
塾、予備校の口コミ・評判
297件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県富士市」で絞り込みました
河合塾マナビス富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想以上に高額でしたが、どの塾も同じくらいかかるので仕方ないかなと思います。
講師 どんな講座が必要か必要でないか親切、丁寧にに対応していただきました。
カリキュラム 1講座の金額が高額で、もう少し受講したかったけど、諦めざるを得ないのが残念でした。
塾の周りの環境 学校の近くで良いが、塾に夜10時までいることを考慮すると、学校の最寄駅前にあるとさらに便利だと感じました。
塾内の環境 広々としていて静かで集中できるようです。食事を取れる環境でもあり学校が休みの日は塾で1日過ごせるのがいいです。
良いところや要望 進路について、学校では聞きにくいことなどが聞けるしアドバイスもくれるので助かります。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。特別なとこで、特別な先生に教えて貰えるところは料金がかかったりする。
講師 塾に通ってわかりやすい先生に沢山教わったおかげで、学校でもいい成績を取れた。学校の先生に教わらないことを教えてもらってよかった。
カリキュラム 数学のやり方を教えて貰って、得意になった。要点なども分かりやすくまとめてくれたので、覚えやすかった。
塾の周りの環境 家から塾が近いので自転車でいつも行けて楽だった。車通りが多いから、夜になっても安全。
塾内の環境 クラスごとに分けて、みんなと同じレベルで取り組めたから、しっかり理解出来た。友達と分からないところも話し合えた。
良いところや要望 内装がしっかりしてて居心地がいい。たくさんの子がいるから楽しめながら学習できる。
東進衛星予備校富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何回か講座を取らされたが、料金は高いと思う。そのため講座は無駄に取りすぎない方が良い。
志望の大学に導いてはくれたが、正直お金はかなりかけてしまったように感じる。
講師 それぞれの教科のエキスパートがわかりやすさに考慮をした説明をしてくれた。ただ教えるだけでなく、生徒目線での考え方をふまえてくれるのが良い。
カリキュラム 教材は自分の志望にあったものがわかる表によって適切に選べた。受講を進めるスピードも教えてくれて助かったが、ペースが速いのでついていけないかもしれない。
あと、圧力に負けず講座は取りすぎないようにした方がいい。
塾の周りの環境 高校からすごく近い。(徒歩1分ぐらい?)授業が終わって塾に移動したあとは自分で自由に勉強できるので、疲れなくてすむ。
塾内の環境 これは周りの人間によるのでわからない。自分の場合は話をする人間は少なかったので良かった。
隣の人間との間には仕切りがあり集中しやすい。
良いところや要望 グループミーティングはいらなかった。一週間に一回も塾に来ないような人のために設けたのかもしれないが、大多数の人にとってはほぼ無意味な時間であっただろう。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めで冬季講習、夏期講習、その他プラスでなにかコースを選ぶと金額の負担が大きかった
講師 先生方みんな優しく丁寧にわかるまで教えて下さった。勉強面での悩みなどに親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム 自分に合ったレベルの問題を用意してくださり着実に解くことができた
塾の周りの環境 比較的通いやすい環境だった。目の前の道路は夕方混むことが多い。
塾内の環境 校舎も綺麗で自習スペースが確保されていた。よく集中できる環境だった
良いところや要望 定期的に三者面談があり子供の様子を聞くことができる。教科専門の先生がいたりわからないことをすぐ聞けた
東進衛星予備校富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。必要なものを吟味した方がいいでしょう。チューターは多くの授業を勧めてくるので気をつけましょう。
講師 授業の質は高いが、やたらと多く授業を取らせる。あらかじめ取りたい授業を決めておくと良い
カリキュラム 質が高い。1.5倍速でみることにより、頭によく入る。物理は必須。
塾の周りの環境 駅近ではない。駐車スペースが少ない。富士高に近いので富士高生は学校帰りに寄れる。
塾内の環境 とても静かな環境だが、机は狭かった。教室は少し狭い印象。自宅でもできるのですが、チューターはそれをあまり良く思ってない印象です。
良いところや要望 もっと生徒の希望の授業を受けさせてほしいところではある。もう少し換気をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業であり、能動的に学ぶ必要があります。やる気がないと遅れてカリキュラムに遅れてしまいます。
ナビ個別指導学院富士校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないかとは思いますが、この近辺の塾の中では、料金は高めかもしれません。
講師 本人のペースや様子をよく見てくれているように感じます。分からない所は、すぐに教えてもらえるので、本人がやる気になっていました。
カリキュラム 苦手な部分を克服したい気持ちに寄り添ってくれて、その部分を中心に、分かるようになるまで教えてもらえるので良かったです。
塾の周りの環境 駐車場、駐輪場は、あまり数がありません。生活道路沿いなので、夜でも明るく、治安の面では悪くないと思います。
塾内の環境 先生とほぼ一対一なので、かなり集中して勉強に取り組めると思います。
良いところや要望 塾独自のアプリがあるので、連絡事項などが確認しやすくて、便利だと思います。
個別教室のトライ富士中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他と比べても、高いとか安いとかは特に感じません。
講師 勉強以外のことも気軽に話せる先生がいて、通塾が楽しいようだった。
カリキュラム 過去問を用意してくれたり、テスト範囲に合わせて指導してくれたりして、対策がしっかりしていた。
塾の周りの環境 車で送迎しているので特になかったが、駐車スペースがもう少し広いとよい
塾内の環境 きれいに整備されていて、落ち着いて学習ができる環境になっていた。
良いところや要望 先生方と話す機会が少ないので、こどもの様子がよくわかりません。
個別指導塾 学習空間富士吉原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、個別指導なのでそこまで気になるものでもなく、不満はないです。
講師 すごく丁寧でとても分かりやすく、厳しくしてくださる時もあり、身につきやすかったです。
カリキュラム そこまで辛くないです。教材を追加で購入する必要もないので良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場はなく、交通量も多いので、不便な点が多いです。騒音も気になるので、集中できるかと言われると微妙です。
塾内の環境 雑音が少し気になります。先生と生徒の距離感はちょうどいいので、行くことが苦しくなったりはしないです。
良いところや要望 時間終了後も無料で丁寧に教えてくださるため、とても助かっています。帰宅時間が遅くなってしまうのは仕方ないですが。
ビッグストーンズ学習塾PASSエデュケーショナル 富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、高いとか低いとかなくて、平均的だと思いました。
講師 とても親しみやすく、子供は学習以外のことも相談していたようです
カリキュラム 試験範囲に合わせて教材を用意したり、過去問を用意したりしてくださいました。
塾の周りの環境 車で送迎しているので特に思うことはありませんでした。駐車スペースがもっと広いといいなと思います
塾内の環境 きれいに整備されていて、落ち着いて学習に取り組める環境だと思いました。
良いところや要望 先生方とコミニュケーションをとる機会が少ないと思います。学校ではないですが、塾での様子を知りたいと思います。
秀英予備校中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い授業料の割には何もプラスにならなかったと思う。
講師 成績は伸びず、下がる一方。
購入させられたテキストは中2年の終わり頃、ほとんど白紙のまま。
今月でやめる予定。
カリキュラム いいのか悪いのかよく分からない。
夏期講習、冬季講習、お金かけたけど、何も変わらなかった。
塾の周りの環境 学校、自宅から程近く、隣に公園 向かいにコンビニ 人通りもぼちぼち。1人で通っても安心できる。
塾内の環境 中の事はよく分からない。
そもそも集団で授業受けて理解出来るなら学校でも出来ている。
人数が学校並。
良いところや要望 とにかく購入させたテキストはもっと活用してほしい。
学校と変わらない内容で、後は自宅任せ。
やるかやらないかは自分次第だけど、そもそも家でなかなかやる気にならないし、出来たを実感出来てないからやる気になれないのだから、そこをもっとサポートするべき。
その他気づいたこと、感じたこと 内容がそもそも出来る生徒向け。
出来る生徒に教えるのは楽なので、そっちばっかりサポートしてるんじゃないかって思う。
出来ない生徒は出来ないまま。
文理学院広見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思うが、安くはない。ただ自習室が自由に使えるので、やる気ぐあるならいいのかも。
講師 英語の講師が良く、英語はかなり成績が上がった。
講師の当たり外れがある。
カリキュラム 宿泊合宿があり、いやでもやる環境なり仲間と切磋琢磨し頑張る事ができる
塾の周りの環境 車どうりが多くなく、送迎もしやすい。住宅街なので静か。帰りもドライブスルー方式で乗せられるのでとても楽だと思います
塾内の環境 建物はかなり古い。お世話にもきれいとは言えない。いい意味こじんまりしていて、生徒がたくさんいるのでぎゅうぎゅうのイメージです。
良いところや要望 親子面談があったが、塾長ではなく当時の英語の講師だった。娘はその先生を慕っていたので、アドバイスなどを素直に聞いて実践できた。相性の合う講師との面談がとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が迫った際、子供の様子や学力が今の時点でどんな感じなのかを知る術がなかったのが残念。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金はかなり高いと感じました。(他の塾と比較していないので、分かりませんが。)
講師 県内の高校受験に関する情報を多く持っていて、指導も熱心だったから。
カリキュラム 過去のデータに基づいて作成された非常に充実した内容の教材でした。お陰で学力も上がりました。
塾の周りの環境 専用の駐車場が無い。塾の前は横断歩道が無く、道路を渡る時にヒヤヒヤした。
塾内の環境 塾内は静かで、広さもちょうど良く、集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 料金は高いと感じましたが、講師や教材の質は非常に満足しています。
文理学院中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料が一覧ででてるし、追加料金とかはないので安心
講師 どんな講師か見たこともないが、塾長は勉強に対して熱心なのは分かる
カリキュラム カリキュラムは急な変更がなく、予定通りに進んでるので問題はない
塾の周りの環境 駐車場はあるが、車での送迎の親が多く塾のまわりはいつも渋滞しているのでどうにかしてほしい
塾内の環境 開校して10年ほど経つと思うが校舎中はキレイにされてると思う
良いところや要望 子供は中二で、まだ受験に対しての焦りがなく、授業のコマ数が多い事に不満はあるみたい。テスト明けはもう少しコマ数を減らしてもらってもよいかも
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたら補講をしてくれるが、補講時間が短い気がします。講師の方も授業もあるのでしっかりみれないかもしれませんが、もう少しみてほしいです
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり若干高めな印象でした。冬季講習などはまた割高です。合宿などやってくれて追い込みは助かりましたがやはり値段は結構しました。
講師 面倒見が良く、細かく指導してくださった。他の習い事等でスケジュール調整の依頼をすると出来る限り対応して下さった。
カリキュラム 教材はトライ独自の問題集とプリントの併用。最終的に過去問など。
塾の周りの環境 バス停の近くで便利な感じではあるがバスの本数が、少なくいい時間のバスがなかったり時間に大幅に遅れることもあり時間にかなり余裕を持たせないと間に合わない時があった
塾内の環境 自習スペースがありバスの時間まで勉強できる環境であった。自習時間でも先生に聞きに行く事が出来たため出来る限り自宅ではなく塾に行っていた
良いところや要望 スケジュールの調整がききやすく他の習い事もの兼ね合い等も要相談してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はどの先生も熱心に教えてくれます、勉強だけでなくモチベーションを高く持ち、ポジティブになれるような声かけもしてくれます。
みやび個別指導学院富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だったかもしれないが、もう少し安ければ家計が助かると思って。
講師 フレンドリーな講師が多く、気軽に話すことが出来たので 相談するにも臆する事がなかった。
カリキュラム 個人に合わせたプリントなどを用いて、弱いところをなくす取り組みが出来ていた。
塾の周りの環境 田舎なので車での送り迎えが必要で、周りにあまり明るいところがなかったので、外で待たせる事が出来なかった。
塾内の環境 入りやすく、すぐに講師に触れられるところが良かった。教室内には入った事がないから細かくは分からない。
良いところや要望 普段は家内が対応していた為 細かくは分からないが、子供が塾に行きたがらない事が無かったのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望はありません。駐車場なども広いので待つにも十分なスペースがありました。
興塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっこう高かったと思います。只、夏期講習で追加はなかったです
講師 あまり、話しをするほうではありませんでしたが、先生にいろいろ質問していました
カリキュラム カリキュラムについてはあまり特別なカリキュラムはなかったようです
塾の周りの環境 自転車で通っていましたガ、自転車をおく場所がなく、路上でした
塾内の環境 自習室に入れる人数が少なかったようです。今年から増えたようです
良いところや要望 先生が相談にのってくださる機会が多かったと聞いています。親切でした
その他気づいたこと、感じたこと 細かい出来事はワカラナイのですが、他のお子さんは親御さんと先生の連絡が行き届いていました
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通ってた塾よりは安くなった。ただ現状は現在の金額が妥当かと感じる。
講師 塾長は色々と話ができるが、講師が大丈夫か不安を感じる。
カリキュラム 教材はつかっておらず、本人が確認したいところや現在学校習った教科の不安箇所を確認する為、本人次第になってしまってるように感じる。
塾の周りの環境 とおすぎず、ちかいわけでもない。街灯が少ないので送り迎えは必要。
塾内の環境 自習室があり、周りも同様に自習をしているのでやらなきゃ、と感じられそう。
良いところや要望 自習室があり周りが勉強をやってるのが見渡せることもありやらざる得ない環境ではある。
文理学院広見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に明確に料金を伝えられたので追金がなく、とても良かった。
講師 先生が熱心で良かったです。進路に悩んでる時にズバッとアドバイスがとても効きました。
カリキュラム 不得意分野があまり伸びなかったので個別にすれば良かったかなぁと思った点。
塾の周りの環境 回りに何もなかったので遊ぶ感覚がなくなる。街灯のなさもドア toドアだったので気にならなかったです。
塾内の環境 なんとなく古いイメージの建物がマイナス評価でした。教室は綺麗でしたが。
良いところや要望 とても分かりやすかったと満足した顔で帰宅しました。こう言う顔を見ると頑張ってるんだなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振替や追究など特色があって良かった。他の学校の友達もでき、世界が広がったかな。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補講など、そのたびに追加料金が発生してしまうことは、家計にとても負担でした。
講師 通うのが大変でしたが、なによりも、本人のやる気が一番だと感じました。
カリキュラム 教材は豊富でしたが、追加料金が発生してしまうことは、大変残念でした。
塾の周りの環境 自家用車で通っていたので、送り迎えがとても大変でした。とくに夏休みは大変。
塾内の環境 冷暖房は、完備されていたので、とても快適だったようですが、当たり前だと思う。
良いところや要望 マンツーマンでの指導もあり、家族面接などをとうして情報交換でかたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと よくわかりませんが、教材を独自に開発されているようでしたが、一般販売もして欲しい。
文理学院田子浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額だとは思うが、他の塾をそんなに知らないので、比較できないから
講師 明るく接してくれる方が多く、子供からもネガティブな話を聞かないので
カリキュラム 季節ごとの講習、テスト前の特別講習等、きちんと対応していただいているので
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、車通り、人通りも多いので比較的治安も良いと思う
ただし、駐車場が狭く、雨の日は送迎車で道路が混むので近隣の方にはご迷惑なのではないかと思う
塾内の環境 同時に開講しているクラスがないので、自分たちの授業に集中出来ていると思う
良いところや要望 事前に授業の日程表を出してくださるので予定が組みやすいところが良い
また、塾の雰囲気が明るくて良いと思う