キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

95件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

95件中 6180件を表示(新着順)

「静岡県島田市」で絞り込みました

秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 夏期講習に参加。教材費だけで夏休みに復習ができたのはラッキーだった

カリキュラム テキストを各々説いていき、わからないところは講師に聞くスタイル

塾の周りの環境 夏休み中の平日昼間だったので、仕事をしているので送迎が大変だった

塾内の環境 個別にテキストをといていくだけなので雰囲気はよかったと思う。

良いところや要望 優しい。宿題がもっと多くても良かったかな?1階のトイレがにおうのは多少気になった

その他気づいたこと、感じたこと 紹介料として商品券がいただけた。夏期講習は駐車場が劇混み

島田英語進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年6回の模試は強制的に受けなくてはない。中一の段階ではまだ早いと感じ、休塾し家庭学習に力を入れることにした

講師 親身になって相談にのってはくれるが、子どもへの厳しさが足りないように感じた

カリキュラム 学校の授業に適しているように思うが、高額であった。受講していない教科も強制購入。

塾の周りの環境 駅近く、講師が玄関で立っていてくれるので安心。車での送迎もドライブスルーで便利だった。

塾内の環境 夏期講習などは、モチベーションが異なる子どもが増えるため教室内の質は落ちたように感じた

良いところや要望 上を目指す子どもたちの中に身をおくので必然的にやる気があがってよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった場合は代わりに受けてよい授業などはなかったので損し気持ち。

秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業は科目セットになっているので必要ない教科まで受講しなければならず

講師 熱血感のある講師で良い反面、生徒に押し付けがましいところもある

カリキュラム 個々の教材は良い思うが必要以上の教材を購入させる点が良くない

塾の周りの環境 繁華街に近い立地条件ですが終了後に先生が道路に立ってくれる点は良い

塾内の環境 授業形式で進めるため静かな環境だが一旦聞きそびれてしまうと遡ることができないのが難

良いところや要望 終わり時間が遅すぎる。始まり時間をもう少し早くして帰り時間を早くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 授業形式で進行するのでマイペースで勉強する人には向かないと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 熱心に指導してくれているようです。
教科によっては、相性の良い先生、こんなものかなと思える先生がいます。でも、仕方ないことかと思います。

塾内の環境 授業がない時の自習時間ですが、教室内は、静かで集中して学習ができるようで良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 室長さんの対応が早いです。気配りも有難いです。
子供も話しかけやすいようで良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 娘は分かりやすくて、良いと言っています。
入会の際の面談の時、色々質問に答えて頂きわかりやすかったです。

カリキュラム 無料で出来る理科の講座?をなかなかやる機会とタイミングがなく、少し残念に思います。

塾内の環境 中まではあまり見えませんでしたが、静かで集中できる環境かなと思いました。

ナビ個別指導学院島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外に料金がかかりすぎてかなりキツいです

講師 生徒目線のアドバイスをもらえます。

カリキュラム 正直追加講習が多すぎて、購入する教科書も多すぎるためついていけません

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ではありますが、夜はあまり人通りもなく一人で帰らせるには物騒と感じます

塾内の環境 自習スペースが確保されていますが、完全孤立しているわけではないため、集中しやすいです。

良いところや要望 よいところは自習しやすいことです。

その他気づいたこと、感じたこと 正直学力のある子向けの塾ではないと感じます。なので高校生とかには向いていないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては良心的なのかもしれません。 夏期講習などはチケット制でチケットの枚数で料金がかわります。 普段は科目が決まっていますがそのチケット制の時は自由に選ぶことができます。 普段も選ぶことが出来ればもっといいんじゃないかなと思います。

講師 個別なので担当講師は決まっていたが教科によって違ったので当たり外れがある!

カリキュラム カリキュラムはとてもしっかりしていて受験にでそうな大事なところを教材にしていてそれを暗記するだけ! 毎月このページを暗記してそこを丸々テストに出してという感じでした。 それを覚えられたら成績は上がると思います。

塾の周りの環境 交通手段は車の方が多いです。 駐車場は狭いですが大きなとおりに面していて路駐が多かったです。 駅からは少し離れているので電車の方はちょっと不便かもしれないです。

塾内の環境 建物はちょっと古いですが、教室はしっかり整頓されていたように思います。 一つの教室で何個かの仕切りで区切られていたのでひとりのスペースはかなり狭く感じます。 またとなりの声も聞こえて子供は気になったのかもしれません。

良いところや要望 個別なのでその子に合った先生を自由に選ばせていただければいいのになと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 丁寧に教えて下さる

年配の方なので清潔感に少々かけるがベテランの先生で安心できる

カリキュラム 夏期講習の日数は2パターンあって選びやすかった

塾内の環境 掲示物等わかりやすい
勉強しやすい環境

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に問題点はないです

個別指導は初めてなので期待しております

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の学校のOBの方で、話も合うようで楽しく学べているようです。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、子供に合わせて復習から丁寧に指導してくれているようです。

塾内の環境 駅からも近いので通いやすいと思いました。
駐車場が時間帯で使えない場合もあるらしいので、送迎の際、待機場所があればありがたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾に関して分かりやすく丁寧に説明して頂けました。体験での先生はとてもフレンドリーですぐに馴染め本人もやる気が出たようです。

カリキュラム 本人、時間があっという間に過ぎたと言っていました。分かりやすく、楽しかったようです。

塾内の環境 外から自動ドア、教室内までフラットな床にパネル絨毯が敷いてあるところや無いところあり。
自動ドア内でスリッパに履き替えるのだが、床をきれいに保つのが大変そう。加湿空気清浄機があるかわからないが、なければ是非入れて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まだまだこれからですが本人いわく頑張ってできそうな予感です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団の塾に比べると高いのはしょうがないとは思います。周辺の大手の塾の個別と比較すると少しだけ安めでした。夏期講習は日数分の料金だったのでそれなりの金額になりましたがそれも個別なのでまぁ妥当だとは思いました。

講師 塾で勉強している様子を見たことはないのでわかりませんが、毎回やった内容を小さいノートに簡単に書いてくれてました。苦手な数学に特に力を入れてもらいました。

カリキュラム 夏期講習などは昼間の時間も受講できたりして、クラブ活動を秋口までやっていたので夏休みも忙しかったのでありがたかったです。数学を重点的に見てもらいました。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なのでいつも自分で行っていました。塾前の道路も道幅が広いためお迎えの人の車もよく並んで停まっているのを見ました。

塾内の環境 個別なのでしきりもあり集中できる環境でよかったと思います。靴を脱いでスリッパで入る教室でしたがいつも靴箱もきれいに整頓されていました。

良いところや要望 うちの子はあまり積極的に質問などする子ではないですが、先生も優しそうな若い先生が多そうだったので質問など聞きやすい雰囲気はあったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動が忙しいのを理由に中3まで塾には行っていませんでしたが、さすがに夏休み前くらいになると集団の塾には行きづらいので個別以外の選択肢はありませんでした。塾の宿題はあまりなかったように見えたのでもっと出してくれた方がありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科当たりの授業料でしたので少し高額でしたが、苦手な箇所をとことんわかるまで指導していただけたので満足でした

講師 個別指導になりますが、最初何人かの講師に教えていただいてましたが一人相性が合う先生がいらして、途中からはその先生ご指名で指導していただきました。

カリキュラム 定期的に塾長さんと面談をしていただきましたそのなかで今後必要な教材、テストに向けた授業の説明等伺いました子供の苦手な問題等も教えていただきました

塾の周りの環境 自宅からも近く、送迎に行くのも時間がかからず便利でした駅や商店街に近く、文房具もすぐ買えて便利でした

塾内の環境 入口を入るとオープンなフロアで全体が見渡せました小さな仕切りがあったものの講師と子供のそれぞれの様子が分かり安心しましたもちろん冷暖房も完備されていました

良いところや要望 授業の振り替えや個人面談等塾長さんが熱意を持って対応してくださったので安心して、通わせることができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 テキパキとした対応。分かりやすい説明があり安心して学ぶ事出来ると思います。

カリキュラム 分かりやすい説明、変更が可能な点は良かった。
また、その都度テストを行う点は良いです。

塾内の環境 駅に近く、自習室も借りることができ、スペースが広く設けてあり、環境は最高です。

その他気づいたこと、感じたこと この塾に決め、大学合格まで行けそうな気がしました。とても良い塾だと思います。

ナビ個別指導学院島田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科別の料金なので苦手科目だけ履修するならばいいのですが、何科目も勉強したい場合は料金は高くつくので負担が大きいです。

講師 講師の先生が若いので、子供が進学のこととか、わからないことを気軽に質問できやすい環境です。

カリキュラム 夏期講習や合宿など追加講習が多く、講習費用以外にもそのたびに教科書を購入するので追加料金が多くかかります。

塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内ですが、隣は役所なので夜は人通りがなく暗いので、親の送り迎えが必要になります

塾内の環境 講習中はパーテーションで区切られていて集中しやすい環境です。自習室は開放的な空間だし、手空きの先生がよく様子を見に来てくれて質問にも答えてくれているので自宅よりも勉強しやすい環境です。

良いところや要望 一人一人のペースで勉強させてくれることと、カリキュラムがしっかりしているので何から勉強していいかわからない子には向いていると思います。後は自習室を上手に利用すれば履修教科以外の教科の質問にも答えてくれるのでこちらをうまく使えばなん教科も履修しなくとも済みます。あとは受験の相談を学校よりも早く細かくケアしてくれるのが助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生とときどきする雑談も学校外の人とのコミュニティということで、子供の気晴らしになっているみたいで、中学生のメンタルには実は大切なことと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。授業料意外に維持費がかかり、定期的にテストがありその度に請求される。

講師 生徒の人数の割には講師陣の数が少ないと思う。相談出来る先生が一人しかいなくて、その先生がアップアップしている

カリキュラム ある1つの中学だけの受験クラスだったので、その為のカリキュラムがあり確認テストを頻繁に行ってくれる。

塾の周りの環境 年頃の子供達にとって悪い環境です。

塾内の環境 駅前の通りなので酔っ払いの声など聞こえてくると思う。トイレが汚くて子供達が可哀想。

良いところや要望 成績不振の時、面談を希望すると直ぐに対応してくれて個別に相談に乗ってくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 比較的にレベルの高い先生が揃っていると思います。子供との相性もあると思いますが、子供様子で先生の変更なども相談することが可能です。

塾の周りの環境 駅からは徒歩で通うことも可能です。車で送迎されている方も多いようです。駐車場の数が少ないため、路上駐車で待たなければいけないのですが、民家も多いため配慮が必要です。治安はいいと思います。

塾内の環境 1名から3名の個別指導の為、集中して学習することができるようです。自習室も解放されていて使用者も多いようです。テスト前には別料金で講習も受けることが可能です。

島田英語進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思うが、一般的な料金だと思うので特に問題はない。

講師 基本的には優しいが、しっかりと指導をしてくれると感じている。

カリキュラム 夏期講習を開催してくれたので、短期間で学力の向上に繋がったと感じている。

塾の周りの環境 田舎なので公共機関が少なく、送り迎えをしなくてはいけないので不便に感じている。

塾内の環境 道路の前なので騒音が気になるが、子供本人は気にしていないようなので問題はないと思う。

良いところや要望 先生の指導力に満足している。高学年になっても指導力が変わらないことを望んでいる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によっては雑談をされることもあるようであまり授業をしなかったと聞くこともあり、そうなると料金は高いと思わざるをえません。

講師 算数の先生は頭を使う問題を良く出してくれ、自然と考える力をつけてくださいました。子供の質問に対しても的確に教えていただいていたようです。

カリキュラム とにかく難しめの問題を多く解いていたように思います。テストも何度もあるので、子供自身が気が抜けないと思って自主的に勉強するようになりました。

塾の周りの環境 駅から近いので助かります。スーパーやコンビニも近いので、便利だと思います。

塾内の環境 教室内はとてもきれいで無駄なものがないので勉強に集中できると思います。

良いところや要望 学校の授業とあっていない場合があるのでその点はもっと考慮していただきたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供が接しやすい。
教え方もわかりやすい。
講師の受験についての体験談が聞けて、参考になる。

カリキュラム 受験対策用のテキストがない。
子供のペースで、勉強が進められる。

塾内の環境 ワンフロアーで壁とかの仕切りがないので、雑音などが気になるかも。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので交通の弁が良い。
子供自身が「行きたい?」と思える、魅力がある。

秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわかりませんが、夏季講習と比べて高い印象を持ちました。

カリキュラム 入試直前の冬季講習に通いました。入試対策が充実した教材だったと思います。

塾の周りの環境 通っていた中学校の通学路沿線でしたので、通い慣れていました。

塾内の環境 自習室等もありましたが、塾生ではなかったので、使うことはありませんでした。

良いところや要望 塾通いは初めてなのでよくわかりませんが、入試の分析が詳しいことでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 塾には通っていなかったので、受験に関する情報を得られたことはとても助かりました。

「静岡県島田市」で絞り込みました

条件を変更する

95件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。