塾、予備校の口コミ・評判
298件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県富士市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院富士校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はありません。成績は本人の意欲に比例していると思います。
講師 本人がとにかく嫌がらずに通ってくれたので、良かったです。成績は思うように伸びませんでしたが学習癖がついてよかったです。
カリキュラム 塾の教材を使いました。内容については塾にお任せでしたので特にありません。
塾の周りの環境 学校の近くで交通の便も良かったので特に不満はありませんでした。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので、詳しいことはわかりませんが、本人から不満はありませんでした。
良いところや要望 自宅では気持ちの切り替えができませんでしたので、場所が変わることが良かったと思います。
興塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの料金であった。効果のほどが出ないうちにやめたので対価としては高いか安いか判断できない
講師 講師の善し悪しは判定できない。1年しか通ってないので結果が出ないうちにやめてしまったので
カリキュラム 成績向上の観点では何とも言えない。結果が出ないうちにやめたから
塾の周りの環境 送り迎えが負担であった。送り迎えの時間帯は他のことができず時間に縛られていた
塾内の環境 べんきょうができるふんいきのばしょにあり、環境という観点では立地に関しては特に問題なかった
良いところや要望 よくわからない。ただともだちもできたのしくかよっていたことはよかった。
東海ゼミ[静岡県富士市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の具体的な金額は忘れてしまいましたが、娘の成績アップにはあまり役に立たなかったので、そういう意味で言えばコスパは悪かった。
講師 評判が良かったので入れたが、講師、環境、料金共いいとはいえなかった。
カリキュラム 子供が学校で評判を聞いてきて、良さそうなので入会したが、娘には合わなかったらしく、高校の成績か良くならなかった。
塾の周りの環境 塾の周辺は盛り場の為、塾帰りの時間帯など暗くなって来ると治安の悪化が懸念された。
塾内の環境 塾内の環境については娘から何も聞かされていない為、答えようがありません。
個別教室のトライ富士中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一言で言うのであれば高いと思いました。この金額でこの授業なのかと少し残念でした
講師 講師にもよりますが、親としてはもう少し丁寧な学習を望んでいました。
カリキュラム 子供の習い事や部活の時間と重なることが多く、その度に時間の融通をつけてもらうことができず残念でした
塾の周りの環境 夜間に迎えに行く時に駐車場が少なく、他の生徒さんの迎えと重なり路駐は度々でした
塾内の環境 雑音とまではいきませんが、小学生から高校生が同じフロアでしたので、あまり集中はできなかった様です
良いところや要望 授業に全く関係がないのですが、勉強を教えてくれる時間よりも人生相談に費やした時間の方が長かった様です
その他気づいたこと、感じたこと 決して安い金額ではないので、その分は成績に結果がでるように指導してほしかった
個別教室のトライ富士中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月4回で先生のランクによって値段が変わったので、高いと思いました。
講師 教えてもらう先生のランクによって値段が変わるのがあまりよろしくないと思いました。
カリキュラム 120分で最初の60分は講師の先生が残りの60分は自主勉強のような感じで指導するということでした。あまり娘には合っていなかったように思います。
塾の周りの環境 近くに商業施設もあり、学校の帰りにもよることができ街灯もあるので安心でした。
塾内の環境 車どおりが激しいところに立地しているので外の音は少々うるさかったように感じます。
良いところや要望 もう少し授業料が安ければ通わせることも考えました。改善してほしいです。
文理学院中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明確に示されており、心配することなく計画的に通えると思います。年間の費用も年度始めに示していただき満足でした。
講師 講師の先生が親身になって進路の相談に乗ってくれました。信頼できる塾です。
カリキュラム 生徒の目標に合わせてプリントなど用意していただき、講習なども経費が余分に掛からないように指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くに商業施設もあり毎日の食事の心配などなく講習などに通えました。
塾内の環境 校舎も新しく先生方も深夜に高校の部が終わってから毎日お掃除していて気持ちよく通学できました。
良いところや要望 面談等も定期的に開催してくれて、電話等でも相談に乗ってくれました。
秀英予備校中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習には別料金で、よく参加したが、金額に見合うほど成績があがらなかった
講師 子供の得意不得意をちゃんと理解していて それにそったサポートができていた気がする
カリキュラム 講師の提案で別料金にて、いろいろな講習に参加したが、あまり成績がのびなかった
塾内の環境 とくに雜など気にしたことはなく、汚いとか散らかっていることもない 整理整頓されている
良いところや要望 気のせいかお金をとることばかり考えている感じがある 講師に、この講習には参加した方がいいと言われれば不安なので参加せざるをえない 料金も高い
東進衛星予備校富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実績のある講師陣の講座が受けられるので、授業が面白いようです
カリキュラム 始めたばかりでまだ良くわからないが、学校の授業より面白いそうです
塾の周りの環境 学校のすぐ隣であり、夜迎えに行くのも比較的楽な環境にあります
塾内の環境 個別に仕切られているの他からの干渉も受けず、集中して受けられる
良いところや要望 講義そのものが面白いようであり、勉強の仕方が学べることも良い
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や夏期講習などの料金は通常の授業料に含まれているので負担にはなりません。その他の特別講習はそれなりに料金はかかりますが、希望者だけですしその分の成果はあると思います。
講師 反抗期ということもあり、学校の先生には反発してしまう時もあるのですが、こちらの先生の指導は素直に聞き入れ学習への意欲も出てきています。とても上手に生徒にやる気を持たせてくれていると思います。
カリキュラム 定期テスト前には学校のテストに合わせて指導してくださるので効率よく学習できていると思います。
塾の周りの環境 塾には数台の駐車場しかありませんが、帰りのお迎えが集中する時間帯は近くのスーパーの協力で安全に子供を待つことができます。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて落ち着いた環境で学習できると思います。掲示物も子供たちがやる気が出るように工夫されていると思います。
良いところや要望 定期的に保護者会や面談があり初めて受験生の子を持つ親としてはとても助かります。これからも助言や情報を期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も親もつい塾に頼ってしまい家での学習が最低限になりがちです。塾に行っている時間が長いからと安心してしまいがちですが家庭での学習をもうひと頑張りさせたいです。
文理学院広見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題が多く、それをこなしているうちに、実力がついてきたと思う。 欠席補講をやってくれる。
講師 宿題が多く、それをこなしているうちに、実力がついてきたと思う。 休むと欠席補講をやってくれる。
カリキュラム 宿題が多く、それをこなしているうちに、実力がついてきたと思う。
塾の周りの環境 家から近く、特に送迎が苦にならない。 まわりは住宅街であり、静か。
塾内の環境 教室内は黒板と机があるだけで、勉強だけに集中できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に話しかけやすく、分からないところを聞きやすい。 それぞれの中学校に応じたテスト対策をやってくれる。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 じゅうぶんなアドバイスをしてくださるので、非常に助かっていて、強い味方です。
講師 つねに生徒に寄り添って指導する姿勢に頭が下がります。保護者あての説明も丁寧でとてもわかりやすいです。
カリキュラム 高校の授業の先取りだけでなく、復習と履修確認をしています。疑問点をそのままにせず、納得がいくまで説明をしてくれます。
塾の周りの環境 もともと郊外に住んでいるので、自家用車での送り迎えが大前提でしたので、立地条件に関して言うことはありません。
塾内の環境 塾内の学習環境は的確な広さと間取りであり、申し分ありません。
良いところや要望 要望は特にありません。ここままの状態を継続できらたら幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はありませんが、献身的な対応を日々行なっている事に感謝しています。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年は受験生ですが、講師の皆さんがじかんをかけて、その子一人一人にあった勉強プログラムをかんがえて、受講料を提示してくれます。
講師 面談を定期的に行ってくださり、勉強の仕方をアドバイスしてくれます。
カリキュラム 定期的に面談をしたり、テストをして、今必要なテキストを提示してもらえます。
塾の周りの環境 通っている学校のすぐ近くに校舎があり、学校帰りにすぐ寄ることができます。
塾内の環境 一階は食事ができるスペースと、授業をうけるルームがあり、ガラス張りで開放感があり、清潔感がある室内です、
良いところや要望 小学校の頃からお世話になっているので、子どもの特性を把握してもらっているので、安心しておまかせしています。
個別指導塾 トライプラス水戸島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何ヵ所か体験させて頂き、決めました。
子供も体験してみて「指導が解りやすい!」と喜んでいました。
私も講師の方とお話をさせて頂き、適格で安心できる感じがしました。
カリキュラム 2対1での授業ですが、相手に掛かって待ち時間が長いなどということがあまりないようです。
塾内の環境 自習室があり、時間も自由に行けて家でやるよりも集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、結果も出ていないのでわかりませんが、子供のやる気を出す声かけも上手にしてくれているようで、子供も少しやる気を出し始めたように感じます。
これから学業とも成長して、本人が希望する高校へ入ってもらえたら嬉しいです。
個別指導の明光義塾富士駅南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 対応が優しくてよかった。
話しやすかったので、いろいろと聞けると思った。
今後も相談に乗ってもらえそう
カリキュラム わかりやすい説明でよかったので大変好感が持てた。
図表もいいわかりやすい。
きっちりしてる
塾内の環境 駅から近いのが、通学途中に寄れる点。
家からも近いので安心して通える
教室が綺麗で勉強しやすそう
その他気づいたこと、感じたこと 頑張って通います。教室も綺麗で勉強も集中してできそうです。
楽しみにしています。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾案内等、丁寧な説明をしてくれました。
子供の勉強に対する意欲も湧いたようです。
まだ本格的に授業が始まるのは4月なのでよく分かりません。
カリキュラム 今後、多々あるようですが
積極的に参加したいと思ってます。まだ内容等詳細についてはよくわかりません。
塾内の環境 駅近で通いやすいと思い入塾を決めました。
塾の迎えにはスーパーもあり、環境はいいとおもいます。安心して通えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと いいです。
今後、成績が伸びることを期待して頑張らせたいと思います。しっかりと子供のサポートしたいと思っています。
ナビ個別指導学院富士校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供と講師の先生の好きな教科など相性も合うため塾に行くのが楽しみだそうです。
又、教え方も良いそうで勉強が楽しいと言っています。
カリキュラム まだ始めたばかりで分からないですが、入塾が学年が上がる前の為テキストをコピーして教えてくれています。
悪い点は無くとても良いと思います。
塾内の環境 親や生徒が入ってくると挨拶がありとても良いと思います。又、自習している子にも声をかけ気配りができていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いと思います。
立地も良く近くにスーパーもある為、帰りに買い物もできます。
河合塾マナビス富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入会時は丁寧に説明してくれました。入金後も電話してくれ丁寧な対応でした。誠意を感じました。
カリキュラム 自分のペースで進めて、分かりやすいそうです。何回も確認できる点もいいです。
塾内の環境 周りの生徒も勉強に集中し静かでいいそうです。話をしている生徒が居ないのが一番いいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで分かりませんが、講師の方がわからないところを、すぐに教えてくれてその日に理解できていいそうです。
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めはそんなに高くは感じなかったのですが進学が近づくといろいろな講義か追加されてその度にテキスト量もかかり結局お金がかかった気がします
講師 成績が上がったという事もなく、特に感じる部分はありませんただ進学に関してのそそ相談にはいろいろアドバイスをいただきました
カリキュラム とにかく基礎を重視し、何度も繰り返し学習しましたある程度基礎を固めた上で、一人一人、レベルアップしていった事が良かった
塾の周りの環境 市の中心にあったので、交通面もよく、近くには市役所もあり治安も良い感じです
塾内の環境 中学部と高校部で階も分かれていて、静かでした自習室も使いやすかったようです
良いところや要望 中学から高校へ進学するのにはいいのですが高校から大学への進学にはもう少しという感じがします
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はプランに応じ、前払いですが、その他参考書などちょこちょこお金かかっているように思います。
講師 高等部になると保護者会や説明会、面談など機会が少なくなってしまったので、講師の先生方ははっきり申し上げてよくわかりませんが、以前の面談では、進路の事、大学の情報とか親切にアドバイスいただいたと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材など、どのように良いかはわかりません。すみません
塾の周りの環境 交通の便は高校のちょうど向かいにあるので、近いし通い易いようです。
塾内の環境 雑音はなく静かで一人一人勉強していたので環境はいいと思います。
良いところや要望 一番は高校に近く、通い易いところだと思います。高等部でももう少し面談や子供の進学情報など、保護者にも情報がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 近いので、毎日通えていいと思います。これから受験本番なので,どうなるのか見守るしかありません。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数をほどほどにとっていけばほどほどの金額に収まるが、塾の進めるとおりに取ってしまうと、大学の授業料よりも高いものになってしまう。
講師 映像授業なので何とも言えない。
カリキュラム 大量の教材があり、学校でも大量の課題が出ていたので、どちらもなんとかやりきるのが精いっぱいで、予習、復習に充てる時間が減ってしまった。
塾の周りの環境 富士高の目の前なので通いやすさは抜群。コンビニも近くにあり便利。ただし、駐車場がないので雨天時など迎えに行くときは苦労した。
塾内の環境 ほかの生徒も集中して勉強に励んでいるので、雰囲気、環境は良かったと思う。同じ学校の学生ばかりなので励みにはなったと思う。
良いところや要望 丸一年以上毎日通っていましたが、どうも結果につながらなかったと思っています。特異な科目はより得意になったようですが、苦手科目は、苦手科目のままだった。もう少し個別の指導が欲しかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結局うちは、生活のリズムが家族全員くるってしまうという理由で辞めました。














