
塾、予備校の口コミ・評判
248件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県藤枝市」で絞り込みました
個別教室のトライ藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと感じております。
親にかなり負担をかけてしまいました。
講師 特に有りませんが、一緒になって目標に向かって頑張ってくださいました。
カリキュラム 教材が沢山有りますが、自分に合った形態のものや目標大学に合ったものを推奨して下さいました
塾の周りの環境 駅前だったので、夜間遅くまで塾を開講して頂けました。また、近隣にお店も有り食事も便利でした
塾内の環境 非常に清潔感が有り整理整頓がしっかりとされて勉強が捗りました。
良いところや要望 分からない問題はわかるまで丁寧に一緒に取り組んで頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的に自分のペースで学ぶことが出来たことが、結果良かったと思います。
岡崎塾田中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。夏期講習等は少し負担かもしれませんが。
講師 分からない部分を個別に指摘してくださるので、安心して指導を受けられたようです。勉強以外の点でも気軽に相談できたようです。
カリキュラム 教材についてはオリジナルではなく、市販のものを使用していたようです。
塾の周りの環境 夜間でもそこそこ明るく、見通しの良い場所です。車もとめやすい。
塾内の環境 そこそこ広さがあり、自習目的で通う時もありました。良いと思います。
良いところや要望 娘の学習態度について言いづらい事も指摘して頂いたのがありがたかった。(カンニングの癖がある等)
商売より子どもの未来を考えてくださっていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業以外の指導も受けられるようです。(パソコン等の資格)
個別教室のトライ藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、マンツーマンなのでどうしても高くなってしまうと思います。
講師 マンツーマンで教えてもらえるので、わからない問題もわかるようになったと本人が喜んでいました。学習室が自由に使えるのは良かったです。
マンツーマンなので、料金が高いのは当然だけどもう少し安いと良かったです。
カリキュラム 苦手分野を徹底的に教えてくれた事、教えてもらった後に1人で解けるかを確認する演習の時間があって、良かったです。
塾の周りの環境 駅から近かったのは良かったです。塾に自転車置き場がなかったので、自分で通う子は歩いてか有料の自転車置き場に置くそうです。
塾内の環境 駅からも近く、いつ行っても自由に自習室が自由に使えて良かったです。
良いところや要望 教育長さんがとても丁寧で話しやすかったです。子供も話やすいと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 当日キャンセル以外は日付け変更がらできるのがすごく良かったです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ岡部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は、やめたがっています。
カリキュラム 授業に出席出来ていないので、本人のレベルに合わせて進めてほしいです。
塾の周りの環境 自宅からは、さほど遠くないのですが
灯りが無い場所も多く危なく感じることもあります。
塾内の環境 本人は、さほど広くないと言っていました。
良いところや要望 本人が、理解できるところがあれば嬉しそうにしていますが、分からないことのほうが多いそうです。
個別指導なら森塾藤枝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比べても
まぁまぁお高いかなと思ってる。
成績保証だからかな
体調不良のため他の日に振り替えできなくても費用は戻らない
講師 講師の先生には直接会ったことはないが、子供から聞いている話によると勉強中はキビシイが、休憩時間には和やかなときには私的な話で楽しいらしい。
塾の時間や日程の変更が少々分かりづらいのが難点
カリキュラム 教材はどんなものを使ってるか分からないが、自宅で宿題するときに教科書と教材を両方出してやっているので、最低教科書並みの内容なのだろうか
塾の周りの環境 駅の目の前のビルなので治安は良いと思う。時間が遅いので親が自家用車で送迎する人が多いのでビル前の道は渋滞しやすいのが難点
塾内の環境 塾の中に入ったことはないです
子供の話ではひとりひとりの場所が別れてるので、他の生徒には会わないときが多いらしい
良いところや要望 電話連絡したいときになかなか繋がらないときがたまにある。
担当の講師の名前が分からないです
その他気づいたこと、感じたこと 予定の紙があるが分かりづらい。
もっと分かりやすくしてもらえると助かる。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないが、やはり高いイメージ
講師 接したことがないのであまり分かりませんが嫌がらずに通ってたので普通だと思いました。
カリキュラム ほとんど講師と接していないので分かりませんが、本人が嫌がらずに通っていたので普通かと思いました。
塾の周りの環境 家から距離があり、送り迎えが結構大変だった。
駐車場も狭い。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ岡部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見安そうにみえますが、他の塾と金額の価格はあまり変わりません。
講師 可もなく不可もなしといった感じで、友達のように教えてもらっています。
カリキュラム 一応、面談があり将来について相談できます。分かりやすい教材みたいです。
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離なので、交通の便はいいです。周りは夜は暗くなりますが治安は良いです。
塾内の環境 静かな環境で整理整頓されています。塾内も広く勉強しやすいと思います。
良いところや要望 子供は楽しそうに通っていますので、良い塾だと思います。成績が上がってくれるとうれしいです。
河合塾マナビス藤枝中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事が無いため、回答がそのように事になってしまつた。
塾の周りの環境 駐車場が小さく、送迎のための車が路上駐車するしかなく近隣住民からの苦情があったようだ。
良いところや要望 特に思い付くことはありませんが、路上駐車するしかない状態は良くないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年時、塾に通う頻度が少なくなり、本人が行きたいと思わなくなつてしまつたのが
残念です。
個別教室のトライ藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別教室の値段としては妥当であるとかんがえますが、高額です。
講師 苦手教科を専門とする専属の講師がつき、わからないところを徹底的に教えてくれる。
カリキュラム 塾で用意してくれた独自のきょうざいがあり、それに沿ってやっているようです。親にどのようなものをやっているのかわかりづらいところがあります。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で立地はいいです。保護者面談の際の駐車場が無いので、近隣の有料駐車場を利用することになります。
塾内の環境 塾内は明るく静かな雰囲気で、塾の時間以外にも自習をすることができます。
良いところや要望 どのような教材を使ってどのように進めているのかを、せっかくアプリがあるのでそれを通じて報告してもらえたらより良くなると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入室と退室の際、QRコードで打刻すると、保護者にメールがくるシステムが安心ですが、子供がやらないことも多いので、徹底して使うように声かけがあると更に良いです。
秀英予備校高洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習がテキスト代だけで受けれたのはありがたかったです。通常授業の月謝も他の塾と大きく変わりはないので妥当だと思ってます。
講師 入塾までに詳しく面談をしていただき、不安を減らすことができた。楽しく授業をするような感じで子供の勉強に対する気持ちが前向きになった気がする。
カリキュラム テキストはたくさんありますが、宿題など負担にならない量みたいなので無理なくできていていいです。入塾したばかりでどのくらい効果がでるかはまだわかりません。
塾の周りの環境 家からも車で10分ほどで、校舎の裏に駐車場もしっかりあります。
塾内の環境 あまり中を見ないが、本人は問題なさそうです。
良いところや要望 入塾後、初めての授業前日には確認の電話があり時間など間違えずに行けて安心できました。
佐鳴予備校【初中等部】藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対子供とはいえ、やはり万の単位は超えてくる。ただし、他の塾の料金は分からないため、3点とした。
講師 スパルタらしく、ある程度勉強をする習慣が付いている子供なら合っていると思われる。
カリキュラム 課題の数は多い。前述のとおり、ある程度の勉強習慣が伴っている子供なら付いていけると思う。
塾の周りの環境 駅前付近の立地だが、特に勉強の妨げになるような遊戯施設や商業施設もない。
塾内の環境 中に入ったこともなく、確認をしたこともないが、子供から、「散らかっている。うるさい」等の指摘もなされないことから4点とした。
良いところや要望 良くも悪くもスパルタ。もうちょっと初期の勉強から教えて貰いたいという家庭は、ライバルの秀英予備校に行っている。
個別教室のトライ藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果に伴わないと感じた。費用対効果としては低く感じざるを得ませんでした。
講師 実情は分からないが、結果が伴わなかったことで、感謝はあるが信用はない。
カリキュラム 実情は分からないですが、結果が伴わなかったことで、合わなかったのだと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いのは良かったが、駐車場が無く、治安も良いとは言い切れないから。
塾内の環境 空調の調整など環境に対しての配慮が少ないと聞いていたためです。
良いところや要望 最後まで通えることができ、最低限の結果は得ることができた面は良いところだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象はありません。個別指導の対応とメリットが理解は出来ませんでした。
佐鳴予備校【初中等部】藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回にしては少し高いかと感じています。初めての塾なのでこんなものかもしれませんが。
講師 若くてやる気のある先生で、低学年には向いているが、字が汚いのが残念。
カリキュラム 興味を引き出すカリキュラムで勉強ぐ苦手な子も取り組みやすいと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れたところ、多少交通量が多いため、送り迎えをしています。
塾内の環境 清掃が行き届いていて清潔感があります。整然とした中、集中できる環境です。
良いところや要望 タブレット学習に家庭でも取り組みやすいよう、アプリに工夫がほしいです。
QRを読み込んでの動画閲覧は面倒だし、低学年では自分でやるのが難しい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが他になかったですから。
どのレベルて評価するかの問題です
塾内の環境 特に問題は有りませんでした。
特に問題はなかったです。
テレビに出るような方もいました
良いところや要望 良くも悪くもなく.?田舎ですからしょうが無いですね。と思います
その他気づいたこと、感じたこと 別に感じていません。
とりあえず全国の大学比較ができたのか゛よかったかな
佐鳴予備校のさなる個別@will藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが
但し、ふたり分なので結構な額になります。
講師 立地が近いということと、昔からの実績があるので通っています。苦手科目を中心に進めてもらっているので以前よりは理解力が出ています。
カリキュラム 学力に合わせた学習方法で基礎から少しずつ学んでいるので割といいです
塾内の環境 ちょうどいい大きさなので、特に問題なく受講できていると思います。
良いところや要望 コロナ感染対策をきちんと行っているので安心して通わせています
その他気づいたこと、感じたこと まだまだこれからなので志望校を決めてそれに向かって頑張って欲しいです。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行ったことがないので料金の比べるところがないが、金額的には最初に支払う金額が多いように思ってしまった。
講師 子供のことをしっかり見てくれているのが面談に行って伝わってきたから。
カリキュラム テスト範囲のところよ復習をわかりやすくやってくれたので良かったと思う
塾の周りの環境 塾前の駐車場が少ないため、雨の時はとても混み合い、危ないところが多い。
塾内の環境 スマートフォン禁止のはずが普通に使っている生徒がいたり、ペットボトルの回し飲みをしているのが見られる。
良いところや要望 コロナもあるのでペットボトルのまわしのみは少し気を付けてもらいたいです。
ヤマノ英数教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った以上のコストパフォーマンスがあった為。
そんなに高額ではなくそれなりに満足の結果であったと思う。
講師 色々な先生が在籍しており、選ぶ事ができたことはとても良かったと思う。
カリキュラム 自由にカリキュラムを選ぶ事が出来る感じではなかった。
授業の回数が適正ではなかった。
塾の周りの環境 あまり交通の便が良い立地ではなかった。
しかし駐車場が近くにあり(社外)困る事はなかった。
塾内の環境 人通りの多い場所の立地であった。決して治安は悪くなく、逆に賑やかな地域にあったので安心感があった。
良いところや要望 楽しく通う事が出来ていた。知り合いの友人も一緒に通っていた為、楽しくやり通う事が出来ていた一つの要因でもぁったようだ‥。
その他気づいたこと、感じたこと 勉学以外にも大切な事があるとおもった。また学校以外での学びの場、機会もとても大切だとおもった。
佐鳴予備校【初中等部】藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かと思いますが、客観的に家計の負担となる料金であった。
講師 前向きで真摯でした。積極的にコミュニケーションをとっていました
カリキュラム カリキュラムにそった教材であったと思います。適当だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい通りに面しており、夜間でも心配なく通学できました。
塾内の環境 ビルが教室となっており、不足のない環境であったと記憶しています。
良いところや要望 子供の都合で退塾となりましたが継続して続けていれば志望校に入れたと思います。
クラ・ゼミ個別指導 徒夢藤枝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでこんなものかな?程度。
個別は全体的に高いので…
講師 勉強の仕方を分かっていないので、基本的な勉強の仕方を教えてもらっています。
年齢的にもベテランな先生なので安心してお任せしています
カリキュラム まだ始めたばかりで詳しくは分からないが、本人に合わせて基礎から始めてくれている
塾の周りの環境 車での送迎なので、距離や場所はそこまで気にならない。
道が混むのが難くらい。
塾内の環境 個別なので、周りに人はあまりいなく集中できているのではないかとおもう。
良いところや要望 LINEでやりとりが出来るのがとても助かる。
少し遅れてしまいそうな時も連絡できるので。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わなくなってしまった時や急病の時、代替え授業をしていただけるそうで、その点がとても有難いと思いました。
個別指導の明光義塾藤枝駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 とても優しい指導で、勉強以外の話も気軽に出来て楽しく勉強できている。でも、優しすぎるため遅刻も宿題忘れも何も言われない。もう少し厳しくしてください。と思います。
カリキュラム 自分の学力レベルに合わせた教材を用意してくれて、しっかり丁寧に指導してくれている。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通いやすい。
明るく人通りも多いため安全。
駐車場は混んでいると停められないので少し不便。
塾内の環境 清潔で広々としていて、勉強しやすい環境。
良いところや要望 とてもいい塾だと思います。
本人も楽しく通えています。
ただ、あまり結果は出ないです。
なかなかやる気を出すところまでは出来ないのかな、と。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が何人いるか、どんな先生がいるか、わかりません。
ふだんどんな先生に指導していただいているのか、知る機会があるといいと思います。