
塾、予備校の口コミ・評判
120,523件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部東武練馬校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他周辺の塾も同じような金額。
ルーズリーフもどきの紙があったり、自習室があるので(騒がしいが)妥当なのでは。
講師 授業中の教え方は悪くないが、授業以外で質問をした際の解説はわかりにくい。少し難易度の高い問題だと教師もわからないこともあり、教師が考えてもわからなかった問題は放置される。臨海セミナーの中では「どんなに忙しくても生徒に質問をされたら生徒を優先する」と教育されているらしいが、この校舎では普通に追い返される。
また、体験生と通塾生との対応の仕方の差が激しい。どうしても塾に入ってほしいのか、体験性はとても気遣われ丁寧に扱われる。ところが、入塾して時間が経つとだんだん生徒の扱いが雑になる。そして授業がある日の1コマは、「友達を紹介してね!」と広告用紙が沢山入った袋を渡され、体験性が入るメリットを語られる。早く授業を進めてほしい。
カリキュラム 授業の進みがゆっくりで、的確に理解していこうという方針。テキストはわかりやすいが、授業を受けないとわからないようになっているので休んだときの復習がしにくい。私は苦手な1,2年の範囲を復習したいが、なかなかそのような時間を取ることはなく、土台ができていないので通塾しても成績が上がっていない。
塾の周りの環境 普通。塾が終わるのが22時を過ぎるので、たまに酔っ払っている人がいる。寄り道はしてはいけないと言われているにもかかわらず、毎日コンビニに何人かの塾生が入っていくのを目撃する。
塾内の環境 施設自体は事務の方がいるので基本はきれい。しかし、自習室は小中生共有なので、塾生のせいですこし汚かったりする。また、塾内に整理整頓ができない教師がいるため、教師の机や共有テーブルに教科書が散乱している。以前は共有テーブルは生徒同士の相談や教え合いに使えたが、今は塾長の気分?で使えなくなった。説明の上手な友達に教えてもらっていたので残念。
入塾理由 最初は教師の教え方が丁寧でわかりやすかったから。
最初は質問などにも的確に答えてくれた。
定期テスト 各学校の定期テストの過去問を大量に揃えている。
直前に解かされるが、あまり意味はなく、定期テストに似たような問題が出たかというとそんなことはない。普通に自習タイムにすればいいのにと思う。
宿題 受験生なので自分が苦手な範囲を勉強したいが、宿題があるのでなかなか自分の勉強がフルでできないのが悩み。
良いところや要望 共有テーブルで短時間の相談や、教え合いをできるようにしてほしい。
体験性と通塾生に分け隔てなく接してほしい。
得意な範囲は宿題を減らし、もっと自分の勉強に当てたい。
その他気づいたこと、感じたこと 文句があるのは特定の教師で、生徒に熱心に教えようとする授業が面白い先生もいる。しかし本校のトップに問題があり、頑張っている先生も一緒によく上から怒られているのでどうにかならないのかと思う。
総合評価 授業の教え方はそこそこ面白く、授業で理解できれば学校で問題のある成績を取ることはなくなると思う。しかし塾内で生徒の質問に向き合おうとしない教師がいる。また、自習室は騒がしく、勉強に集中しづらい。教師も体験性を招くことばかりを考えていそうなので、通塾生のことをあまり大切にしない。
個別指導の明光義塾高宮・平尾教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に体験、説明にいったが時間、教材、テスト対策料金含めてリーズナブルだとおもった。
講師 分からないところを分かりやすく説明してくれたり、質問をしたら、すぐに答えてくれる。
カリキュラム 教材がよく、カリキュラムにそって進めてくれ、
学校の進捗に合っているのがよい。
塾の周りの環境 自宅から近く、主要駅へも近いため人の流れも良く、
治安がよい。大通りに面しているので中学生1人でも安心して通うことができる、
塾内の環境 夏は涼しく教室がキレイで快適で、勉強に集中できる。
周りの塾生も勉強に集中しており、講師の先生にも質問がしやすい。
入塾理由 塾がキレイで雰囲気が良く、先生がやさしかったのと通いやすい距離だったから。
良いところや要望 スタッフがやさしく、丁寧に対応してくれるのでよいが、
電話対応時に塾長がいないと対応できないことがあり、
折り返しの電話が無いときがあるので、ほかスタッフもわかるとよい。
総合評価 家庭教師を2年ほどしたが、今回塾に変えるために
色々調べ、体験にも行ったが、明光義塾のカリキュラム、教材がよく料金もリーズナブルで良かったため。
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の物価高騰など生活を圧迫している状況である為の教育資金を思うように捻出できなくなるかもしれない
講師 丁寧に対応してもらえてわからないところや注意する点のトレースが丁寧です。
カリキュラム 定期テストに向けての対応などもしていただき通常授業も詳しく見ていただいてます。
塾の周りの環境 駅からも近く便利です。周りには夜でも人通りが多く
遅い時間まで塾にいても帰りが安心です。騒音などもなく快適に過ごせます。
塾内の環境 駅近で騒音なども感じず勉強に集中できます。塾内も仕切りがあったりするので他の人との距離感もあり集中できます。
入塾理由 数ある塾の中から1番丁寧に対応してもらえると思い入塾しました。
良いところや要望 対応していただく塾長や講師の先生が丁寧です。特にわからない所に対しての解説など含めわかるまで対応してもらえるところが安心です。
総合評価 まだ通い始めてまもないですがその期間での感想です。今後もっと授業を進めるにつれて成果もでてくる事とおもっています。
個別教室のトライ高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見ると高いと思うが、見合っていると思う。
管理費などが発生しないのはとてもありがたいです。
講師 自分から話すことがあまり得意ではない子供が、初対面で話しやすく質問しやすいと言っていたので嬉しく思いました。
カリキュラム 苦手な単元に関しては、前の学年の学習の復習をするようで、しっかりと身につく気がします。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、夜遅くなっても人通りが多いので良いと思います。
駐輪場も塾の目の前にあるので安心です。
塾内の環境 冷暖房がしっかり効いていて、清潔感もありとてもいいと思います。
入塾理由 1対1の個別であること、テキストが学校で配布されたものを使用することがとても魅力的でした。
良いところや要望 北摂に他店舗もあるそうなので、先生がすぐみつかる。また担当してくれる先生が固定されるというのは親としても安心です。
総合評価 子供が体験学習させてもらったときに、わからないところを丁寧に教えてもらいとてもわかりやすかったと言っていました。
通いたい!と即決することも珍しいことでしたので前向きな気持にもなりこれからが楽しみです。
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみの受講なのに、5教科の教科書を購入しなければならない点
講師 講師に不安があるが、丁寧に教えてもらっているようです。
カリキュラム 教材がわかりやすいそうです。通塾日でない日も毎日負担なく学習に取り組めるようになっているみたいです。
塾の周りの環境 塾の駐車場が数台分しかありませをんが、近くにショッピングモールがありますので特に不便は感じておりません。
塾内の環境 整理整頓されています。教室内も明るいです。
国道に面していますが、特にうるさく感じることもないようです。
入塾理由 通いやすい場所にあったので決めました。また、自主学習の為に使用する事もできると聞いたので。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、不満点や要望は今のところございません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのレスポンスが早くて助かります。
領収書発行や講義振替日の連絡など。
総合評価 通い始めたばかりでまだ評価できる段階ではありませんが、不満や疑問点などは特にないため。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃ安くは無いが、入塾代とかはなかったので助かりました。
講師 まだ始めたばかりでよく分からないが、対応は良さそうです。2名対1でもしっかりみてくれると言っていました。
カリキュラム どの教材を用いても良いというところがありがたいです。学校のワークでもOKです。
塾の周りの環境 駅前大通り沿いなので、明るい。
綺麗な塾で気持ちがよいです。
一階なので入りやすいです。
駐輪場も目の前です。
塾内の環境 区割りされた机がたくさんあり、自習室いつでも使えそうで良かった。
入塾理由 サッカー経験者の塾長だったこともありクラブチームに入っているとオフがまちまちで組みにくいことも理解してくれたこと。
良いところや要望 LINEやメールで先生へ連絡できると助かるが
無いので電話のみ。
総合評価 振替がしやすい。当日でも授業始まる前ならOK。
科目も変えられるところもよいです。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしぼって探していたので高くなることを予想はしていたのだか、その中でもコスパは良い方と思います。
講師 子供は毎日楽しく通塾しており安心しています。塾に通い始めてから、勉強が好きになりよかった。
カリキュラム わからないところが質問しやすく、英語がわからなかったところから文章など書けるようになってよかったです。
塾の周りの環境 集合住宅の一角のため、静かで自宅からも近く通いやすい。駅からも近く通いやすい立地だと思う。灯りや歩道もあり、安全で治安もよい。
塾内の環境 パーテーションで区切られた環境で勉強しやすい。
面談ルームも仕切られており、相談しやすい環境がととのっている。
入塾理由 希望の時間、金額、距離。体験授業での子供の理解度や先生との話しやすさなど。
良いところや要望 私生活が忙しいため、通塾できる日が限られているが、曜日や時間も選べてスケジュールがたてやすい。
総合評価 まだ通い始めたばかりのため、詳しくはわからないが、いまのところ順調に楽しく通ってます。先生が気に入っている様子です。
ナビ個別指導学院東福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いとおもいました
講師 学生じゃない人に教えてもらいたいとおもった。
カリキュラム 個別塾だから通っている
習ってない教科の教科書を強制的に買わないといけないので、残念
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので送迎にこまるときがある。
駐車場の裏の出入りの段差が激しいのでこわいとかんじる。
塾内の環境 綺麗なような気もする
入塾理由 友達がいるからきめた。
高校受験のためにきめました。
成績がよくなってほしいから
良いところや要望 本人がよくわかるように、わかりやすく教えてほしい。
総合評価 値段や交通の便、駐車場のことなど、いろいろです。
個別指導 スクールIE西可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期待はしている。個別だから高い。効果が出ればよい。
講師 テストの結果がまだ分からない。夏休み明けを期待している。
カリキュラム 教材はiPadなので、効果はどうなのか分からない。
塾の周りの環境 駅前だからよい。電車で行ける。駐車場もあるから送迎は楽かな。自分で行ける。田舎だからそんなに危険ではない。明るいし。
塾内の環境 綺麗にはしてあったが、少し狭さは感じた。自習の机が個別に分かれていない。
入塾理由 思考力が足りない子なので、考えさせる授業とのことで、楽しみです
良いところや要望 こどもに考えるさせてくれる。
塾の説明の時も基本子どもに話していたから、よかった。
総合評価 話を聞く限り期待はしている。親よりも子どもに話していたところがよかった。
CUBE天白原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は適正価格だと思う。1日10分休憩を入れても130分なので他の塾に比べて学習時間を多くとれる。
塾の周りの環境 大通りに面しており夜も比較的明るいので安心して通える。
入塾理由 自宅から近く講師が学生バイトではなく正社員であること。月謝が適正だと思う。
宿題 宿題もまだ一度しか出ていない。
良いところや要望 講師の方がわかりやすいと言っている。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も検討しましたが、標準な料金だと思います。
夏期講習などは別途料金がかかります。
講師 わかりやすいようです。
定期テスト前などはテスト対策の勉強会を開催してくださって、助かっています。
カリキュラム 授業はわかりやすいようです。
解き直しノートがあり、自分の間違えた問題を再度解いて、わからなかったところを解決するのはいいと思います。
塾の周りの環境 近くに駅、コンビニもあり、便利な場所です。
住宅地のため、夜は少し暗くなりますが、治安はいいところです。
塾内の環境 自習室、食事をするスペースがあり、活用しています。
雑音などは特にないようです。
入塾理由 入塾までのフォローをしていただき安心できたのと自宅から自転車で行ける距離のため、入塾を決めました。
良いところや要望 入塾前に学校の授業とのブランクを埋めるため、個別に対応してくれたため、安心して入塾することができました。
総合評価 現在、不安や不満なく、通塾しています。
家で勉強するより塾の方が集中できるようなので、自習室がありのはありがたいです。
個別指導塾 トライプラス二宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1体1のため、前の塾よりは高くなりました。
ただ分からないで授業が進んでいくよりマンツーマンで指導をしてくれた方が本人の為になり満足度は高いです。
講師 褒め上手な先生なため自己肯定感を上げ、自信をつけてくれると思いました。
子供と部活の話をしたり学校の事も聞いてくれたりし、話しやすいようでした。勉強ぐなにより分かりやすいと話してました。
カリキュラム 前は教材費だけで沢山金額をとられてましたが、こちらは教科書に沿ってやってくれるため、そういったお金はかかりませんでした。プリントはネットから印刷してくれその問題をやってくれてました。
塾の周りの環境 駅前のため送り迎えはしやすく、バスで行くにも便利な環境です。
面談等は車は1台停めらた為助かりました。
塾内の環境 駅前のため雑音はあるかと思いましたが中は静かで外の音は以外に聞こえない感じでした。
集中できる環境かと思います。
入塾理由 1対1で指導をしてくれて担任制だったので選びました。この子にあった先生を紹介してくれて体験ができました。体験後に本人が先生を決められたのも選んだポイントです。
定期テスト まだ通い始めたばっかりでしたが、定期テスト前は回数を増やしてくれて対応して頂きました。
臨機応変に対応してくれたと思います。
良いところや要望 60分授業があり、30分は自主学習で習ったことを自分で行い終わるという流れでした。
自主学習がいらないとネットで見ましたが、自分で学習する力をつけるというのは家の子には必要な事な為よいかなと思っています。
総合評価 子供にあった先生が担任制でみてくれる為、何が出来ているか出来ていないかの把握が行ってもらえると思いました。マンツーマンで見てくれるのはやはり心強いです。
個別指導キャンパス玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回(月8回)受講。基本料に施設管理費が含まれているので、その金額だけみると、個別にしてはリーズナブルかと感じました。
講師 先生によって、教え方に差はあるかもしれません。
子供は先生との相性が良いようで特に不満はないようです。
カリキュラム 1コマ80分、生徒3人(学年関係なし)に対して先生1人で授業が進みます。宿題のまるつけから始まり問題を進めながら順番に先生が指導していきます。机をくっつけて授業を受けるので、質問がしやすい。
塾の周りの環境 駅や商店街から近く人どおりは多いです。大きな道路沿いにあります。街頭などもあり夜も比較的明るいです。
塾内の環境 教室内はあまり広くはないですが、整理整頓はされています。大きな道路沿いにありますが、気になるほどの雑音はないです。
入塾理由 家から通うのに通いやすいから。集団塾も体験に行きましたが、本人の性格、学力的に個別のほうがよいと感じたから。
定期テスト 定期テスト対策は有料であります。同じ学校が集まり、テスト前に2回あります。(1回4時間ほど)
良いところや要望 塾専用自転車置き場がなく、最寄り駅の駐輪場にとめて塾でその都度精算するシステムです。
階段を降りた地下駐輪場で、とめる場所が奥のほうにある為、地味に歩きます。
急いでいる時は煩わしさを感じます。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評価が難しいのですが、子供は嫌がることなく行っています。
1回80分授業の為、集中力が途切れそうになると本人は言っていますが、1回80分間勉強習慣がつくのは良いことかなと思います。
担当の先生は教え方が上手く今後の成績アップに期待したいです。
個別教室のトライ高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室マンツーマンなので高くなるとは思っていましたが普通の塾より高いです。
講師 塾の教材がなく、いつでも遡って学習でき、アプリで子供の学習状況がわかるところが良かったです。
カリキュラム 子供に合った(遡って単元を学習できる)カリキュラムで塾の教材もなく、進度柔軟に変更可能なのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、塾に駐車・駐輪スペースがなく有料になるのでそこは不便です。交通量が多いので騒音がどうなのか今後気になるところです。
塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓されており、学習する環境は整っているのかなと思います。
入塾理由 マンツーマンの個別教室を探していました。体験授業を受講し本人が分かりやすかったのでと希望があり決めました。
良いところや要望 分かりやすく丁寧に教えていただければ良いかと思います。子供の学習状況も定期的に保護者へ教えていただけるとありがたいです。
総合評価 子供に合った塾を探していました。学習の進め方も希望に沿って自由に学べるので一応希望に近い塾を選べたかと思います。
個別教室のトライ戸畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いが自習室の使用制限がないことと質問などは可能とのことだったのでトータルでみるとそこまで差はないのかなと感じました。
講師 平方根の解き方のコツを詳しく解説してくれました。本人も時間があっという間に過ぎたとのことで楽しく受験勉強に取り組んでくれそうです。
カリキュラム AIなどを使って苦手分野を抽出できるのは良いと感じました。今までの集団塾では質問もなかなかできなかったため個別にして良かったです。
塾の周りの環境 自宅から最寄りの駅のため送り迎えがしやすいです。また、イオンが隣接しているため、昼食や軽食の買い出しなどにも気軽に行けるため、利便性が高いです。
塾内の環境 綺麗な教室で他の生徒さんも集中しているので静かで集中できる環境だと感じました。
入塾理由 講師の方の指導内容が分かりやすかった。集団塾に通っていたが弱点克服をしたいため個別に決めた。
良いところや要望 責任者の方が講師と子供のマッチングを上手く行ってくれたと感じました。そしてとにかく褒めてくれる!前の塾では厳しい言葉ばかりで心が折れそうになったいたので、受験前に転塾させて良かったと思います。
総合評価 初回授業を受けたばかりなのでまだわからない部分も多いですが、本人がここで勉強したいと思える環境づくりをしていただいているので期待を込めて。
個別指導まなびプラス伊川谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾価格調査したが比較的抑えた価格だった。
講師 子供のタイプや親の意向をあらかじめヒアリングして講師の人選、対応を決めているのがいいと思う。
カリキュラム 教材の選定も押し付けでなく、本人の進捗に合わせて購入する意向を尊重してくれた。
塾の周りの環境 本人が自分で自転車でいくことが前提で探していた。駐輪場は商業施設と共有のため定期的に点検もしてくれる。車の送迎の場合でも近隣に駐車場あるた路駐しなくてすむ。
塾内の環境 清潔な環境だが、共有するスリッパはちょっと。
下駄箱スペースを考えると仕方ないが。自習室も満席で帰る必要ない。
入塾理由 クラスメイトが通っていて、わかりやすい、との情報と実際、体験授業うけてわかりやすかったので。
宿題 宿題は初回から出ました。本人は「けっこうなボリュームだー」と言っていましたがいままで勉強していなかったのに比べるとちょうどいい量だと思います。難易度については追って観察していくつもりです。
良いところや要望 まず自宅から近いところ。やはり夜遅くまで授業を受けることから通学時間は短い方がいいことから立地は重要視しているところです。
また同じ学校に通う友達も同じ塾に通っていることから学校でも共通の話題があると言うのも良い刺激になり期待できると思います。
総合評価 通い始めてまだまだこれからなので見守っていくしかないのですが、勉強環境を変える意味でも期待していることと、何より勉強を楽しんでもらうことと志望校合格のためにうまく利用していきたいということでこの点数といたします。
そら塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人のやる気や、やればできるというところを引き出してくれる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個人のレベルに合わせてくれたところがとても良く周囲に気を使わずに質問できる
教材・授業動画の難易度 とくにありません。本人に合わせてくれるイメージです毎回課題を出してくれたことにより日々の勉強につながった適量でやりがいを見出してくれた
演習問題の量 頑張ればできる量なのでこなすのも大変だがその分力になると信じている
目的を果たせたか 山村留学のため夏期だけの期間に利用を希望
快く受けてくださった塾となります
良いところや要望 個人のできないところにスポットを当ててくれる…だから続けやすい
総合評価 短期にて本人の勉強継続力をつけてくれると思うがまだ成果はこれからなのでかの評価
個別教室のトライ宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思っていませんが、場所的に通わせやすい。
個人授業ができるのがありがたい。
講師 わかりやすく説明してくれるところ。
問題数もわりときちんとすすめてくれる。
カリキュラム 学校の課題を持って行っている。わからないところを重点的に教えてもらえる。
塾の周りの環境 駅から近いので、帰りに通いやすいし安全。
塾に入ったら、メールで着いた確認ができるのはありがたい。
塾内の環境 たくさん机が並んでいるお部屋での学習なので、雑音は仕方ないかなと思っている。
入塾理由 時間の都合と立地場所、またマンツーマン授業で隙間なく教えてもらえるところ。
良いところや要望 通いやすいところ、わからないところを教えてもらい、残りの1時間は演習できる。
総合評価 特に問題もなく、指導も立地もめぐまれていて、とても通いやすい。
個別指導の明光義塾戸田公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた他の個別指導と比較して、やや割高な気がしました。
講師 以前の個別指導塾は、先生が大学生のアルバイトの方で教え方にムラがあったようですが
今の塾は先生の教え方が比較的分かりやすいようです。
カリキュラム 1コマ1時間30分あるので、じっくり課題に向き合える気がします。
塾の周りの環境 家から近く、塾の周りに飲食店がないため静かである。
塾の並びが病院、薬局、美容院があり、道路に面してるため、人通りがあり暗くないところも通わせるにあたり安心材料になっています。
塾内の環境 面談室がパーテーションで限られているだけのため、面談の声が筒抜けで、面談されている方も話が筒抜けなのが嫌だし、授業を受けてる生徒にも話し声が邪魔になると思うのでそこを配慮していただきたいなと思いました。
入塾理由 個別指導で家から近く、体験授業を受けてみて本人が気に入ったからです。
宿題 まだ入塾したばかりで宿題が出ていません。定期テストも近くなると言うことで宿題が出ていないようです。
良いところや要望 良い所は、1コマ1時間30分と言うところと、先生の教え方にも厳しく指導している・力を入れている。と伺いました。
要望は、定期テスト対策を具体的にどうされているのか、定期テストの応用問題にも対応していただけるようにお願いしたいです。
総合評価 入塾したばかりで未だ1度も定期テストを受けていないので可もなく不可もなく、何とも言えません。
個別指導学院フリーステップ上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びの際、料金を見比べていると、他の塾と比べると少し高めなのかなと思いました。
講師 丁寧に説明をしてくれたり、わからないことにも親切に対応してくれた。
カリキュラム 個別指導なので、個人のペースにあわせ、テキストを使用します。年間でカリキュラムが構成されているようです。
塾の周りの環境 塾の時間が夜遅くなる為、家から近く、塾の周りが明るいので少しは安心できる。(夜遅くてもある程度人通りがある)
塾内の環境 きちんと整頓されていて、静かな環境ではある。もう少し広さがあればなとおもいます。
入塾理由 対応が親切で丁寧で良かったです。
体験授業を受けた先生がよく、それが決めてとなりました。
良いところや要望 まだ通いだしてまもないが、個別指導なので、柔軟に対応して頂きたいです。
総合評価 教えてくれる先生や塾長の対策なども丁寧にしてくれるところがよかったです。