塾、予備校の口コミ・評判
286件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県静岡市清水区」で絞り込みました
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備なり、教材など色々と充実していると思います。なので仕方ないとは思いますが、やはり負担なのは事実です。
塾の周りの環境 毎回、車にて送り迎えをしているので、交通の便は気にしてません。
塾内の環境 大きな規模の塾であるから、設備面等の環境はやはり素晴らしいと思います。
良いところや要望 カリキュラムの充実していて、フォロー体制なども充実しているところは、素晴らしいと思います。
秀英予備校草薙校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。通常授業だけならともかく、受験に向け 沢山の特別講習がこれから増えていくので負担です。
講師 集団講習なので、子供に合う、合わないはあると思います。こまめにテキストのチェックもしてくれているようです。
カリキュラム 来年受験ですが、第1子の時の事を考えるとこれから、講習と費用が増えるのがわかっているので大変だと思います
塾の周りの環境 家から近く、駅や商店街、幹線道路もあるので人通りが多く安心です
塾内の環境 学習には取り組みやすい環境だと思います
良いところや要望 わからない所は、個人的にきちんと質問でき、納得するまで教えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾なだけあり、成績の良い子は、ついていけるようです。講師も良くみてくださいます。
個別指導WAM清水下野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので当然かもしれませんが、高額で驚きました。 ほかに子どもが2人いますが、全員通わせるのはとても無理です。
カリキュラム どういったものが最適か自分にはわからないので、塾に任せればいいと思います。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩又は自転車で行ける距離にあり、 送り迎えをしなくてもいいので楽です。
塾内の環境 新しいのできれいだと思います。 夏は子どもが寒かったと言っていることが多かったので、 上着を持たせました。
良いところや要望 前日までに連絡すれば予定を日時を変更できることは大変助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾にいくことを嫌がったりめんどくさがったりしないので、 わかりやすく教えていただいているのだと思います。
秀英予備校高橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習、その時に必要なテキストなどが別に必要でお金が結構掛かりました。
講師 講師の教え方が良いので理解しやすいようでした。質問にも理解できるまで、丁寧に教えていただけるとの事でした
カリキュラム 地域の学校の情報をしっかりと持っており、対策や問題の難易度など教えていただいた。レベルに合わせたクラス分けも良かったようです
塾の周りの環境 自宅から近い事もあり、通いやすく便利でした。自分で自転車で通ったり、駐車場もあり送迎しやすかった
塾内の環境 自習室などはうるさい生徒がたまにいて集中出来ないとのことでした。室内らきれい脱退ようです
良いところや要望 個別の相談会などあり、親身に相談にのっていただけました。本人も気軽にコミニケーションもとれ、やりやすかったようです
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確に説明して頂きました。
個別になるのでもっと高額になるかと思いましたが、これくらいで済んで良かったです。
講師 最初から緊張しないように、ご自分の紹介(通ってる学校や高校時代の事)を話してくれたようで、人見知りの息子でもすんなりと受け入れられました。
担当の先生の説明の仕方も、わかりやすいとの事です。
カリキュラム 苦手克服がメインですが、その他の教科も補って頂き、予習復習がしっかり出来ているようです。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに立ち寄れて、自習室で集中して勉強出来る様です。
塾内の環境 コンパクトなので資料等を取りに行くには簡単ですが、コロナ禍では蜜になってしまっている所が少し心配です。
良いところや要望 自習室は、いつでも誰でもとPRしているので仕方ないですが、結構混雑している時もある様で、コロナ禍での心配もあります。
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったが個別なので仕方なし。総合的に考えると妥当な値段かな。
講師 親しみやすい感じがした。
年齢が近く質問などしやすかった。
カリキュラム 苦手の箇所が把握でき、そこを学習できたこと。
自分の習いたいところを習うことができるのは良い。
塾の周りの環境 バス停が近く交通の便が良い。駐輪場がないのは少し残念でした。
塾内の環境 少し混雑していた。コロナ対策がしっかりされていた点は良かった。
良いところや要望 教材の紹介やテスト対策などを塾主導でやってくれると良いと思った。
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく説明してくれた。
若く男の先生で子供とも気が合いそうな感じがした
カリキュラム 向き合ってじっくりと教えてくれるので安心した。
それに生徒に合わせてのレベルで教えてくれるのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良いが、こべつなのでしかたないけど、もう少し塾代が安ければよかった
個別指導の明光義塾草薙教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こちらの要望を聞いて対応してくれるので、有難い。ただ、違う講師の時は戸惑うらしいので、教え方を統一してもらえると助かる。
カリキュラム 個別なので、子供のペースで進めてもらえるため、良い。わからないところも聞きやすいし、テスト範囲は繰り返し学習するようにしているそうなので、予習・復習ができて、良い。
塾内の環境 個別なので、集中しやすい環境で、良いと思う。自習室もあり、利用しているが、家より集中できるようなので、今後も利用させたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に慣れないせいか、まだあまり厳しくなく、嫌がることなく通っているので、助かる。講師の方々もよく話を聞いてくれるため、有難い。成績に表れるかは、これからだが、通い続けたいと思っている。
個別指導秀英PAS清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思います。他塾と比べて高くもなく、安くもなく平均的である
カリキュラム 教材は適度によくまとまっており、学習しやすいと感じるものであった
塾の周りの環境 繁華街の中にあり、酔客が多いのが難点であった。電車の駅から近いためやむおえない
塾内の環境 教室は自習が行いやすい環境と感じていました。建物は古さを感じます。
良いところや要望 高校生になると、部活等で急に行けなくなることがありますが、振替で対応いただけてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 親との連絡も密にあり、学習塾であるが、親身になってくれている
個別指導の明光義塾清水村松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつも丁寧に対応いただき感謝してます。
子供が塾に行くのを楽しみにしております。
カリキュラム 子供の苦手な所を克服できるように、これからの勉強の進め方を考えてくださいました。
塾内の環境 特に気になる事はなかったです。
学習する為の環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも子供に優しく対応いただいています。
本人も塾に通うのが楽しみで、これから前向きに学習に出来そうです。
清進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾では無いですが、個別指導もしてくれるので、他の個別指導専門の他校と比べて料金は良心的です。
講師 授業後も個別の対応をしてくれます。当人が休みの日でも空いてる教室を自由に使えて、質問等にもおうじてくれる。
カリキュラム 当人に適当なレベルの授業やテスト対策をしてくれる。また、個別指導も行ってくれる。
塾の周りの環境 駅近で便利は良いが、幹線道路沿いなので交通量が多く、人通りも多いので周りに注意が必要。
塾内の環境 レベルによってクラス分けされているが、中学生なので騒いだりする生徒も居り、集中できないとぼやいている事がある。
良いところや要望 家で勉強するよりも集中できる環境が整っている。ただし、騒がしい生徒がいない時に限ります。
ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、そんなに高額ではなく適性の範囲だと思われる。
カリキュラム 学校の授業だけでは不足している部分をフォローできていると思う。
塾の周りの環境 家からもそんなに遠くなく、現在は送迎をしているが自分でも通える範囲にある。
塾内の環境 環境や設備については特に、可もなく不可もなく問題はないと思われる
個別教室のトライ清水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭ですが、特別学習が毎年4回はあって、その度に高い月謝をプラスαしないとならないのがキツかった。
講師 年齢が近い先生が多く、子供の悩みや趣味を理解してくれたので、毎週通うことができた。
カリキュラム 教材は子供に合わせて、基本的には学校の教科書で復習がメインでした。苦手な数学と英語が赤点だったのですが、そこは回避できませんでした。
塾の周りの環境 家から近所のため、自転車で通ってましたが、途中からばあばに毎回送迎してもらってました。駅前ってこともありますが、誘惑が多く、集中できる環境ではなかったです
塾内の環境 人数の割に人が多くて、毎日通うことができない。もう少し、自習スペースの確保が必要だと感じました。
良いところや要望 担当の先生に繋がることはまずない。伝言をお願いするばかりで、本当に伝わっているのか不安でした。メールでもいいので、返事が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や予定の変更で電話をし、変更してもらいやすかった。当日キャンセルは通ったことになってしまう。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さほど高いとも感じなかったので、バランスの取れた料金設定だったと思う。
講師 子供からは講師が悪い等の話は一切ない。
カリキュラム 学校からそのまま通えて、夜も遅くなりすぎないくらいの時間なので良いと思われる。
塾の周りの環境 幹線道路もあるが、周りは特にうるさい感じでもなく問題ないと思われる。
良いところや要望 大学受験について、他と比べると心許ないと感じていたようなので、その点を強化してくれれば良いのではないかと思う。
秀英iD予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅近くより、本部校の方が料金が高かったが、他の習い事との兼ね合いで本部に行くことになり、料金が高くなって不満だった。
講師 進路、成績の相談に親身にのってくれるので安心感があり頼りになった。
カリキュラム カリキュラムについては、個別指導なのに、連絡がなされず、受講できないものがあった。
塾の周りの環境 送迎するのに、渋滞、駐車場が足りないのどで困ることがあった。
塾内の環境 個別指導だったのだ、自分に合ったスピードでカリキュラムをこなすことができた。
良いところや要望 自宅では勉強が出来なかったので、塾に通うことで、勉強する環境がもてた。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。保護者にとっては経済的負担となる。覚悟が必要。
講師 しっかり技術の身に付いた講師が多く、授業は問題ない。理解が深まった。
カリキュラム 季節講習などが充実していて、スパルタに近い方法で鍛えてくれる。経験としては悪くはない。
塾の周りの環境 新清水駅に近く、また、駐車場もあるので、送り迎え等はそれほど苦労しない。ただ、時間によって周辺道路が混雑することがある。
塾内の環境 校舎はとてもきれいで学習に集中できる環境がしっかりと整えられている。
個別教室のトライ桜橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室のため、普通の大人数の塾より料金は高いから。でも、その分、先生とマンツーマンでじっくり落ち着いて出来るので、料金が高いのはしかたないと思っている。
講師 小学校の時に少し通っていた時にお世話になった先生で、とても息子が信頼し塾の授業と宿題だけはしっかりと受けていたので、中学生でもその先生にお願いしたいと思いお願いしたから。
カリキュラム タブレットを使っての授業が始まったり、ネットの授業を無理なく自分のペースで出来ているから。
塾の周りの環境 高校や中学があったりと比較的環境としては落ち着いた場所にあるから。
塾内の環境 自習スペースがあるので、塾のない日には行って、自分のペースで出来ているようだから。
良いところや要望 手厚い指導のため、学校の授業についていけない子には、個別教室の授業は合っていると思う。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム内容に相応かと思っています。何より子供が継続したいと言っているので良しとしています。
カリキュラム カリキュラムは高校の試験に合わせた内容で進めてくれるようです。
塾の周りの環境 JR、私鉄の駅に近いので通うには便利です。ただ駐車場スペースがちょっと狭い。少ない。
良いところや要望 送り向かいの保護者がかなりいるので駐車場をもう少し確保していただきたい。
青木塾[静岡県静岡市清水区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾料金は、何処の塾も差がないと思います。お値段より子供の学習の能力が上がればお値段は満足感が有ります。
講師 学習問題が解けるまで丁寧に教えてくれる子供が自信を持つようになった。
カリキュラム 塾の先生の宿題あ呼び指導が分かりやすい。子供にやる気を出させる塾と思う。
塾の周りの環境 交通手段は送り迎えが雨台風の時が一番大変でした子供の為に努力しました。
塾内の環境 良かったこと子供達の挨拶から始まり塾内部学習私の子供は喜んで学習が進みました。
良いところや要望 学習塾は学校で勉強の基礎を学校で学び塾で能力を引き出す子供達にやる気を出させるか塾なのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 学校では、学べないことを学習及び教育チャレンジ努力を学ぶことができる。
ナビ個別指導学院清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い気がします。説明を聞いていると、次々にこれも。と追加してしまったのが悪かったと思います。
講師 親切に分からないところをちゃんと見ていてくれた様です。質問もし易く、塾を嫌がっていた本人もちゃんと通っていめした。
カリキュラム 学力に合わせて、講師の方が教材を集めてくれていました。自習も自由にやらせてくれていて、勉強をする。という事を覚えたと思います。
塾の周りの環境 駅から本当に近くて、一人で通わせるのも安心して通わせました。
塾内の環境 生徒の通う時間がまばらなので、入口の開け閉めが激しいため、気が散ってしまうことがあったそうです。
良いところや要望 家では、なかなか集中する事が出来ずに、やる気があっても他の事に気が散ってしまう様だったので、塾に通って勉強に集中する事ができるようになりました。











