キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

297件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

297件中 241260件を表示(新着順)

「静岡県静岡市駿河区」で絞り込みました

ナビ個別指導学院静岡西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 80分ひとコマで2教科教えてくれるのでコスパはいいと思っております。空調代等の管理費は別途発生しますが、暑い・寒い思いをしなくていいので環境は料金の分整えられていると思います。

講師 先生方は熱心にやってくださっていて、子どもたちは気に入って通っているが、入塾して2カ月ほどで塾頭の先生が退職し、入塾のとき対応してくれた先生に引き継がれました。先生の入れ替りがあるのは仕方ないと思いますが、退職なのかほかの教室へ異動なのかはっきりしない書面内容だったので不信感につながりました。入塾したばかりだったのでちょっとナーバスだったのかもしれませんが…。

カリキュラム 教材の内容はいいと思いますが、春期講習が4月中にあるはずなのに4月半ばになってもまだ日程がリリースされません。一度3月にスケジューリングされたのですが、わたしどもの都合が合わなくなり別日をお願いしたところ次の日程がなかなか決まりません。空いている日があまりないのと、こちらの予備の日がほぼないせいもありますが、振替の自由度は少ないのかもしれません。 カリキュラムの進め方は無理がないのでのんびりタイプのうちの子たちには合っています。ただ、尻を叩いてほしいタイプのお子さんに対してはどうなのか未知数です。

塾の周りの環境 駅の近くなので便はいいと思います。車で行くにも住宅地の中なので閑静で勉強するのには落ち着いた環境でいいと思います。

塾内の環境 手の空いた先生方がちょくちょく掃除したりしてくださっているのできれいです。整頓もされていて、広くはないですがゴチャついた感じはありません。

良いところや要望 総合的に子どもたちが満足して通っているので親も不満はあまりありません。強いて言えば…というか、こちらにも原因があるのですが、休んだときの振替や、季節講習を入れる曜日がほかの習い事で埋まっているのでなかなか取れないことが悩みです。あと塾都合(冬のインフルエンザ流行時に先生の欠席?)でお休みになることが思っていたより多かったです。(1、2月で各1回つぶれました)

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時は成績表とテストファイルが見たいので持ってきてほしいと言われました。傾向と対策を探るんだな、と思って入塾しばらくは持っていっていましたが、いつまでたっても言われず、結局こちらから切り出しました。結果成績表しか求められず、要は分析もその程度なのかな、と思いました。だったらテストファイル必要とは始めから言わなくていいのにな、と思いました。 子どもたちは気に入って通っていますが、先生がコロコロ変わったりして子どもたちが不審に思うようなら考えようとおもっています。

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習料等かなり出費があるが先行投資と割り切れる金額だと思われる

講師 直接講師には会っていないが 子供が言うには大変わかりやすく丁寧に教えてもらえるとのこと

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など テスト対策をしっかりやってくれるとのこと

塾の周りの環境 駅からも近く自宅からもさほど離れていないので公共交通機関でも自転車等でも通える

その他気づいたこと、感じたこと 高校に入学し今後の勉強の仕方が変わってくると思われるので塾や予備校に通うかは未定

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子の受講したいようにしたので 大変でした。一括納入前払いです。しかし 講師陣が いいです。

講師 最初に担当してくださった先生がとても良かったのですが、1.2ヶ月したらすぐに埼玉に塾長として転勤しまいました。東進のシステム、映像授業は、とても良いのですが、我が子の意欲を向上させてくださった先生が転勤してしまったのが残念です。

カリキュラム 高校生の息子には、映像授業はあっていたようですが、1対1の対面を経験していないので わかりません。1段階ずつ試験をクリアしていくのは 最初の頃はよかったのですが、一定以上のところから クリアできなくなりました。息子のやる気が下がったようでした。息子が入りたくて入った塾でしたので 金銭的には大変でしたが、本人は納得していました。

塾の周りの環境 家から遠いのが唯一の悩みでした。自転車で30分以上かかって通いましたが、友達もいたのでよかった。

塾内の環境 スマホ持ち込み可なので 自分がきもちをしっかり持っていないとダメですね。

良いところや要望 静岡市葵区にも東進を作って欲しい。進学校は、ほとんど葵区にあります。 自転車の置き場所を作って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者が東進ハイスクールを訪ねる時の先生方の対応が良いと思いました。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はわかりませんが、やはりそれなりの金額は支払います。満足、不満足の問題ではないです。仕方がないと思うしかないです。

講師 大手塾だからか、いろんな大学の過去問からある特定の単元の問題を集めているテストがあって良かったです。 ただ静岡校は、皐月特訓などで、古文や漢文などの集中講座がないことが残念です。

カリキュラム 学校のカキュラムとはあっていないので、最初から受験勉強だ、と思いながらやっています。 55段階は(特に英語)の問題が優れているように感じます。季節講習はもっと教科を増やして欲しいです。

塾の周りの環境 交通の便はとても良いです。静岡駅から徒歩で5分という近さにあるので、バスなどで行くにも便利です。 時々、近くの居酒屋のお客さんの笑い声が聞こえます。

塾内の環境 清掃員さんが入っているのか、とても綺麗です。自習室は鞄のチャックを開けるのさえ躊躇するくらい静かです。

良いところや要望 自分のペースで進められる55段階と対面式授業の組み合わせができるのがいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと まだ 娘は通っていますが、高校3年生の受験生としての助けをお願いします。

学舎育伸ビーンズ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安いとは思いますが、初めに提示されていない施設整備料金が請求され戸惑った。

講師 担当の先生によって、子供との相性が良かったり悪かったりでした。

カリキュラム 学校の教科書に対応していた。季節講習は、苦手部分を集中してやってほしかった。

塾の周りの環境 静かな環境でしたが、休憩時間に近くのコンビニに子供達が走って行く姿が見ていて危険を感じた。

塾内の環境 暑がりの子供には、少しエアコンの使用方法が合わなかったようです。

良いところや要望 小人数な授業で良いですが、せめて学年別々の授業にしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 穏やかに対応してくださいます。
子供の良い点を見つけてくれます。

カリキュラム まだ、始めたばかりでよくわかりません。
学校の進度に合わせてくれると言うことで期待しています。

塾内の環境 自習スペースがあるので、宿題をしたりできそうです。
静かで集中できると思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりです。子供は数回通っている中で、毎日楽しかったと言っているので今後に期待したいと思います。

ナビ個別指導学院静岡西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子どもが楽しい先生、わかりやすいと言っている
話しやすいとも

カリキュラム 進み方をしっかり教えてくれた

時期が春休み月なのでしかたないですが
入ってすぐに春期講習は子どもが一杯一杯に
なりそうで少し様子をみようと思いました

塾内の環境 明るく元気な感じがした
自習の子ども達が楽しそうに勉強していました

その他気づいたこと、感じたこと これからなのでまだ総評は書けませんが
子どもが勉強しに行きたいと思えるように
頑張ってほしいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 体験授業の時に子供の弱点をすぐに把握して、対策を考えてくれて頼れると思った。悪い点は今のところありません。

カリキュラム 子供の今の状態にはどのようにしたらいいか、きちんと説明してくれた。コマ数を増やした方がいいのは分かるが経済的には厳しい。

塾内の環境 アットホームな環境で、自習も自由なので子供が嫌がらず通っていて助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師との連絡もスムーズだし、融通もきくし、子供のことをよく考えてくれていて安心できる。子供も楽しく通っているので入ってよかった。

秀英iD予備校丸子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方々は熱心に教えてくれます。

ただ、人数が多い時には積極的に質問出来るタイプの子は良いんですが、それが出来ない子だと講師の方々からの声かけを待っている状態で質問、指導等が難しく思います。

カリキュラム まだテキストを受け取っていなく、プリントのみで本人も解らないと思います。

塾内の環境 机の間に仕切りがある為、集中して勉強が出来る環境。自宅では全く勉強しない娘が自習時間を使ってまで勉強して来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 自己主張が苦手な子の対応をもう少し考えてもらえると良いかなぁ~とは思いますが・・・

東明塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもリーズナブル。通いやすいお値段て助かっております。。。

講師 年配の先生でしたが怖がりもせずに楽しく塾へ行っています。話機会があれば話のですが、良いところ悪いところきちんと伝えてくれます。

カリキュラム 息子がわからないとか特に言っていないのでわかりやすい教材を使用していると思います

塾の周りの環境 車通りが程よく多いのて少し危ないなぁと思う事かわ多々あります。

塾内の環境 お迎えに行くとみんな静かに集中して頑張っている風景があります

良いところや要望 特に不満もないのでこれからも通い続けると思っております。古さも味だと思う!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長さんより、どの講師もオススメ出来ますが、子供に合うか 講師を探して指導してくれるとの事で期待してます。

カリキュラム 成績保証がある事が良いです。前回のテストより次回のテストが10点あがらなかったら、10回分の授業料が無料と言うことがいいです。

塾内の環境 完全マンツーマンで、仕切りがあるので周りが気にならず良いです。

その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンはトライだけなので期待大です。
テキストがなく教科書に添った勉強と言うのもいいです。

秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾生になれば料金は明確にしてくれます。授業料や教材費は説明会にいかないとわかりません。

講師 本部から色々な講師がくるようで、はっきりいって当たりハズレがあります。室長は保護者から見ればとても面倒見がいいように感じますが、通っている本人的にはそうでもないようです。

カリキュラム 中三になってから講習やら特訓といった別料金の発生するものがぐんと増えました。学調なら学調の為の講習、というようにそのもののために勉強出来るので計画的かもしれません。

塾の周りの環境 近所から通う子は自転車、あとは車での送迎なので、路上で待ちます。開始時間はスーパーがやっている時間なので、人目が多いので安心です。

塾内の環境 一時期、エアコンの風にあたると鼻がムズムズすると子どもがいっていましたので、少し埃っぽいです。

良いところや要望 塾での子供の様子がわかりません。たまには気にかけてくれてもいいんじゃないですか?

その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果が良くても悪くも何も言わない。そんなもんなのかとがっかりする部分があります。

秀英iD予備校豊田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高い、マンツーマン指導ではなく映像を見るだけなので高い

講師 ほとんどがパソコンの視聴が主らしいので可も不可もなくまあまあなのでは

カリキュラム 基本料金が高いのでそれなりの教材ではあると思う 他に時期により別途講習もある

塾の周りの環境 向かいにスーパーもありよさそうだが、街灯が少なく子供だけの通学は不安

塾内の環境 きれいに整理整頓はされているようだが、古さもあり、殺伐とした感じ

良いところや要望 とにかく料金を下げてほしい。兄弟がいると2倍近くなるので大変

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大学受験である為、夏期講習などを含めると高額にはなりますが、概ね相場料金のようにおもいます

講師 高校生でしたので、親が直接面談する機会があまりありませんでしたので、講師についての感想はありませんが苦手であった物理は、個別指導を受講し、偏差値が大幅に上がりました

カリキュラム 個別指導については、成績も伸び良かったと思いますが、複数人数で受けるため講師の指導を受けるための待ち時間があって、その時間が無駄に感じたようです。夏期補講などは、苦手な科目を選んで集中講義を受けることができたので、効率が良かったように思います

塾の周りの環境 交通の便は、駅前徒歩1分という好立地であり、遠方から通塾でも非常に便利でした

塾内の環境 新築、開校したばかりで新しくきれいでした。自習室も充分な座席数があり静かでよい環境だったと思います

良いところや要望 ほぼ、希望圏内の大学に合格できましたし、指導内容等概ね満足しています

育友社小鹿教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容から換算するとそれほど高いとは思いませんが、講習費用などが加わると大変です。

講師 分からない箇所を細かく教えてもらえるが、自習時間が多いと聞いている。

カリキュラム テスト前には、指導以外に自習時間を設けて下さり、その時間に分からないところを細かく教えてくれたことがよかったと思います。

塾の周りの環境 大通り沿いで治安面でも危険ではなく交通の便は良いところです。

塾内の環境 それほどおおきな教室ではありませんが、適度な生徒数なので環境は良いと思います。

良いところや要望 まだ結果が出ていないので何とも言えませんが、大手と比べても遜色はないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと それほど子供から塾のことを聞いているわけではないのでないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春夏秋冬に毎回テスト対策と称して、講習が設定されるなど費用がかかる印象が残る

講師 厳しさの中にも優しさがあり、やる気を引き出してもらえたところが良かった

カリキュラム 学校の進捗状況やテスト日などを考慮したカリキュラムを組んでもらい良かった

塾の周りの環境 日々通っている中学校の横にあるので、非常に便利で通いやすかった

塾内の環境 塾内には仕切りがあるなど、半個別授業で集中して勉強できる環境があった

良いところや要望 講習がフレンドリーで、質問しやすいかんきょうが良かったです。

秀英iD予備校丸子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、少し高いように感じた。あらかじめ科目がセットされているため、あまり必要のない科目もセット料金にふくまれてしまっていたため、割高に感じた

講師 PCに向かっての学習だったのですが、良いタイミングで常駐講師にフォローが受けられよかった

カリキュラム 個人のレベルにあわせて対応してもらえ、また、過去問題や傾向など的確に指導いただけたので良かった。志望校にも受かってよかった。

塾の周りの環境 商店街の中にあるので、治安に問題は感じなかった。ただし、遅い時間になると街灯が少なく暗いところもあるので気になる部分もある。

塾内の環境 塾内は一人一人個別 の仕切りが設けられていたため、集中して勉強ができていた。

良いところや要望 規模が大きいじゅくだったので、ネットワークを活かした情報が豊富にあったこと

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、次から次へと講座を勧められるので、月額ではない分、際限がない。

講師 特に教えてくれる方がいる形ではないので、、グループを作って、担任と副担任がつくのですが、相性があるかもしれません。娘の場合は合わなかったようで、今は在籍だけしている感じです。

カリキュラム ビデオを繰り返し見るという形なので、会うこと会わない子がいるでしょう。娘には合っていたのですが、ほかの問題で、足が遠のいています。

塾の周りの環境 駅には近いが、塾まで人通りか少なくなり暗くなる場所があるので、自転車の子はいいが、そうでないと少々心配

塾内の環境 後者のなかは、特に雑音もなく、ヘッドホンを使用するので雑音は気にならないようだ。

良いところや要望 自分でコツコツやるタイプの子には合っているのではないでしょうか。

秀英予備校高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1~2年は集団授業なので、高いと思わない。3年になると通常授業以外に講習があり、その都度費用が掛かる。秀英はお金がかかると評判だ。

講師 熱心で面倒見が良い。わからないところがあると気にかけてくれる。

カリキュラム 研究しつくされている教材なので安心して使える。定期テスト前は学校の内容で復習してくれる

塾の周りの環境 大きな通りに面しているが、夜は車どおりが少なく静かな環境。治安はいいと思う。

塾内の環境 古い建物だが空調設備もあるので、不都合はない。勉強するのは悪くないと思う。

良いところや要望 先生が熱心でコツを教えてくれる。集団授業なのでわからないところがあっても進んでしまう。終了後に個別に質問タイムを作ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 3年は受験生としの自覚がもてるような雰囲気を作ってくれる。大変だが言われた通りの学習をすれば希望校に合格できると思う。

秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 中学生にとっては友達感覚で、厳しさがないためか、塾内がざわざわしていることが多い。

塾内の環境 自習室の利用出来る時間がすごく限られていて、使えないし、席も少ないです。階段が狭く急なため、すれ違いが大変です。

良いところや要望 3年になるまで、「受験はまだまだ先のこと」と思ってしまいますが、定期的に面談があり、受験への対策や傾向を親にも教えてくれるので、受験への不安が少ないです。

「静岡県静岡市駿河区」で絞り込みました

条件を変更する

297件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。