
塾、予備校の口コミ・評判
297件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県富士市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院富士校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 富士市には多くの塾があるが、周りの塾より圧倒的に安くコマ数も長いから
カリキュラム 内容は薄いかなと感じる。他の塾のテキストはわからないが、物足りなさは感じる。
塾の周りの環境 スーパーなどがあり、道も主要道路なので夕方はかなり混む。なので少し早くでなきゃ時間には間に合わないことがある。
塾内の環境 他の塾はわからないが、かなりシンプルだと思う。
机と椅子と黒板のみ。
入塾理由 クラスが荒れて、わからないとこも聞けないので個人塾でしっかり聞けるところがよかったから
宿題 量はとても少ない。学校の宿題に配慮してるのかもしれないが親としては物足りなさを感じる。
家庭でのサポート 1人では解けそうにもなければサポートをする。指示はないが家で予習復習も含めてやるようにしている。
良いところや要望 教室自体が狭く風邪をひく人がいたらすぐ感染しちゃうのかなと思う。空気清浄機は置いた方がいいのかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はとても助かります。風邪をひきやすいので、変更してもらえないと塾にほとんど通えてないと思います。
総合評価 娘にはとても適していると思います。
初めての塾で戸惑いもあると思うが、これからも頑張らせたいし、親もサポートをしっかりしていきたいなと思います。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、少し高いと感じたが、塾内の環境や設備、授業内容を気に入っていたので悪くなかった。
講師 高校の時は真面目な先生が多く、面談等で真摯に向き合っていただいた。
カリキュラム 必要だと思うカリキュラムを先生に相談しながら決められ、授業内容も分かりやすかったらしく、良かった。
塾の周りの環境 市役所の近くなので、治安は悪くないが、送り迎えで身勝手な人がいると、塾の前が渋滞になる。また、駐車場が狭いのが残念。
塾内の環境 自習室は静かで勉学に励むことが出来るが、中学生の教室が自習室の上の階にあり、ドタバタうるさい時があると聞いた。
入塾理由 姉が入塾していて、成果を感じられたから。授業が良かったから。
良いところや要望 生徒と先生の距離が適度に近いため、生徒が気軽に相談できるところ。
総合評価 面倒をかなり見てくれるので、生徒も親も相談しやすくて良かったと感じた。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて高いのか安いのか分からないが、成績が上がり始めて来たので妥当な金額だと思ってる
講師 先生から連絡が来て相談に持ってもらえる環境であると思います。
カリキュラム よくわかりませんが、成績が上がり始めてるのでしっかり指導されてると思います。
塾の周りの環境 家から近いので車でもそんなに時間がかからない場所に集英がある!ただし駐車場がなく道路脇に止まる等の送り迎えをしてる!
塾内の環境 やはり専用の駐車場は使ってもらいたいと思う。子供の事故があったら元も子もないと思う。
入塾理由 本人が成績を上げたいと言って来たので、中学1年生から習い始め、少しずつ成績が上がり始めて来た。
定期テスト テスト前は事前にテキストを渡されたここをやってくるように指導してくれてる
家庭でのサポート 親としては仕事が忙しいので、塾に頼り切ってる部分がある。特にサポートはしていない
良いところや要望 自由な時間に塾に行って、勉強ができる環境であるので助かっている
総合評価 塾に通い始めて、成績がアップしてるので親としては特に問題ない
文理学院厚原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。受験も控えているので受講する回数も高くなっているので仕方ない部分もありますが、、、
講師 年齢が高い分、経験豊富で、分かりやすい授業をやってくれていると聞いています。また、進路指導もやってくれています。
カリキュラム 夏期講習、冬季講師、テスト直前対策など重点的に講義してくれるのもありがたい。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、下校と同時に塾に行き、自習室で学習ができる。駐車場はそれほど広くないので、送迎時は困る部分がある。
塾内の環境 うるさくなるようなものはないと思っている。集中して学習できる環境ではないか
入塾理由 分かりやすい授業、親切に対応してくるので、安心して通わせることができています。周りからの評判も良かったのも理由です、
定期テスト 在籍中学校のテストに合わせて授業が行われている。ポイントとなるところを丁寧にやってくれている。
宿題 宿題はあまりない。学校からの課題を丁寧に指導してくれるスタイル
家庭でのサポート 塾への送り迎えが主になる。説明会や面談には参加しました。ネットはあまり使われていない
良いところや要望 とにかく、子供にとって分かりやすい講義がされていることにつきるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や自習室の活用など丁寧な対応は、ありがたいです
総合評価 昔は、個人経営の塾に行っていましたが、今通っているところは、これまでのデータや傾向が出せるため、的確なアドバイス、指導がされている
zoomやネット関連の内容が充実できるとなお良い
秀英予備校富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
家から遠いので、送迎が大変だった。
講師 先生は苦手克服のためたくさんアドバイスをらしていただきました。
学年が上がると講師が変わって、ヤナ思いをしたことがあります
カリキュラム 季節講習では通常授業とは違い、楽しく通塾していたようですよ。
塾の周りの環境 毎回の送迎が大変でした。
最寄りの駅からも遠く、バスもそんなにないので。
夜はメチャクチャ混んでいました
塾内の環境 良い方ではないです。
コロナ禍だったので、寒い夜の講義も窓を開けてやってました。
入塾理由 数学が苦手だったが、分かりやすい教え方や友達ができたりして、楽しく通塾させていただきました。
定期テスト 定期テスト対策は良かったです。
英語の成績が良くなりました。
良いところや要望 学校以外での勉強場所を提供していただき、成績もそこそこ上がったので、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムで、子どもは良かったとおもいますが、送迎が大変だった
総合評価 講師の先生方が熱心に指導していただいたので、頑張って通塾することができました。
文理学院中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうなのかわからないのでなんとも言えませんが、知り合いと話している感じではとても高いということはないと思う
講師 塾のことはあまり話さないため詳しいことはわかりませんが悪くないとおもう
カリキュラム あまり詳しくは分からないが、進度が早くて困っているような様子はありませんでした
塾の周りの環境 とにかく家から近かったため便利だった、何かトラブルがあったという話も聞かなかったので悪くなかったのではないかと思う
塾内の環境 雑音は分からないが、教室は綺麗にされていたのでそこは良いと思う
入塾理由 この塾へ通う知り合いに勧められたこと、近かったことが入塾をきめた理由
良いところや要望 要望などはとくにない
総合評価 家から近かったためその点はとてもよかった、値段もそこまで高くはないと思う
みやび個別指導学院富士西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は妥当な所だと思うが、夏季、冬季講習は、若干高価に感じる。
講師 講師に関しては、特に印象がないが、受講後の報告は、丁寧な対応して頂いている。
カリキュラム 教科書に沿った指導と、テスト対策をして頂いています。
今のところあまり成果に表れていない
塾の周りの環境 送り迎えしか交通手段が無い。
周辺にはコンビニがあるが夜は暗いので少し心配
駐車場がもう少しあるとありがたい
塾内の環境 塾の建物の中に入ったことがない為よくわからない。
建物外観は綺麗で周辺も整然とされているので印象は良い
入塾理由 学校での成績が芳しくなく、基礎学力、勉強の仕方を身につけさせる為に決めた。
定期テスト 定期テスト対策はして頂いています。
本人の問題か、まだあまり成果は見られません
宿題 復習をメインに苦手な単元を網羅してあるようです。
量も適切だと思う。
家庭でのサポート 毎回の送り迎え、体験入塾の際に、講師との面談、
塾選びの時点での情報収集
良いところや要望 本人の問題もあるとは思いますが、学校での成績が上がるよう、基礎学力をしっかり固めて欲しい
総合評価 子どものペースに合わせて少人数で落ち着いて学習できる環境は良いと思う。
特別講習は、もう少しリーズナブルだとありがたい
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、不満が無いため、どちらとも言えないと回答させていただきました。
講師 どの分野のどの箇所が苦手であるかを見てもらい、問題点を明確にしていただきました。
カリキュラム どの分野のどの箇所が苦手かを明確にしていただき、問題点の解決を図ることが出来たため。
塾の周りの環境 家から目的地までは、徒歩で約20分程度です。やや不便だと思いました、送り迎えの際には、混雑することがあります。
塾内の環境 一度に受講させる人数と、教室の広さを鑑みると、特筆して挙げる・はありません。
入塾理由 中学受験対をするに当たり、苦手な点を明らかにすることを目的として、指導をお願いしました。
定期テスト どの分野のどの箇所が問題点かを明確にして、課題解決が出来たこと。
宿題 課題の量、難易度は敵せだと思いました。特筆して挙げる点はありません。
家庭でのサポート 塾への送り迎えを始めとして、出来ることは一緒にやって、「自分だけ」にならないようにしました。
良いところや要望 どの分野のどの箇所が問題点かを明確して、課題解決を試みたことです。
総合評価 どの分野のどの箇所が問題点かを明確にして、課題解決を試みたこと。
秀英予備校中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間割、テスト期間にも予定を増やしてみてくれるので助かっている。
トータルで考えたらとても良心的な金額だと思う。
講師 少し金額が高い。でもしっかりわからないところもみてくれるのでそこはよかった。
カリキュラム 応用問題などをよく出してくれていたので、実際のテストのときにとても役に立った。
塾の周りの環境 まず、駐車場がとても狭い。道路の角にあるので入りずらいし危ない。目の前にコンビニがあるのは便利だと思う。
塾内の環境 校舎が小さいので教室も少し狭いと思う。もう少し広ければいいと思う。
入塾理由 周りからの口コミがとてもよかった。送迎するのに家から近いから。
定期テスト 比較的分かりやすく解説してくれていたと思う。実際のテストの役立っていた。
宿題 難易度は高かったとおもいます。少し苦戦していた印象があった。
良いところや要望 内容がしっかり分かるまでみっちり教えてくれるのがいいと思います。
総合評価 有名な塾だけあってしっかりとわかるまで丁寧に教えてくれるので良かった。
個別指導秀英PAS富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額と提供されてる内容が合っていると思います。なので金額は妥当
講師 メールでの相談に返信も対応も早くとても良いと思います。色々なお話が聞けてためになります。
カリキュラム カリキュラムを教材も適正だと思います。無理なくこなせていけます。
塾の周りの環境 塾に入る道が狭く入りづらいまた信号が近くにあるため信号待ちをしている車が邪魔になり出づらい時があります。
塾内の環境 室内はいつも 、整理 整頓されており綺麗を維持されています。
入塾理由 自宅から近く個別で体験時の印象も良く子供との相性も良かったので
宿題 量は少なめで問題もそんなに難しくありません無理なくこなせます。少ないと感じます!
家庭でのサポート 塾の送り迎え 講習の申し込みを一緒に参加しました。これぐらいです。
良いところや要望 いつでも連絡が取れて返信も対応も早く的確なアドバイスもしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭ではこういうところをサポートしてあげた方がいいとかアドバイス のありがたいです。
総合評価 子供に適してると思います 先生も優しいし子供もわかりやすと言ってます。
文理学院広見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも自習室が利用でき、自分が受けていない授業の対策プリントがもらえるため安いと思う
講師 わかるまで教えてくれて、ちゃんとここのレベルに合わせて説明してくれる
カリキュラム テキストは見やすく、コンパクトで解きやすい
進度としては学校よりもかなり速いスピードだったが置いてかれるようなものではなかった
塾の周りの環境 近くにラーメン屋やコンビニがあるため長時間自習でも家に帰らずに食べれる。また、家からも近いことがあり、通いやすく利用しやすかった
塾内の環境 特に不備はない、ただトイレが狭い
近くに道路があるが、騒音はしない
整理整頓はされており毎授業消毒されてる
入塾理由 通塾してる知り合いに勧誘され、やすいと聞いたため
また、ちかくであったこともあり通おうと思った
良いところや要望 もっとトイレを広くしたり自動販売機をせっちしてほしいとかんじました
個別指導の明光義塾富士北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。料金設定がコマ数に応じたものとなるので長期休みの講習時にはかなり高額になりました。
講師 苦手教科を2つお願いしていたのですが、1つがどうしても成績が上がらず、講師に相談したところ教育方針が塾全体で決まっているので、子供に合わせて教えてもらえませんでした。
カリキュラム 教材は学校に合わせてもらえました。子供が宿題をやりきれなかったので成績が上がりませんでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎました。警備員さんがいましたが、離れたところの駐車場も埋まっていることが少なくありませんでした。
塾内の環境 教室は落ち着く環境で、周りが気にならず、パーテーションがあるのでコロナ禍でも安心して通わせることができました。
入塾理由 志望校を受験するにあたり、子供のペースや特徴に合わせて勉強できたことが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありました。テスト範囲を確実に把握して教えてもらえました。
宿題 宿題を出されていましたが、やらずに提出したり、丸写しすることもありました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、長期休みの前に面談をしていただきました。報告書類を確認して子供に宿題を提出するよう指示しました。
良いところや要望 先生は良い方々で、子供は楽しく通えていました。しかし成績に繋がらなかったので、辞めました。褒めて伸ばしてもらえるし、子供の話をよく聞いてくださったことはとても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む際、3日前までに連絡しないと振り替えできないことが残念でした。
総合評価 マイペースに目標を持ってがんばれるお子さんには向いていると思いますが、逃げ癖がある子供にはあまり向きません。
先生方はとても優しいので安心して通えると思います。
個別指導秀英PAS富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2のほぼ個別指導ではあるが、やはり高く感じる
講師 アプリを通じたやり取りのレスポンスが早い。テキストへのコメントも適切
カリキュラム 教科書の進みに合っている。いわゆる英会話力より、学力(テストで良い点が取れる)を上手に身につけてくれる
塾の周りの環境 学区内にあるため、学校からも家からも通いやすい。学校帰りにも寄れるし、自分で自転車で通うことができる
塾内の環境 やや古いが気になるほどではない。今度移転してきれいになるというので期待している。
入塾理由 学区内にあり、自分で通えるため送迎が不要。他の習い事との時間調整ができた
定期テスト 対策の授業はあるが、他の習い事との調整がつかず、参加できていない
宿題 予習、復習の宿題が出されている。量はもう少しあってもいいと思うが、学校の宿題との兼ね合いから、現状がせいぜいかと思う
家庭でのサポート 宿題をやるように声かけをする。夜の授業のときは送迎をしている。
総合評価 県内で昔からある、老舗の信頼できる塾だと思う。やはり大手とか老舗というのは安心
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いまするただし、夏季や冬期集中講座等を申し込むと、その分オプション料金がつくのでお高くなります。
カリキュラム 季節講習も熱心に教えてくださり、とても勉強になりました。
塾の周りの環境 市役所近くで大通りに面しているので、立地条件も良く、塾の駐車場も広いです。近くにコンビニはありませんでしたが。
塾内の環境 教室も広くて、自習室も集中出来てよかったと思います。よく自習に通っていました。
入塾理由 地元で大手の予備校で、大手の塾が、近くにないので通いました。
宿題 量は適当でした。宿題もなかった気がします。難易度別に講座が分かれていたので、同レベルの大学を目指す生徒が集まったのでよかった。
家庭でのサポート 塾の送迎をやり、塾の説明会にも親子、又は親だけで何度も参加しました。
良いところや要望 塾の先生との連絡は、アプリでやりとりしました。こちらが質問すると、先生からすぐにお返事がもらえました。とてもありがたかったです。
総合評価 やはり地元で大手の塾なので安心して通わせることができました。希望していた大学にも合格出来て本当に良かったです。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 面談の際に一度チャラい講師に当たったのですが、その人以外はある程度信頼できる先生でした。
希望大学の受験が難し方のですが、ほかの大学の情報等を速やかに教えて下さり、励まして頂けて良かったです。
塾の周りの環境 中学生のころに通っていた場所は大通りに面しており、音がひどかった。高校になり通った所はある程度勉強しやすかったのではないかと思う。
塾内の環境 教室は広く、整っている印象だった。一部の校舎ではトイレが壊れていたり、面談した際の部屋では虫の死骸があったり・・となかなかきれいとは程遠い印象だった。
入塾理由 本人が通いたいとの当初話があり、夏期講習から通い始めました。その後は、ほかの塾も利用希望もなかった為、そのまま通塾しました。
定期テスト 定期テスト対策というよりは、受験対策等の方が力を入れているようでした。
宿題 宿題は割と出ていたと思いますが、できない位ではなかったと思います。難易度に関しては人それぞれ感じ方はちがうのでわかりません。
家庭でのサポート 送り迎えはしました。ちょうど、受験と弟が産まれるタイミングが重なってしまったので、校舎の相談をしました。
良いところや要望 こちらの生活スタイルに合わせて校舎を変えてもらえて助かった。学校の近くの校舎に自転車を置いておき、本校舎に乗って行ったりと、自転車を置かせてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 内容は本人にしかわかりませんが、受験でうまくいかなかった際に、親では何もアドバイスできなかったですが、先生と話をして落ち着いてくれてよかったです。
総合評価 料金は高くで困りましたが、今大学で楽しそうに過ごせているので、希望の大学ではありませんがよかったと思います。
ナビ個別指導学院富士校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が想定していた予算より上だったが、体験を通して納得できる内容だと思った。
講師 子どもや保護者の立場になって親身に話をしてくれた(聞いてくれた)。他塾についても、嫌みな事を言わずに素直な意見を言ってくれていて、通っている子も楽しそうに講師と話をしていたので、信頼できそうだと感じた。
カリキュラム 教科書にそった教材で、一人一人に合ったカリキュラムや対応をしてくれる。
塾の周りの環境 場所がわかりにくいことと、避難経路が一ヵ所しかないことが少し不安。(三階建てビルの三階)
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているので、雑音が気になると思ったが、三階なので、そこまで気にならないと思った。
良いところや要望 親しみやすい講師と、子どもや保護者寄り添った対応をしてくれている。
富士川LLスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学年や違う教科の子達も同じ教室で同時に勉強していた為、英語だけを集中して勉強する事ができなかったので金額的に高く感じました
講師 教室など勉強する環境がとても汚かった
また教科ごと、学年ごととかに区切らず同じ教室で同時進行していた為
塾の周りの環境 送迎だった為普通に駐車場も広くあったのでその点は良かったと思います
よくも悪くも無く普通です
周りには何も無い
塾内の環境 とにかく汚い靴箱もぐちゃぐちゃで教室もザラザラしてて物も乱雑にものがあったりしていてとても環境が良くなかった
入塾理由 近くにそこの塾しかなかったから
友達がそこに通ってたから
英語だけやらせたかった
定期テスト 小学生の時なのでテストは関係ないかったのでただやってる、こなしてるって感じ
家庭でのサポート 家から遠いので送迎は毎回していた
もう少し時間を調整してくれれば自分で歩いてそのまま通えた
良いところや要望 建物の中を毎日ちゃんと清潔に保って欲しかった
ちゃんと教科別に枠をとって欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生が1人でやっているので細かく集中してみれないのではないのか
もう少し英語が楽しくなるような勉強にして欲しかった
総合評価 今もその塾に通い続けてる子が成績も上がってないし変化もみられない為
受験の為の塾にはならないと思います
プロド個別指導塾富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、受講教科が1教科なのでそこまで金額は高くないです。
講師 個別の塾なので、その子に合わせて進めてくれて、とても熱心でわかりやすい。
カリキュラム 教材費の支払いを1年分支払いましたが、まだ教材はいただいてません。
塾の周りの環境 駅前なので自分で学校が終わり下校時に寄れるのでとても便利で通いやすいです。
塾内の環境 塾内は個別にブース毎に仕切られていて整理整頓もされていて特に雑音もありません。
良いところや要望 先生が熱心でわかりやすい指導をしてくれていると言っています。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可能であれば、模試の受講が個々で選択できると有り難いです。毎月でなく、半年に1度など頻度を減らして欲しいです。
講師 授業態度や模試結果を都度報告して頂ける為、息子自身が自分のレベルを把握でき、かつ入塾の不安も解消されました。ありがとうございました。
カリキュラム 独自の教材を使用されている為、今まで培ったノウハウが集約され、とてもわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 学区内の為、子供も通学し安く、親も安心できます。駐車場があるとなお有り難いです。
塾内の環境 長期休みは、教室を開放して頂ける為、自習環境が整っていると伺いました。宿題を計画的に進むことが出来、助かります。
良いところや要望 子供に寄り添い、わかりやすく的確に教えて頂ける点が素晴らしいと思います。先取り学習で、学校では余裕を持って取り組めるよう、授業に期待しています。
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので、料金が高いと思っていたらキャンペーンがあり気持ち、安くなって良かった。
毎月の支払いも、払える範囲だったので料金に対しては良心的です。
講師 年配の先生ですが、分かりやすく教えてくれました。
大学受験を何年も経験しているとのことで、親も、本人も安心してトライさんに任せられます。
カリキュラム 教材は、毎月の月謝に入っているので安心でした。
毎月の月謝も、そんな高くもなく、払える範囲だったので良かったです。
授業の説明も丁寧に教えてくれました。
塾の周りの環境 少し家から遠いですが、親に送迎をしてもらい通える範囲内だったので良かったです。
交通のべんは、バスが通っているので良いと思います。
塾内の環境 塾内は、静かで勉強しやすいです。
机もきれいだし、資料もあったり、近くに先生もいるから解らない事があれぱすぐに相談できる
良いところや要望 まずは、一対一なのに料金が普通からお安い方だと思います。
時間帯も、すぐに変更してくださり、親切、丁寧に対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 昔とシステムが少し変わってきてるのでなれるに大変です。
先生がころころ変わらなくて、同じ先生で授業ができる事は、子供に良いと思います。