塾、予備校の口コミ・評判
222件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県沼津市」で絞り込みました
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この辺では有名塾の一つなので仕方ないのかもしれないが、カリキュラムの選択が少なく感じ、纏めての料金は高いと感じた。
講師 料金が高く、カリキュラムの自由度が低いと感じるが、講師は悪くないと判断したため。
カリキュラム 学調対策はあったが、本番の結果に現れなかったという印象があるため。
塾の周りの環境 学区内の塾なので、普段は自転車での利用で問題ないが、雨の日の送り迎えで、駐車場が狭く感じるため。
塾内の環境 特に問題もなく、可でも不可でもないという印象。夏期講習のみの利用のため、詳しくはわからない。
良いところや要望 塾の講師の気遣いはある方だと思います。また、近いところが魅力的だった。総合的に、まあまあかなといった印象です。
その他気づいたこと、感じたこと まんべんなくカリキュラムを消化するといった印象で、授業、特別良かったということは、子供からは聞いていませんが、講師のふとした発言が、親としては重要な事柄という気がしました。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだが、子供がやる気になるなら安いもの、集団と個別が選べるので生徒に合った提案をしてくれる。
講師 今までの培われたノウハウがあり、カリキュラムもしっかりしている。
カリキュラム 教材はかなり多い、あれを確実に消化できたなら確かに学力は上がるだろう。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで立地はよい。駅やコンビニ、ドラッグストア、本屋も近い。バス通りでもあるので交通の便良し
塾内の環境 まさに予備校。目標を持った生徒に対し、責任を持った講師陣、ほぼ毎月ある統一テストで生徒の苦手を把握していける。
良いところや要望 カリキュラムが充実している。SRによる自分で学習する習慣が身につく
個別指導 スクールIE沼津原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾前に塾長との面談の中で、子供に合いそうな講師
を提案していただき、こちらの希望も聞いていただけたので良かったです。
カリキュラム 子供のレベルに合ったカリキュラムを組んでもらえたので良かったです。
塾の周りの環境 交差点の角に位置する為、車で送迎の際の駐車場の出入りには注意が必要です。
塾内の環境 塾内の奥まで入った事がないのでわかりませんが、入り口付近の様子は問題ありません。
良いところや要望 入塾前に個性診断を行い、結果についても詳しく説明していただき大変参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの真摯な対応に安心してお任せできると感じました。子供のやる気も向上しています。
個別指導 スクールIE沼津原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので他の塾よりは高いです。運営費や設備費などもかなりかかります。
講師 子供に合わせた内容の指導をしてくれて、苦手な部分は宿題や復習をしっかりやってくれます。
カリキュラム 子供の能力に合わせたカリキュラムを考えてくれて、指導してくれます。
塾の周りの環境 大通りに面していて、歩いても通いやすい場所にあります。駐車場は少ししかなくてとめにくいので、車での送迎は少し不便です。
塾内の環境 パーソナルスペースをしっかり区切ってくれています。自習室もあります。
良いところや要望 個別指導のため、こまかい指導をしっかりしてもらえます。毎回、先生からのコメントを書いてもらうので様子がわかります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策用の指導もしてくれることです。 漢字検定や算数検定なども受験できるようです。
ナビ個別指導学院沼津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この内容でこのコスパは悪すぎると思っていたので、やめれて良かったと思っています。
講師 塾長が頼りない。なので講師陣の先生も頼りなく、通ったいる意味を感じられなかった。
カリキュラム カリキュラムはみんな同じなので、個別指導というよりは、テキスト通りという感じでがっかりでした
良いところや要望 いいところは感じられなかった。子どもも退屈そうだったので、辞めてよかった
レプロ(REPRO)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去に塾代が引き下げられたが、まだ他の塾より高いので、さらなる価格の見直しを期待したい。
講師 同じレベルの生徒がほとんどであり、そのなかで切磋琢磨していくのが、この塾のいちばんの特徴である。
カリキュラム 機をみて習熟度のテストがあって、常に緊張感のある環境を体験することが、強いてはテスト本番に強い力の発揮となる。
塾の周りの環境 JR沼津駅から徒歩で数分の場所に立地しており、塾までの間も商店街があって、人通りは多いので、安心して通塾ができる。
塾内の環境 塾は駅周辺の商店街の中にあるので、自動車等の騒音があるが、ビル内の塾は防音壁がしっかりしており、安心して勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 塾代の引き下げ、または、兄弟割引き制度などがあるといいと思う。
三島進学ゼミナール香貫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制だった為、負担に感じる事なく、始めたらはらい、やめたら払わなくて良い為よかった。
講師 夏休み集中合宿等があり、夏休みや冬休み等に集中して取り組めたのでよかった。
カリキュラム 受験の志望校対策だけで無く、日頃のテスト対策等もありよく取り組めたと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近くで、自転車でも、徒歩でも。通うのにちょうど良かったと思います。
塾内の環境 成績のランクでクラス分けし、授業も分けてあり、時間を分けてありよかったと思います。
良いところや要望 あらかじめ予定が決まっていたし、都合が悪い場合には代替授業が受けられたのでよかったと思います。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などは無料で実施していることもある。他の塾と比べても高いわけではないと思います。
講師 親切で丁寧に教えてくれる。ビデオ授業もわかりやすいと思います。何度か利用しました。
カリキュラム 季節講習の前には、電話による勧誘がありました。教材はリーズナブルな価格だったと思います。
塾の周りの環境 送迎に関して、駐車場はあるけど、常に混んでいるのと狭い。路上や近隣の駐車場で待っている人が多い。
塾内の環境 静かで、セキュリティもしっかりしていると思います。夏はやや寒いくらいの時もあるようです。
良いところや要望 学校よりもレベルに合わせた教育がされているので、学力を上げるためには良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動で参加できない授業については、できる範囲で振替授業に参加できるように配慮してくれた。
創造研究社本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。ただ通わせる父兄に負担が大きい。教材等を揃えるとそれなりの金額になるので覚悟は必要。
講師 若い講師が多く経験不足。理解させる為のスキル不足で子供は困惑していた。そしてダラっとした空気が否めない。良い点はフレンドリーなので子供が迷わす質問出来ていた。わからないなりに双方解き方を模索していた感じ。
カリキュラム 短期集中コースで短い時間で成績を引き上げたことには感謝。集団指導の中では良いのでは。ただ弱点集中型で全体的なカバーがなかったことは残念。
塾の周りの環境 自宅から離れていたので仕事帰りに送り迎えが大変だった。集団で塾から帰るが1人方向がズレる為深夜1人で帰宅が困難だった
塾内の環境 複数教室があったが音漏れ等を気にせず集中出来る環境であった。また換気も出来ていて風邪等の蔓延もなかった
良いところや要望 一方的なカリキュラム 指導方針なのでもう少し父兄にも口出しさせて欲しい。本人が良くても親から見てもう少し指導が欲しい時に声掛けや相談が出来なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 若い講師は良いのですが フォロー バックアップする経験値のある講師ももう数人必要なのではと感じた
ITTO個別指導学院静岡沼津のぼり道通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットに料金表があると良いと思う。
税抜きの表示も欲しかった。
もう少し安かったら良かったなとおもいます。
講師 年齢の先生を付けて、まずは塾に慣れるように配慮してくれた。
カリキュラム 勉強しやすいと子供が言っていました。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいのですが、駐車場が狭め。
またラインが消えているので駐車しづらい。
塾内の環境 1対3の授業ですが、教室がもう少し広めだとよいなと思った。でもその距離が子供の動きが分かり、注意深く見れる距離なのかもしれませんね。
良いところや要望 塾長の説明が丁寧で、入塾前に細かいところまで確認できたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾希望の人用に、塾で閲覧できる先生の紹介があると良いなと思った。
三島進学ゼミナール香貫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習やその他の講習には別途料金が発生するので、負担は大きかったと思う。
講師 個別に学校でのテストや成績を含めた指導をしてもらえた。学年が変わる頃、担当していた講師が別の学校に異動したり、継続的な指導を受けられなかった。
カリキュラム 夏期講習は集中してやるぞ、という熱を感じる事が出来た。課題やプリント学習もあり、苦手克服に役立てる事が出来たと思う
塾の周りの環境 家から遠いため、通うのに車での送迎をした。1日通しでの授業の日は近くに飲食店もあり、助かった。
塾内の環境 教室や塾自体があまり広くないので、授業の入れ替え時は大変混雑していた
良いところや要望 学校の先生とは違い、若い講師の方も多いので、勉強やその他の事でも話しやすかったように思う。他校の生徒との交流も出来、受験本番には緊張は軽減されたような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと お休みや変更連絡の際、どの講師の方が出ても子どもの事を知っていてくれたのは安心した。
個別教室のトライ沼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直!値段が高いのか、安いのか、わかりかねる。他に行ったことがないので。
講師 講師が、やさしく、子供のやる気を、引き出してくれる。楽しく過ごしている。
カリキュラム パソコン教室に、通っているが、教材がとても良い。安心している。
塾の周りの環境 駅前にあり、安心できる。マクドナルドで、食事ができてとても良い。
塾内の環境 教材がとても良い。今は、他の生徒がいない為、個人レッスンしている
良いところや要望 カリキュラムが、しっかりしている。サポート体制も、しっかりしている
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われる。講義数が増えればそれだけ高くなる。効果が出るような気がするが、お金がかかる。
講師 教え方は上手であると思うが、他の予備校と比較ができないので、本当に良いか分からない
カリキュラム 講義数を増やすとそれだけ、お金がかかる。増やせば自分のためになるが、時間が束縛されすぎる
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに行くのには、便利である。家からは距離があるので、行くのが大変である。
塾内の環境 環境は比較的静かでよいと思われる。雑音はないので、良いと思われる。
良いところや要望 家で、学習したほうが安心する。
その他気づいたこと、感じたこと 有名高校には入れれば、そこでの学習に集中すれば問題ないが、普通の高校に入ったら、学習塾での学習が必要であると思う。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、それなりに料金がかかってしまう。料金がやすけばいいと思う。
講師 話が面白い先生が多く、魅力的である。教え方が上手である。上手な先生ほど、別の地区に行ってしまう。
カリキュラム 教材は、分かりやすい。季節講習は、ためになるが、料金がそれなりにかかる。
塾の周りの環境 大通りなので、駐車場が無く、塾の周りが渋滞になる。急いで、車を探して乗り込まないといけない。
塾内の環境 環境は良いが、車の通りが多い為、雑音はある。集中すれば、問題はない。
良いところや要望 駐車場を確保してほしい。質問を受け付けてほしい。 進路指導もあったほうがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の模試が多くあったほうがいい。人気のある先生を招待したほうがいい。
みやび個別指導学院大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もっとやすくなれば、回数を増やせるので、安くしてほしいと思う。
講師 親切丁寧に教えてくれる。勉強だけでなく、将来の話もしてくれる。
カリキュラム 無理のないペースでやってくれる。宿題も適切である。しかし、少ないと感じるときもある。
塾の周りの環境 交差点での車は多いが、それほど、危険であると感じたことは無い。
塾内の環境 多少、車の通りがあるので、音は気になるときがあるが、集中しているときは、気にならない。
良いところや要望 塾に行くと、集中力が増すので、学習意欲が高まる。この塾に通っていないと、成績が下がると思う。
その他気づいたこと、感じたこと たまに、月末休みになることがあり、少し残念に思うことがある。
個別指導の明光義塾沼津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績伸びなかった
講師 子供がやらなきゃいけないと思うような声かけが上手だった。勉強へ向かう姿勢が、変わった。
カリキュラム 思ったほどは点が上がらなかったので、身に付いていたのかは疑問
塾の周りの環境 自分で自転車で行ける距離だったので助かった。橋の坂がきついので、夜は帰宅するまで心配だった。
塾内の環境 静かでついたてもあり、集中できる環境だった。うるさい人もいなかったようです。
良いところや要望 子供が嫌がらずに勉強に取り組むようになったのは良かった。学習習慣がついた。料金が安くなってほしい
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初めてだったので、こんなものかなと思っていました。ただ、どこもそうだと思いますが、追加料金が結構掛かります。試験とか、短期集中講座とか。
講師 最初に面談してから入塾しました。印象は良かったです。次に塾に行ったのは、集中講座の必要性を保護者が多勢集まって説明されました。 金銭的にも上乗せは厳しく、本人もそこまではいいと言うので、参加しませんでした。 息子には塾は合ってなかったのかもしれませんが、あんまりやる気は感じられませんでした。(塾のせいではなく、あくまでも本人のやる気の問題だと思っています)先生方ともあまり接点がなく、受験が終わってから辞めました。
カリキュラム 教材は山のようにありました。やる気のある方にはいいと思います。息子にはやる気が無かったため、ほとんど使わない状態で本音としてはもったいなかったなというところです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、待ち合わせもしやすく、駐車場もあり、立地は良いと思います。
塾内の環境 中もきれいでしたし、雑音も気になりませんでした。 教室の広さの割に生徒数が多いような印象を受けました。
良いところや要望 塾の先生とのコミュニケーションがあまり取れませんでした。子供もそんな感じでした。でも、ハキハキと明るく楽しい先生が多いんじゃないかな。
その他気づいたこと、感じたこと 積極的に先生に聞きに行ける生徒さんはいいけれど、消極的で人見知りな家の息子のようなタイプは少人数の方が良かったかなと思いました。
秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想像していたより高く感じましたが、少子化の時代であり、他塾との比較では、妥当であるように思います。
講師 学校の先生にはないノウハウを持っており、分かりやすく教えてくれていると思います。
カリキュラム テストなどに対応した内容で良いと思います。
塾の周りの環境 通いやすい場所に立地し、駐車場や駐輪場も完備されており、良いと思います。
塾内の環境 大きな建物で広々としており良いと思います。また、テスト成績が掲示され、競争意識を高められるようになってます。
ITTO個別指導学院岡宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くもない
教材費は安く感じた
夏期講習の費用も他よりは安い
講師 1番最初の先生とは合わなかったみたい
次に教えてくれた塾長はよかったみたいだから塾長に教えてもらってる
カリキュラム 集中出来ていい
3対1と聞いていたが先生が足りなくて6対1になった時があった
塾の周りの環境 周りもお店があり明るいのでいい
大通りに面していて車が多い
塾内の環境 静かで集中出来る
自習室が分かれていて勉強しやすい
室内は綺麗でいい
良いところや要望
先生の人数を増やしてもらいたい
みやび個別指導学院沼津南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目と、日数と子供のためにはもう少し増やしたいとこでしたが、決して高い料金ではないが、もう少しお手軽なら…と思うところです
講師 初めての受験前で、子供だけでなく親にも細かく教えてくれました。遅い時間帯ですが、子供が何時に入って何時に出たのかのメールも来て安心して通わせられた
カリキュラム あまり、忙しすぎないスケジュールで、自分のペースで進めてくれた
塾の周りの環境 家から塾まで一直線で大通り沿いなので、遅い時間帯でも安心な場所で、親のお迎えなしで自転車で通えた
塾内の環境 広々としていて、集中できる環境だと思う。少人数でとても静かだった
良いところや要望 学校では、細かく教えてもらえない事も細かく教えてくれた。事で、自分の目指すところやレベルもしっかり知れる














