キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

248件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

248件中 101120件を表示(新着順)

「静岡県藤枝市」で絞り込みました

河合塾マナビス藤枝中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いので貯金を切り崩して対応した もう少しやすければよい

講師 親身になって進路相談してくれた 熱血指導でわかるまで教えてくれた

カリキュラム レベルに合わせたテキスト使用して無理なく進めることができた。

塾の周りの環境 駅に近くコンビニも近く家から自転車で通える距離で良かったとおもう

塾内の環境 十分なスペースが確保され混んでいる時でも問題なく端末で学習できた

良いところや要望 進路指導相談会が頻繁にあり喝が入れられて良いと思います続けてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 金額がもっと安ければ受験生もたくさん入れると思いますのでお願いします

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は高くもなく、安くもない、といった感想です。質の高い講義をして頂きたいです。

講師 特に個別は親切で丁寧だと思います。
集団は入塾が遅かったため、ついていくのが大変そうです。
毎週の小テストは問題のレベルが低く、静岡県の受験自体のレベルが低いのかと感じています。

カリキュラム カリキュラム自体に問題はないと思いますが、もっと詰め込む形の通塾だと思っていましたが、思いの外通塾の日数が少ないことに驚いています。

塾の周りの環境 塾が交差点にあるため、送迎の際に危ないと思うことが多々あります。

塾内の環境 塾内はある程度勉強に集中できる環境が整えられていると感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな。
でも、これで成績がよくなれば妥当だと思います

講師 気に入った先生が、数学も英語も担当してくれてよかった。週に1日しか空いてないので希望の日程が空いてたのでよかったです

カリキュラム 講習はまだやってないので、わかりません。夏休み、日程が合えばお願いしたいと思います

塾の周りの環境 自分で行けるほど近くないですが、通いやすいと思います。道もわかりやすい。

塾内の環境 塾から帰ってきて話を聞くと楽創に「すごいわかった!」といってるので、集中できてると思います

良いところや要望 先生が優しく、分かりやすいようです。
教材費や管理費がもう少しやすいと嬉しいです

秀英予備校高洲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高すぎる。宿題も出ないし、確認もしてる気配もないし、ただテキストを自分で解いてるだけなのに高すぎます。

講師 一部の講師は一生懸命、一部の講師は適当とかなり差があった様に思う。
その日に当たりの講師がいるかいないかで子供のモチベーションがかなり変わっていた。

カリキュラム テキストだけはとても良いので、本音を言えばテキストだけ販売してほしい。

塾の周りの環境 広い駐車場があるので車での送迎に便利。
逆に車がない人は不便かも。

塾内の環境 何度か入る機会があったのですが、お世辞にもきれいな校舎ではありませんでした。

良いところや要望 もう少し保護者や子供と密にコミュニケーションが取れたらよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点→週1のため負担感は許容範囲内。また、他の塾と比べてもさほど高いとは思わず、小学生は入塾料がない等良心的だと思う。
悪かった点→特になし。

講師 良かった点→入塾説明の際の講師の話がわかりやすく、熱心さも伝わってきた。実際に通い始め、子供は授業がわかりやすいと言っている。
悪かった点→特になし。

カリキュラム 良かった点→入塾の目的、子供のレベルに合った教材を探し、カリキュラムを組んでもらえたこと。
悪かった点→特になし。

塾の周りの環境 良かった点→自宅から近いこと。広い通りに面しているため、子供が徒歩で通う場合も治安面で安全と感じている。
悪かった点→駐車場が狭いため、送迎時に不便と感じる。

塾内の環境 良かった点→静かな環境を希望したところ、集団授業の少ない曜日を提案、講師の調整をしていただいた。
悪かった点→1つの教室内で複数の個別指導が行われていて、静かな環境を希望したつもりだったが、決して静かではなかった。ただ、子供は特に気にしていない様子なので問題なし。

良いところや要望 良いところ→授業の前後に講師の方が外に立って生徒の受け入れ、見送りをしている姿は好感がもてる。
要望→塾へのチェックイン/アウトをシステム化してほしい。講師と保護者が気軽に連絡を取れるような仕組み作りをしてほしい。(アプリの導入など)

ナビ個別指導学院藤枝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験後の入会で、入会金免除があったので良かった。
受講料はもう少し安いとよかったのですが、資料請求した他の塾よりは若干安かったです。

講師 初めに、子供の部活や好きな芸能人を聞いてきてくれて、とても親近感が湧いたようです。
あと、指導がとてもわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 体験授業が終わった段階なので、よくわかりませんが、
先生の説明聞いたところ、いいんじゃないかと思います。

塾の周りの環境 駐車場がもう少し近いといいかなと。
自宅から車で10分程の距離なので、それほど遠くもなくよかったです。

塾内の環境 目の前が道路ですが、車の音などは気になりませんでした。
自習室も設けてあって、思ったより整理整頓されている感じでした。

良いところや要望
目標に向けて、サポートしてもらえると思えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局の所、本人次第なので、高い料金を払ってまで通わせるのもどうかとは思いますが、相場をよく知らない。

講師 塾や講師自体に特別な期待はなく、問題となる行動や噂や評判もないから。

カリキュラム 塾やカリキュラムに期待はなく、結局の所、自身がやるか、やらないか、というだけのことだから。

塾の周りの環境 駐車場が少し手狭かもしれない。

塾内の環境 特に可もなく不可もなし。教室の広さも妥当かと思うし、自習室も利用しない。

良いところや要望 強いて言うと、料金がもっと安くなると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いものではありませんが、今の学年でしたらまだ高すぎるというほどではないかなと感じます。

講師 今教えていただいている講師とは馬が合うようで、楽しく通えています。以前は集団を利用していましたが現在は個別を利用しているので、自宅学習での分からない問題等にも対応してもらえて助かっています。

カリキュラム 教材は個々の実力により決めてもらえます。宿題はかなり少なめでした。季節講習は特に興味深いものはありませんでしたが、授業を追加したり、普段受講していない授業を受けたりする機会でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いため、早めにお迎えに行かないと車が停められません。

塾内の環境 集団授業以外は、1つの教室に色々な授業をしている生徒がいて、賑やかです。

良いところや要望 欠席の連絡など、全てサナネットでの対応になりますので、都度電話をせずに済みます。

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が欠席の場合、行ってからでないとその事が知らされず、苦手な講師がその日の担当になることがあり嫌そうでした。

秀英予備校大手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもないといったところでしょうか。通常以外はオプション料金が発生するので、家計の負担は大きいです。

講師 近くで以前から評判がよかったので通わせる事にしました。苦手な科目を選択しましたが、学校より分かりやすい指導で全くできないから少しできるようになったことは評価すべきと思います。立地上送迎が困難な場所にあるため、早めに行って待ってなければならないのが少し煩わしいです。

カリキュラム 学力に合わせた教材である程度分かりやすいと思います。進学が困難な状態からスタートなのでまだ様子見といったところでしょうか。

塾の周りの環境 人通りのある通り沿いなので治安面では問題ありません。駐車場がないため送迎に停車して待っていなければなりません。

塾内の環境 教室も広く、生徒同士の距離が保たれていて新型コロナウィルスの感染予防対策も入り口でのサーモグラフィーによる検温アルコール消毒スタッフのマスク着用など管理が行き届いている

良いところや要望 専用アプリがあるため、予定表の込み具合がわかり、不明点はチャットで相談できるのでほぼ済んでます。

その他気づいたこと、感じたこと 近いという理由で選んだので他の塾と比較しなかったので特に気になる点はありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通わせやすい料金だと思う
後から教科の変更もしやすいのが良い

講師 個別にみてもらえてよい
評価を毎回記入してもらえて様子がわかる

カリキュラム 教材はいいのか判断出来かねる
テスト対策的に授業に沿ったものか不安だ

塾の周りの環境 歩いていけるから良い
住宅街なので安心して通わせられる

塾内の環境 少し狭いようなのでもう少しスペースがあると良い
コロナでもあるのでその辺も考慮してほしい

良いところや要望 その日の様子を書いてもらえるのが良い。学習効果を実感できるような数値が欲しい

個別指導秀英PAS大手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人講師1人のコースでしたら、他の塾と比べてもお手頃な料金と思いました。

講師 中高の先輩にあたり年齢も近いため、話しやすく相談しやすい雰囲気で、人見知りの子には合っていると思います。
講師は知識経験の面でやや不安がありました。

カリキュラム まだ通い始めなので何ともいえませんが、今後、進めていく中で子供にあったカリキュラムを組んでくれそうなのは良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近く、商店街沿いで明るいので、ひとりで通わせるのも安心です。

塾内の環境 他の人の授業の声は聞こえる感じですが、集中はできているようです。整理整頓はされていると思います。

良いところや要望 自宅から近いこと、相談しやすい雰囲気であることは、子供に合っていたので良かったです。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないけれども地域の塾の中では安くもなく高くもないと思われます。

講師 質問しやすく話しかけやすい雰囲気があった。聞きたい教科の質問に答えてもらえない時がある

カリキュラム 自分に必要がないものがある。自分のペースで勉強したいとき季節講習を断りにくい。

塾の周りの環境 夜遅くなっても電灯がある道路がほとんどなので自転車でも帰りやすい。

塾内の環境 整理整頓されており雑音もなく集中できる。飲食禁止なのは仕方ないが近くに別室があるのでそちらですますことができる。

良いところや要望 自習しやすい環境があり知り合いも通っているので行きやすい。個別にもっとアドバイスしてもらえたらありがたいです。

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期待した成果が出なければ、やはり高いと感じざるを得ないが、本人の責任でもあり、安い高いは決めかねるのが正直な気持ち。

講師 講師はよくやってくれていると思うのだが、本人が、こちらが期待した成果を出せないということは、本人が悪いのか、本人のやる気、気持ちを乗せてゆけない講師にも責任があるのかわからないから。

塾の周りの環境 送迎していたので治安や立地は問題ないが、送迎の手間は正直感じた。

良いところや要望 レベルが高い子たちは、そういう子たちが集まる中で刺激を受けて更に伸びるであろうことから良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が増えるごとに料金がアップするのて、中学生になったら何教科になるか不安です。

講師 子供にあわせて、わかりやすく説明してくれた。
優しく声をかけてくれたり、駅前なので、車が多いため、車まで送ってきてくれて、安心しました。

カリキュラム 教材は重要なとこがヒントとして見やすい。
まだ、カリキュラムとかあまりわからない。

塾の周りの環境 駅のロータリーに塾があるため、安心な部分と人が多いから心配なところもあります。
まだ駐車場がないため、ロータリーをぐるぐる回るのが大変です。

塾内の環境 個別塾なので、仕切りがあり静かな環境がととのっていていいと思います。
悪い点は特に今は不明です。

良いところや要望 入って1ヶ月後に面談があったが、あまり状況がわからないので、やる必要があったが不明。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科が1コマという縛りの選択ではなく、1コマを生徒の進捗状況に合わせて調整してくれるので料金的にも良いと思うが、講師が良ければの話であると感じる。

講師 短期集中に特化してくれるところが、本当に困った人には有難い。生徒に合わせ講師選びをする為に沢山話を聞いてくれるところも良い。

カリキュラム AI診断は、自分の確認ができて良い。自習の時間タブレット学習が使えて良い。季節講習は魅力的だが、金額が高すぎて手を出せないのが残念。
もう少し選択権があるといいと思う。

塾の周りの環境 駅前で便利で人気もあるので夜遅くても心配が少ない。ただ、契約駐車場や駐輪場が無いのが不便である。近隣の施設の駐輪場を借りているので不便。

塾内の環境 広さ的には問題なくコロナ対策もされているとかんじる。ただ、自習中、授業中の仕切りがない為、授業の声が室内に響いてしまうのが残念です。

良いところや要望 先生のランク付けをしていて、ランクにより金額が違うので選択肢としては良いシステムだと思う。生徒と合わない講師でも、変更相談ができるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生の11月入校など、普通なら断られても仕方ないところだが、それどころか、話をじっくり聞いて計画を再確認させてくれるところが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安いとは言えませんが、相場でしょうかね。やたら高い教材とかないぶん料金が分かりやすい

講師 勉強嫌いで全く勉強をしなかったところから、学ぶ事の楽しさを覚え自主的に勉強するようになった

カリキュラム 小学校の科目すら覚えているのか怪しかったので、一通りおさらいをして全く分からない苦手な科目のみ小学校の科目からスタートした

塾の周りの環境 公共の交通機関バスで通っています。駅前なのでバスから降りたらすぐに看板が見えます。

塾内の環境 教室か狭いかわりに少人数で授業が行われ、定員が決まっているのでちょうどいい

良いところや要望 オンライン学習に力を入れているのでチャットでの質問や講義のライブ配信などコロナで行きづらい時期なので助かります

その他気づいたこと、感じたこと オンライン学習に特化している部分もあるので細かい授業内容などは選択できるように

秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とても高い。とにかく高い。でも、その分の内容やプラスアルファがあるので、しょうがないのかなとは思いますが、とにかく高い。

講師 とにかく子供が勉強を楽しいと感じられるようになりました。講師の先生の教え方や、人柄がとてもうちの子には合っていたようで、学校の先生からも、塾に通い出してからのテストの結果や、授業中の取り組む姿勢など、とても良くなったと言われました。

カリキュラム 受験の半年前くらいから入塾しましたが、通常授業プラス季節講習や特別講習が常にあり、全てフルでとっていたため、物凄く力がついたと感じました。

塾の周りの環境 交通量が多い交差の角にあるため、雨などで送り迎えの際に少し困りました。

塾内の環境 自習室に子供が行くとメールがくるようになっていて、とても安心できるシステムでした。

良いところや要望 良い所は、講師の先生方です。沢山いる子供を、担当していない方も把握してくださったり、とにかくよく見てくださっています。授業もわかりやすいみたいですし、人柄がとても良いので、子供が塾に行く事を嫌がりません。

その他気づいたこと、感じたこと 秀英に限らず、学校も塾も静岡県内の国公立大学への合格を目指す感じが強く、そこは我が家とは考え方が違うなと思いました。

河合塾マナビス藤枝中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 志望校受験のレベルまで必要なカリキュラムをとると、料金がとても高い

講師 親身に相談に乗ってもらったり、受験のアドバイスをもらい参考になったから

カリキュラム 大学受験用のテキストで志望校に沿ったものになっていたので、とても良かった

塾の周りの環境 自宅から近いのと、駅からも近かったので、通いやすかった。駐車場が狭いのが、難

塾内の環境 まわりの生徒もみなさん集中していたようなので、勉強をやる環境になっていたよう

良いところや要望 受験生の勉強環境はとても整っていたので良かったです。 冷暖房が席によりかなり差があったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いですが、今まで家で勉強があまり出来なかったけど短期間で成績が上がったので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安い物でほない、いろいろと費用はかかるのはしかたないと思うから

講師 とても、楽しそうに通っていたようだから 残念ながら第一希望はかないませんでした

カリキュラム 残念ながら第一希望が、かなわなかったこらこのような評価にしました

塾の周りの環境 駅周辺にあるため、比較的混雑する立地にあるため、このような評価にしました

塾内の環境 可もなく不可もなしということから、このような評価にしました。

良いところや要望 自習室が自由に使うことができるところは良いところだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾もそれはど差はないが やはり高いと思う 大学受験時はかなり高額になると聞いている

講師 責任者の先生は非常に信頼できる先生だが その他の先生は接がないのでよくわからない

カリキュラム 講座以外にもマスターなどがあり あきることなくやることができる

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で ある程度人通りのあるところなので 夜でも安心できる

塾内の環境 入り口でスマホを預けることになっているので 集中して勉強することができる

良いところや要望 勉強の進行状況がわからないので わかるようなシステムがほしい

その他気づいたこと、感じたこと 結構長く通うことになった いろいろ便宜をはかっていただいているので 非常に助かります

「静岡県藤枝市」で絞り込みました

条件を変更する

248件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。