
塾、予備校の口コミ・評判
490件中 481~490件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県静岡市葵区」で絞り込みました
クラ・ゼミ個別指導 徒夢静高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 こんなものなのかなぁと思います。
ただ、受験生後半はテキスト代や模試代、土曜日講習などでどんどん金額がつり上がるのには閉口しました。
講師 一生懸命やってくれたとは思いますが…成績があがらなかったのでどうかなぁ?と思います。
カリキュラム とにかく教材が多いです。
学校並でした。
もう少し少数精鋭の教材であればいいと思います。
塾の周りの環境 かなり暗いです。
女の子だと通わせるのはためらいます。
道が狭く送迎には注意が必要だと思います。
塾内の環境 特に可もなく不可もありません。
他の塾を知らないので普通としか感じませんでした。
良いところや要望 退塾のシステムに問題があり、保護者が用意する退塾願というものがないため、講師に口頭で伝えることしかできません。
講師に伝えてもその講師が事務局に退塾を伝えてくれなければやめられません。
口頭なので証拠もなく講師に「聞いていない」と言われればこちらのせいにされてしまいます。
大学受験ディアロ【Z会グループ】静岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学生なのでよくわかりません。親が頑張って働いて通わせてくれました。
講師 コミュ症でも大丈夫でした。1対1なので初めはしんどいですが、慣れれば楽しいです。
カリキュラム 個人のペースで決められるので、それぞれやりたいことが出来ます。テキストはやや難しいですができるようになります。
塾の周りの環境 すぐ近くに駅があるのでとても便利です。お腹が空いたらセノバのフードコートに行けばいいので楽です。
塾内の環境 少し狭いですが、自習室は全てパーテーションがあるので落ち着いて勉強できます。
個別指導秀英PAS羽鳥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域では1番高いです。ただ塾は子供に合う合わないがあると思うのでやる気があって勉強をしてくれているいるので高くても仕方ないと思っています
講師 先生が本人とよく話をしてくれて今からやるべきことは何かどうやって勉強に取り組んだらいいかを教えてくれてやる気が出たこと
カリキュラム カリキュラムは特にこれとはないですが与えられたテキストをしっかりやっていればできるようになると思います
塾の周りの環境 自宅から歩いていける場所にあるので送迎もなく気軽に行けるからいいです
塾内の環境 整理整頓はきれいに出来ています。人数もそんなに多くはないので席が足りなくなることはないそうです。これからの時期は特に風邪が心配です
良いところや要望 地域で一番大きな塾なので高校受験に対する情報があり、それに伴って指導してくれているのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生がちゃんと話をしてくれる聞いてくれることとやる気を出させてくれているのが本当に助かります
大樹塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 秋二回、2時間半もやってくれること考えると周りの塾よりは比較的良心的な金額かと思います。
講師 常に、目標を高く持たせようとしてくれる。本人も感化され楽しんで塾に通ってくれる。
カリキュラム 中学校入学前、春休みの春季講習をお願いしました。他の塾は基本中学校の予習です。しかし、こちらの塾は小学校の復習を徹底的にやってくださいました。本入塾の際は一時間以上希望を聞いてくださり、志望校を決めて本人にもやる気を持たせるように導いてくださいました。
塾の周りの環境 駐車場も広いためお迎えに行っても安心です。自転車で行っても通り沿いで明るいのでとても良かったです。
塾内の環境 私自身が授業を受けているわけではないので、詳しくはわかりませんが面談でお邪魔した際はとても静かな環境でした。
良いところや要望 今のところ人数も少人数のため、ガチャガチャしている面もありませんし、一対一の授業とは異なり競争心も芽生え私は良いと思います。
大樹塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定も良心的であり、塾の日以外の日は自習でき個別に課題解決に向けた個別アドバイスも受けることが出来ました。
講師 とても熱心にひとりひとりに合ったアドバイスと勉強法を学ぶことが出来、本人にとって自信がつきました。
カリキュラム それぞれの現状を十分に把握し、本人とその家族と共有化をはかり、着実にステップアップ出来るように指導していただきました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、周囲も住宅地なので治安も心配なく通わせることが出来ました。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境と良い緊張感がある施設の雰囲気がありとても良いと思います。
良いところや要望 これまで同じ中学校の先輩達が通っていたこともあり、傾向も含めて過去の蓄積されたデータをもとに的確なアドバイスが受けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して先生にお任せできる環境にあり、保護者の立場として不安も取り除いていただきました。
こども英会話専門校 アミティー静岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなぁとおもいました。教材費も別に必要だったので、月謝がもう少し安ければ続けた感じです。
講師 先生によって子供も合う先生と合わない先生がいた。よく先生が変わってしまう。
カリキュラム カリキュラムがいいのか悪いのかあまりよくわからない。教材の準備を親がやらなきゃいけなかったのが少し面倒だった。
塾の周りの環境 街中なので、自転車で行けたり、駐車場もちかくにあるので、車でもいけました。
塾内の環境 スタッフの対応は良かったです。設備は普通です。簡素な感じでそれが良かったです。
良いところや要望 特に改善したほうがいいと思う点はないです。先生が変わってしまうのが少し残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 通っているときは楽しく通っていました。人見知りがつよい子供でしたが、集団教育に入っていく事ができたのは先生のおかげです。
静岡ジュニアカレッジ(数学塾ジュニカレ)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高のように感じますが、子供もやる気もあるため気になりません。その分、教材費も込みなので良かったです。
講師 はじめての内容にもかかわらず、ていねいにこまかく気を使いながら授業をしてくれていると感じられたところが良かった。
カリキュラム ごどもの理解度をこまかく把握しながら授業を進めていきわからないところがあれば理解できるまでとことん指導してくれる所が良かった。
塾の周りの環境 交通の便も良かったので、通いやすい環境です。駐車場もあるので、送り迎えも楽にできるので安心して通えます。
塾内の環境 交通が激しい街道沿いにある中で、教室も防音効果抜群の部屋であるので、殆んど外の雑音は聞こえないので、快適です。
良いところや要望 この塾の特徴である教育方針に満足しています。また、定期的に保護者との面接があるので成績についての内容がわかるので安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとに先生からのその日の様子を聞くことができる機会があるのでとても良かったです。そのことから子供と共通の会話ができ良かった
P.I.C.セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を受けた回数で料金が変わってくるので無駄がないと思う。テスト前は料金に関係なく何回でも通えるのでとてもいいと思う。
講師 大学生の先生が教えてくれるので質問しやすい雰囲気で勉強しやすい。仕切りがあって1対1の中で教えてもらえるので丁寧に教わることができてよい。
カリキュラム 基本的には生徒が持ってきた参考書や問題集のわからないところを教えてもらえるので、学校の授業のペースと同じで進むのでよい。
塾の周りの環境 北街道に近く、道も明るく広いので通いやすい。近くに駅もあるので電車でも通える。近くにドラッグストアもあるので便利。
塾内の環境 教室内は仕切りで区切られているので個別学習ができる環境になっている。冷暖房もしっかり効いているので集中できる。
良いところや要望 個別学習ができるところに満足している。先生がとても親身になって話を聞いてくれるのでよい。とても明るい雰囲気で通いやすいと思う。
若松学苑本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べればリーズナブルな金額で、複数の教科に対応していたので良かった。テスト前などには特別なシフトも組んで対応していた。
講師 元々知り合いで、お互いの子供同士が同級生だったので、状況について詳しく説明を受けられたのは良かったと思います。
カリキュラム 塾生がみんな同じ学校だったので、学校の授業内容やテスト期間に即した指導を受けられたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 家から車で5分とかからない距離だったので送り迎えには便利だった。また、塾の隣が100円ショップで21時までなら明るかったのも便利だった。
塾内の環境 同じ学校に通う仲なので、学校での友人関係や出来事などを引きずる場合があったようだが、座席配置を変更するなど考慮はしていただいていたようだった。
良いところや要望 仕方が無いことかもしれないが、塾の中での人間関係で学習意欲がそがれることもあったようだが、席替えなどで出来る限り対応はしていたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 小中複数の学年を対象としているので高学年が遅い時間帯になるのは仕方が無いが、21時を回るのは生活リズムを整えるのに苦労した。
ユリイカ進学教室本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は家庭状況によっても変動します。ある家庭では妥当でも、ある家庭では高額に思える。教育にはお金は惜しまない家庭もあります。結果で考えると、第一志望には至りませんでしたが現役国立合格という目標は達成でき、妥当な金額であると思います。
講師 帰宅のたびに今日はどうだった、今日はこうだった、と子供からも話があり、少なくとも建設的な日々を過ごしていたと思われます。
カリキュラム その本人に合った指導をしてくれていたようです。弱点を克服する、あるいは良い部分をさらに伸ばす等。大手の生徒数の多いところとは一味違った「個」に目配りのできる塾であった印象はあります。
塾の周りの環境 静岡は車社会の典型的地方都市でもあります。公共交通機関はバスが主となります。塾は車通行の多い主要街道沿いにあり、バス停留所も至近にあり交通の便は良かったです。治安は良好な部類でしたが、さすがに年頃の女子ということもあり遅い夜間時間帯は送り迎えをしていました。
塾内の環境 中の詳しい様子については残念ながら見る機会がありませんでしたが、外観や教室に至るまでの部分で例えば目に余るような光景(ゴミ放置や乱雑さ、内装外装の破損汚損等)は見受けられませんでした。
良いところや要望 子どもの話では、どこそこが良くないとか悪いとかの話をほとんど聞くことがありませんでした。これは生徒さんの感じる個人差もあります。あくまで参考ということで記しておきます。
その他気づいたこと、感じたこと 県外の大学に合格し、引っ越しその他でタイミングが合わず、先生にご報告に行くのが遅れてしまいました。その点が唯一心苦しく思っていた部分でした(帰省の折に御挨拶に伺いました)。