キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,072件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,072件中 4160件を表示(新着順)

「静岡県静岡市」で絞り込みました

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと思いました。
なので、週2で入っていたので少し、回数を多くしようと思いました。

講師 教え方も上手で、分かりやすく聞き取りやすいと言っていました。
優しく丁寧に教えて下さっていたそうです。

カリキュラム 子供がわかるまでしっかりと付き添って教えて下さったと言っていました。

塾の周りの環境 治安はやや普通だと思いました。
塾の周りの環境は良くも、悪くもない普通の環境です。
塾の周りで悪い噂などはなかったので安全に毎週通えていました。

塾内の環境 整理整頓もしっかりとされていて清潔感があって良かったと思います

入塾理由 体験へ行った時に分かりやすそうだなと思ったのと、子供の友達も入っていたので入塾しました。

定期テスト テスト範囲の宿題などのプリントなどを出してくれていました。
分からないところは1番多く問題の解き直しをするなど工夫をして下さっていました

宿題 難易度はやや普通だと思いました。、量は適度な日や少し多いなと感じる部分もありました。

家庭でのサポート 塾で出された宿題で分からないところは先生に必ず聞くという決まりをしていました。

良いところや要望 子供の分からないところを、しっかりと最後まで、分かるように教えてくださったと言っていました。

総合評価 先生も優しくして下さっていたし、わかりやすく教えて頂いていたのでよかったと思います。

東進ハイスクール静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。映像授業なので家でもできるのはいいですが、集団授業ではないため子供自身が計画的に実施しないと遅れてしまうためむずかしい

講師 映像授業のためよくわからないが、子供からは特に問題点は聞かれないため悪い部分はないと思います

カリキュラム 子供本人が文句をいいながらもついていってるので問題ないと思います

塾の周りの環境 家から自転車で20分、学校から10分ほどでつくので距離的には問題ない、町中のためあまり心配事はないです

塾内の環境 教室内をみたことがない、エントランスはきれいに整理されていました

入塾理由 この地域でもっともレベルが高いと感じたのと、全国区の塾なのでデータが豊富なのではないかと考えた

定期テスト 基本的には半年前撮りでの内容を行っているらしいので、映像を見直して本人が実施するしかない

良いところや要望 全国区の塾の為、全国の生徒の成績と比べられ、出された結果には納得できる部分、安心できることが多い

総合評価 塾からの指導を実施できれば、特に問題になるようなことはないと思っています

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計的には結構の負担ではあるが、大学受験に有効であれば続けさせたい。

講師 親身に相談にのってくれているようで娘も話しやすい雰囲気を作ってくれているようである。

カリキュラム テキストは分かりやすくカリキュラムもレベルに合わせて構成されているようで、理解しやすい。

塾の周りの環境 駐車場は無いが、駅から数分で行くことができ、治安も良い場所にある。1階にはコンビニもあり利便性が高い。

塾内の環境 自習室と休憩室が各々独立しており、自習する環境は良い。休憩室の席数がも少しあるとよい。

入塾理由 苦手科目の克服を目的に通い始めている。55段階の指導で自分の苦手箇所を潰して大学受験に備えられるようにしたい。

定期テスト 自習室利用時など、通常の授業以外にも質問が可能であり、フレキシブルぬ対応してくれる。

宿題 個人のレベルに合わせた難易度や量で、しっかりとやっていけば自ずと理解度が上がるようになっている。

良いところや要望 各自のレベルに合わせたカリキュラムや55段階にテストなど自分のレベル向上が見える化できている点が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 追加の補講やオプションの講座などが事前に分かっていると料金支払いの準備がしやすいです。

総合評価 基本的には難関大学受験向きの塾だと思われます。医学部受験に力を入れているようですが、他の学部についてももう少し力を入れてくださるとありがたいです。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勉強はおやは教えない。と、ずっときめていたから、何もいわない

カリキュラム いっぱいあったことは確か。紙媒体がかなりあって片付けに迷った。

塾の周りの環境 店がたくさんで誘惑がある。すぐそこにいろいろあるのは良くないかも。駅は近いので、通っているには申し分ない

塾内の環境 あまり気にしていなかったし、子どもからもいろいろ聞いたことがない。

入塾理由 近い。情報をたくさん持っている。送り迎えがかしやすい。人数がいる

定期テスト あった。テストにも口出してはいない。応援だけなので中身はわからない

宿題 だいぶあったみたいだけど、子どもはやったみたい。じゃないと塾には入れなかった

家庭でのサポート 送り迎え、ご飯、必要なものを買う、我がままさせるなど、やれるコト

その他気づいたこと、感じたこと 家への連絡がなさすぎる。勝手に子どもと話を進めてもらって良かったが、もう少し。

総合評価 何が正しかったかわからない。結果、今は希望大学、学部に通っていて、将来の職につけるから満足

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の頻度と内容を考えると適正だし、映像授業など、欠席した時の対応も良いと思います。しかし、まだ高校受験まで時間がある中、通う頻度が多いと感じています。先生に質問できる自習室がありますが、授業が多くてほとんど使用していないため、高いと思います。

講師 子どもの心を掴むような授業をしていただけるのは良いと思います。実績があり、現在通う学校の特質も研究されていて、授業の質が安定しているのはいいと思います。

カリキュラム 受験時には、確立された教材と授業で、安心して受験勉強に取り組むことができました。面談などで良い点や不安な点を明確にして、塾以外の学校での目標なども一緒に考えていただけたのがよかったです。

塾の周りの環境 子どもが1人で通うには、学校から近く、便利です。しかし、車で送迎するには駐車場が少なく、混雑する道沿いのため、不便です。

塾内の環境 人数に対応できる大小の教室があり、勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、地元で最も合格実績があり、情報の蓄積が多く、指導方法も確立していたため決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあります。特殊なテストですが、過去データが蓄積されているので、それに基づいて対策していただけるのは良いと思います。

宿題 量が多く、難易度も高いですが、我が子には適正だと思います。きちんとやれば終わります。

家庭でのサポート 終わりが早い日は最寄駅まで、遅い日は数十キロ離れたの塾までの送迎をします。オンライン保護者会や、対面の面談などをします。

良いところや要望 授業の日時、カリキュラム内容、宿題が明確なので良いと思います。授業の終了時刻が遅いため、遠距離で通塾する我が子にはだいぶ負担になっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の対応は映像授業でできるのは良いと思います。その他はありません。

総合評価 我が子の中学受験や、進学後の眼光の特質にあった授業は良いと思いますが、費用は高いです。その分、欠席の対応や使用すれば自習室もあるので、自分次第で費用対効果をよくすることは可能だと思います。

四谷学院静岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったような結果が出なかったので、費用対効果は悪いという判断です。

講師 東京から講師がやってきてくれるので興味を持って講義を受講できたと思います。

カリキュラム 思ったような結果がでなかったので、このような評価にせざるをえない。

塾の周りの環境 静岡駅から至近距離で夜遅くても危ないと感じる地域ではなかった。車でお迎えにいく際も路上で待機できる場所を見つけることができた。

塾内の環境 新しいビルの中にあり、勉強に集中できるきれいな教室だったと思います。

入塾理由 本人の希望で対面式の講義がとてもよいとのことでで短期間だけ受講しました。

定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。冬期講習を数ヶ月受講しました。

宿題 宿題はなかったと思いますが、進級試験はあったようですが、本人に適していなかった。

家庭でのサポート 送り迎えや金銭的なサポートをしていました。勉強は本人任せです。

良いところや要望 先生が来れないことも多く、受講日が変更になることが多々あったと記憶しています。

その他気づいたこと、感じたこと 近所の塾に比べてとても費用が高い。高い理由が明確にはわからない。

総合評価 究極的に最終的に志望校に合格することができなかったので、この評価です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績アップに比べれば安いものです
あとは人と話すことに慣れてくれた

講師 いい講師だと言ってました。成績に反映されているので。
学校よりわかりやすいのもいいですね

カリキュラム わからないところが的確に解説されていた。
成績がよくなったから。

塾の周りの環境 特に可もなく不可もなく。
落ち着いて赴けたので、迎えにもいきやすかったです。治安がいいのもいいところ

塾内の環境 周りの音がうるさい時があった。きれいだったのはよかったです。

入塾理由 娘の直感で選びました。
わたしは雰囲気で選びました。母とおなじです

良いところや要望 講師も生徒ももう少し厳しい審査があってもいいのかも。
レベル感の高いところのほうがいいですね

総合評価 総合的にこんな感じです。講師も環境もテキストも見た上での判断です

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高い気もするけれど、その分先生方がわからない問題があれば最後まで教えてくれるのでとてもありがたいです。

講師 わからない問題を丁寧に教えてくれる。テスト前になると補講をやってくれるのがありがたい。

カリキュラム テキストもとてもわかりやすいようで助かっています。季節講習になると早く申込書を出してくれとせっつかれます。

塾の周りの環境 静岡駅や新静岡駅からは少し離れているがバス停が目の前。車での送迎が多いのでそれほど交通の便は気にならないです。

塾内の環境 目の前が病院と消防署なので時々救急車の音は聞こえるけれどそれほど気にはならないようです。自習室が狭いので時々床で勉強してる子もいます。

入塾理由 先生方が面倒見がとてもよくて、わからない問題をいつもちゃんと教えてくれる。みんなフレンドリーなので通うのが楽しい。

定期テスト テスト前になると無料で補講をしてくれるのでとても助かっています。

宿題 宿題は先生によって多く出す人と少なく出す人がいるようです。希望すれば希望に沿っつ宿題を出してくれます

家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回両親で担当しています。年に何回か個別の面談もやってくれるので助かっています

良いところや要望 先生がフレンドリーで面倒見が良いのが1番です。季節講習の申し込みをはやくしてくれといつも言われるのが少し鬱陶しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら他の日に振り替えとかができないのは少し不便ではありますが、それをカバーしてくれるくらいの面倒見の良い先生ばかりです

総合評価 中学生が高校受験のために、定期テストの点数を上げるのに通うにはとても適していると思います!

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい!
たまに高いとかんじたり、する時もありますが、わたし的にはちょうどいい値段です

講師 すごく優しく指導してくださいました!わからないとこも親切に教えて頂きました!

カリキュラム すごく分からやすく、国語が得意になったらしいです!これからは違う単元も挑戦してみます!

塾の周りの環境 ちょっと遠いくて、通いづらいですが、その分いい授業をしてもらっているので、大丈夫です!色んなところに塾があれば、近いところを通ったりできるのでいいと思います

塾内の環境 床がちょっと汚いですが、机がいつも綺麗で勉強が捗るそうです!床を綺麗にすればいいと思います

入塾理由 わかりやすいです!!声も大きくて聞き取りやすくて、すごくやさしく教えて頂きました!!これからも利用させてもらいます!

良いところや要望 掃除をしっかりして欲しいです!でも、授業がすごくわかりやすいので、このまま続けて欲しいです

総合評価 すごく良かったです!授業がすごくわかりやすいし、先生も優しいので、勉強が捗るそうです

折戸英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加でか測るお金が有名塾よりも安く済んだので良かったと思う。

講師 とても親身に寄り添って進学先を考えてくれた。対策もしっかりしていた

カリキュラム 受験に対する対策もしっかりしていたので安心して任せられたとおもう

塾の周りの環境 バスも通っていたが近かったので自転車で通ってた。または自家用車。帰りにスーパーにも寄れてよかったと思う

塾内の環境 もともと静かな地域なので騒音などで困ったことはないとおもう。

入塾理由 家から近かったため自分でも通いやすく同じ学校のこも多かったのでここにしました

定期テスト 学校の進捗具合に合わせた対策をとってくれた。本人も分かりやすかったといっている。

宿題 多くもなく少なすぎでもなかった。こなせる適度な量だったと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾で行っている進学先の面談にもすふん参加した。

良いところや要望 たまに電話が繋がりにくかったが先生もとても親身に相談に乗ってくれた

総合評価 寄り添って対策してくれるのでとても良かったと思うおすすめです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧かつ本人にわかりやすく教えて下さりました。
ブラス発言が多くて励まされました

講師 たまに電話で話すと良く見ていてくれてる内容でした。良く褒めて下さりました。

カリキュラム テスト前は特別カリキュラムを組んで学習時間を増やしていただきました。

塾の周りの環境 近かったので送り迎えが不要で親からしたら助かりました。
先生のご自宅のため温かい環境のようにも感じました

塾内の環境 とても綺麗で空調設備も良くて勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 友達に誘われて入りました。
先生も良さそうだったので良かったです

定期テスト 過去問をひたすら解いて完璧にするよう指導していただきました。

宿題 塾でやったプリントの直しや先生が作成して下さったプリントをやります

家庭でのサポート 特になしです。
先生が親の負担を少なくするよう気を遣ってくださりました

良いところや要望 とにかく綺麗で環境が良いです
駐車場もとても広くて送迎も楽です

総合評価 志望校に合格できた事に感謝です。
とても喜んでいただいて嬉しかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業を選べば、安く通うことができた。自習が主な用途であれば、質問対応などもあるため比較的良いと考える。

カリキュラム 用いてないのでわからないが、周りは良いと言っていた。特に映像での授業が人気だった。

塾の周りの環境 学校の前なのでよかった。コンビニやスーパーも近く、学校終わりに軽食を買って勉強できる環境であった。治安は比較的良く、勉強するにはいい環境である。

塾内の環境 自習室は綺麗だった。近くにコンビニ、スーパーもあり、息抜きにはちょうどよかった。

入塾理由 学校から1番近いため入塾を決定した。月謝もそこまでたかくなく、自分で学習できる人にはお勧めできる。

良いところや要望 学校に近いため、学校が終わり次第自習室を利用できた点はよかった。

総合評価 受験の面倒もよく見てくれ、学校から近いため授業終わりに利用できたのが良かった。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業費用はそれほど高くは感じなかったが季節の講習や特別授業における費用負担が多かった。

講師 担任制で通常以外の相談や面談などに臨機応変に応じてくれた点などがよかった。

カリキュラム 教材等を本人のレベルにあわせて対応頂いた点や個別の課題設定などもしてもらいました

塾の周りの環境 コンビニが近隣にあり便利でした。雨天の送迎時は玄関前に渋滞がよく発生していましたが警備員対応等しっかりしていました

塾内の環境 自習室が遅い時間まで解放されていて非常に快適に利用できました

入塾理由 近隣高校への入学実績が高かったためと難易度に応じた授業を選択できたため。

定期テスト テスト範囲内での想定授業や予想設問などより具体的な点数アップに努めて頂きました。

宿題 課題、宿題は予習復習をかねて適切に設定されていました。授業と連携されていてよかったです。

家庭でのサポート 送迎、説明会等に参加しました。また志望校の昨年実績などをデータベースで閲覧などしました。

良いところや要望 担任制による適切な情報共有や近隣高校の合格実際など適切なアドバイスがありました

総合評価 近隣受験高に非常に最適な学習塾だと思います。長年の合格実績ご非常に参考になりました

光進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月の料金のことが、ほぼなく、対策講習費用として追加料金がかかることが多い

講師 子供からしたら、少し厳しく感じるようですが、丁寧に教えてくれているとおもおます

カリキュラム 夏休みなどの長期休みも勉強時間がたくさん確保してくれていてありがたい

塾の周りの環境 静かな住宅街にあり、少人数制でやっていて、一人一人にちゃんと目がいきわたっているとおもう
ただ、送迎時の駐車場がないので、道に車が連なって混んでしまうときがある

塾内の環境 静かで、教室はこじんまりしている
生理整頓もされていて、清潔なかんじがする

入塾理由 歴史があり、周りの評判がよかった。他の塾よりも勉強時間が長い

定期テスト 定期テスト対策は、土日はほぼ、半日~1日やり、苦手なところを重点的に教えてくれた

宿題 宿題はないです。その分塾でたくさん勉強させてくれているとおもいます

良いところや要望 毎月、わかりやすく、生徒の成績が書いてあるお手紙にて、ちゃんと報告してくれる

総合評価 勉強時間かたくさん確保されていて、厳しい状況など、はっきり教えてくれる

河合塾マナビス静高前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 以前通ってた塾より、分かりやすいらしい。指導方法が良いのだと思う。

塾の周りの環境 高校から近いので、良い。
雨の日などに、迎えに行っても、近くに車を止められない。
すぐ前の道が狭いのに、人によっては、飛ばす人が居るので、危ない。

塾内の環境 大通りから一本入っているので、比較的静か。
塾内は普通で、特別良くも悪くも無い。

入塾理由 大学受験のために、色々な塾に行って、子供に合う塾を模索している。

定期テスト 定期テスト対策は、あまり興味が無い。大学受験のために通っているので、望んでいない。

宿題 宿題は特に無い。子供が自主的に勉強するなら、どんどん進められる。

家庭でのサポート 通常時は特にサポートをしていないが、雨の日などは、送り迎えをしている。

良いところや要望 高校に近いので、同じ高校の友人が通っており、継続しやすい。学校帰りに寄りやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いた事や書いてない事は無い。静岡は大きな塾は無いが、河合塾がやってる所なので、安心感がある。

総合評価 分かりやすいという事なので、継続して通う事になると思う。

秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振り替えができないのに、料金をまともにとる
講習の費用が高すぎる

講師 子供が先生が、友達のように接してくれて楽しくいこていたとおもいます

カリキュラム 学調対策など、やってくれていたが、予定がどうしてもつかないときの、振り替えができないのか残念

塾の周りの環境 駅からは近いが、駅は利用しないため
うちには、関係がない
車の送迎の、待機場所が少なくてこまる
駐車場がほしい

塾内の環境 教室はせまいようでした
自習室は、わりと使えさせてもらってよかったです

入塾理由 本人がいきたいといったので
家からも近く、先生も感じがよかったので

定期テスト 定期テスト対策は、ありました
本人の苦手なところをメインにやってくれたようです

宿題 本人は少し多かったといっていましたが、妥当な量だとおもいます

良いところや要望 保護者会がオンラインであるが、なかなか説明がかりにくく理解できないときがあった

総合評価 先生が、移動でかわるので、それによって、塾の評価がかわってしまい、コミュニケーションがとれたころに移動になるとこまる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾より安くコマ数もないため料金が一定でわかりやすい。教材費は高いが、それに沿って勉強できる

講師 わかりやすく、相談やわからないことも丁寧に教えてくれた。

カリキュラム 受験のために段階を踏んで進んでくれた。わからなくなったときは戻って教えてくれた

塾の周りの環境 塾の送り迎えもなく家でできるため、学校の帰りが遅くなっても受ける事ができとても楽だった。自宅の近くは交通機関がないためとても助かった。

塾内の環境 自宅でできるため、環境も良く、他の人もいないため、雑音もなく、とても良い環境でできた。

入塾理由 学習が学校よりわかりやすく楽しくでき、学習面だけでなく精神的にも支えになってくれた。

定期テスト テスト範囲がわかった時点で、わからないところを中心に対策をとってくれた。

宿題 日もあって良い面もありましたが、時間に余裕があるためギリギリになってからやり始めるというときもありました。

家庭でのサポート 勉強だけでなく、心の支えにもなってくれました。高校の一年間は本当に大変でしたが、
電話や家庭訪問もしてくれてありがたかったです。

良いところや要望 困った時にはすぐに対応してくれて私や子供には本当にとってもよかったです。悪いところはありません、
今のレベルはどこでこれから何をしなければいけないか教えてくれました。
現役で合格できてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科も丁寧に教えてくれるのでよかったです。
教科も選べることもでき、本人もスキルが上がりました。

総合評価 私も子供もやっていてよかったです。中学の時からお世話になったので先生方も本人も通じあうことができました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生自身が英検一級を受けたり、問題を作ったり、配信もしてくれて熱心だった

カリキュラム 追加の料金を払う事なく、最後まで行けました。赤本や参考書も教室のを使わせてもらえた

塾の周りの環境 車通りが多い道に面していたから、賑やかだったと聞いています。それ以外は問題なしです。送り迎えの駐車場が狭かった

塾内の環境 空調も問題なく、校舎も掃除が行き届いていて、快適だったときいています。自習室がいっぱいの時がありました。

入塾理由 学校から予備校への交通の便が良いこと。システムが分かりやすかたこと。

定期テスト 定期テスト対策は、ほとんどなかった気がします。
あくまでも、大学受験目標でした

宿題 宿題についてはノータッチでした。小テストがあったので、それに向かって勉強したのが宿題だったのかも知れません。

家庭でのサポート 土日の送り迎えや、土日のお弁当作り。受験にまつわる情報収集は家族全員で行いました。
面談も主人と私と息子全員で行きました。

良いところや要望 受付は対応がよく、安心感がありました。
先生方はプロ意識が強く頼もしかったです。

総合評価 最終的に第二希望の大学でしたが、やるだけのことはやっての結果に満足しております。

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どちらとも言えません。もう少し安くなったら嬉しいなとは思います。

講師 集団授業なので、一人理解できていなくてもすすんでしまう。
もう少し細かく目を向けてほしいなと思います。

カリキュラム 学校の授業よりは先に進んでいるようなので、学校で分からなくてついていけないというのはなさそうです。

塾の周りの環境 駅も近く、塾は大通りに面しているので、夜は比較的明るいため、帰りが遅くなっても安心です。
塾の目の前まで、車での送迎もできるのは便利です。

塾内の環境 教室数がもう少しあったら、自由に使えてよさそうに感じました。

入塾理由 夏期講習に通わせて、何となく本人に合っているように感じ、子供が通ってみたいと言ったから

良いところや要望 アプリを使って、連絡をまめにとれるところはいいなぁと感じました。

総合評価 学校とは違って、困ったことがあれば、すぐに対応してくださるところ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは全体的に安いと思いますが中学以降はそれなりだなぁと思いました。

講師 先生方はフレンドリーで子供達との距離感も近く、楽しい様です。

カリキュラム 通常の授業は実際の学校の授業に添った内容をやるようですが、もっと本人の苦手なところを遡って教えてもらえたら尚良いと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が無く、駅前の主要道路に面しており車の通りが激しいので、車での送迎は難しいです。しかしそれを踏まえて入塾しているので仕方ないかとは思います。

塾内の環境 塾は大通りに面している割には車の騒音などは気にならないようです。塾なので子供たちが多いことからそれなりに喋り声などの雑音は仕方ないかと思っています。

入塾理由 体験授業に行った際に先生が楽しく、子供自身が通いたいと言ったから。

良いところや要望 先生方が楽しく授業をしてくださっており、楽しく通えています。

総合評価 入塾したばかりなので成績アップに関してはまだ分かりません。通常授業は安いと思いましたが中学生になってくると一気に高くなるのでこの評価となりました。

「静岡県静岡市」で絞り込みました

条件を変更する

1,072件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。