キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

55件中 4155件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

55件中 4155件を表示(新着順)

「静岡県伊豆の国市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ってた人に聞くよりも安いと思います。うちの子は行きませんでしたが、自習に行ってもいいみたいだったので(場所が空いていれば)それを考えると安いと思います。

講師 自分に自信が持てない子になってしまいましたが、先生が根気強く励ましてくれて、理解するまで何回も同じ問題を説明してくれました。本人がテストになると緊張して頭が真っ白になると話しているのをちゃんと理解してくれて、親としては大変有り難かったです。本人はまだ通いたいと話していましたが、高校が少し遠い所にあるので、通うのが負担になるかもしれないので辞めましたが、余裕ができたらまた通うかもしれません。

カリキュラム 子供の理解のスピードに合わせて説明してくれて良かったです。わかるまで何回も説明してくれました。

塾の周りの環境 塾が終わる時間が21:40だったので、その時間周りが暗いのが気になりました。駅前だけど、あまり人がいない時間なので早めに迎えに行くようにしていました。

塾内の環境 綺麗だし、整頓されていました。駅の近くだけど、うるさくなくて家にいる時より集中できたようです。

良いところや要望 少人数制なので、子供の理解力に合わせて授業してくれます。夏休みや冬休みの午前中から講習があれば良かったなと思います。

東進衛星予備校韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な科目全部は高くて受講できない。もしを組み込むがすべて前払いで受けられない時も返ってこない。

講師 衛星なので、あまり良くわからないけど、授業内容はとても良くできている。

カリキュラム 料金は高いが、個人に合わせて講座選びなどアドバイスさてくれて良い。

塾の周りの環境 周りに何もないので、集中できるが、少し暗くなると人通りが少なくなる。

塾内の環境 自習室など、整備されていて、個人的に集中できる環境を作っていると思います。

良いところや要望 特にないが、しいて言うなら、駐車するスペースを作ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしてはそんなに高くないと思います。休んでも他の日に授業を代替えしてくださり、臨機応変に対応して下さいます。

講師 英語を教わっていました。少人数制なので、その子にあった理解度、習熟度にあわせて、教えていただいていました。

カリキュラム 英語にとても苦手意識があったのですが、テキストをやっていくにつれて文法は大分理解できるようになっていきました。

塾の周りの環境 目の前が駅なので、ほかの地区の子も通いやすいかなと思います。私は車で送り迎えしていましたが、20分無料の駐車場があるのでそこで子供を待てます。

塾内の環境 教室は正直狭いです。ですが、一人の教師に多くても3人の生徒なので特に問題はありません。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導に満足しています。毎月子供の授業内容や授業態度や習熟度をお便りで自宅に送って下さるのも良かったです。先生の指導は良かったのですが、一緒に受講する生徒がずっと話していたりすると質問しずらっかたりすることがあったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 英語が苦手で文法も良く理解できていなかったのですが、先生が個別で分かりやすく指導していただいた為理解度が上がりました。集団の授業ではついていけなかったと思うので個別の塾にしてよかったです。

秀英iD予備校韮山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。高額なので、高校生になって続けることが出来ませんでした。

講師 先生が熱心で、勉強に打ち込みやすい環境でした。個々に仕切りがあるのも集中できる環境だと思います。

カリキュラム インターネットを使って個別に指導していただけるので事業に集中することが出来ます。とても環境が良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便はあまりよくありませんが、治安や立地は良いと思います。建物もそれほど古くありません。

塾内の環境 静かな環境で勉強できるので集中できると思います。勉強に集中する環境は整っていると思います。

良いところや要望 勉強に集中できる環境になっていること、個々に仕切りがあり一人ひとりが自分の希望する環境で勉強できることが良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他で気づいたことは特にありません。料金以外は満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受験制度に関する知識、情報も多く、生徒の性格に合わせて教え方も工夫してくれるので良いです。何よりも熱心です。

カリキュラム 入塾前に英数の理解度テストを受けさせてもらいましたが、その結果でどの単元でつまずいているのかが分かり、具体的な方策を打ち立ててくれたのがうれしかったです。

塾内の環境 いままで集団授業の塾に通っていましたが、授業中ふざけているような子もいてあまり良い環境ではありませんでした。さすがに個別授業なので生徒本人も手を抜くわけにはいかず、良い緊張感を持って学習出来る環境だと思います。
良い刺激になっています。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはしっかりしたシステムが出来上がっていると感じます。講師の方々も熱心で、雰囲気もいい感じです。これだけ良い学習環境なのだからあとは本人次第です。「やる気スイッチ、それは、人生のスイッチ。」本当にそう思います。結果に期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供目線の質問やアドバイス、説明をしてくださり信用してお願いしたいです。

カリキュラム 子供の弱点を見つけてその子独自のテキストを使うとのこと、また自習室がじゆうに使えるので良い。

塾内の環境 部屋の広さが広くて、暖房も聴き、自習スペースの敷居もあり、席の配置や明るさが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 面談も定期的に行ってくださり、性格判断のっ結果や、二対一の指導で優しくて子供に好評なので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師がたくさんいるので合う人が見つかりそう。
年代も幅広くて良いと思う。

カリキュラム 不満は今のところない。過去の苦手なところからやってくれるそうなので期待してます。

塾内の環境 きれい、明るい。もう少し広いといいかも。暖房の温度が高い。眠くなるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭い、交通量多過ぎ。暗い。
室内、きれいだか狭い。
満足度85くらい。

秀英iD予備校韮山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことは、よくわかりませんが、夏期講習なども受講したので結構かかっていると思います。

講師 週3日通っていますが、先生が熱心に指導してくれるため、とても満足しています。

カリキュラム 学調に出てくる問題を中心とした教材を使っています。学校のテストにも関連しているので、満足しています。

塾の周りの環境 塾へは、親に送ってもらっています。塾まで5kmぐらいあるので、もっと近い場所にあればいいと思います。

塾内の環境 教室内は、個別に仕切られているので、集中して取り組むことが出来ます。

良いところや要望 友人に聞いて塾を決めました。時間帯を比較的自由に決めることが出来るので助かっています。特に不満はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで、成績が上がっているのでこれからも続けたいと思います。目標の高校に入学できれば、高校になっても続けたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一週間に何日行くかで決まるので、比較的安い金額的で利用できる。

講師 定期的に面談があり、学校生活の細かなことまで相談できて良かったです。自習室もあり学校帰りによって宿題もやってこれるので助かっています。

カリキュラム 映像を見ながらの授業なので、自分のペースでできるので、部活で遅くなっても大丈夫なので良かったです。

塾の周りの環境 学校から駅までの帰り道にあるので、人通りも多く治安も良いと思います。

塾内の環境 誰でもいつでも利用できる自習室があり、学校の宿題もできるので、よく利用している。

良いところや要望 入退室するとメールが送られてくるので安心できる。今のところ満足しているので、特に要望はない。

秀英iD予備校韮山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたばかりで何とも言えませんが、もう少し価格を下げてもらえるとありがたいと思います。

講師 パソコンを使って学ぶタイプの塾に通っています。わからないところだけ聞くことが出来るので無駄な時間がなく、勉強に習通できるので効率的だと思います。

カリキュラム 教材も自分のレベルにあってものを選択できるので、何人かが同じ場所で講義を聞きながら勉強する塾より効率的だと感じます。

塾の周りの環境 自宅から遠いので多少不便に感じます。ただ、自宅の土地柄もありますので、現在の塾の場所は我慢できる範囲です。

塾内の環境 ここに仕切りがあり、一人で学べる環境になっています。席数も十分あり、いつでも学べる環境になっているので満足しています。

良いところや要望 勉強する環境やシステムには満足しています。可能であれば、価格が下がると他の人にも紹介できると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて1ヵ月が経過したばかりでまだ塾通いの成果が確認できていません。今後の中間期末で確認します。現段階で気づいたこと等はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私にとっては高いものでしたが、相場なのだと思います。設定自体は分かりやすくなっていたという印象です。ただ志望校に合格できなかったので、もっと早く、もっとお金をかけるべきであったと後悔しています。

講師 入校の時に、塾長に会ったくらいで内容については、よくわかりませんが、ビデオによる授業が中心のようでした。余りお金も送っていく手間もかけられない状況だったのですが、もっと早くから塾に通わせるか、お金をかけて個別指導の塾にすべきだったのかもと今では感じています。

カリキュラム 勉強を自分がするのだとうことを、自覚させるにはよい方針であったと感じています。コースは地力をつけるためのもののようで、本人は赤本で勉強していたようです。親に気を使ったのか、冬季講習を受けずに受験にのぞみ静岡大学が第一志望でしたが、失敗いたしました。

塾の周りの環境 家から2㎞ほどなので自転車で通うことができました。韮山高校への通り道なので、韮山高校の生徒が多いのではないでしょうか?駅からもそれほど遠くなく、小学校も近くにあり、?華街にあるわけではないので、勉強する環境としては悪くないのではないかと思います。

塾内の環境 建物自体はまだ新しい部類に入ると思います。広さは十分とは言えないという印象ですが、塾生同士がコミニューケーションーを取りやすい雰囲気はあったと思います。

良いところや要望 勉強は本人がするものなので、正直あまりタッチしていなかったので内容については理解していない点が多く要望等はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1教科いくらと言う計算で他を知らないがそんなに高いと感じなかった。

講師 少人数で個別授業だったのは勉強に集中できて良かった。もっとガツガツと課題を出して欲しかった。

カリキュラム テスト前は範囲をもっと重点的にして欲しかった。入試直前もあまり教材は充実してなかったような気がする。

塾の周りの環境 駅前だったので交通の便はよく車で迎えに行っても多少なら駅の駐車場に止められたので楽だった。

塾内の環境 塾内が狭いので時間によっては自習室が使えなかった。雑然としている印象はなかった。

良いところや要望 通ったのが夏休みからだったのであまりじっくり通ってないので特に改善点などは分からない。

山口進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には塾の中では格安であったと思う。非常に良心的な塾で地元に愛された存在であったと思う。

講師 とにかく地元の進学校(韮山高等学校)出身の講師が多く、高校進学ならば韮山高等学校だという中でやって来た。内容も良く小学校から続けて来た娘は当然の様に中学校へ入っても通い続けた。地元の小さな塾ではあったが、評判は悪く無く、講師も愛される感じだった。

カリキュラム 具体的には、やはりどこの塾もそうである様に、レベル別に教室が組まれてレベルに応じた講義がなされていた。試験などの結果に応じてポイントが貯まる様になっておりモチベーションを上げる事などにおいても良かったのでは無いかと思う。

塾の周りの環境 正に住宅地の中にある夫婦が中心に行なっている塾で、自宅を改装して行われており、我が自宅からも自転車で五分と掛からない場所にあり、不審者なども無く、しかも帰りには講師の皆さんが安全に送り返す様に総出で行なっていて非常に良かった。

塾内の環境 やはり自習室などもあり、利用者はそれ程多くはなかったが、安く買える自動販売機などもあり環境は良かったと思う。

良いところや要望 良かったと言うイメージがほとんどである。若干娘が困ったことがあったとすれば、本人の意思とは異なる、進学で地元では一番と思われる韮山高等学校への進学を強烈に勧められたことくらい。それも良かれと思ったのことなので親としては悪い感じには捉えていない。

その他気づいたこと、感じたこと 非常に良心的な良い塾という印象・イメージがほとんどで田舎らしい和気あいあいとしたところで勉強出来たのは本人にとっても良かれと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 個人学習でわかりやすい説明なので、子供が周りを気にせず質問ができる環境がとても良いです。
こちらの要望に応えて頂き、すぐに対応して頂けるので、とても気が楽です。
自己紹介がなかったので、担当の先生のお名前がわからない。

カリキュラム なにが苦手なのかを見て頂いた上で、その子にあった勉強内容を対策して頂けるようなので、安心しておまかせできるかな?と思っています。

塾内の環境 駅前にあるのでよいです。
教室内が殺風景すぎるので、清潔感のあるイスと机があればいいな。と思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のわかりやすい説明が子供に合っていました。まだ数回しか通っていなく、結果が出ていないのでわかりません。
先生の自己紹介のボードがあれば親近感が湧くなぁ~と思いました。

長岡進学学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとだったのでとてもリーズナブルに受講できました。他と比べたことはないのですが、とても安いのではと思います。

講師 ベテランの先生で、絞めるときはきちんと絞めてくれました。また私の要望を聞き入れて必要な時にはガツンと言ってくれたりもありました。

カリキュラム 苦手な科目のみ受講していました。あまり商業主義でなく対応してもらえたのが助かりました。内容に関してはあまりわかりません。

塾の周りの環境 車での送り迎えが必須です。自力では行けません。近くのお子さんで自転車で来ている子もいたようですが、男子でした。女子は無理です。

塾内の環境 少人数の授業なので先生の目が行き届き、だらけることは不可能です。教室のあるところが静かな環境なので他の騒音はありません。

良いところや要望 大変リーズナブルです。また少人数なので、個々のリクエストにも応じてくれます。学力があまりない子もその子に合わせて指導をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の教室内ことの関してはあまりよくわかりません。ガツガツした指導が苦手な親にはお勧めです。また少人数なので学校とは違う雰囲気で勉強できるのではと思います。

「静岡県伊豆の国市」で絞り込みました

条件を変更する

55件中 4155件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。