
塾、予備校の口コミ・評判
293件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県静岡市清水区」で絞り込みました
折戸英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加でか測るお金が有名塾よりも安く済んだので良かったと思う。
講師 とても親身に寄り添って進学先を考えてくれた。対策もしっかりしていた
カリキュラム 受験に対する対策もしっかりしていたので安心して任せられたとおもう
塾の周りの環境 バスも通っていたが近かったので自転車で通ってた。または自家用車。帰りにスーパーにも寄れてよかったと思う
塾内の環境 もともと静かな地域なので騒音などで困ったことはないとおもう。
入塾理由 家から近かったため自分でも通いやすく同じ学校のこも多かったのでここにしました
定期テスト 学校の進捗具合に合わせた対策をとってくれた。本人も分かりやすかったといっている。
宿題 多くもなく少なすぎでもなかった。こなせる適度な量だったと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾で行っている進学先の面談にもすふん参加した。
良いところや要望 たまに電話が繋がりにくかったが先生もとても親身に相談に乗ってくれた
総合評価 寄り添って対策してくれるのでとても良かったと思うおすすめです
青木塾[静岡県静岡市清水区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧かつ本人にわかりやすく教えて下さりました。
ブラス発言が多くて励まされました
講師 たまに電話で話すと良く見ていてくれてる内容でした。良く褒めて下さりました。
カリキュラム テスト前は特別カリキュラムを組んで学習時間を増やしていただきました。
塾の周りの環境 近かったので送り迎えが不要で親からしたら助かりました。
先生のご自宅のため温かい環境のようにも感じました
塾内の環境 とても綺麗で空調設備も良くて勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 友達に誘われて入りました。
先生も良さそうだったので良かったです
定期テスト 過去問をひたすら解いて完璧にするよう指導していただきました。
宿題 塾でやったプリントの直しや先生が作成して下さったプリントをやります
家庭でのサポート 特になしです。
先生が親の負担を少なくするよう気を遣ってくださりました
良いところや要望 とにかく綺麗で環境が良いです
駐車場もとても広くて送迎も楽です
総合評価 志望校に合格できた事に感謝です。
とても喜んでいただいて嬉しかったです
東進衛星予備校清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は大きいと思いますが、夢を叶えるために頑張れる環境になるなら頑張れました。
講師 体調不良が続いたり精神的に落ち込んでる時に励ましていただき心強かったです
カリキュラム 教材は志望校に合わせた物を用意していただきました。
ヤル気にもなったようです
塾の周りの環境 駅前のためお迎えの時は混みあって車が停められない事が多々あります。
その点は困りますが、本人は便利なようです
塾内の環境 時間内は自由に使えるため家では甘えが出てしまう事も塾なら頑張れるため良いです
入塾理由 本人の強い希望があったため
私たち親も納得したので入塾しました
定期テスト 定期テスト対策は英語はリスニングを中心に対策していただいたようです。
宿題 私から見たら相当量と難易度が高いと感じました。
本人は当たり前の様に感じてる様です。
良いところや要望 講師のレベルが高いと思います。
人間的にも尊敬ができるので良いです。
総合評価 周りからの評判のとおり、受験に強い塾だと思います。
任せて安心です
秀英予備校草薙校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どちらとも言えません。もう少し安くなったら嬉しいなとは思います。
講師 集団授業なので、一人理解できていなくてもすすんでしまう。
もう少し細かく目を向けてほしいなと思います。
カリキュラム 学校の授業よりは先に進んでいるようなので、学校で分からなくてついていけないというのはなさそうです。
塾の周りの環境 駅も近く、塾は大通りに面しているので、夜は比較的明るいため、帰りが遅くなっても安心です。
塾の目の前まで、車での送迎もできるのは便利です。
塾内の環境 教室数がもう少しあったら、自由に使えてよさそうに感じました。
入塾理由 夏期講習に通わせて、何となく本人に合っているように感じ、子供が通ってみたいと言ったから
良いところや要望 アプリを使って、連絡をまめにとれるところはいいなぁと感じました。
総合評価 学校とは違って、困ったことがあれば、すぐに対応してくださるところ
小森塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの平均がわかりませんが授業数的に考えても妥当だとは思う。兄弟わりびきとかあればいいのに
講師 あまり上がった気はしないけど本人がやる気が出せてたのはいいことだと思う
カリキュラム あまり内容はわかりませんが本人がやる気を出せる科目だったらしい。ただ親として効果はあまり感じられない
塾の周りの環境 リッチはとてもいい、家からも近いし明るい,女の子たちが通うにしても安心。ゴミなども落ちてもいないし。あと外装が綺麗
塾内の環境 周りのクラスの音はほぼ聞こえないくらい防音性はいいと思う。集中できると思う外もなかも、汚れとかもなくいつも綺麗だった
入塾理由 近所での評判が良かったため、また家から近いため選びました。子供も行きたかっていたため
良いところや要望 いいところは同じ学校の仲間たちが多かったところ。
いいか悪いかはわからないけどもう少し親たちにもこう言うのをやっていますとか教えて欲しかったところ
総合評価 ここ以外の習い事をしたことないけど周りの親たちの話を聞くといいところだったと思います
個別指導塾 トライプラス草薙校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額をみると、少し高いと思ったことがあったが、テキストの質や様々なことを考えれば妥当だと思った。
講師 英検対策ができる先生がいたり、そのような点でとても良いと思った。
カリキュラム テキストがとても分かりやすく、やりやすかった。この塾のテキストのおかげで成績も上がったと思う。
塾の周りの環境 中学校から近かったため、放課後そのまま行くこともできたので、立地はとても良かった。家からもとても近く、丁度良い場所だと思う。
塾内の環境 整理整頓はされていて、室内もとても綺麗だったので、良かったと思った。
入塾理由 個人のペースで学習できそうで、自分の成績を伸ばすことができそうだったから。
良いところや要望 土日が休校のため、土日も開校していれば、来校して勉強に集中できるので、土日祝日も開校して欲しいと思っていた。
総合評価 雑談をしている生徒がいることがあり、少し不便だったけれど、様々な先生がいるので、生徒にあった勉強ができて、良いと思う。
ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては普通と思っていました。毎月払える金額だと思い選びました。
カリキュラム カリキュラムは悪くなかったと思いますが、子供におそらくあっていなかったと思う。
塾の周りの環境 親が送り迎えをする場合、駐車場が足りないと思いました。
塾が終わる10分前に車で迎えに行くと、同じように迎えの車が渋滞して並んでいました。
塾内の環境 塾内の環境は、一つの卓に先生と生徒が並んで座り、隣の机とは仕切りがあって、生徒が自習できるスペースもありました。
入塾理由 家から近く、子供が自転車で通えるところにあったので。
あと、料金も高すぎないと思ったので。
定期テスト テスト前に親と3者で話し合い、進捗状況を報告してもらいながら、これからの予定とか対策を子供も交えて話し合いました。
宿題 子供が家に帰ってきてから、塾の宿題をやっていましたが、宿題の量は多すぎず、少なすぎない量だとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に向上心は、本人の問題だけれど勉強が楽しくなるというのは、なかなか難しいと改めて思いました。
総合評価 総合評価というのは子供に結果をだせたかどうかという事なのかもしれないけれど塾がはじめての子供にとっては、経験になったと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりは高かったが、成績の伸びがこちらの方が良かった。あまり長い期間いた訳でもないが確かな結果が得られたこともあり安いように思えた。
講師 とても親切に教えてくれたこと、生徒の質問にもきちんと寄り添って納得するまで答えてくれ丁寧に教えて頂けるところがとてもよかった。
カリキュラム 生徒のスピードにあった教え方をしてくれた。また、分からないところを質問するときちんと答えてくれたり授業も根拠のある解説をしてくれるためとてもよい。
塾の周りの環境 駐車場に入るのが少し大変だったことと、時間的な関係もあって迎えに行く時間になると周りの道路がとても混むのが大変だったが交通の便は悪くない
塾内の環境 中も綺麗で雑音などがなく良かった。整理整頓もされていて、どこにどの教室があるかなども分かりやすく使いやすい設備だったように感じる。
入塾理由 周りからの評判が良く前々から勧められていたこともあり、前の塾があまり合わず悩んでいたのでこちらに入塾させて頂いた。
良いところや要望 確かな結果が出るところが良い。数ヶ月の入塾ではあったが、入塾する前と後では結果に大きな差があったように思えた。
総合評価 娘に大きなストレスもなく、良い結果に繋がる指導をして頂けたように感じられ、そこがとても良かった。とても娘のためになったと思う
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座は、通常通りに通うよりも、
だんとつに安く、コスパがよい
講師 親は教室内に入れないので、わかりませんが、
県内の進学校の情報をオンラインつど説明してくれ、参考になった。
カリキュラム 季節講習のみであれば、安価であり、他の習い事の日程も調整でき、通いやすかった。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり、
駅に近いため治安も悪くはない。
交番が近くにあれば、
より安心して通わせられる。
塾内の環境 親は送り迎えのみのため、
教室内には入れないのでわかりません。
入塾理由 もともと成績上位であり、慢心させないよう、
塾でこんなにも勉強している同級生がいることを知り、より自分も努力する気持ちを持たせたかった。
定期テスト 夏期講座のみの参加であったため、定期テストの対策はしてもらえなかった。
宿題 他の習い事もしているので、量は多く感じた。
もともと成績は優秀なのつど、難易度は高く感じていない。
家庭でのサポート 塾の送り迎え(徒歩での)、説明会への参加、宿題の状況確認など。
良いところや要望 県内では老舗で、県内の進学校の情報をよく収集とできているなと、感じた
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の状況を、塾でも把握できるよう、タブレット対応してほしい。親がフォローするのは面倒。
総合評価 その後の定期テストで、
塾に通う前と同じ順位を保ていたため。
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生にわかりやすく教えてもらってました。
カリキュラム アイパッドを活用していていいと思いました!
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分くらいでとても通いやすかったです!
塾内の環境 ビルの2階で外から人の声が聞こえにくかったのでよかったです!
入塾理由 中学校が一緒の子にお勧めされて入塾をさせていただきました。
良いところや要望 駅からも通いやすかったです個別が終わったあと1時間自習する時間があってよかったです
育脳教室ぴたごらす本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとも言えないです。友人に勧められて入ったのでまだ成果はわからないですが、本人は気に入って頑張って通っています。
講師 子供達に馴染む、よい意味でいい先生が多いという印象です。相談などもきちんと希望すれば間違いなく話しを聞いてくれるので子供も安心できる環境ではないのかと思います。
カリキュラム 少し病気などでお休みしてしまうと授業内容が遅れてしまうのでプレッシャーもありますがいまのところはなんとかついていけてる様子です。
塾の周りの環境 周りの環境は子供次第だと思います。刺激的なことには興味津々だしビルの中へ入れば集中するかも子供次第だと思います。
塾内の環境 教室は思っていたより狭いそうなので音響が狭くてどうなのかな?とは思います。自習室はもっとゆとりがあって生徒が行きやすい環境になるとよいと思います。
入塾理由 友人から勧められて入ったので成果はまだわからないですが、本人は気に入って通っています。
定期テスト 常にテスト対策な感じを子供の話しから受けるので対策は普通に感じます。
宿題 量は子供には多いみたいでやらないといけないんじゃないかとプレッシャーみたいです。
家庭でのサポート 特に家庭でのサポートはしておらず、たまに子供から話しを聞いたり情報収集したりしています。
良いところや要望 一体感はいいのですが、それに違和感を感じる子供もいるので偏りなくもう少し平等な環境であればもっとやりやすい気もします。
総合評価 月謝がそれなりに高く、優秀な予備校といった感じのところです。子供の能力を引き延ばしてくれたら長く居られるし嬉しいことです。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などが高かった。お金がある人が行くところかもしれない。
講師 教え方がとても上手い。理解するまで優しく接する。塾長も
一緒に教えてくれることが多かったので優しいと思う。
カリキュラム 教科書に沿って行うワークだった。なので定期テストでも
満点近くの点数を取ってくることが多かったのでやりやすいと思う。
塾の周りの環境 道路が狭かったのと駐車場が小さい。 バスが近くにあるので、小学生や小さい子たちも行きやすいと思う。治安も悪くないし、駅からも近いのでとても行きやすい塾だと思う。
塾内の環境 自習室などがとても綺麗だった。 雑音もないため、集中的に自主学習が出来ると思う。
入塾理由 教え方がとても上手。また生徒との接し方がとても優しかった。接しやすいと思う。
良いところや要望 休憩スペースが広くて良かった。自販機などもあるので水分補給はしっかりできるので安心出来る。
総合評価 先生方もいい人が沢山いる。小学生から高校生まで教えられるので勉強の楽しみ方がわかると思う。
秀英予備校高橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子供のやる気なさか成績もあまり変わらない事や帰りが遅くなった
講師 講師は人柄も良親身になって指導してくれましたが嫌いな講師はもいてサボりたいと言っていた
カリキュラム 内容までは良くわからないが本人には大変だったみたいで愚痴言ってた
塾の周りの環境 繁華街から離れているので送り迎えは楽にやっていた自転車でも通えたので本人も楽に通えたので2年はもった感じ
塾内の環境 繁華街から離れているので回りにはコンビニくらいしかなく車の騒音もなかった
入塾理由 友達も行くし通いやすい距離だから
2年は続けられると思い送り迎えもらくだから
定期テスト 内容までは迄は把てません。後はかみさんまかせで塾の内容まではあまりわからない
宿題 学校の宿題が多く塾の宿題は少なくしてもらっていて何とかこなしてたよう
家庭でのサポート 塾の送り迎えと塾帰りの外食をご褒美にしていたので余分な出費が増えた
良いところや要望 努力と息抜きと自分なりに工夫していて良かった家だけでは勉強のモチベーションもあからなかったので
その他気づいたこと、感じたこと 塾とはいえ親の協力がかなり必要しされてて親の負担も大きいと思った
総合評価 そこに通えば他と比較は出来ないので情報はもっとほしいですね充実した情報サイトがほしいです
小森塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1万円未満で通えるのはとてもいいと思った。とても安いから通いやすくそこにした
講師 先生もよさそうな感じで子供も楽しく通っている姿を見ます。なのでとても安心です
カリキュラム 進み具合もちょうどいい。内容もちゃんとわかるようにしている。教材もしっかりとしていてわかりやすい
塾の周りの環境 治安はとてもいい。大体の人は優しくて安全な地域。個人的にはとてもいい。交通も大丈夫。安全に送れるのが1番いい
塾内の環境 とても整っている。雑音は少しあるぐらいだがそこまで気にならない。
入塾理由 元々自分も勉強が苦手な方だったのでせめて子供だけでも…!と思い通わせています
良いところや要望 ちゃんとした環境だから安心してできるのがいいところ。要望はない。
総合評価 普通に満足している。とてもいいと思っている。悪いところは一つもない。
河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験ですのでお安くはないと思います。ですが出せる料金には限りがあるので申し出たところ本人の性格や能力と、自力でどこまでできるかを考えてくれ予算の範囲に調整できました。
講師 お話ししたのが若い先生ではなく、キャリアがある先生でしたので安心してお話しできました。娘の得意不得意をわかってくれて本当に必要な講座を厳選してくれたのが好印象でした。
カリキュラム 娘の現在の学力がいどの位置にいて、今後何が必要なのかが明確でした。
受講する科目以外の勉強法やテキストを教えてくれたのもすごくありがたいと思いました。
塾の周りの環境 コンビニが目の前で、車で送迎の際も買い物ついでにできたので便利でした。
駅からもそう遠くそう遠くないし、夜でも明るいので安心でした。
塾内の環境 教室は整備されていて綺麗で静かそうで良いのではないかと思います。
昼食スペースがもう少し広くて、一人でも利用しやすいともっといいと思います。
入塾理由 他塾は本人の出来や科目のことはほとんど無視で、ただただ高額のパックを勧めてきたのに対して、こちらは娘の学力の現状と今後本当に必要なものを選ばせてくれ、その相談にも嫌な顔せずに応じてくれたから。
定期テスト 何が不安で何が足りないのか具体的に相談できました。
受講する教科以外の勉強法の相談にも乗ってくれて嬉しかったです。
良いところや要望 先生方が親切ですし、大手なので色々な参考書や問題集を出しているのでそれを勧めてくれて助かりました。(自分で問題集を選ぶのはなかなか難しいので)
総合評価 本人の実力や悩みを理解してくれたところは信頼できると思います。
他塾のように高額なパックを勧めてこないところがうちの方針にあっていました。後から費用が増えるのは嫌なので伺ったところ、先々必要になる経費や料金も明確にしてくれました。
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なのでお高めだと思います。また、自転車が停められないので駅の駐輪場代が別途かかります。
講師 苦手な単元をわからないところまで戻って詳しく教えてくれた。定期テストで初めて平均点を超えました。
カリキュラム 自分でやりたいところを決めて、それについて先生が教えてくれる。わかりやすくてよいが、最初は何をしたらいいのかわからなかった。
塾の周りの環境 駅に近いのはよいが、塾の前に自転車が停められないので、駅の駐輪場を使わなくてはならないのがちょっとコスパ悪い。
塾内の環境 静かだけど狭い。簡単な仕切りがあるだけなので、他の人の指導が聞こえてくる。
入塾理由 個人指導と謳っていても先生一人に生徒二人のところが多い中、こちらは完全に一対一だったため。また、お試しのときの先生の指導がすごくわかりやすかったので。
定期テスト 定期テスト前だけ、違う教科を入れることも可能なので、テスト対策に役立った。
良いところや要望 個別だから、学校の人間関係を持ち込むことがないので気楽。先生は丁寧で優しい。予定変更もすぐにアプリで送られてくるのでスケジュール管理がしやすい。駐輪場と休憩室(ご飯が食べられるスペース)があると便利だなぁと思います。
個別教室のトライ桜橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料請求をして塾の体験に行ったのだが、料金だけを比べてしまうとやはり他の塾に比べて高かった。
講師 体験授業を受けたところ、丁寧な説明をしてもらえるためわかりやすいと言っていたので、この塾に決めた。
カリキュラム 特別な教材を使うわけではなく、学校の進度にあわせて、必要な事を学校のテキストに沿って授業をしてもらえるのが良い。
塾の周りの環境 自宅から近いため、時間が遅くなっても安心して通塾することができることが良かった。また、大通りに面しているのも安心。
塾内の環境 教室自体は余り広くないので、人数が多くなると他の人の授業の内容が気になるのかもしれないが、授業時間を調整してもらえるので、集中して取り組む環境は作りやすいと思う。
入塾理由 個別なので、その子にあったカリキュラムを組んでみてもらえるところ。
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、受験に向けた短期間で仕上げてもらうので仕方がない。
講師 親身になって教えて下さる。それぞれの子に合った先生をつけてくれます。AIを使って苦手なところをはっきりとしてくれます。
カリキュラム 受験に向けて、ポイントを押さえた効率の良い教材を用意してくださる。
塾の周りの環境 いつも自転車で行かせるが、自転車を置くところが有料しかない。駅が目の前なので電車の子は通い易いと思う。駅前なので人通りはあって安心だが、駅前なのに暗い。
塾内の環境 他の生徒や先生もいるのでザワザワとしているが、仕切りがあるので余りきにならないと思う。
入塾理由 2人の姉も中学受験、高校受験の時通っていて結果を出してくれたので。先生は個別なのでとても分かり易く、苦手な科目をどうにかしてくれました。
良いところや要望 受験に必要なことを掻い摘んで教えてくれるので、余分な勉強をやらなくて済む。
総合評価 とにかく結果を出してくれるので、満足しています。金額は高いが個別なので仕方が無い。
ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良く分かりませんが、週1、80分なら少し高いかなと思いました。
カリキュラム 個人指導なので、中学受験にあって指導をしてもらえる事が良かったてんです。
塾の周りの環境 徒歩5分で家からとても近かった点がよかった。
うちは歩いていけるが、駅から近いのは良いと思う。
治安などは分からないが、あまり街灯は無い。
塾内の環境 狭いので隣が近く集中するのが難しい。自習していても声が気になる。
入塾理由 塾が歩いていけるほど家に近いのが、良かった。若い先生がいたのが良かった。
個別指導なら森塾清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべ気持ち安いと思うが夏期講習、冬期講習等費用もかかる。
講師 平均点28から40になった。個別指導で本人の勉強方法に適していたようだ。
塾内の環境 入口から見える範囲は整理整頓されいてる。
入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導で本人の勉強方法に適していた。
良いところや要望 先生には親切に対応していただいた。
総合評価 本人は塾に通い点数が上がり自信もついたようだ。