キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

174件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

174件中 2140件を表示(新着順)

「静岡県焼津市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団と比べると高いとは思うが、中3の夏休みから入塾するのでこの金額は仕方ない。

講師 先生が寄り添ってくれて理解しやすかった。
やる気が出た。
雑談もしてくれて緊張が解けた。

カリキュラム 柔軟に対応してくれる。
個別指導のため入りたい日に夏期講習が枠に入れなかったが、期限を決めず回数で対応してくれた。9月に入っても夏期講習の内容は回数分行ってくれる。

塾の周りの環境 明るい建物が周囲にあるので一人で通っても不安がない。
少し奥まっているのでガヤガヤしていない。

塾内の環境 無駄がないシンプルなつくりで、生徒も落ち着いているため静かで学環境としては最適だった。

良いところや要望 自宅から近くで個別指導、通いやすさを考えていまの塾にしましたので環境は文句なしです。

完全個別 松陰塾大住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通えての値段にしたら良心的。
冬季講習は月謝プラス冬季講習の金額なので、厳しい。

講師 どうしたらいいかを、親身になって一緒に考えて下さる。
子どもを不安にさせず、頑張る意欲を大切にして下さる。

カリキュラム 入塾したばかりなので、まだわかりませんが、タブレットを使用している為、抵抗なく勉強に取り組めている様。

塾の周りの環境 夕方になると、車通りが激しくなり、道が広くない為、やや危険かと思います。
周りに店があり明るい為、夜でも通いやすいと思います。

塾内の環境 仕切りがある為、一人一人集中できそうな環境。無駄な物がなく、スッキリしている。

良いところや要望 今のところ、楽しく通えている様なので、良い環境を作って下さっていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生というのもありますが、とりあえず個別に比べると全然安い。テキストとか模試とかもろもろ取られますけど妥当な金額かなと思います。

講師 よくない生徒にきちんと叱る点が良い点だとおもう。塾に関してあまり説明を受けていないのでもうすこし説明してもらえたらありがたい。

カリキュラム こどもが取り組みやすいと言っている。まだ入ったばかりですし、テキストだけみてもいいのか悪いのかわからない。

塾の周りの環境 混雑する時間帯は職員が駐車場に出てくれる。塾独自の一方通行があり、混雑しないための工夫が施さられていると思う。

塾内の環境 うろうろする子にはきちんと叱ってくれるのでメリハリがつくなと思いました。今通っている学校が、そう言った子は野放しになっていて授業にまったく集中出来ないのでたすかる。

良いところや要望 講師の質が良いのかなと思います。挨拶も声も大きくて、最近までスポーツしていましたがそこ以上に体育界系の礼儀正しさが身につきそう。

未来教育舎大井川本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金を比較したわけでないので、料金が高いか安いかについては具体的に答えられない。

講師 教師によって個人差がある為、その教師個人を評価して予備校の全体像を把握できるものでないので、いいとも悪いとも言えない。

カリキュラム 夏・冬の休みに強化講習を開いてくれるなど、怠けがちになるところを補ってくれたところは評価できる。ただ、それは一般的な塾と同じだと思うので、その点で評価が上がるとは思わない。

塾の周りの環境 塾があるのが田舎なので、繁華街とかは近くになく集中して勉強できる環境であった。

塾内の環境 前問と同様、立地が田舎なので静かで集中して授業や自習がが出来る点はいいと思う。

良いところや要望 入塾前の体験入学(両親同伴)や事業参観などがあってもよいかと思う。

栄進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いと思います。一般的な塾もその程度かもしれませんが、感覚としては高いです。

講師 良くも悪くも厳しく、あまり伸びて行けるような環境ではなかった。

カリキュラム 教材は一般的なものが用意されており、人によって違うと言ったことも特になかったので普通だった。

塾の周りの環境 立地としては家からも近かったので比較的通いやすく、車で来る方も通いやすくなっていると思う。

塾内の環境 人数の割には広かったが、私としては狭い方が集中できるため、人によると思う

良いところや要望 雰囲気がいい意味でも硬かったため、集中できる方はかなり集中できると思う。

その他気づいたこと、感じたこと ご時世もあってか、空気が淀んでいる気がしたので、そこは今後改善していただければと思う。

未来教育舎大井川本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金に、特別プランの値段が加算されると高額になり、毎回、びっくりさせられた。

講師 親身になって、対応してくれた。
テスト前には、電話してくれて励ましてくれた。

カリキュラム 必然的にやる事になった教材が多かったが、力にはなった。親では対応出来ない事が多かったので助かった。

塾の周りの環境 自宅から近かったので良かったが、迎えの時は、遅いと駐車場に入れない事があり、困った。

塾内の環境 大きな道路からは離れていたので静かだった。ご飯を食べる部屋が欲しかった。

良いところや要望 先生が真剣で、親身になって取り組んでくれた事が良かった。定期的なカウセリングも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験には適していますが、大学受験には、少し力が足りないと思う。

育友社焼津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりのほかの塾にくらべて5教科の授業料が安くていいと思う、

講師 あまり生徒一人一人に対して親身になって接していないように感じた

カリキュラム 期末などのテスト前には講習を行ったりして対策をきちんとしてくれた

塾の周りの環境 まわりの道が細いためお迎えの時に待つ車で渋滞してしまい近所に迷惑がかかる

塾内の環境 少人数でのくらすのためか、静かすぎてあまり集中できなかったようだ

良いところや要望 わからないところを聞きにくいのか講師とのコミュニケーションがうまくとれないことがあった

みやび個別指導学院石津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科教えてもらうとなると他の塾よりはかなり高くなってしまった

講師 あまり親身になってくれなかった感じがする。

カリキュラム 個別指導塾なので苦手な分野も克服できるかとおもったがそうではなかった

塾の周りの環境 大通りにあるせいか迎えの待機する時間に車が停められなかった。

塾内の環境 自習室が狭くてどこにあるかもわからない感じだったので集中できなさそうだった

良いところや要望 生徒が楽しそうなのはいいが、ほんとに成績が延びているかが疑問におもえた

育友社焼津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある他の塾に比べて5教科の合計の金額が安いと思います。

講師 子供との接する機会が少なかったのか相談をすることかなかったです

カリキュラム テストの時期に合わせて対策をしてくれてたが思うように成績が上がらなかった

塾の周りの環境 道が狭くお迎えの時間になると渋滞がおきて近所迷惑になっていた

塾内の環境 少人数の塾なので一クラスの人数が少なく静かすぎて集中しにくかった

良いところや要望 生徒と講師のコミュニケーションがあまりとれていなかったと思います。

ナビ個別指導学院焼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には学力の向上と見比べたときに、あまり良いとは言えなかった。コスパ的に普通かなと。

講師 講師の方々は熱心に指導してくれたように思います。雑談など話が楽しい講師のほうが子供が通いやすかった様に感じました。

カリキュラム カリキュラムなどの点はよくわかりませんが、全体的に子供の学力が思ったほど上がらなかったのが残念に思いました。

塾の周りの環境 塾の周りが暗いので子供だけで通うことが厳しい環境だと思います。交通の便は悪くないです。

塾内の環境 静かな環境で勉強できて良いと思いました。人数も程よいくらいかなと思います。

良いところや要望 全体的には子供を通わせて良かたっと思います。
志望校に受かりましたので。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍という難しい環境の中、感染対策もしてくれていて良かった。

未来教育舎大井川本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学校に比べたら良心的な金額だと思います。(夏季・冬期講習は特にそう思いました)

講師 自宅から近いので安心して通わせることができた。
講師も話しやすいらしく、今でも交流がある

カリキュラム 夏季・冬期講習の金額は他の学校より良心的でありがたかった。ただ、時間の変更が多々あったのが気になりました。

塾の周りの環境 家から近いので通学はらくだったのですが、周りにほかの建物が少ないので夜は暗いのが気になる

塾内の環境 個人で自習する部屋があってそこで勉強できるのがいいと言っていました

良いところや要望 とにかく講師の方がよくしていただき助かりました。学校周りに照明を増やしてほしい。

秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3から急に値段が上がるので低所得の我が家ではキツイです。他の塾と比較してないので、これが普通なのでしょうか?安めのプランが用意してあるとありがたいです。

講師 テスト勉強の方法や内申アップの為のアドバイスを丁寧に指導していだきました。家での勉強だけでは得られない受験に関する情報も知れて良かったです。

カリキュラム 出やすい問題などが優先してテキストに載っているので効率よく勉強できたと思います。

塾の周りの環境 うちから近くて通いやすいです。駐車場もあり便利だと感じました。

塾内の環境 明るくきれいでよいと思います。自習のために使うときも静かな環境で集中できると思いました。

良いところや要望 冷暖房完備で家でやるより環境はいいのではないかと思います。わからないところを聞くのになかなか先生がつかまらず、聞けなかったと言うことがあるので、その点が改善されるとさらにいいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと コミルというアプリでお休み連絡や先生との連絡ができるのは楽で嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金体系だと思われるが、今後学年があがるにつれどのように変化していくか心配がある

塾の周りの環境 入塾してから間もないため判断しにくいが、街中にあるため通いやすい環境にある。

塾内の環境 大手の塾のため、設備はしっかりしており問題は無いと感じている。

良いところや要望 まだ入塾したてのなで判断できないが、子どもの個性を見極めて適切な指導をしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので適正だと思いますが、やはり集団に比べると高額で、複数科目をお願いすると負担になります。
夏期・冬期・春期講習は教科ごとのコマ数を事前に相談するので、予算に応じて増減できるのはありがたいと思います。(進度に応じて先生からコマ数の提示あり。)

講師 個別指導で、子供の性格に合った指導をしてくれます。適度に雑談等もあり、楽しく通ってくれたので助かりました。

カリキュラム 模試の振り返りや苦手分野など、その時々で臨機応変に必要なものを選定してくださるので、本人の不安もすぐに解決することができて良かったです。
定期的に塾長が保護者面談をしてくれ、おおまかなスケジュールとカリキュラムを教えてくれるので、こちらもイメージしながら家庭でのフォローができました。

塾の周りの環境 小学校の目の前だったので、学校帰りに寄れて便利です。
お迎え時に車が混雑することもありましたが、駐車場は比較的広くとってあるので普段は困りません。

塾内の環境 入塾前に案内していただき、整っていると感じました。
授業時間以外にも空いている席で自習ができ、飲み物も売っているのでそれも楽しみの一つだったようです。

良いところや要望 こちらの都合に合わせて授業時間を柔軟に組んでくれるので大変助かりました。
塾長も定期的にメールで連絡をくれるので、普段の様子や連絡事項など、気軽に相談できて良かったです。

秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習はテキスト代のみだったので、それほど負担はなかったです。

講師 まだわからない。月謝の請求金額が間違っていたが、誠意を持って対応してくれた事は良かった。

カリキュラム 教材の選定方法はわかりません。まだ入ったばかりでカリキュラムが合ったものなのかもわかりません。

塾の周りの環境 塾までに交番はありません。塾までは自転車で5分位で便利です。

塾内の環境 教室は人数に適しているのかわかりません。自習室は毎回使用出来ている様です。

良いところや要望 予定の変更が把握しにくい。電話をかけても留守の時が多く、先生とコミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと 学年末テスト対策講座5教科を申し込みましたが、やらない教科があり、その教科のテスト結果が悪かった。

秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質がいいとわかっていても、どうしても高いと思ってしまう。夏期講座などを追加するとさらにかかるし。

講師 親身にやってくれた感じがする。帰りに見送りに外まで出てきていた

カリキュラム 試験に出る問題がピンポイントで出た。学校ごとの対策がすごい細かく分析されている

塾の周りの環境 塾まで車で20分かかるため、どうしても車での送迎になってしまう。

塾内の環境 授業がないときは自習室がいつでも使えて、助かったと言っていた。

良いところや要望 近くにあって、料金が安くて、となればいつまでも通いたいと思う。

英数アドバンス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安くはないと思います。人それぞれだとは思いますが、塾に入らないと、ついていけないらしいので

講師 料金の割に学力が、向上していない。
勉強の習慣を身に付けるには、いいのかもしれない。

カリキュラム カリキュラムや教材は6年生に合わせたものを用意してもらいました。

塾の周りの環境 駐車場があり、とても良かったです。
近くに、コンビニもあり便利です。

塾内の環境 もう少し個人で勉強できる、スペースが確保されているといいとおもいました。

良いところや要望 特にありませんが、もう少し連絡を密にしていただけたら勉強しやすいと思います。

小泉塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼマンツーマンでみてもらえているが、費用としてはかなりかかる。わからない点、テストで間違いが多い際は別途費用もかかるため、内容は濃いため、どこで折り合いをつけるかということになるのだとおもう

講師 本人の様子をしっかりみて、できない箇所はできるまで何度でもしっかりみてくれる。
定期的に面談もあり、費用はかかるが、かなりがっつり勉強に励めている

カリキュラム 小学校の進み具合を確認しながら、さらに進んだ勉強と文章理解、文章の書き方、計算、基本的な漢字、中学で遅れないよう英語の勉強など、本人のやる気をおこしながらしっかりと課題を出してくれ、がっつり勉強にむかわせてくれる

塾の周りの環境 自宅からは近く、駅も近いが若干周囲が暗い。
ビルの三階になるため、少し昇降大変です

塾内の環境 かなり静かで、上級生たちと同じ教室での勉強となるため、静か。空気も緊張感あり小学生でも中学生と並んでしっかり勉強に向かうことができる

良いところや要望 かなりしっかりみてもらえているため要望はない。
面談がまめにあるため、なにかあれば伝えることができ、助かるがなにもないときには雑談になってしまう

その他気づいたこと、感じたこと 本当に特別おもうところはなく、よくみてもらえており、本人もたのしくでかけているため、問題ないです

秀英iD予備校大井川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はとても安いですが、入塾や秋期講習は高すぎると思った。締め切り間近と言って進めてくるのは焦る。

講師 わからない事に関して細かく説明して頂けるのは良いですが、余分な話しも多く時間がかかる。

カリキュラム 良かった点は計画表を作って頂き、効率的に勉強が進む。
悪かった点は、基礎的なことばかりで応用をやって欲しかった。

塾の周りの環境 塾の前の道は、とても空いてて良いですが、駐車場が狭い。
田舎なので、自転車で通わせたいですが遅い時間なので不安。

塾内の環境 夏期講習の時は日が当たる場所で暑く感じたようです。
映像授業で自分のペースで出来るので、集中出来ます。

良いところや要望 色々な授業形式があるのは凄く良かった。
兄弟でもタイプが違うので選べるのは嬉しい。

未来教育舎焼津大富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生では普通だと思いますが、夏期補講や冬期補講など、有無を言わさず聞かれもしないまま料金が引き落とされる。この期間通常授業はやっていないのに、授業料金は変わらず引き落とされる。

講師 中3の時友達に誘われ体験に行きました。その時いた先生がとても熱意のある方でした。厳しい中にも愛情があり、子どもは通っていた塾を辞めてまでもその先生に教わりたいといいました。子どもにあった高校受験対策を考えてくれ、沢山の情報も持っているので、その先の大学受験を見据えてくれました。長くお世話になっていこうと思っていましたが、高校受験が終わった後、退職されました。その先生がいたからこの塾へ通っていましたが、今は惰性で続けているかんじです。

カリキュラム パソコンでの勉強ですが、本人はやりたいところができないし、教えてくれる先生もいないのでやりたくないと言っています。

塾の周りの環境 家からは遠いですが駐車場があるので、便利です。周りにコンビニなどないので1日補講などあると不便だったようです。

塾内の環境 教室の数が少なく、様々な学年の生徒がいるので、うるさくて集中できないと言っていました。

良いところや要望 親身になってくれる先生がいない。高校生にももう少し寄り添って欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもと先生、親と先生のコミュニケーション不足だと思います。お金に関わる連絡ばかり電話がきますが、塾での子どもの様子や勉強の進み具合などもっと知りたいです。

「静岡県焼津市」で絞り込みました

条件を変更する

174件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。