キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

245件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

245件中 161180件を表示(新着順)

「静岡県藤枝市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても熱心にご指導していただいています。苦手科目については勉強方法からご指導いただき、入塾前にもかかわらず、学調対策問題まで頂き、とても助かりました。

カリキュラム 学校の内容にあったテスト対策をしていただき、テスト前の特別授業を設けていただいて助かっています。

塾内の環境 清潔感があり、勉強に集中できる環境だと思います。以前通っていた塾よりもキレイだと、本人も言ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人もとても気に入ったようで、前向きに勉強に取り組めているようです。入塾して良かったと思っています。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高いように感じます。設備も整っているので仕方ないかと思いますが、下の子どもと同時のタイミングでなくてよかったです。

講師 若い先生が多いですが、理解力に合わせて丁寧に教えてくれるため、我が子には合っていると思います。教科によっても違いますが、だいたいどの先生も質問等にきちんと答えてくれるようです。ただ、子どもの成績アップにはまだ繋がっていないようです。

カリキュラム まだ通い初めて間もないので、カリキュラムや教材についてはよくわかりません。学校の進みかたより少し早いようです。

塾の周りの環境 他の兄弟の習い事のついでに送っていけるので、不自由はないです。もう少し近ければ子ども一人で通えるのですが。

塾内の環境 学校の授業形態に近いイメージですが、教室よりは狭めです。特に問題はなさそうです。

良いところや要望 料金を除き、全体的に不満はないです。成績については、本人のやる気次第なところもあるので、気持ちの面でもフォローしてもらえるともっといいかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額だと思う。教材費がかからない事も良かった。

講師 質問しやすい環境だった。また、学校生活の相談にも乗って頂いたようだ。

カリキュラム 新たにテキストを購入する事がなく、教科書や塾のプリントで学習出来たことが、良かった。

塾の周りの環境 送り迎えがしやすい場所にあったので、安心して通わせる事が出来た。

塾内の環境 少人数制の塾だったので 気が散る事もなく、勉強に集中できたと思う。

良いところや要望 少人数に対して先生が2人ついてくれるので、質問しやすく自主的に勉強する力もついたと思う。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて少し高いのが不満ですね、カリキュラムなどはしっかりしていていいと思いますが、若干高いですね。

講師 年齢の若い講師が多くて、わからない問題や解けない問題を相談に乗ってもらい解けるようになり、基礎学力が身についたなと思ってます。

カリキュラム 教材は試験に合わせて選定していただき、受験にとても役に立ったなと子どもが言っております。

塾の周りの環境 交通手段は家からも近いこともあり徒歩で行くことが多いのですが、冬などの寒い時などは自転車で通っております。

塾内の環境 教室は人数は適正な人数だと思いますし、間隔も適正な感覚で勉強にさしつかえのないスペースで行えております。

良いところや要望 テストや試験前などがあるときはカリキュラムを混んでいただいて対策していただいているのでいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことと言ったら、スケジュールの変更については臨機応変に対応していただけるので満足ですね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については通常の予備校よりも若干高いところがありますか進学の合格率と考えたらそこそこの金額であると思います

講師 講師の熱心な指導によって無事に目的とする高校に入学することができた

カリキュラム 予備校の方で厳選された問題を作成したテキストが用いられます。また映像授業を活用することによってわかりやすさがさらに補足されます

塾の周りの環境 大通りに面したところに予備校があることによって治安は悪くないです特に夜の遅い時間であっても安心して会話することができます

塾内の環境 予備校自身が勉強できる場であるため集中できる環境作りがきちんと整備されており、各自がきちんと集中して勉強できる状況にあります

良いところや要望 映像授業で補完できないところに対してはきちんと授業で補完していただきたいと思っております

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあって値段は通常の集団授業に比べて高めですが他の個別指導と比べれば若干安めであり十分な対応ができていると思います

講師 個別指導だけあって熱心に先生が指導してくれます。塾で使うテキストのほかに柔軟に学校で使う教科書も含めて柔軟な対応してくれます

カリキュラム 個別指導で使うテキストは塾で洗練されたテキストを使うようになってますその他に学校の補完として学校の教材をうまく活用しながら補完をしてくれます

塾の周りの環境 大通りに面したところにあるため夜も安全に通学ができます。ただし地方の大通りであるため夜になると若干人が少なめでその点が不安が残ります

塾内の環境 予備校全体として学校での自習ができるような環境がきちんと整備されており実勢を損ないにしております

良いところや要望 総合的に判断すると適切な授業料できちんと個人の性格を見ながら指導してくれていいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高いと思います。個別指導に加え、先生のランクで料金が変わるので高かったです。

講師 個別指導のため、質問しやすかったが、時間的に融通が利かず、大変なときがあった。

カリキュラム わからないところを重点的に指導してくれ、カリキュラムも合わせてくれました。

塾の周りの環境 車での送迎でしたので、駐車場が確保できず苦労しました。とにかく止めにくく大変でした。

塾内の環境 自習室はありましたが、希望する日に使用できない時が有り不便だと思いました。

良いところや要望 上長には相談しやすく親身になっていただき良かったと思います。 実際の講師と面談をもっとしたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供と先生との相性がもっと早くからわかっていればもう少し効果があったのかな?とも思いました。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら多分少し高い。通常の塾代はそこそこだとは思うけれど、夏期講習などのオプションがつくとかなりの金額になる。

講師 授業がわかりやすく、授業も集中して出来た。先生は何人もいたが、当たり外れもあった。

カリキュラム 基本問題から発展問題までまんべんなく勉強出来た。学調対策はよく出来たと思う。

塾の周りの環境 場所は駅からも近く、人通りも多いので夜でも怖くない。駐車場がほとんどないので送り迎えをしている人は周辺で乗り降りしていた。

塾内の環境 みんな勉強をするために来ている人たちばかりだったので、騒ぐような人もいなくても集中出来る。自習室もあって便利。

良いところや要望 講師の方に相談しやすい。親身になってくれる。窓口の事務も親切でイヤな気分になったことはない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たり外れがあるようで、わかりにくい方もいたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。授業料はもちろん、入学金とかテキスト代とかで初めはびっくりした、

講師 子供に合う講師があまりいなかったが、皆さん一生懸命やっていただいたので。

カリキュラム 子供に合わせたペースではやってもらえなかったので、わからないまま進んでしまったところもあるので。

塾の周りの環境 自宅からは遠かったが、駅から近く通いやすいのではないかと思ったので。

塾内の環境 通りの多い道沿いなので少し雑音は多い。しかも、他の授業の声がまる聞こえで集中できない。

良いところや要望 施設が比較的綺麗であるところ。あとは特に思いつかない。先生が優しい。

その他気づいたこと、感じたこと 私はあまり関わっていないので特にない。ただ、入会の時結構グイグイ来られたのがちょっと嫌だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも、かなりやすいのではないかと思っています。 この料金で、個別は助かります。

講師 良い先生と、悪い先生がいて、子供が 相性の合わない先生に当たると嫌がる。 その場合はすぐに変えてもらえる

カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。 テキストは、出来ている単位、科目などがすぐわかるようになっていて、気に入っている。

塾の周りの環境 電車通学の場合は便利だと思います。 駐輪場がないため、子供が自転車で行きたい時に、大変不便を感じている

塾内の環境 教室がとても広く、新しく明るいところが気に入っているようです。 自習室はいつでも空いているので、授業がないときも、よく通っています。

良いところや要望 先生が、子供の様子をマメに連絡してくれるので、とても助かります。 相談や、不安なこともどんどん質問しています。

その他気づいたこと、感じたこと お休みや、時間変更などには、快く対応してくれます。 部活や習い事の予定が入ったら、すぐ相談しております。

秀英予備校大手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比較してないのでわからないがそれ相応の値段だと思う。

塾の周りの環境 商店街の所にあるので治安は悪くない。一人で自転車出いけるので親は楽。

塾内の環境 教室は集団なので解っているのかどうか少し心配なところもある。

良いところや要望 とにかく1点でも多く点数をあげてもらいたい。結果が全てなので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思わなかったが、平均的ではないかと感じていた。ただ、長期休暇中の講習は別料金なので、料金もさることながら、どれを選択すべきか悩ましかった。

講師 本人が悪いのですが、勉強にやる気がない子をやる気にさせる講師がいない。

カリキュラム この地域では有名な予備校なので、一流進学校にも対応できるレベルのテキストの内容になっていると思う。が、やる気のない子をやる気にさせるようなカリキュラム、教材にはなっていない。

塾の周りの環境 多くの子は市内(近所)から通っていた。周りには危険を感じるような所はないと思う。ただ、多くのご家庭が自動車で送り迎えをしていたので、塾の駐車場はすぐにいっぱいになってしまい、周囲に路駐ということになっていた。

塾内の環境 それほど新しい建物ではないが、学習環境として問題は感じなかった。

良いところや要望 やる気のあるお子さんにはいい予備校であると思うのですが、やる気のない子のやる気を育てていただけるといいと思っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師によります。相性もあるとは思いますが、非常に熱心な講師もいれば、そうでない講師もいます。

カリキュラム 一応、この地域では有名な塾なので、テキスト等はレベルを保っていると思います。ただ、英語のテキストは良くなかった記憶があります。また、全体的に詳しすぎる傾向があったように思います。

塾の周りの環境 藤枝駅から徒歩で5~10分程でしょうか。それほど危険を感じる所ではないです。が、多くのご家庭は自動車で送り迎えをしていましたが、塾の駐車場はすぐにいっぱいになってしまうので、周りに路駐ということになります。

塾内の環境 自習できる教室が随時開室されていました。授業がない日なども開いていたので、利用するのもいいと思います。塾側も積極的に利用を呼び掛けていました。

良いところや要望 高校受験の際、学校の先生は安全圏の高校をしきりに勧めてきましたが、塾の先生はもう少し上の高校を狙える、と言ってくれたので、それにのって成功し良かったです。学校の先生は、非常に慎重に受験校を決定したがります。塾の方が客観的データから進学校を薦めてくれる傾向にあるように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 非常に親身になって、指導していただいた印象があります。先生の個性にもよるかもしれませんが。

藤枝進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しましては他の塾と比べて若干高いかなと思っておりますので、不満ですね。

講師 塾の担当の先生がわからない問題に対して、授業後のアフターフォローが素晴らしいと子供が言っておりました。

カリキュラム 教材に関してはとても分かりやすく説明してあり、基礎学力が身につき成績が上がりました。

塾の周りの環境 立地や治安に関しては家からさほど遠くないので歩きでも自転車でも通えるので満足ですね。

塾内の環境 塾内環境は勉強しやすいように生徒の人数も限られているので集中してできるみたいですね

良いところや要望 いい所は立地や治安に関しては大満足ですし、担当の先生もとても分かりやすくて説明がうまくアフターフォローもうまいので満足ですね。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前のカリキュラムをもう少し力を入れて対策していただけると嬉しいですね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかと思いますがわかりやすく丁寧な授業もあるのでそういった授業に関しては妥当かと。

講師 先生によって当たり外れが大きいです。
私の担当していただいた先生はやさしく丁寧に教えてくださったのですが自習中に聞こえてくる(自習室と授業の間に壁はないので防音性は皆無です)課題を忘れたり同じ問題をなんども間違えたりすることは生徒の子が悪いのですがそれに関してなんどもなんども厳しい言葉でくどくどと長い時は5分10分と説教をしています。それも限られた時間の中で複数回やるのです。お金を貰って勉強を教えて欲しいと頼まれているのに限られた時間をしつこい説教で埋めるのはどうかと思います。自習室で聞こえてしまって大変気分が悪いです。

カリキュラム 時間を細かく設定できるのが強みです。
マンツーマンなので前日でも融通がききます。

塾の周りの環境 暗い道が多いので夜は心配です。
小さいお子さんの場合は送り迎えしてあげて欲しいです

塾内の環境 防音性は皆無です。それ以外は特にありません。
強いて言うなら少し狭いくらいです。

良いところや要望 先生によってはすごく一生懸命教えてくれます。
もう授業中の声を抑えて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の無駄話が多いです。
授業に集中すればいいのにと思うことが多々あります。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業がのペースがスピーディーで、本人にとっては無駄がなくやりやすかったようです。

カリキュラム 自分の苦手教科を特に勉強したい場合やテスト対策は、オプションで足していく方式なので、授業料はけっこう高くなる。

塾内の環境 車を止める場所がないので、車での送迎は不便だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教材、授業時間が多く、がっつりと勉強させていく感じです。毎月の統一テストもあり、常に成績の変動も教えてくれるので、安心感はあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 学生ではなく社会人講師で子供にもいい距離で接して指導してもらえて良かったです。

カリキュラム テスト前に一緒に範囲を取り組んでくれるのでお任せしてます。教材などの購入はないので月謝は共益費や授業回数だけでクリーンです。

塾内の環境 駐車場が入れにくいのが難点。商店街外れで夜は暗いです。思ったより勉強スペースが(自習も)狭いかな。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の指導は子供とも相性がいいようで、苦になく通えてます。金額がネックでしたが、もっと早く通えばよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 マンツーマン授業がとても良い。とてもわかりやすいと子供が言っていた。

カリキュラム 演習時間で理解度を深めることが出来、良いと思う。その日習ったこと、ほとんど出来た!と理解できたことを嬉しそうに話していた。

塾内の環境 指導がない日も利用できる空間があり、できる限り利用させたいと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 3年のこの時期に入塾し、テストも近いが迅速な対応をしていただき有り難かった。マンツーマン学習は落ち着いて、なおかつ集中して取り組めるようで良かった。少しでも良い結果に繋げていけたら嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストの進むスピードが思っていた以上に早かったのでテキスト料金が想定以上だった。

講師 まだ小学1年生なのでやさしく教えてくれる。わからないことがあればPCメールや電話で対応してくれるので、すぐに解決できる環境

カリキュラム 基本中の基本からの本になっているので取り組みやすく、イラストも多く低学年なので集中できる時間が短いので、飽きずに勉強できる

塾の周りの環境 大きな駐車場が併設されているので、駐車場所に困らない

塾内の環境 教室が広く、40人くらい対応できる場所に5人くらいのクラスなので広々とした空間でやりやすそう

良いところや要望 教室が5階にあり、階段のみでエレベーター使用禁止なので少し不便に感じる。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が簡単にできるのでこちらの都合が悪い場合に変更しやすい。

秀英予備校大手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手進学校でもあるので高額。また夏期講習や苦手教科を克服するための追加金額が高い

講師 希望する進学高についてどのような勉強をすればよいかアドバイスを細かくしてくれるところ

カリキュラム 過去問題集など充実している。苦手な教科についても改善できるように専用の教材があること

塾の周りの環境 商店街の中にあるため、通学するのに安心できる。雨の日の迎えは車が混雑して大変

塾内の環境 自習室があるため、苦手教科を残って講師に教えてもらえながら勉強できる

良いところや要望 進学校への合格率が高い。過去の実績から傾向を出しており安心して任せられる

その他気づいたこと、感じたこと 大手進学校なのでやはり受講料が高い。下に子供が2人いるが通わせるか悩む

「静岡県藤枝市」で絞り込みました

条件を変更する

245件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。