
塾、予備校の口コミ・評判
183件中 181~183件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県掛川市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾掛川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば費用はやや高いが他の個別に比べると安い方だと思う。(以前別の個別に通っていた)講習とかは回数によって変わってくるので予算によって相談よくさせてもらってました。
講師 科目ごとに専門の先生が違ったようだ。娘は学校の先生よりもわかりやすい!と言っていた。先生の希望にも快く対応してくれた。
カリキュラム 室長が生徒毎目標に応じて授業の内容を考えてくれているので安心できた。定例の保護者会で様子を報告してくれるので安心できた。
塾の周りの環境 駐車場がないのが少し不便だと思いました。特にお迎えの時は混雑しているときもありました。
塾内の環境 メリハリはしっかりついていたようだ。授業中はとても静か。(ワンフロアで複数の先生が授業を行っているので、他の先生の声が聞こえるときはあるが)しっかり管理されていると思う。もう少し教室が広ければありがたいです。
良いところや要望 入塾してから、成績が上がったことももちろんだが、それまで子供がムリだと思っていた勉強に対して前向きにしてくれたことに感謝しています。
進学予備校 TAP掛川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に加えて各時期の講習代、テスト代、施設利用料など様々かかるのはとても負担でした。しかし他の進学塾に比べればまだ安い方だったかもしれません
講師 3年間通わせて頂きましたが、良くも悪くもない印象でした。もう少し学力が向上して欲しかった
カリキュラム カリキュラム等パパ夏季、冬季等様々設定されてはいました。お金はかかる印象でした、
塾の周りの環境 自宅からは近く通いやすかったです。車の送迎用スペースがなく路上駐車をせざる得なく不便でした
塾内の環境 室内は余分なものはなく、机と椅子のみという感じでした。新しい施設ではありませてが問題はなかったように思います
良いところや要望 子供の学力をもう少し伸ばして頂けるようにその子に合わせての指導をより重視してもらえたらと思い
子供英会話イーオンキッズ掛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入ってから、ドリルの購入がありました。入る際に購入があると説明が欲しかったです。他は人件費なので、妥当な金額だと思っています
講師 親しみやすく授業がわかりやすいと子どもが言っています。もっとがんばりたいと意欲的になりました。どの先生も気軽に質問できるようでうれしいようです
カリキュラム まだ習い始めたばかりなので、なんともいえません悪くはなさそうです。センター試験が変わることに対して対応してくれそうなので期待しています
塾の周りの環境 駅の近くにあります。車で送迎してますが、待つ場所が路駐なのが難点です。電車通学の方には最適だと思います
塾内の環境 窓が無い為、室温が高く感じると子どもが言っています。 子どもたちの様子はいいようです。自習室は狭いので、あまりお勧めはできません。駅前なので仕方ないですね
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなのでわかりませんが、にぎわっているのを見ると評判は悪くないなと思います。これから先が楽しみです。英検が教室で受けれるのが良かったです