キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

297件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

297件中 81100件を表示(新着順)

「静岡県静岡市駿河区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は安いと思う。しかし季節講習になると時間の割にたかい。しかし日にちは選べない

講師 なかなか成績が延びない子供が多いです。自由な一面もあり、その部分は良いですが、成績に繋がらない

カリキュラム 季節講習は金額が高く、かなり片寄った時間の割り振りをされるので、毎日の学習に悪影響与えてる気がする

塾の周りの環境 駅前という点であまり良くないかも、自転車も盗まれそう。
車も停められない

塾内の環境 個人個人に対応できる塾ですが、騒がしい時もあるみたいで集中出来てるか心配

良いところや要望 いろいろ専用のアプリを使って塾の状況は送られてくる、宿題等もわかります

その他気づいたこと、感じたこと あまりありませんが、どうしても塾の日程がわからないので、勝手に決められるのは困る

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人となると、やはり授業料高いと感じました。
夏期講習、冬季講習は別途振込しないと受けられないので不安でした。

講師 子供は授業が身につけて行き、自習室をよく利用していた。
私立は受けず国公立のみ受けたが講師から相談の連絡が良くきた。

カリキュラム 教材は本人に合わせて進めることができました。
受験前に過去問を何度も繰り返してやることができ合格できた気がします。

塾の周りの環境 静岡駅を降りてすぐにあり、毎日通ってたため、塾のビルにはコンビニもあったので非常に便利で立地は申し分なかったです。

塾内の環境 教室は人数が多かった。新型コロナが流行っていたため、自習室は毎日利用しやすかったと思います。

良いところや要望 新型コロナが流行っていたため、室内は除菌など完備していたのは安心しておりました。メール配信が学校からくるので何かあればすぐ来るため安心できました。

文理学院長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。高くもなく、安くもなくといったところ。

講師 こども自身の問題もあり、学習の習慣が、身につきませんでした。

カリキュラム 教材は、子供に適したものを用意していただいたと思いますが、ついていけませんでした

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でしたが、近隣に駅もあり、交通の便は悪くないです。

塾内の環境 教室のサイズがちょうどよいと思いますが、もっと仕切りがしっかりしてる方が良いと思いました

良いところや要望 近場にあったのと、駐車場、駐輪場もあって通いやすかったのは良かったです。

個別指導秀英PAS丸子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこ高めだと思います。が、映像コースなのに個別に指導していただいたり、自習室を自由に使いながらわからなければ質問できたりといった環境を考えると元は十分取れているように思います。ただ、統一テストを受けるのが当たり前のようで、その度にちょっとプラスでかかっていたので、受験などするわけではないとちょっと勿体無いように思いました。

講師 勉強にすぐに集中できる方ではなかったので、日頃の何気ない会話をまずは聞いてくれ、徐々に勉強に入っていくなどしてくれていたようです。個別コースではなかったのですが、基礎学力が低かったので、ほぼ個別状態でフォローしてくれており、手厚く対応していただいていました。

カリキュラム 現在取り組んでいる所や一歩先に進んで取り組めるような内容になっていました。季節講習では別科目もお値段安く追加できその点では休み中もフォローしていただけていたので良かったです。

塾の周りの環境 学校に近いこともあり、場所が分かりやすかったので初めてでも通いやすかったです。バス停も近く便利な所だと思います。

塾内の環境 保護者会などで数回親も行く機会がありましたが、いつでも静かな雰囲気でした。とはいえ、本人は先生に聞きやすい雰囲気だということで継続したがるほどでした。また、小学生だったので、シールを集めると景品をもらえたり、楽しんで取り組む工夫もしてくれていました。また、中学生からは自習室をテスト前などに自由に利用できて沢山の生徒さんが利用されているようです。

良いところや要望 毎回連絡帳に指導内容やミスしがちな部分など記入していただけて、親の目が届かない所にもフォローしてくれている様子がよく伝わりました。苦手な部分の追加プリントなども要望にすぐに答えてくれ、でも強制的ではないので、あまり重荷にはならずに翌週をむかえる事ができていた様子でした。

秀英iD予備校東豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いので全ての教科を習わせたいがそれができないので、安くならないものか。

講師 まだまだ通い始めたばかりで、わからないところはあるが、毎回子供の様子をメモで教えてくれるので良いと思う

カリキュラム まだまだ通いはじめて間もないのでわからないところだが毎回メモで子供の様子を教えてくれるので良いと思う

塾の周りの環境 家からも学校からも近くていいが駐車場が狭いのが嫌なところ。また規模も小さいのも気になる

塾内の環境 自習をするためなら何度通えるので良いと思う。しかし規模が小さいので、それが子供にどう影響するかまだわからないところ

良いところや要望 規模学校小さい分、細かいケアまで対応してくれるととても良いと思う

秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習に通っていたためテキスト代のみで済んだため負担が少なくてよかった

講師 子供からは特に何も聞いていないためどちらともいえない。良くもなく、悪くもない。

カリキュラム 私立中学に通っているため地元中学に沿った内容のため分野がちがっていた。

塾の周りの環境 夜だと周りが暗いが、子供一人で自転車で通えるし近くて助かった。

塾内の環境 塾内は整理整頓はされていたようですが、親が塾に通うわけではないのでわからない。

良いところや要望 私立中学に通っている子でも地元中学の子たちと混ぜても大丈夫な内容にしてほしい

秀英iD予備校豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じた。夏期等特別指導は別料金でまた取られるのかと思った。

講師 講師は熱心で、好感が持てた。ただ結果的には、成績の伸びは小さかったため初期の目的は、達成出来なかった。

カリキュラム 教材はなっとくできた。試験前の要点は満足できた。試験後の反省点をもっと詳しく指導して欲しかった。

塾の周りの環境 車での送り迎えであったので、駐車スペースがなく離れた所でおろした。

塾内の環境 教室は、余裕があり、個別指導のスペースも確保されていた。自習室もよかった。

良いところや要望 加湿器が完備されてをり、乾燥がなく鼻に良く学習環境はなかなかよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これからの成績向上次第で判断したいと思います。
平均的な金額ではないでしょうか。

講師 わかりやすいと本人は言っています。

塾の周りの環境 前は大通りなので車の走行音は少しします。
でも集中してれば大丈夫ではないかと思います。

塾内の環境 綺麗にされてると思います。
静かで集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 要望はごく当たり前ですが苦手克服できたら嬉しいです。自分に甘い子なので厳しくてもビシッと指導して頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の集団塾に比べて若干割高ですが、4回無料キャンペーンや、冬季講習との併用など提案してくれたのが良かったです。

講師 質問しやすい先生だということです。今まで通っていた集団塾はペースが速くて、なかなか質問できなかったようなので。悪い点はまだ分かりません。

カリキュラム 自習室でA Iタブレットを自由に使えるというのが気に入ったようです。

塾の周りの環境 主要道路沿いにあるので、夜遅くなっても自転車で安全に通塾できるのがいいです。

塾内の環境 整理整頓はされています。照明も明るくて良かったです。ただ、案外狭くて、入り口から入ってすぐ机が並んでいる感じなのが多少難点です。

良いところや要望 家庭学習をサポートするシステムがもう少し充実していると良いなと思います。時間を決めたオンライン自習など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が少し割高に感じました。夏休みの講義料は少し高く感じました。

講師 私自身の感覚的なことなので、特に記述することがなく2点としました。

カリキュラム 教材の内容がわかりやすい点は良かったのですが、やたらと購入を進められてしまった点がマイナスでした。

塾の周りの環境 静岡駅から近いという点で交通の便も良く、また、人通りも多い所であったので治安もOKでした。

塾内の環境 街中ということで、少し騒がしさが感じられた点がマイナスでした。

良いところや要望 事前に早めに予定を組んでくれるので、こちらの都合を合わせやすく助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団教室に比べて個別教室はこどもの個性に合わせていただけたので大変良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はやや高いと感じるが、それに見合った学力向上ができている

講師 わからない箇所を丁寧に説明してくれて、基礎学力の向上につながった

カリキュラム 小学校の授業の進捗に合わせカリキュラムを組んであり、学校での成績が上がった

塾の周りの環境 静かな住宅街にあり集中して勉強ができている。
送り迎えも楽な場所にある。

塾内の環境 整理整頓や掃除が行き届いた教室で集中して勉強できる環境にある

良いところや要望 授業の時間帯をもう少し多く選択できると、子供を塾に通わせやすい

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な受講料が分からないのと、自分達の経済状況を鑑み負担は大きく感じました。

講師 コロナ禍ということと、受講者本人が対面授業にこだわりが無かったため、オンラインでの受講が出来、更に受講者本人の能力レベルに応じたカリキュラムが良かったと感じます。

カリキュラム 受講者本人の能力レベルに対応した55段階カリキュラムが良かったと感じます。

塾の周りの環境 リモート・オンラインにて対応したため受講は自宅にて行いました。よって立地や治安等は分かりません。

塾内の環境 リモート・オンラインで自宅で受講したため、教室環境等は分かりません。

良いところや要望 本人主体で細かな学習カリキュラムを構築出来るので、対面授業にこだわりが無ければ、移動などの無駄を省き効率的に学習出来ることが良いと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 突然の講義延期や中止があったので、保護者含めて最低限の連絡徹底はされた方が良いかと思います。

秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力調査テスト対策の日曜日口座は桁が一つ増えるのでさすがに負担増です

講師 毎回授業の後、こどもへの勧誘が激しく(次の講習の参加についての勧誘)とてもプレッシャーに感じたそうです。

カリキュラム 課題がたくさんあり、時間のある夏休みは充実できていたと思うが、逆に履修できずに終わってしまった部分もありもったいなかったかなと思います

塾の周りの環境 幹線通り沿いで、駐車場がすくないので、車での送迎が不便でした

塾内の環境 教室の広さは充分あったと思います。自習室の様子はわかりませんが。

良いところや要望 受験の問題の傾向と対策をしっかりデータにしているところは大手の強みかなとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、毎月の月謝が高い。
夏期講習や冬季講習になれば、ものすごく高かった。

講師 とにかく毎月、お金が高かった。しかし、成績が全く伸びなかった。

カリキュラム 先生は、よく教えてくれたと思うが、肝心の子供がついていかなかった。

塾の周りの環境 塾帰りに、遊んで帰るところがないので、点数を高くつけました。

塾内の環境 駅前にあったが、騒音は感じませんでした。
本来ならば、集中できるはずなんだが。

良いところや要望 値段があんなに高くなるとは、当初のチラシからは想像がつかない程だった。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝の高額がなければ、環境は良かった。
先生も丁寧だったと思うが、肝心の子供がついていかなかった。

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。カリキュラムが豊富なのは良いがひとつひとつが高い。

講師 プロに近い。教え方が受験に特化している。質問への回答が丁寧。

カリキュラム カリキュラムが豊富でそれぞれに合わせてカリキュラムを考えてくれる。

塾の周りの環境 駅からは近い。自宅からも近い。静かな、場所にあって環境が良い。

塾内の環境 自習室も完備されていて集中して勉強が出来る。ただ若干混む時もある。

江頭英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は3年間続けて通わなくてはならないため、安いです。
テキスト込みでありがたかったです。

講師 宿題が多く大変そうでした。
先生は厳しい感じです。
行くのがいやそうでした。

カリキュラム とにかく宿題が多く、プリントが沢山出て、しっかりやれる子供にはよいと思います。

塾の周りの環境 駅が近くになく、みんな車の送迎でした。
家からは近くにあり便利でした。
よく渋滞します。

塾内の環境 静かな所で雑音は無いです。教室は整理整頓はあまりされてないようです。

良いところや要望 料金が安く、勉強をしっかり教えてくれて、ついていければ、成績も伸びると思います。

その他気づいたこと、感じたこと お楽しみもあり、泊まりに行ったり、クリスマスもお菓子をもらったりしていました。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め、専門コースだとなおさらです。兄弟割引使ってもそれほど安くならない。

講師 個人の希望に沿ったカリキュラム、時間を調整してもらえたから、バイトしながら通えた。

カリキュラム 教材は専用コースだったので、専門の受験に合わせていて良かった。

塾の周りの環境 バイトへ行く通り道だったし、道路から見えるから分かりやすいです。

塾内の環境 狭いのでコロナ禍だと気になるかもしれないです。自習室はオープンなので集中はできないかな。

良いところや要望 塾の駐車場は少ないけど、お迎えの車の渋滞が無いのはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、少し高めだと思いました。回数、時間が他の塾と同じぐらいで、料金は2割高め

講師 講師との相性が良くないと感じたときは、責任者の方に伝えておけばさりげなく講師の変更をしてくれたので安心できました。

カリキュラム 良くも悪くもなく、普通だと感じたので3点です。ごく一般的な内容だと思います。

塾の周りの環境 普通だと感じたので3点です。駅から近いようで微妙な距離があります。

塾内の環境 時々ずっと喋っている生徒がおりうるさいと感じたこともあるようです。

良いところや要望 とくに要望はありません。
駐車場があると便利なので提携パーキングがほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気がしますが、休んだ分は別曜日に設定してくれたりするので良いと思います。

講師 一人一人に向き合ったその子に合った内容をやってくれる。子供の事を理解して、親とも信頼関係がある。

カリキュラム 子供の能力にあった教材を提供してくれる。
定着度テスト前に弱点を理解して、子供も弱点を克服できた。

塾の周りの環境 家から自転車でも通える範囲なので、送り迎えができない時でも子どもひとりで行ける。

塾内の環境 教室はちょうど良い大きさで、ごちゃごちゃしてる事もなく整理されていていいと思います。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションもしっかり取れているので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師も変わる事なく、同じ先生が見てくれるのでそれも良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあって料金は集団の塾より高かった。特別講習等は自分で選択できるので、状況によって考えればいいと思う。

講師 子供から特にいいも悪いも聞いてないから、不満はあまり言ったことがないので。

カリキュラム 当たり前だけど、定期的に教材購入があり経費はかかるので。
使うなら勿体なくはないけど、子供次第。

塾の周りの環境 駅が近いので、通いやすいと思う。駐車場はあまりスペースがないので台数が置けない。

塾内の環境 面談等で行った時、静かな環境だったので集中できるのではないかと思います。

良いところや要望 特にはない。土日が休みなので自習室だけでも使えたらありがたいとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。個別塾ということもあって料金は高めに設定されているけど、学校の勉強だと先生に聞けないことも、少人数だから聞きやすいというとこら我が子には合っていると思います。

「静岡県静岡市駿河区」で絞り込みました

条件を変更する

297件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。