キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

262件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

262件中 6180件を表示(新着順)

「静岡県沼津市」で絞り込みました

峯尾塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は良心的だと思いますが、夏期講習などはかなり料金が高く、とても負担が大きかったです。

講師 わからない場合に聞きやすい講師の方が多かったようです。
聞きやすい講師の先生が休みの時は、わからないところを聞くのに、躊躇してしまうこともあったようです。

カリキュラム 本人に合った教材だったのか、またテスト前など範囲にあった教材を選定してくれていたのか、ちょっと疑問なところがあったので、よくも悪くもなかったのかなと思いました。

塾の周りの環境 家からもそれほど遠くなく、大通りからすぐの場所で子供が自分で自転車で行くのも比較的安心して送り出せました。

塾内の環境 一緒に通っていた他校の子が騒がしかったときもあったようで、仕切りがあるなど、個々の場所が確保されていた方がよかった。

良いところや要望 家庭からの連絡や塾からの連絡は登録してあるアプリからでき、とても便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替は可能でできるのですが、自己申告制のような感じになっており、連携がなっていないようだったので、休んだ分の振替が全部できていなかったように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し高めだと思いますが、想像していた金額よりも安かった。

講師 歳も近く、とてもフレンドリーで話しやすい。

カリキュラム 通常学校で使っている教材を使用出来るので、テスト勉強時に助かる 

塾の周りの環境 学校から近い為、部活が終わってそのまま行けるしコンビニやファーストフードもあるので通いやすい。

塾内の環境 整理整頓されていて、1人で集中出来る様に机が配置されているので勉強しやすい

良いところや要望 少しでも毎日勉強する様に声掛けをお願いしたい。
日々やる気が起きる様に宿題のような物を出して欲しい。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安く思わせて、はいってしまってからは高い。

講師 保護者にはわからないので、子供の意見ですが、皆さん親切だそうです。

塾の周りの環境 まあ普通。幹線通り沿いで場所的にはわかりやすい。治安は悪くない。

塾内の環境 保護者が利用しているわけではないので分からないが、設備はそれなりに整っている感じ

良いところや要望 受験に関する情報量はよい。まあ、どこでもこんなものかと思うが。

英俊ゼミナール高島町本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的だと思います。
通常の枠以外で特別講座なる枠がありますが、別料金が発生します。強制ではないので受けなくても大丈夫です。

講師 講師は3人います。
先生はとても親身に相談にのっていただいてありがたかったです。
また英語は本当に教え方がうまく、大体の生徒は英語の苦手意識なく得意教科になっています。
もう一人の先生は大変頭がよく、何を聞いても対応できる方です。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については特に気になる点はありません。

塾の周りの環境 沼津市内の大通りであるリコー通りに面しており、人通りも多く治安は問題なし。
駐車場はない。

塾内の環境 大きな塾ではないので、基本土日は休みのため、自習室が使えないのが難点です。
また今時の個別ブースのような自習室ではないです。空いている教室のスペースを利用するような感じです。

良いところや要望 季節講習はもっと早くスケジュールが分かるとありがたいなと思います。

三島進学ゼミナール香貫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格設定だとは思います。いただいた教材を余すところなく使えたかと言われると多少無駄にしてしまった部分もあったので、4点と回答しました。

講師 学力の定着度を定期的に確認し、丁寧に保護者に情報共有していただきました。子供の学習の様子をもとに、生活の仕方などについてもアドバイスをしていただけました。

カリキュラム 子供の理解度が思うようなペースで高まらなかったからです。能力の問題もあると思います。緩やかに変化していく形で、親としてはドキドキしながら見守っていました。

塾の周りの環境 自家用車での送迎または自転車通学をする生徒が多かったのですが、自宅からのアップダウンがあり、多少の労力はありました。

塾内の環境 塾を利用する生徒の中に、集中して学習をしきれない生徒がいたからです。これは先生や塾のせいではないので仕方ないですが、子供はちょっと気にしていました。

良いところや要望 困ったことや疑問点があれば、保護者からメールや電話で連絡を取ることができ、先生からの返信もスムーズでした。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席時には振替などの相談にも乗っていただけました。クラス分けされていたので、都合のつく日ならいつでも、というわけではありませんでしたが、助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に何コマ授業を入れるかによって料金が変わります。年額を、一括~3.4回払いで支払いました。それとは別に時々テキスト代が掛かりましたが高額ではないです。夏期や受験直前の追加の授業が入り、やはり負担はありました。

講師 定期的に生徒と面談をしてくれて克服分野を明確にしてカリキュラムを調整したり、サポートしてくれました。また、保護者にもメールで塾での様子や面談結果を報告してくれたり、オンラインの保護者説明会などで受験の情報などの発信もあり安心、信頼感がありました。

カリキュラム 希望大学に沿ったカリキュラムを組んで、最後の追い込み時は追加の授業が入れながら対策強化してくれました。

塾の周りの環境 駅前校なので、学校帰りにも休日も通いやすかったと思います。塾周辺には駐輪できないので、駅前の無料駐輪場を利用します。

塾内の環境 子供の塾の入退室が保護者にメールでお知らせが来るので安心でした。学校の行事や予定に合わせて自習室の開放時間を調整してくれることもあり、ほぼ毎日自習室で勉強していました。まさに第2の家でした。

良いところや要望 部活で疲れたり忙しい中、勉強を続けることができたのは塾の自習室とサポートしてくれた講師の皆さんのおかげだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妻からは詳細な金額の説明は受けていないが、無理ない料金設定の範囲と聞いていた。本人の希望する科目が少なかった事も一因ではある

講師 国公立大学への進学する為、親身に相談に乗っていただいたり、学力向上の為のカリキュラムを組んでいただいたりしたが、本人のやる気が向上する事は無く、夏前に退校した

カリキュラム 学力向上的なカリキュラムを組んでいただいたが、本人の進学への熱が冷めてきており、熱心に取り組む事は無かった

塾の周りの環境 駅近で交通の便も良く、自宅から通うにも適していた。高校からも近い為、便利だった

塾内の環境 集中して勉学に取り組む事が出来る様、配慮がされた内部の作り込みになっている様でした

良いところや要望 学力向上させる為の取り組み、スケジュールを具体的に示したカリキュラムは魅力的に感じた。多少強引な傾向も見られるが、許容範囲内と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 退校させまいとする熱意が煩わしく感じたが、本人のやる気が下がっている状況下では逆効果と感じた。まあ本人が悪いのであって、塾側に非は無い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 映像授業で佐鳴の講師の授業を受けることができます。地方都市でも大都市の予備校と変わらない講師の授業が受けられます。

カリキュラム カリキュラムは週のコマ数で決まります。その中から受けたい授業を選ぶ方式になります。

塾の周りの環境 駅近くで交通至便です。コンビニや飲食店も多いので、昼を挟んで授業でもロスなく受けられます。

塾内の環境 自習室完備で、大学受験に向けて集中できる環境です。塾にいる間はスマホ使用禁止なのでそれも集中しやすいです。

良いところや要望 時間変更の自由度が高い分、逆に受講漏れも発生していて、親が把握できていないのが問題です。

その他気づいたこと、感じたこと 時々スペシャル講座があるのがありがたいです。本人のやる気があれば伸びるのではと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導なので料金はそれなりです。季節講習もテキスト代等もあり、なかなかの負担増です。

講師 2対1での学習で集団授業より苦手部分を丁寧に教えてもらえているようです。担当の先生と相性が悪かった時に上の先生に相談したら次の授業から担当の先生を変えてもらうことが出来ました。責任者の先生はどの生徒にもいつも声を掛けて気にしてくれるので子供も気軽に話せるようです。

カリキュラム 季節講習の科目や教材はよくわからないと言うと相談して選んでくれます。少し料金が高いのが難点ですが。

塾の周りの環境 駅から徒歩15分ほどですが、学校帰りに寄るので自転車で行きます。周りはメインの大通りなので治安の心配は無いです。ただ駐輪場に屋根がないので雨の日には自転車がずぶ濡れです。駐車場はありますが狭くて入りにくく10台くらい停められます。

塾内の環境 それなりに整理されてると思います。自習室はきっちり個人用に区切ってあり集中して勉強できるようです。1階には飲食可能で自販機がある部屋があるので遅い授業の時にはそこで夕飯を買って来て食べる時もあります。

良いところや要望 メインの連絡がComiruというアプリで行われるのでいつでも確認できるのが便利です。同じ学校の子も多いのでテスト前など自習室でみんなで勉強しているようです。PASの授業がない日でも自習室を使わせてもらえるのはとても助かります。

河合塾マナビス沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料理は一コマ換算だと平均的だが、取りたい授業が多くなるとすぐに増えていってしまうので、塾からの提案をもとに半分ぐらい選んで受けた感じ

講師 映像授業だったので、講師は自由に選べたが面と向かって話せたりはしないためこの評価です

カリキュラム 映像授業だったので自分で好きなものを選べたが、全部網羅はできず、苦手のみになってしまうから。

塾の周りの環境 駅からは割りと近かったが。塾のある駅までが遠かったためこの評価

塾内の環境 自習室もあり、静かにできるが規模が小さいため席数がすくなかった。

良いところや要望 東京にいなくても、地方で一流講師の授業が受けられるのはよかった。質の高い授業なので上位校を目指すにはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 映像は眠くなるという欠点がある。管理してもらえないと勉強できないこにはむかない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の予備校に比べれば多少安いかなという印象です。

講師 吹奏楽部に所属していたのですが、部活の活動状況等に配慮してもらえて、助かりました。ただ、講師の入れ替えが頻繁で担当の講師がよく変わっていたと感じました。

カリキュラム 教材は通っている学校の平均くらいが目標の我が子に対しては良いかと思います。

塾の周りの環境 学校からは近いので徒歩で通っている我が子には1番良い場所だと思います。

塾内の環境 新しい校舎ではあるので、環境としては良いと思います。ただ通っている人数が多く、遅く行くと席の確保が大変なようです。

良いところや要望 基本的には、迎えは自家用車になるのですが、駐車場が狭いので、もう少しあってもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決してリーズナブルな料金ではないと思います。
でも、この金額で、少しでも成績があがれば満足

講師 とても親切に説明してくださり、良かった。
悪い点は今の所みつからない。

カリキュラム 季節講習などまだ受けていないので何とも言えません。
悪い点は今の所みつからない。

塾の周りの環境 迎えなどになると、駐車場が少し狭いです。
大通り沿いなので、人目にはつきやすいと思う

塾内の環境 自習室なども使え、部屋の中はとても静かなので良いと思います
悪い点は今の所みつからない。

良いところや要望 机と椅子の距離が近く、少し窮屈な気がします。
もう少しゆったりしていた方がいいのでは?
と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が高い。テキスト代がバンバン発生する。電子テキストにしてほしい。

講師 アドバイスを親身にしてくれる。

カリキュラム 模試の結果や進学希望にあわせて、最適な方法をアドバイスしてくれて、自分で考えてくめる。

塾の周りの環境 学校からは近くて便利だが、自宅からは遠い。コンビニは近くてよい。

塾内の環境 設備はいいが、人数が多いときは息がつまる。食事のスペースが狭い。

良いところや要望 頑張る仲間が多く、やる気に満ちた環境がある。うまく使えば最高だと思う。

三島進学ゼミナール香貫校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に見合った金額であると思うが、シーズン講座のテキスト代は高いなと思った

講師 生徒が多く全ての人の指導まで行き届いているのかはわからない、

カリキュラム 定期の授業時間に見合った金額であると思うが、シーズン講座では割り増しになった

塾の周りの環境 駅からも遠く駐車場が狭いため不便を感じた。治安は悪くないと思う。

塾内の環境 人数の割に教室が狭いように思えたが、自習室も完備されていたのでよかった

良いところや要望 生徒が成長できるよう親身に指導してくれやる気を伸ばしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けが細かくされておりレベルにあった授業を受けることができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると倍近くの価格設定ですし、通わせている人も裕福な人ばかりですので小さい子供に基礎的な学習をさせてる程度ですので数字的に勉強が良くなっているかは分からないので尺度で測るのは難しいです。

講師 正直料金は高いと思います。
基礎的な部分で通わせていたが良くなったかどうかは分からないです。

カリキュラム 基礎的なカリキュラムなので何度も言えないですが特に可でも不可でもないです。

塾の周りの環境 車でしか通う事しか出来ないので不便でした。
駐車場も数台しか無いので他の方が停めていると近くのコンビニに停めるしか無く不便でした。

塾内の環境 個人の家ですので当然ですが、教室は狭くてこんな感じかなとは思います。

良いところや要望 体調等悪く休む場合は他の日に変更してくれるところが良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に可でも不可でも無くて、特に気がついたところはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が高かった。テキスト代もけっこうしたので、貸出があるとうれしい

講師 具体的なアドバイスを定期的にくれ、励みになった。入試についても色々なアドバイスをくれた。

カリキュラム 苦手科目や模試の結果から、カリキュラムを変更したり、おすすめを教えてくれたりした。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く、学校帰りに通学しやすかった。夜も明るい道に面していて安全だった。

塾内の環境 自習室は使い安く、食事する場所が二階だったのでメリハリがあった

良いところや要望 スマホを預けるので、やる気になれば環境はよかった。アドバイスもよかった

峯尾塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾の事は良く分からないため単純に比較は出来ずわからない

講師 自由度が高かったらしく分からない部分は重点的に質問することが出来、分かるまで丁寧に教えてくれた、

カリキュラム 特に分からないが子供がわかりやすく学習しやすいと言っていたと思う。

塾の周りの環境 賑やかな場所にあり治安がよく一人で通わせる事もある程度は安心できた

塾内の環境 自由な席で学習できたようで、常に清潔感があり雑音なども無く集中出来る環境だった

良いところや要望 特別な要望などはありません。                  

峯尾塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生は非常に感じが良かった。子供も先生を好きだったようで良かった。

塾の周りの環境 駐車場が1だいぶんしかなく、送り迎えに不便だった。待っている場所がない。

良いところや要望 普通の平日が休みになっていたりしたので、いつ行く日でいつが休みかちゃんと把握していないといけなかった

その他気づいたこと、感じたこと 子供がとても楽しんで学習できていたので良かった。

英俊ゼミナール高島町本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 季節講習にやや力を入れなさすぎではないかと疑問視している現在

塾の周りの環境 駅やバス等利便性はよいが大通りに面しているため安全性は乏しい

良いところや要望 子供の教育だけ頭に入れるのではなく保護者へのアフターサービスに力を入れ顧客を満足させるべき

その他気づいたこと、感じたこと 建物が古いのは仕方がないが講師と保護者がマンツーマンで行える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないですが、生活苦しい中、本人が塾行きたいと言うので頑張りました。

講師 本人の意見を尊重している。苦手な英語も個別指導のおかげで本人が自信を持てるようになりました。英語以外でも不安だったところを教えてもらい、安心して高校受験が出来たようです。

カリキュラム 本人の意見を尊重している。苦手な英語だけでなく他の教科も見てくれました。

塾の周りの環境 家からだと、どこに行っても送り迎えなので大変でしたが、なんとかなりました。

塾内の環境 本人の最初のテスト結果が良くて張り出されてたのが自信につながったようです。

良いところや要望 短期間だけだったのに、とても丁寧に対応していただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が出来てることに、ただ自信がなくて不安だったところを自信を持てるようにしてくれたと思い感謝してます。

「静岡県沼津市」で絞り込みました

条件を変更する

262件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。