家から近いし、
通いやすそうだったので、決めました。

良いところや要望 母から(アップ学習塾)教えてもらって、正直(塾へ行く事)乗り気でははありませんでしたが、通ってみたら、楽しくて、今では(アップ学習塾に)選んで良かったと思ってます

総合評価 総合的に楽しいです。僕には(アップ学習塾)
合ってます。母には感謝してます。

個別指導キャンパス津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の約半分の値段で、でも講師の方はそれなりと伺ったため

講師 子供が言うには、学校の先生よりわかりやすいし、優しいし、聞いたら答えてくれるとのことです

カリキュラム まずどこの高校を志望してますか?と入るのではなく、どういったことでお困りですか?どうしたいですか?と聞いて下さり、それに合わせたカリキュラムを組んでもらえてこと

塾の周りの環境 立地は決して悪くないが、娘と言うこともあり送迎を基準としているが、大通りとは言わないが結構な車通りに面しており、駐車場がないので、送迎にはちよっと難儀なこと

塾内の環境 夏にはエアコンもしっかり効いてそうで、快適に過ごせそうです。ただ1階は虫が多くて子供は嫌がってました…仕方ありませんがね

入塾理由 塾長先生とお話しして、今は受験対策ではなく、何分にも勉強の習慣性をつけたい、又わからないとこの復習をして欲しいと言う親子の願いを聞き、その方向性を理解していただいたカリキュラムを組んでもらえそうだったので入塾いたしました。

良いところや要望 簡単に振替え授業が受けれる所はよい所です。しかし面談等あると思うので駐車場を確保して欲しいところです。

総合評価 一人一人のスピードと、やるべき点を抑えて、その子に合ったカリキュラムを組んでもらえそうであり、当日体調が悪くなった場合でも時間に指定はあるが、振替え授業もきちんと行なってもらえること

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾と比べると、高めな気がする。
夏期講習や冬季講習があって、その時期はたくさんかかっていた。

講師 中3になって、成績がのびてきた。進路相談を、親身になって一緒に考えてくれていた。

カリキュラム 少しずつ成績がのびてきて、本人のやる気が上がってきた。授業内容が分かりやすかった。

塾の周りの環境 家から近くて、自転車で10分ぐらいの距離にあり、とても通いやすかった。
駐車場がなく、雨の日の送り迎えの時に不便だった。

塾内の環境 本人は、自習室が勉強しやすくて、集中できると言っていた。雑音等なく、よかった。

入塾理由 家からも近くて、まわりの子も通っていた為と、キャンペーンをしていたから。

良いところや要望 わまりの子も通っている子が多く、本人の成績がのびるように配慮できていて、よかった。

総合評価 3年間この教室で通えたのも、成績が伸びたのも、馬渕教室の対応や教え方や考え方が合っていたからだと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団と比べるとやはり高くなります。
夏期講習は提案される授業数に比例しますが、高くて驚いてます。

講師 分かりやすく教えてもらったようで、特に子供も嫌がることなく学習しているので、嬉しいです。

カリキュラム 個別なので本人に合わせて進めて行ってもらえるので、子供も不安なく学習出来ていると思います。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲で,特に車も多くない道なので安心です。周りにコンビニもあるので,気分転換に少し出ることもできて本人にとっても気が楽なように思います。

塾内の環境 静かなところなので特に気になりません。教室内は先生も少なくとも2人はいてるので、安心しています。

入塾理由 子供に実際に体験して,自分に合うかどうか確認してもらい、気に入ったようなので決めました。

定期テスト 中間テストの直前に入塾したので、試験対策は出来ませんでした。

宿題 出されているようですが、特に親が関わることなくきちんと無理なくこなせる範囲を出してもらっているように思いますこなせているので問題ないと思います。

家庭でのサポート あまり口出しすることはひかえて、先生から伝えてもらうようにしています。

良いところや要望 授業のない時は,お家に帰る、ではなく,自習してできる限りのことはしましょう、というスタンスの塾が理想です。

総合評価 何よりも今回は子供に選ばせたので、値段は少し高いですが、良かったとおもっています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会の際のキャンペーンによる割引が大きくリーズナブルに感じたため

講師 入会時の塾のシステムや勉強の仕方等、熱心かつ丁寧に説明していただき、大変わかりやすかった

カリキュラム 通い始めて間がないので、具体的にはまだわからないが、説明を受けて良いと感じたため

塾の周りの環境 駅前から近く徒歩圏内にあり、また近隣には警察署もあるので、治安の面で安心感がある。塾の前の道路は一方通行なので、交通面でも比較的に安全だと思われる。

塾内の環境 トイレについては、きれいに清掃されていた

入塾理由 同学年の友人の評判や、塾ナビの口コミを見て良い印象をもったから

良いところや要望 諸々総合的に良いと感じる

総合評価 期待値としての評価

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりに学習塾が多いですが、平均的だと思います。
教科数にもよると思います。

講師 宿題や提出物もきちんとできるようにそちらのほうもご指導いただけている。

カリキュラム 学校の授業より少し先くらいでちょうどよい。

塾の周りの環境 1人でも心配なく通える治安はよい。
駅近でいいと思う。無料の送迎バスがあるのも家が近くない人にはいいと思う。

塾内の環境 大通り沿いは静かではないかな。大通り沿いに面してない教室のほうが多いので、特に気にはなりませんが。

入塾理由 入塾説明会で、講師のかたの雰囲気や指導方法がだいたい伝わってきたのが、まずひとつです。
体験入塾を経て、子どもも他塾を体験した上で、こちらに行きたいと言うので決めました。

定期テスト テスト対策を全員参加で、土曜日に無料でしていただいた。同じ学校の子がいると特に頑張っている。

宿題 問題なくやれている。

良いところや要望 折り返しの電話もいただけるし、不満はない。
直接の関わりはそこまでないので、特にない。

総合評価 他の塾と比べた事がないので難しいのですが、普通以下とは思えないのでこの評価にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介キャンペーンなどを活用でき、少しお得に感じた。個別にしては妥当な金額だと思った。

講師 本人について、担当講師が様子を特記してくれるので安心できた。集中できる環境を整えてくれてるように感じる。

カリキュラム 理解できていない時は、繰り返し同じ単元をやってもらえ苦手を克服できつつある。

塾の周りの環境 自宅から5分程、本人だけで通塾できる。大きな通りに面しており、遅い時間でも比較的安心出来る環境。歩道に面しており、人通りもそこそこある為、治安に関しても不安はない。

塾内の環境 初回、足などが当たり座りにくく集中できなかったようだが
すぐ改善してもらえた。

入塾理由 家から近い、本人の意向、体験時の説明に納得できたから。
中学校に進学し本人的にも少し焦りがあったので、最初に見学出来たこちらが、印象が良かった様子。
説明が親向けではなく、子どもに対して真摯に説明や問いかけをしてくれた。

定期テスト 定期テスト日程に合わせ、事前に知らせてもらえ
本人の希望にて、申し込み。

宿題 徐々に、量や難易度は上がっているが、
なんとかこなせてる様子。

良いところや要望 子どもに寄り添ってもらえてるところ。何が得意で不得意か。将来の夢から逆算した、目標立てしてもらえる。
受験に対しての予備知識がもらえる。

総合評価 全体的に満足している。今後の子どもの伸び幅に期待。
本人のやる気を底上げしてもらえ感謝。子どもの性格や相性なども考慮してもらえるのは高ポイント。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に少したかいとおもいました。夏期講習などのお金はかからないのはいいかも

講師 子供がちゃんと行っているのでそれは良かったです

カリキュラム この塾の授業内容はわかりやすいみたいです。進度については別に早くも遅くもないみたいです。

塾の周りの環境 駅前なのであかるく交通のべんはいいとおもいます。治安は早い時間に行って早いじかんに帰ってきますのでわるくは無いとおもいます

塾内の環境 塾内は整理整頓されていてトイレは綺麗みたいです。雑音は車やバイクの音は聞こえるみたいです

入塾理由 知り合いに聞いて安くていいと思うって言っていたので体験を受けてよかったみたいでしたので入塾しました

良いところや要望 この塾のいいところはわかりやすいみたいで雰囲気もいいみたいなのでよかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いようにも見えるが、
他塾さんと比べても
個別指導の適正な価格だと思う。

講師 子供が塾の環境に慣れやすい
会話をしながら
親切・丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 授業内容は学校の授業進度、
テストに合わせたもの。
学校のテキストで分からないところを
確認出来る。

塾の周りの環境 駅近で踏切が近く、交通量が多い。
人通りがあり安心な面もあるが
車もよく通るので注意が必要。
塾の入り口付近、自転車置き場が少し暗い。

塾内の環境 線路・踏切が近いが子供はとくに
音が気になることもない様子。
塾内で学習している他の子が
見えない、集中しやすい環境。

入塾理由 自宅から近くて
通いやすい場所であること。
古くから地域にある塾であること。

良いところや要望 親切・丁寧に教えてくれる。
その日、次回の指導内容などを
保護者にも知らせてくれるシステムが
ある。

総合評価 本人が自宅から通いやすい場所にあり、
親切丁寧に指導してくれる塾だから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一講座、週一日の通塾から選択できて今後必要に応じて教科数を増やすこともできて、経済的に負担のない金額からスタートできるところは低額でよい。
夏期講習などまとまった期間の講習は講座をたくさん選択すると高額になり金額が多くなるのは仕方ないが、家計的に負担が大きい。

講師 はじめは本人の希望通りの時間帯で講座で週一日通えるので塾通いに慣れるために良いと思います。
わからない問題を丁寧に教えてもらい内容を理解した上で次のステップに進めるとろこが良いと思います。

カリキュラム 講習の内容は本人の理解度を考慮してテキストを選んでもらえているようです。宿題の内容は難しすぎず適度な量だとやり切れるので達成感があり,良いと思いました。

塾の周りの環境 駅が近く人通りがあるので安心して通えると思います。校区の近くなので通学校の定期テスト対策は過去問などの情報があり役に立つようです。

塾内の環境 一年中、空調設備が整っているので快適に過ごせると思います。道路に面しているが階段を登った場所に教室があるので人の目線が気にならないです、ガラス越しに人気を感じ教室の様子はオープンで良いです。

入塾理由 個別に指導してもらい、わからないことを周りを気にせず聞けて自分のペースで勉強ができるとよいと思えたから。通塾しやすい場所だったから。

良いところや要望 定期的に三者面談があり、普段の勉強の様子を確認して今後の授業内容の進め方を相談できるのが良いです

総合評価 子供が通いやすいのが一番で、成績アップにつながる授業内容を個別にしてくれるとろこが勉強も上手くいくと思いました。教室長は丁寧に説明してくれるので安心して通えます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としたら標準的な価格だと思います。
季節講習は、通常講習にプラスするシステムなので調節しやすく、他の塾より出費は抑えられたように感じました。テキストも必要なものを必要なだけ購入している印象です。

講師 通い始めて2ヶ月ほどなので、詳しくわかりませんが、今のところ良い印象しかありません。

カリキュラム アプリで授業内容や宿題を共有できるのはとても良いと思いました。使っているテキストも自分のレベルに合わせて取り組める工夫があるもので良いなと思っています。

塾の周りの環境 道路沿いにあるのと、道路幅も歩道もそこまで広くないので、出入りには注意が必要かなと感じます。
治安的には民家もあるし、少し離れているがコンビニもあるので、悪くはないと思います。

塾内の環境 道路沿いにあるのと、新幹線の線路下なので、もしかすると騒音はあるのかもしれませんが、面談で30分から1時間ほど滞在中は気になりませんでした。
教室内も気になる所はなかったです。

入塾理由 友達に誘われたのが1番の理由ですが、生徒に寄り添った授業スタイルが子供に合っていると思ったのと、面談でも、こちらの話をしっかり聞いていただけて印象も良かったです。

定期テスト 問題プリントをたくさん用意していただきました。
テスト前は自習室によく通っていました。授業日でなくても通いやすい雰囲気なんだと思います。

宿題 今のところ子供のレベルに合わせて出して頂けてると思っています。

良いところや要望 子供にも保護者にも寄り添って考えてくれているのが、とてもありがたいです。
アプリを使って授業内容や宿題を確認したり、メッセージをやり取りできるのも良いと思いました。

総合評価 自分のレベル、ペースで授業を進めていけるのと、授業内容の振り返りでは良かった所を伝えて頂けるのが、子供のモチベーションアップに繋がっていて、良いなと思います。

個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と遜色ないように思います。

講師 今まで数学が苦手で、今習っている単元も理解できてなかったようですが、体験授業でわかりやすく教えてもらい理解できるようになったようです。

カリキュラム 苦手な数学のわからなかった単元が、体験授業で教えて頂き理解出来るようになったようです。

塾の周りの環境 家からも近く近所の友達も通っており、習い事やクラブ活動等で通い慣れた場所なので、1人でも通えるので比較的安心です。

塾内の環境 塾内はそんなに広くないようですが、自習室も設けられておりいつでも利用して良いみたいなので、子供も意欲的に通いたいとの事です。

入塾理由 体験授業で教えて下さった先生の授業がわかりやすかったようです。
また集団授業よりも先生に聞きやすいというのが、本人には合っているようです。

良いところや要望 今までのテスト勉強では点数が伸びなかったので、今後の為にも勉強の仕方をしっかり身に付ける事が出来るように、指導して頂けたらと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけで通うには高い授業料だと感じましたが自習室に通ったりテスト前に通ったりなど、細かい所まで目を配ってやって下さるのでその分も含めだと思えば妥当と思っています。

講師 息子にとっては馴染みやすく楽しく教えてくれる!と好印象です。社員と思われる方は塾長1人。生徒達にも常に目を配って見てくれているようです。

カリキュラム アプリ内で今日やったところ進歩状況を写真付きで教えて下さるのでプリント・ノートを見せてくれない息子なので大変ありがたく感じています。

塾の周りの環境 自転車でも車でも行きやすいところなので子供をいかせやすい。夜も前にはスーパーがあるので暗くなく安心出来る立地です。

塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境ではあるみたいです。家では弟達がうるさいので自習室では集中できるみたいです。小腹が空いた時用に食事も持っていけるので頑張って通ってもらいたいと思っています。

入塾理由 息子に対して一緒にやっていこう!という姿勢がとても良く感じました。ここの塾ならお願い出来ると思い、息子本人もここならやっていけそうと思えたところでした。

定期テスト 通常月曜は塾がお休みですが、テスト前の月曜は開けて下さりテスト前勉強のフォローに入って下さっています。通っている教科以外の教科もフォローして下さっているので大変ありがたく思っています。

良いところや要望 学校の課題はしっかり出来ているか。未提出にはならないよう目を光らせてもらっています。塾の課題だけでなく学校面のフォローもしてもらえる点が凄く安心出来る所です。

総合評価 毎月の月謝は他校に比べたら安いのかもしれませんがやはり個別なので集団よりかはお高めです。その分自習室にもしっかり通って勉強の習慣もつけてもらいたいと願っています。

修優舘東豊中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がない日でも塾に通わないといけなく、英語しかとっていないが五科目の過去問をやらせてもらえるみたいで、お得だと思ったから

講師 良いと期待しています。

塾の周りの環境 周りの環境はとても良いです。家から徒歩で3分なので近くて安心。治安が良いし、明るい場所にあり人通りも多い。毎日雨の日でも通える。

塾内の環境 新しいのでとても綺麗。
塾も自習中、みんな静かにみんな勉強していたらビックリしました。

入塾理由 家から近いこと、新しく綺麗であること、個別であること、毎日通えること。

良いところや要望 近いのと、毎日通えるところ、過去問をたくさんやらせてもらえるところ。

総合評価 個別で、近くて、新しく、先生もマメに連絡をくださるので期待を込めて。

個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つの教科の価格が他塾と比較してもリーズナブルで、かよいやすいつまたころがおすすめのポイントだと思います。

講師 塾中の雑談が集中できないので、もう少し、静かな環境で集中して取り組めたらさらに良いと思います。

カリキュラム 指導(説明)が少し分かりづらいと言っている。分かりやすい指導を心がけてもらえると、もう少し理解できたことへの喜びへつながるかなとおもいます。

塾の周りの環境 車の通りは多いが、自宅からは近いので、通いやすく夜がおそくても、安心して通わせることができる

塾内の環境 おしゃべりの声がわりと聞こえてくるので集中しずらい様子があります。

入塾理由 丁寧な対応とリーズナブルな価格は1番の決めてでした。自宅からも近く、通いやすい距離でもありまさした。

定期テスト テスト前対策講座でテスト対策をしてくれました。2回にわけて、全教科の対策もしてくれます。

宿題 宿題の量は適量だとおもいますが、両親としては、もう少し、あっても良いと思います。

良いところや要望 もう少し、静かな環境を整えてほしい。おしゃべりが弾みすぎて、勉強に集中できなかったら、本末転倒だとおもう。

総合評価 値段は良いですが、内容には少し物足りなさがある。もう少し具体的に進路の話も詰めて欲しい。

第一ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業がよくわかるし、褒めて伸ばすやり方なので、本人は嫌がらず通っています。少しテストの点が上がった。

カリキュラム 学校の進度にあわせてくれてるので、予習となり学校の授業がわかりやりやすい、

塾の周りの環境 駅に近くて、それでいて静かな環境なので、交通の便、治安、立地においては良いと思います
塾バスに時間が合わないときは駐車場もあるので、送り迎えもしやすい。

塾内の環境 新しく移転されたのできれいだし、静かだし、駐車場もあるので便利です

入塾理由 通塾バスがあるのと新しい場所に移動して立地条件が良くなったから。

良いところや要望 塾バスがあるし、立地条件も良いし、あとはどれだけ成果が上がるのか見守りたい

総合評価 まあまあ、満足していますが、あとはどれだけ成果があがるのかで決まると思います

修優舘東淀川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均だと思いますが、他に余計なお金がかからない(施設利用費など)のが良いなと思いました

講師 大学生のアルバイトではなく先生が突然変わる心配がなく、実績に信頼できると思いました。

カリキュラム 定期テスト対策で、5教科の過去問を解かせてくれるところが良いなと思いました

塾の周りの環境 大きい道路があるので、道が暗くなく安心できます。
駅から離れているので、お店などもないので良いと思いました。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、静かで集中しやすい環境だと思います

入塾理由 宿題がなく、自習室に毎日行けて5教科の過去問をさせてくれるところ

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのであまり詳しいことはわかりませんが、本人が楽しそうに行っているので良かったと思います。

総合評価 大学生のアルバイトでなく信頼できる先生で、きちんと見てくれるので。

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,438件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。