塾、予備校の口コミ・評判
676件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
池田塾[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こちらも丁寧な指導でわかりやすく教えていただきました。
基礎学力向上を目指していたので、それなりに満足しています。
カリキュラム 学校の授業内容に沿って、教えていただいていたので特に可もなく不可もなしでした。
塾の周りの環境 交通の便はそれほど不便さを感じる事はありませんでした。
地元の駅からの電車があまり本数がなく不便を感じました。
塾内の環境 塾内の環境も特に問題ありませんでした。
とても快適だったとおもいます。
良いところや要望 わからない箇所を、わかるまで丁寧に教えてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に可もなく不可もなく、十分に恵まれた環境で学習できたと思っています。
西本塾[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬期講習は、試験前は、金額が増すので、きつかった。
講師 優しい。
本人に合ったやり方を、先生と親子で話し合いながら決めてもらえた。
優しさの中にも、やらなければならない事は、ビシッと言ってもらえた。
信頼出来る先生だった。
カリキュラム 学校の進み具合に合わせて、取り組んでもらえた。
試験前には、試験範囲に沿って、別日に特訓してもらえた。
塾の周りの環境 家から近く、それ程車の通行量もなく、安心して、通わせる事ができた。
塾内の環境 教室内の生徒が大きな声で話ししていても、あまり注意をしないので、うるさくて出来ない時もあった。
良いところや要望 連絡しても、優しく答えてくれるので、本人も家族も、この塾に通わせて良かったとおもっていますあ。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、試験前の講習は、家ではあまり出来なかったと思うので、良かったです。
個別指導Axis(アクシス)福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と比べると、高めになる。科目数を増やすとそれなりにかかってくる。
講師 年齢も近いし、こどもにとって理解しやすい指導をしてもらえた。
感じの良い先生でした。
指導の仕方が合う先生を希望変更出来る点は良かった。
カリキュラム 苦手な単元指導をしてもらえるので良かった。
集団指導の方が料金はお安いが、ピンポイントでの指導やカリキュラムを自由に選べるので、結果、時短になり良かったと思う。
塾の周りの環境 送迎しやすい場所であり、自転車でも通える。駅前なので人通りも多く、夜も安心。
塾内の環境 自主勉強する教室もあり、コロナ対策もしっかりされていて安心でした。
良いところや要望 子どもへの声かけ、振替制度も良かった。
コロナ対策もしっかりされていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。推薦受験については、もう少しチャレンジしたかった。
田中学習会川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額かと思うが、夏季講習等はやはり高いイメージがあると思う
講師 比較的人数が少なかったので一人一人のコミュニケーションは多かった
カリキュラム 入試直前の志望校に応じた対策が十分でなく、直前はいろいろと迷った
塾の周りの環境 通塾経路含めて環境はよく、満足できる条件が揃っていたとおもう。
塾内の環境 自習スペースや教室も広くて塾内は快適さがキープされてるイメージ。
良いところや要望 志望校別にきめ細かく指導できるクラス分けや講習が用意されてもいいと思う
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく意味なく高い。料金に見合った内容に感じられない点が多くあった
講師 指導する気が感じられず、淡々とノルマをこなすイメージ。成績上位者にしか興味なさそう
カリキュラム とにかく高い、リモートや自習が多いにも関わらず料金が変わらず誠意が感じられない
塾の周りの環境 自宅からの距離や周りの環境は整っており、通塾時の安全性も良かった
塾内の環境 自習スペースが少なく、一部の生徒しか利用できないイメージ。自主性が尊重されてない
良いところや要望 生徒とのコミュニケーションが非常に少ないと思う。リモートや自宅学習でよりコミュニケーションは必要
東進衛星予備校福山駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いので上手く講義や講習を選ばないと高額にもなるし、消化不良にもなる
講師 講義の内容まで報告や話をしたことがなく分からないため、判断しようがない。
カリキュラム 子どもが自分で考えた学習計画に対して十分満足できる講義が揃えられていたため。
塾の周りの環境 駅前で雨の日でも学校帰りに通学するには都合のいい立地条件であったため
塾内の環境 個別の学習スペースがあり、そこで講義を受けたり自習したり自由に利用できる環境がよかった
良いところや要望 大人数を扱うのでやむを得ないのかもしれないけどもう少し個人的な指導があってもいいと思う
武田塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額だったので、安い月謝を選んだがそれでも高額。
講師がつかなくて答えあわせとスケジュール管理にしては高すぎるのでは無いかと思う。
入塾金が高額。
受験に合格すれば万事良しとはなるが。。
講師 講師を本人と受験科目に合いそうな先生をお選んでもらった。先生は問題答合わせ時に自主室から出てくるのみのようだが、本人がネットで探した塾の為、頑張らないとと思う気持ちが高いと思う。
連絡等は一切なく、まだどんな講師が分からないが入塾1ヶ月後に懇談がある。
入塾しても講師はまだ分からないので少し不安もあります。
カリキュラム まだ通い始めなのですが、参考書重視な為自分で勉強するのみな感じを受ける。
塾の周りの環境 駅近な為、学校帰りに塾に寄っても出費はかさむが食べ物に不自由しない。
色んな店があるので真っ直ぐ帰ってこない事はある。
駅は明るいので治安が良い。
塾内の環境 集中は出来ると思うが、何もないので、武田塾他校のように給水器とかリラックススペースや食事室などがあったら良い。少し格差を感じる。
良いところや要望 受験専門なので、
しっかりアドバイスや自分で行う勉強方法を
伝授して欲しい(保護者回答な為)
その他気づいたこと、感じたこと 参考書を自分で揃えて、
勉強も参考書のスケジュール管理(スケジュールやテストは規定の範囲を選べばパソコンでテスト問題が出力される)
答合わせは自分でやり、
先生は答合わせ後に8割出来てるか確認して出来てたら次の単元の宿題(来週分)を出す
他塾に比べて先生の労力が少なすぎるのでは?
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当なところだと思いますが、いろいろなオプション設定があり、それはカリキュラムに組み込まれているようなところがあるので、断りづらいところがあります。それらをやっていくと結構な金額になりました。
講師 的を得た授業をされていて、毎回確認テストがあり、その結果成果が出ていると思う。ただ、もう少し、深く問題の説明をして欲しかったと思います。
カリキュラム 実績がありかなりの量のものをやっていくので、安心感はありました。ただ、もっと掘り下げた勉強指導をして欲しかったです。
塾の周りの環境 駅前で駐車場があるわけではないので、授業が終わったときは迎えの車が道路に並ぶようになるので、よくとめるところがなくて困ることがありました。
塾内の環境 教室は掃除がされており静かな環境で勉強するにはいいと思います。
良いところや要望 間違ったところの回答説明をもう少し時間をとってやっていただくと良いかと思います。
ナビ個別指導学院新涯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場が良く分からないが、個別指導なのでそれなりに値段は張る。
講師 2二人指導なので質問しやすいし、優しそうで、こどもに合っているとおもう。
塾の周りの環境 通熟する上で、自力通塾はして貰う予定で決めたので通いやすい、送り迎えも駐車場がありいい。
塾内の環境 塾ないは皆さん静かに授業を受けており、勉強しやすそうで、いいと思う。
良いところや要望 塾に行くことで勉強を強制的に出来るのはいいが、自発的にがんばって貰えるようになってくれてらいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と言うと、回りと競争して勉強するところと思っていたが、今は一人づつの要望に答えてくれ、やり方はそれぞれ出来るんだと思いました。
東進衛星予備校神辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高めかな。ただ模試は全教科で開設授業つきなので、賢く利用できてると思う。
講師 子供の事をよく見ていて、最初は取り組みが悪くて何度もLINEをいれてくれたりしてました。スイッチが入ってからは、先生の意見をとても素直に聞いて実践するようになり、学力も伸びてきている気がします。
カリキュラム 何回も映像授業が見られるし、レベルが高くて大変そうだけど、今東進選んで大正解だったと言ってるので内容がよいのだろうと思います。
塾の周りの環境 駅から近いし、家からも車ならまあまあ近いのでよい。仕事帰りに寄れる。
塾内の環境 集中して受けられるように区割りされているし、もともとパソコン授業なのでヘッドフォンをつけるので何も問題ない。
良いところや要望 模試の後のリカバリーテストとか、英単語や古語単語230ミッションとかのイベントが大変そう。もう少し融通がきいたら。
その他気づいたこと、感じたこと ふつう3教科以上はとってて当たり前なのに、うちは1教科のみ。それでもちきんと対応して他の教科も含めて親身に相談にのってもらってるので感謝です。
個別指導の明光義塾福山大門教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導なのに、みんなに当てはまるようなことしか指導をしてなく、私の子供には理解できてないことの方が多かったように感じられた。
カリキュラム 本人次第のやり方で、間違ったとこなど、
何故?どうしてそうなった?かを、聞いてからの指導がないから、成績が良くなってないのではないでしょうか。
塾の周りの環境 送迎してたのですが、
駐車場狭い。
自転車で行かしても、駐輪場も狭い。
塾内の環境 個別指導で、静かに学習できるかと思っていたが、
そんなことなく、わちゃわちゃして、五月蝿いと感じた。
良いところや要望 とくにないです。
現状のままなの指導であれば、料金を半額よりも下げていただくのであれば、3番目の子にも、通わせるか考えます。
田中学習会福山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年々値上がりしていて負担が大きくなります。
受験コースは顕著です。
カリキュラム 小学校時には受験にむけ適切なしどうだったと思います。
時間も充分でした。
塾の周りの環境 駅から3分ほどつく距離です。駐車場はないので送迎は大変混み合います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとれます。学期ごとに面談があり進捗がわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの変更もしてもらえました。コロナ時はウエブ学習になってました。
個別対応あかり塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いたい放題プランなので、妥当かもしれませんが、同じようなプランでもう少しリーズナブルの塾があると知ったので、もう少し安くてもいいのかなと思った。
講師 個々の勉強の進み具合を把握し、気軽に話ができる講師に子供も安心して通えてます。
カリキュラム 塾内にはテキストがたくさんあり、色々取り組めるので、問題慣れができます。
定期的に模試があり、子供の学力把握にもなります。
定期試験対策といった対策が特になく、子供が取り組んでる学習をフォローする感じなので、しない子は結果が結びつかない感じです。
塾の周りの環境 駐車場も完備されていて、送り迎えに便利です。入室退室時には、メールでお知らせが来るので、対応がしやすい。
塾内の環境 室内に常備されているスリッパはキレイとは言い難いので、個別で用意したほうがいいかなと思ったりもしました。
室内は清潔感はあり、パソコンルーム、自主室と分かれています。自主室は、個別に仕切られた机や、長机、壁に向かった机など、子供の気分で座りたいところに座れるので、気分転換にもなるようです。
良いところや要望 時間に縛られず、都合のいい時間に行けるので、部活と両立しやすいようです。
個別塾なので、分からないところは質問をしっかりすればいいのですが、子供の性格上なかなか先生に聞くタイミングがつかみにくいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前などの対策がもう少ししっかりしていたらいいなぁと思います。多分、定期試験より高校受験に向けた勉強法なのかなと感じました。
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのかはっきり分からないが学年が上がるに連れて高くはなるので、親も頑張って仕事しないとなと考えさせられます。勉強が見につけば料金は相応なのかなーと思ってますが
平均が良く分からないのでなんとも。。
講師 子供が、楽しく通っていて
先生もわかりやすく教えていただけてるのでこれからもっと集中して勉強に励んでほしい。
カリキュラム 計算力。理解力を身につけて親切に丁寧に教えていただける。なかなか質問するできる時間はないようですが、しっかり覚えて帰れるようになればと思う
塾の周りの環境 家から交通の便も良い。車通りが多くて心配なるが駐車場も広いし近くにはスーパーやコンビニ、薬局などもあるため車を止めるにはとても便利。
塾内の環境 教室も人数も今は良い感じだと思うので本人も行きやすく馴染みやすい。
感染対策もしっかりしているようなので安心です。
良いところや要望 特に不便や思うことは今のとこはなく楽しく頑張って勉強に、集中できり環境であれば何も言うことはないですが。質問できる時間を増やせて頂ければ子供も分からないとこを聞けるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のとこは特にはありません。先生も楽しく分かりやすくさ授業していただいてると思ってます。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので何とも言えないが、説明も事前にしっかりあり明確な金額が書かれた資料も渡して貰える。
そんなに高くはないのでは?
講師 子供が楽しんで通塾している。若い先生かローテーションで見てくださっているようで、吉と出るか凶と出るかはまだ分からない。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだ判断できない。
志望校に合わせたカリキュラムにはなっているのではと思う。
塾の周りの環境 駐車場が広く送迎はとても楽。終わるまでそこで待つ事もできるし、周囲に商業施設もあるので時間潰しもできる。買い物を終わらせるのには便利。
塾内の環境 通り沿いではあるが然程煩いとは感じなかった。コロナ対策もしっかりしており、入退室もアプリに通知が来るので安心できる。
良いところや要望 毎回次の通塾日と時間を書いて渡して貰えるのでありがたい。
授業の集中度や習熟度なども判定があるので、コマ毎に子供がやる気を出したかどうか親にも伝わるのは素晴らしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 多分することはないと思うが、もし今後子供になにか問題があった際相談に乗って頂ければと思う。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する上では金額的には、仕方ないが割高感が否めないときもある。
講師 子どもからの報告であり、具体的に内容については答えられない。だだ、教えてもらう上では問題はない様子。
カリキュラム カリキュラム内容については納得しているが、時間の都合が合いにくい。
塾の周りの環境 駅に近いが、自宅からは遠い。塾の近くを離れるとちょっと暗いので防犯面が不安。
塾内の環境 環境自体には問題ないように思う。鉄道が通過するときは多少大きな音がする程度で問題ない。
良いところや要望 親が共働きなので、時間的な余裕が欲しい時がある。また、送迎時に混雑するので警備員がいてもいいような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 先程も記入しましたが、暗い環境に不安を感じる。送迎場所も離れると一層暗くて心配。
福山鯉城学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学習を生活に日常的に取り入れるという意味で、定期的に学習する習慣がついた
カリキュラム 特に可もなく不可もないという意味あいでどちらとも言えないという評価です
塾の周りの環境 駅前にあり、立地や環境は悪くないがどちらにせよ車で送迎するから
塾内の環境 詳しくはよくわかりませんが、特に不満が無かった様子だったからです
個別指導のグランアシスト木之庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日数を増やしたら、結構かかります。設備費が高い感じがしました。
講師 基本タブレットの授業でしたが、それがわからない際は、箇別に気にして話してくれ、教えてもらったり、LINEで教えてもらったりしていました。気さくで話しやすい。
カリキュラム 先取りの授業になるので、授業もついていけたし、夏期講習や冬期講習も充実していました。
塾の周りの環境 中学校に近くて、土地勘もある場所だし通いやすいが、夜になると暗くて少し危ない気がした。
塾内の環境 他の学年の生徒がワイワイ喋ったりがあり、たまに集中できずにいたみたいです。タブレット授業だから、基本は大丈夫でしたが。
良いところや要望 こじんまりしていて、同じ学校の生徒も通っていて、アットホームな感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替などにも対応しており、助かった部分も多かったです。
光南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だったと思いますが、本人のやる気がなくなってしまい、途中からはもったいなかった。
講師 友達がいたので通いやすかったが、成績を伸ばすことができず、受験も諦めた。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車で、1人で通えたため、問題なく通塾できた。
塾内の環境 大通りに面していたので、多少の騒音はあったと、思う。それ以外は問題なし。
良いところや要望 受験は親の思いだけではうまく行かないことがよく分かった。自主的に取り組んでいけるようになれば良かったが…。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがない為分からないが、週2で少し高いと感じる、しかし相応の値段だと思う。
講師 先生の性格は明るく分かりやすく教えてくれるそうです。電話で話したが、感じも良い方でした。
カリキュラム 教材費が高い。1年に1回の購入だが、オプションをつけると、そのオプションで使う教材費が別で発生する。
塾の周りの環境 駐車場がないが、そこまで狭い道路という訳では無いので、支障はない。
塾内の環境 教室は綺麗で、自主室もある為自主勉強できる環境である。駅の近くで電車の音が聞こえるが気にならない。
良いところや要望 先生の教え方がわかりやすい。確認テストがある為家で勉強する時間を身につけることができる。

















