
塾、予備校の口コミ・評判
297件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県静岡市駿河区」で絞り込みました
個別教室のトライ静岡豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べて…結構高いと思います。
なので、今のところ週1回しかお願い出来ません。
もう少しお安ければ週2回も検討できるのに…
講師 1対1で教えてもらえるので、しっかりと子供の事を見てくれる。
その時、その時で先生が変わる。
カリキュラム その子の苦手分野をAI分析して、その子に合った問題をやらせる。
塾の周りの環境 通り沿いには、色々なお店が近くにあり、道が明るいので、塾終わりに迎えに行く時に助かる。
塾内の環境 塾の中は、きれいに整理整頓されていると思います。
集中できるんじゃないでしょうか。
良いところや要望 電話や面談などをもうけてくれて、困った事が無いかなど聞いてくれる。
文理学院長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割高だったように思います。自習や休校分の還元もなかったです
講師 自習などが多くあまり個人的な相談に対応してもらえなかった。もう少し積極的に生徒とコンタクトを取ってもらえればと思いました
カリキュラム 教材を多く購入した割に、授業で使用する頻度が少なかったように思います。結果的に割高になってしまいました。
塾の周りの環境 学校の前が車の通りが激しかったので騒音やその他のことで集中しづらかったと思います。
塾内の環境 生徒の人数の割に教室が狭かったように思います。もう少しゆとりを持って勉強できる環境が良かったです
良いところや要望 比較的先生が子供一人一人に目を行き届いてもらったと思います。相談にも親身に対応してもらいました、
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが授業スケジュールの変更時など連絡がスムーズだったら良かったと思います。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額であった。セットの方が安いということで、セット購入したが、やりきれなかった。
講師 補助も大勢いて、活気はあったが、講師は年齢が高く、話が長かった。
カリキュラム 沢山あり選ぶのが困難であり、果たして子供に適しているのか不安であった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い場所であったので、夜遅くても心配はなかった。
塾内の環境 一人一人画面に向かってやる形なので、集中はできるけれど、実際どれだけきちんとやれるかは本人次第で不安であった。
良いところや要望 活気がある雰囲気だったが、個人任せのところが大きく、あまり講師との関わり合いがなかった。希望の大学に行けず残念であった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がもっと積極的に関わって、生徒への声かけなどして叱咤激励をしてほしかった。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思うのですが、長男が通う大学の学費よりも高額なのは、家計にとって苦しいです。
講師 動画視聴なので、自分の学力と志望に合わせて講師を選択できるのが良い点だと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便がいいと思います。また、近くにコンビニがあるのも便利だと思います。
塾内の環境 動画視聴なので、個人ブースで視聴でき、集中して学習に取り組むことができるのが良い点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策のため、校舎内で食事ができないのは改善を求めたいです。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適正だと思うのですが、上の子ども(大学生)の学費よりも高額なのは、家計にとって苦しく感じます。
講師 動画視聴なので、自分の学力に相応で実績のある講師を選択できることが良いだと思います。
カリキュラム 本人の学力と志望に適したカリキュラムを選んでもらえるところが良いだと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便が良く、通いやすいです。近くにコンビニもあるので、そのも便利だと思います。
塾内の環境 動画視聴なので、個人ブースで視聴でき、集中して学習に取り組むことができるのが良いだと思います。
良いところや要望 せっかく高い授業料を払って通うので、結果の出るように十分な指導をお願いしたいです。
秀英iD予備校豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当たり前なのかも知れないが、高い。金額に見合うかどうかは、目標(志望校合格)達成できたかどうかによる。
講師 講師が若く、子どもと年齢が近いので、話しやすい環境である。
カリキュラム 過去問題などの取り扱いや、学校のテストに合わせた対応が良かった。
塾の周りの環境 学校、病院、スーパー、コンビニなどが周りにあり、治安面でも安心できる。
塾内の環境 生徒の人数に対して、多少手狭な感じもするが、特別に問題などはない。
良いところや要望 やはり先生の差はあると思う。面談での対応など、当然好みの問題もあるが、今のところ、子どもからの不満は聞いていない。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとって若い講師がいるのも良いが、逆に若くて良いのか、と言う懸念もない訳ではない。ただ、今は子どもが気持ちよく通っているようで、そのは良かったと感じる。
四谷学院静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマで済まないので料金は高くなります。
講師 面談時、応対してくれたチューターは親切だった。担任の先生は感じがよかった。
カリキュラム 小テストは繰り返しやれば実力はつくかと思います。季節ごと、講習を受けなければならないシステムで、別途料金がかかります。
塾の周りの環境 駅前にあるので通塾しやすいです。周りには飲食店やコンビニもあります。
塾内の環境 自習室はあるけれど、時間制限があります。自由に使えないと、話しておりました。
良いところや要望 面談時は保護者共に話が聞けて安心感もありました。通塾するようになると、子供の話を通してしか内容が分からなくなりました。
城南コベッツ草薙国吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場並みと思います。個別対応で行われるため特に不満は感じませんでした。
講師 特に観察していたわけではないので子供の印象より判断しました。
塾の周りの環境 家より徒歩で通える場所にあり、通学の帰りに寄れるため非常に便が良かった。
塾内の環境 集団での講義では無いため勉強に集中できる環境だったようです。
良いところや要望 進学相談は得意ではないように感じました。大学の情報、資料が充実していた方が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの成績が問題なく進捗していたので特に気づいた点はありません。
個別指導秀英PAS石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高い気がした。そんなものだと言われればしょうがない。
講師 どんなことでも気軽に相談できた。 親身になって対応してくれた。
カリキュラム このことについてはよく分からないが、子供から不満の声は無かった
塾の周りの環境 駐車場は狭かったが、近くで待っていたので特に支障はなかった。
塾内の環境 中学生の子と一緒に個別指導を受けたときその子が騒いでいてうるさかった。
良いところや要望 電話をかけて不在でも、後からちゃんと電話連絡をくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、融通が利いていて、とても良かったと思う。
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習のみの受講なので、それほど高いとは感じませんでした。普通に通塾すると半年間でもそれなりの金額になります。
講師 夏期講習のみの受講でした。目標とする高校への進学について情報を色々と教えてもらえました。
カリキュラム 予習用の教材が用意されており、取り組んでから講習を聞くことで理解ができたようです。また、模擬試験も実施されるため、自分がどの辺りの成績か確認できました。
塾の周りの環境 自宅から比較的近いため通塾に便利でした。また、途中に危険な場所もありません。
塾内の環境 塾での自習時間もありましたが、余分なものがないので集中できたようです。
良いところや要望 静岡県内に多くありますので、静岡県内の高校受験情報は確実だと思います。また、模擬試験も受験者が多いので参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 高松校は南中学、高松中学、中島中学の子どもたちが多いと思います。今年はいつもよりレベルが高いということで、そのような中で学習したことはよい刺激になったようです。
四谷学院静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安いとは思いませんでしたが、不公平感が無かったので、それは良かったと思います。
講師 とても親切に 対応していただけたといっておりました。ほぼマンツーマン対応で指導してもらうケースもありました。
カリキュラム 教材は基礎からスタートしてしっかり基礎固めが出来たと言っておりました。
塾の周りの環境 天気の良い日は自転車で行き、雨の日はバスでいってました。やっぱり静岡駅前というのは便利でした。
塾内の環境 塾の前に交差があり、信号が変わるたびに音楽が流れるのが気になったと言っておりました。
良いところや要望 良い先生を揃えていたと思うし、教材も良く考えられていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が狭く、停められる台数も少なかったので場所確保が大変だったと言ってました。
ナビ個別指導学院静岡西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の通塾は妥当な値段だと思います(個人指導をうたっていることを考えると安い方だと思う)が、季節講習料が高い印象です。
講師 先生方はどなたも熱心で、大学生活の様子なども聞けるようです。塾長が今年から変わり、結果が出ないといろんな方法を試したりしてくださいます。通常の通塾の料金は妥当だと思うのですが、季節講習の料金は割高に感じます。
カリキュラム 教材料は妥当なのですが、講習代が高い印象です。月々の受講料は妥当だと思うのですが、年間通じての合算だとちょっとお高いなと感じてしまいます。
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境で勉強するのには集中できそだと思います。
塾内の環境 塾内は余計なものが置かれておらず、すっきりとしていて清潔です。
良いところや要望 先生方が熱心に指導してくださるのがありがたいです。定期テストで思うように結果が出ていないと自分のことのように考え、いろいろとアドバイスをくださったりします。お休みの振替も柔軟に対応してくださっています。塾長の先生によりカラーがけっこう変わる印象なので、そこは良くもあり悪くもありという感じです。うちはよかったですが、そうでなかった家庭もあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は基本的に担当制ですが、いつもの曜日をお休みすると担当でない先生になるため、いつもの先生がいい場合ちょっと困るかもしれません。
秀英iD予備校東豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安ければ有難いですが、個別塾の中でいうと平均的でしょうか。
講師 講師の先生方が物腰の柔らかい先生ばかりで、子供が萎縮せずのびのびと学習できそうな環境がとても良いと思いました。他の塾もいくつか体験しましたが、子供もここの塾がいいと、自分自身で決めました。
カリキュラム まだ始めたばかりで詳しくはわかりませんが、子供のペースに合わせたカリキュラムを組んでいただけそうなところに期待しています。
塾の周りの環境 学校からそのまま通える点、自宅からも近い点が我が家にはとても好都合でした。
塾内の環境 イヤホンを使用した学習方法も影響しているのか、とても集中できる環境のようです。室内も整理整頓されていて過ごしやすいようです。
良いところや要望 子供の得意不得意をプロの方々から分析していただけると嬉しいです。
四谷学院静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の予備校より、少し安いと思いますが、大学のパンフレットは自分で取り寄せしなければならなかった。
講師 学習状況はメールで連絡がくるが、どのように教えてもらっているかわからない。
カリキュラム 基礎から学べる55段階方式があるので、基礎知識は増えて来たと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、高校帰りに通いやすい場所にあり、夜遅くまで頑張ることができた。
塾内の環境 自習室で勉強することが、多々あったようで、家で学習しないためよく活用できた。
良いところや要望 他の生徒もいるので、一緒に頑張り会える仲間がいたので心強いと思います。
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間集中で成績上昇しなければいけなかったので、カリキュラムはかなり多かったので、その分値段もそれなりにお高く感じました。もう少し安かったらありがたかったかなと思いますが、大学合格の為のお金なら仕方ないのかなとも思います。
講師 とても熱心に相談に乗ってくれました。親よりも心配して下さり、色々な方法で成績を上げるカリキュラムを考えてくださいました。本当にありがたかったです。何とか国立に入学できて感謝しています。
カリキュラム 成績が余り良くないため、カリキュラムはかなりハードなものになりました。その分お値段も上がりましたが、短期間だったので仕方ないかなと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りも多く、帰りが遅くなっても心配なかったです。近くにコンビニもあったので夕飯などは困ることはありませんでした。
塾内の環境 子供は家で勉強するよりも静かで集中して勉強出来るから塾でやりたいと言って、家では余り勉強せずに学校以外はずっと塾で勉強していました。
良いところや要望 勉強に集中出来るいい環境を用意していただけて有難かったです。講師の方が本当によく相談に乗っていただいていたので、子供にとっては安心できたみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段はそれなりに高いですが、その値段に見合った内容だと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ安倍川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額を知らないがキツかった
講師 先生の事は詳しく知らないので良いも悪いもわからないのでどちらとも言えない
カリキュラム テスト対策とか、夏季講習、冬季講習、春季講習とか通う日数が多かった
塾の周りの環境 学区内にあって自宅からもそれほど遠くもなく自転車で通える場所だから
塾内の環境 駅の真ん前だから多少の騒音は仕方ない。完全個別でもなく大人数でもないので良い
東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾がいくらくらいかよくわからないので、もっと研究すればよかったかもしれない。
講師 いろいろと相談に乗ってもらえて特に不満はありませんでした。 結果的に希望の大学に合格できましたので、良かったと思います。
カリキュラム 定期的に模試が受けられましたので、実際の試験に向けた心がまえができた点が良かったです。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くなかったので、マイカーでの送り迎えができましたので、 便利でした。
塾内の環境 自習室が自由に使えましたので、自宅との勉強の両立ができたので、良かったです。
良いところや要望 本人が希望の大学に合格できたので、結果的には良かったです。
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的妥当だと思います。長期講習は家庭よって負担を感じます。
講師 学校の授業よりも分かりやすくていねいに教えてくれるのでよいです。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせてくれるので、わかりやすくてよいです。
塾の周りの環境 おおきな通りで自動車での送り迎えがしやすく家からも近い距離で便利です。
塾内の環境 教室は10人位でちょうど良い広さです。静かな環境でいいと思います。
良いところや要望 家で集中できない分、静かな環境で学習出来ることはよいと思います。
戸塚紀子学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてくれるのに、本当に安いです。個人塾の中でも、群を抜いて安いです。
講師 個人塾ならではの、個々に目が届きます。個人塾ではありますが、教科によって専任の講師がいることは、とても安心です。また、なんといっても受講料が安いです。
カリキュラム 専用のテキスト、ワークのほかに、臨機応変にプリントを用意して対応してくれる。
塾の周りの環境 大きな商業施設近くですが、住宅地の中にあり、治安は比較的良いです。
塾内の環境 個別指導と、集団授業があり、集団ではメンバーによるので、その年で雰囲気は違うと思います。
良いところや要望 もう少し課題を出してくれると安心です。特にテスト前には課題があるとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の通信など、保護者との連絡ツールがあるといいと思いました。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ馬渕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾の経験がありますが 生徒登録費、維持管理費 請求されたのは初めてで 全てに消費税で料金アップ 細かな説明が無かったので 請求書きて金額に びっくりしました。
講師 塾の説明を聞きに行った際 細かな説明が所々抜けていましたが 分からない点を聞くと納得いくまで説明してくれました。
カリキュラム また入塾したばかりなので よく分からないのですが 教材は 子供の能力に合わせた問題を先生が撰んだプリントを配布され その問題をやっています。
塾の周りの環境 カネボウ通り沿いにあるので 車の通りが激しいんですが 街灯もあり 近くに交番もありますので安心です。
塾内の環境 塾内は 無駄な物が置かれていなく 机の位置も考えて配置されていますので集中して出来る様です。今は、コロナで窓全開なので 大通りで車の騒音が少し気になりますが…
良いところや要望 塾への要望の一番は 能力を伸ばしてくれる所なんですが やはり高額な塾代なので金額の記載は細かくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと HERO'Sの周りからの評判は悪いものばかりでしたが
先生の熱心さ納得いくまで説明してくれる所は素晴らしいと思いました。