
塾、予備校の口コミ・評判
490件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県静岡市葵区」で絞り込みました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ静岡本通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれやらこれやらで、追加追加の料金が多いです。あれ、こんなにかかるつもりじゃなかったんだけど,,,,みたいな感じでした。他の塾よりは安いのだと思いますが。
講師 楽しそうなイメージはありました。話を聞く限り。ただ、無駄話が多い印象もあります。
カリキュラム 苦手なところを重点的にやるということだったので、多分ちゃんとやってくれていたんだと思います。
塾の周りの環境 家からは車で15分くらいの場所でした。自分で自転車でも行ける距離であってほしいと思いました。
塾内の環境 雑音はとくにないと思います。ただ、無駄話はあったと思います。カチッと勉強しすぎるよりはいいと思いますが。
良いところや要望 先生がフレンドリーに話をしてくれるのはいいことだと思いますが、無駄話ばかりではあまり良くないです
文理学院唐瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とびきり安いとは言わないが、他の大手塾より安く先生も勉強を楽しく教えてくれる。
中学になると 夏期講習や合宿で追加料金が出るので、小学生料金とは違って高い。
講師 フレンドリーな先生ばかりで、子供も楽しく通える。
ただ、親しくなりすぎて中学生くらいになると 女子が先生に対して反抗的な態度を取る子がいた。
学校の延長な雰囲気で 友達もたくさんいて遊びに行く感じになる。
先生方は一生懸命やってくれるけで、1人クラスメートで騒がしい子がいると困る
カリキュラム よく分かりませんが
学校より少し早目に進めて授業をする感じかな、
小学生は夏期講習が追加料金なく受講でき、振替もできて良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎな上に(多分3台しか置けない。)目の前に電柱とバス停がありとーても 駐車しにくい。
本屋があるので そこに停めます。
塾内の環境 近くの中学生ばかりいて 騒がしくなりやすい。ほんと、学校の様。
良いところや要望 勉強が苦手な子が 通いやすい。先生も面白く教えてくれるので、緊張も和らぐ。
先生が子供をとても褒めてくれるので、子供は嬉しいらしくやる気が出る様。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ北街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 統一テストの見直し授業として、無料で何回でも授業受け放題でやってもらえた。
講師 中学生の部活の大会を見に行ったりしていろいろなところに目を配っていると感じた。
カリキュラム 本人にとってタブレットを使用した学習方法が合っていたようで、楽しんでやっていた。
塾の周りの環境 交通量が多い道沿いで、自宅からの道のりも危険箇所がえるため。
塾内の環境 物は少ないので、よく整理整頓されています。ただ、他の子との仕切りはあまりなく集中できない子は難しい。
良いところや要望 先生だけでなく、同じ時間になった中学生がみてくれたこともあり、縦のつながりもできるといいなと思いました。
静岡数学塾伝馬町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高校生は1講座14000だったと思います。今は変わっているかもしれません。
問い合わせたら親切に教えてくれました。
講師 小論文は確かマンツーマンでした。それ以外は1対3までの構成になります。教え方も分かりやすくうまいと思います
カリキュラム 生徒の学力に合わせて決められます。難関大学を狙う人、3年生は志望校の過去問を中心にやります。
1年生はテストの点がよくなることを目指します。
塾内の環境 塾内の環境は子供によると問題ないとのことです。実際成果はでたので問題ないと思います。
ただ、前述のように駅に近いです。
良いところや要望 駅に近いところと友人の評価がよかったが、決めてになりました。最初に要望はしっかり聞いてもらえます。料金もちょうどよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ほとんどが高校生なのでそれ以外はなかなかなじまないかもしれません。けれどフォローしてもらえると思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】静岡本部校(千代田校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高い。高校3年時には全部合わせて100万円程はかかった。
講師 子供のやる気を引き出してくれ、よく面倒をみてくれる。保護者に対してもメールで報告してくれる。
カリキュラム 最初は優しい課題で、時期をみながら難しい課題にうつっていった。
塾の周りの環境 家からは遠かったが、学校の帰りに寄るにはちょうどよかった。休日は親が送り迎えが必要だった。
塾内の環境 うるさいということはなく、冷暖房があり、環境はとくに問題なかった。
良いところや要望 他の塾と比べてないのでよくわからないが、特に気になる事はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。自宅が市の中心部から離れているため選択できなかった。
修学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安いわけではありませんが、22時までの自由な時間で毎日通っているので、お得感はあります。また、卒業までの一括払いで割引もあります。授業料以外の別途料金がないのもたすかります。
講師 課題をこなしていくなかで、解らないことを教えていただいていますが、とてもわかりやすく、答えを自分で考え、正解に導いてくれる教え方です。穏やかな話し方でやる気の出るように声かけをしてくれています。
カリキュラム 学校により異なる授業の進め方や出題傾向、受験対策をよく熟知しており授業に合った課題を出してくれます。毎日たくさん出る宿題も参考書を完備してあり助かっています。大晦日と正月以外は毎日通うことができます。季節講習は自由参加ですが費用は別途には無いことも魅力です。
塾の周りの環境 JR、静鉄のどちらにも近く立地はとてもよいです。自転車でも、セノバに置けるので安心です。軽食をとれる場所を塾の中に用意してくれています。電子レンジやお湯もあるので昼食、夕食も家から持たせることも出来ます。
塾内の環境 ビルの2階と3階なので教室内はとても静かで、清潔です。机は完全一人用で仕切ってあり、集中できる体制を作ってくれてあります。受け身ではなく、自分から学ぼうとする行動を促す環境だと思います。
良いところや要望 部活が終わった後に通うことができるので、毎日の勉強習慣の確立が出来ます。通っている学校の情報や大学の情報をわかった上で指導してもらえます。保護者面談も定期的にあるようです。塾に通ってから以前より上のランクの大学をを志望するようになりやる気が出てきていることに満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 通いはじめてから日が浅いのですが、苦手だった数学の点数はかなり上がってきました。今まで塾や家庭教師は拒否し続けていましたが、一つ一つ丁寧に話して下さる先生方のお話に納得し、やる気が出たようです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でいくらなのかを最初に明朗に表示するべき 通い始めてから追加追加がどうなのかと思う
講師 生徒に対して学力を把握して進めているところ。 競争が激しいためか30年前とは大違い
カリキュラム カリキュラムがいいと思うが、なんでもお金お金じゃダメだと思う 分かりやすい値段表示をしてほしい
塾の周りの環境 駅近なのがいいと思い通わせているが来年は検討中。 治安はいい方だと思う
塾内の環境 そんなにうるさい環境下ではないと思う。 この辺では静かな立地環境。
良いところや要望 通っている生徒数に対して講師陣が足りているのだろうか? 個別がある時代だから経費削減はよろしくないかと
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはすべて書きました。 感じたことは以上でございます。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の受講料意外余りかからないため妥当だと思う。通常意外にも季節事の講習もあるため安心。
講師 集団授業ですが個人個人への指導が丁寧で子供も目標をたてやすい。
カリキュラム どの教科も応用が不得手でしたが、基礎から取り組むことができ応用もこなせるようになってきた。
塾の周りの環境 学校から比較的近く、駅にも近いことから安心して通わせることができる。
塾内の環境 建物もしっかりして隣の教室の音も気にならないので集中して取り組むことができていると思う。
良いところや要望 定期的に保護者会、個別指導もあるため子供も目標をたてやすく、クラス分けもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前対策など子供が不安になっているような箇所も適切に指導してくれるのでよい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高すぎもせず低すぎもせず内容に応じた料金であったと考えます
講師 子供がわからないところを的確に把握して指導してくださいました。
カリキュラム 子供の進捗度に応じた的確なカリキュラムの下で指導していただきました。
塾の周りの環境 市の中心部ですので交通の便は良かったと思います。子供は自転車で通ってましたが
塾内の環境 静かな環境で授業を受けることができたようでこの点に関しては特に問題ありません
良いところや要望 子供の指導に関しては問題を感じたことがないので特にありません
ナビ個別指導学院静岡北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないのかもしれませんが、少し高いと思います。それだけなら良いのですが、別に教材費やテストなど、色々 出費があります。
講師 生徒2人に対し先生が1人ついてくれます。自習スペースもあるので、やる気のある子ならいつでも行って先生に質問できるようになっているので、とても良いと思います。先生はみんな親切でわかりやすい。と息子は言っています。ほかの塾のことはわからないのですが、金額は高めだと思いました。何かにつけて色々とお金がかかるので、家庭的には苦しいです。
カリキュラム 普段の授業は その子に合わせてやってくれているようです。春期・夏期・冬期で合宿や特別講習があります。お金があれば良いかもしれませんが、その都度 問題集を買うことになったりするので、大変でした。
塾の周りの環境 コンビニも近くにありますし、 広い道路に面しているので、 周りは明るく 安心です。
塾内の環境 教室内は 白を基調としていて明るくて清潔感もあります。 空気清浄機もおいてくれてあります。
良いところや要望 先生が親身になって話をしてくれるので その点については満足しています。本人のやる気次第なのでしょうが、成績は上がらなかったので 微妙です。
その他気づいたこと、感じたこと 慣れてきた頃に 先生が代わってしまったりするので、残念だなと思います。
志學塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何を求めるのかで価値観は変わるので特に何も思いませんでしたが
講師 皆さん、真面目で一生懸命、でもカチカチでなく緩やかに伸ばしてくれました
カリキュラム 説明が丁寧で選べたので納得して参加出来ましたから、悪くないのでは
塾の周りの環境 街中では送迎など周りの方々に迷惑をお掛けすることのないよう注意が必要です
塾内の環境 整理整頓されていて普通にできたし、多少の雑多な感じは慣れだと思う
良いところや要望 相性に尽きるのでは、これに関しては。結果も大切ですが通い続けることが出来るかが
その他気づいたこと、感じたこと 結果も大切ですが、要は相性ですから、よくまた極めて、かつ丸投げしないこと
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親には多くのお金を払ってもらって、ありがたいと思いました。高い。
講師 他の学区の生徒が来ているので、競争心が生まれたりして、良い刺激になった.
カリキュラム 学力調査対策や受験対策で、過去の傾向などの強化が徹底している。
塾の周りの環境 街中なので、誰でも良い場所ですが、自分は僻地の為、交通の便が悪い。
塾内の環境 室内は先生の声が良く届くような気がしました。理由はわかりません。
良いところや要望 受験の傾向や対策が徹底されていると思いました。情報収集が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の知名度を上げるのが目的だと思いますが、各塾とも、料金が高すぎる。
大学受験ディアロ【Z会グループ】静岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めとおもう。レベルに差があることなどから、料金は高いと感じている。
講師 曖昧さが減り、明らかに理解度が高くなり、自信がついたようだ。
カリキュラム 曖昧さが減り、明らかに理解度が高くなり、自信がついたようだ。勉強の習慣化にも一役買っているようだ。
塾の周りの環境 自宅から遠くないこと、事前学習が必須であることが良い点。もう少し時間が長くても良いかと思う。
塾内の環境 設備が新しく清潔そうであることが良い点。他の授業の声が聞こえてくるので、集中力が途切れないか心配なところはある。
良いところや要望 室長の能力が高いようで、良く目利きしているようだ。対応も早くて、問題はおきにくいのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 講師に継続性を求めたい。
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が学校の延長のレベルであることを考えると、料金的には、少し高めかなと思う。
講師 学校に近い感じで、宿題の提出の有無や授業での態度、テスト結果などを細かく保護者に知らせてくれる。
カリキュラム 静岡の受験に関する情報は非常に豊富であり、受験に即したカリキュラムや教材であった。
塾の周りの環境 送り迎えが基本的には車になってしまう時間帯での授業が多いが、駐車場が少なく苦労した。
塾内の環境 教室は、基本的に学校と同じような感じで、大人数を 相手にするスタイル。少し物足りない。
良いところや要望 繰り返しになるが静岡で受験するのであれば、情報量も多く問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことは他に見当たらないが、転勤族で他県での受験を考える方は、よく考えた方がよい。
ITTO個別指導学院静岡水道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供にとってとても話しやすい先生だったようです。
楽しく授業を終えてきました。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなのでよくわかりませんが、自分の苦手なところを聞いてくれて、どの科目を強化したいか丁寧に聞いてくれました。
塾内の環境 入口から入ってすぐに先生が出迎えてくれ、明るい雰囲気で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで評価するのは難しいですが、1対3の個別の料金としては普通かな、と思います。
成績upするように指導していただけるよう望んでいます。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ北街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても話しやすく、子供もすぐに受け入れられたので良かったです。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分かりません。カリキュラム以外に小テストがある時は、その範囲の勉強をしてくれるので良いです。
塾内の環境 受講中は、駐車場がなく送り迎えする時に困ってしまいます。バス停がすぐ目の前なのでバスを利用してもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強しやすい環境と先生にすぐ聞くことができるのでとてもいいです。先生と保護者で連絡を取り合って苦手な所を共有しているので、子供の成績upが期待できそうです。子供も嫌がらず行くので、ここに決めて良かったです。
個別教室のトライ静岡モディ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くて良いと思います。家計に優しいです。教材費も含みます
講師 風邪で休みがちな先生も多く、質問はたらい回しにされ全然頼りにならないです
カリキュラム 教材は学校のものを使わせるため、教材費がかかりません。もう少し用意をして欲しかったです
塾の周りの環境 静岡駅に本当に近いので、立地は最高だと思います。電車で簡単に通えます
塾内の環境 雑音だらけです。パーテーションも薄く、授業をしている横での自習は集中できませんでした
良いところや要望 いいところは特に無いです。教室長は面倒見が良かったです。
修学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾に比べて高めですが、何時間でも指導して下さる事を考えれば妥当かなと思います。教材費はかからないのでそこは良心的です
講師 自分から声を掛けて指導していただかないといけないので、声を掛けるまでが一苦労ですが、声を掛ければ最後まで丁寧に指導して下さります。指導担当の先生も親身で、やる気が出ます。英語の和訳等も出せるので、授業への理解度も高まります。
カリキュラム 悪いところは今の所、勉強中に机でスマホを使ってしまう生徒が多少いる事位です
塾の周りの環境 新静岡駅付近なので、バスでも電車でも通いやすいです。自分はバスと電車です。帰り道も人がいるので安心です。
塾内の環境 雑音は少しありますが、イヤホンをつければ気にならないくらいです。(つけなくてもあまり気にならないです)教室は清潔で、トイレも綺麗なので安心して勉強に励めます
良いところや要望 先生を呼ぶ時に、おまかせで先生をお願いできたら嬉しいなと思います。合う先生を探すのが少し大変です。それと、寝てしまった時に声を掛けて起こして貰えたらありがたいです
静岡数学塾伝馬町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでそれなりの額ではあるが、授業以外でもかなりお世話になっているのを考えれば安いと感じた。
講師 授業はもちろんだが、授業時間以外でも質問には丁寧に対応してくださるようである。
小さな塾であるが故に全員社員の先生であった。
先生方はが明るく子供も気に入ったようだ。ちなみに塾長は元高校教員、英語の先生は英検1級の方だそう。
保護者面談も親身に対応してくださる。本当に感謝しております。
カリキュラム 授業前に話し合った上で進めてくださる。
特に塾の特別なテキストはないが、先生が自作のプリントを作ったり、問題集を紹介してくださり、それに沿って進めていく形である。
学校の教材の質問も対応してくれるが、その分進度が遅くなる(こちらがリクエストしているので仕方はないのかもしれないが)
塾内の環境 今年になって最近自習スペースが拡張されたため、自習ができないことはまずなくなった。
自習中も先生の目が届くため、質問も可能な限り対応して頂けるそう。
ただ専用自習室ではなく後ろで授業をしているため、静かな自習室を求める方には不向きかもしれない。
良いところや要望 塾長先生がかなり話しかけやすく、アットホームな雰囲気なため気軽に相談、質問ができる点。恐らくここまで質問にしっかり対応してくださる塾は今までなかった。
クラ・ゼミ個別指導 徒夢静高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目の料金ですが、少し高かったと思いました。他は特にないです。
講師 指導方法に疑問がありました。塾に通っても成績がアップしませんでした。
カリキュラム カリキュラム、教材もなく、自分のやりたい物をやるだけなので、少し不満がありました、、
塾の周りの環境 幹線道路の目の前で、駐車場もなく少し不便でした。駐輪場もスペースが狭いです。
塾内の環境 個別指導ですが、他の生徒と同じ部屋なので周りの声も聞こえてしまい、少しやりずらいでした。
良いところや要望 個別でお願いしてましたが、個々の弱点を把握してもらえるので、その点は良かったです。