
塾、予備校の口コミ・評判
11,504件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「中学生」で絞り込みました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ吹田山田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では安い方だとは思う。
尚且つ教材費やノート代もその内に入っている為、
比較的経済的に優しい塾だと思います。
講師
一部に厳しく問題を間違えるとちょっと責めてくる講師もいる。
ですが優しい塾講師の方が圧倒的に多いので
質問もしやすいです。
カリキュラム 良かった点は
理解するまでクリップボードに書きながら丁寧に教えてくれるところです。悪かった点はありません。
塾の周りの環境 日差しも良く、環境は良いです。近くにスーパーやバス停
もあり、便利です。
ただ道路沿いなのでたまに騒がしいです。
塾内の環境 ここ最近授業中にクラシックが流れています。
集中もできていいと思います。
室内に関しても綺麗に整頓されています。
またウォーターサーバーもあり、自由に飲むことができます。
入塾理由 元々勉強が苦手で、塾を探していたところ、
知り合いが通っており、自分も通おうと思ったので。
宿題 人によりけりですが、多くは見開き1ページ分の宿題が
出されます。そして内容は
塾で勉強して終わらなかった分です。
良いところや要望 塾講師全員質問もしやすく
休み時間も10分間ですが
塾講師や他の生徒と色々雑談をしたりとかなり楽しいです。
総合評価 自由な塾で良いんじゃないですかね。
自習に関しても好きな時にでき比較的静かな空間で出来るので。
個別指導学院フリーステップ池田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな個別で説明を聞きましたが、これぐらいなら妥当な金額だと思います。
講師 説明を聞きに行った際も、通塾が始まってからも親身になって対応して下さった。
カリキュラム たくさんある教材の中から、その子に合わせて必要な教材選びをして下さった
塾の周りの環境 駅から近く便利な立地ですが、エスカレーターが奥にあるのが少し心配になります。階段の方も、少し暗いので心配になりますが、外から見えるところなので、階段を使用していました。
塾内の環境 すこし狭いですが、明るくて綺麗に整理整頓されているように思います。
入塾理由 親身な塾長先生がおられること、高校受験の情報が豊富だったこと。
良いところや要望 親身な塾長先生がいらっしゃるところや、高校受験の情報が豊富なところ。
総合評価 親身な塾長先生がおられ、高校受験の情報が豊富で、お任せしても安心だと思えました。
個別指導学院フリーステップ星田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので高いのは仕方がないですが、他の塾と比較しても決して安くはないと思いました。
講師 子どもが嫌がらずに通っているので良いのだと思います。
カリキュラム きちんとしたカリキュラムがあるのだなと入塾の説明を聞いて良いと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、便利なのかもしれませんが、自転車で通っているので交通量の多さや歩道がない等少し安全面は心配なところもあります。家から近いので通いやすいですが。
塾内の環境 入塾の説明を聞きに行った時に、室内がとても清潔感があり授業も静かにみなさん受けていらっしゃったので、良いなと思いました。
入塾理由 体験授業を受けて、子どもが良かったと言っていたので。(1対2で丁寧に教えてもらえたと言っていた)
良いところや要望 授業の後に講師からの評価が送られてくるので、子どもの理解度や授業態度が把握できるところが良いと思います。
総合評価 子どもが、受験勉強を頑張るならこの塾がいいと自分で選んだので、期待しています。
武田塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしないわりに、月額の料金は高いと思う。
教科を増やしたり、受験学年になると更に料金が上がると思う。
講師 担当の講師が同じ学校の出身ということもあり、親しみやすいようである。
カリキュラム 本人は毎回与えられた課題を毎日こなしている。今のところ嫌がらず、なかった学習習慣が徐々につきはじめているので、本人に合っているような気がする。
塾の周りの環境 駅から近くアクセスがよい。また自宅や学校からも近いため通いやすい。
近くにはコンビニや飲食店もあるので、自習室も利用しやすいと思う。
塾内の環境 近隣建物が工事中のため、うるさいらしい。
期間限定であるため仕方ないと思う。
入塾理由 駅近でわかりやすい場所にある。また自宅からのアクセスがよいため。
以前より、YouTubeで発信されていたため内容の把握ができ方針に共感できたため。
良いところや要望 志望校に対する学習のルートはしっかりしていると感じた。講師の質はまだわからないが、本人のモチベーションを向上、維持できるような働きかけをしてほしい。
総合評価 駅近で自宅や学校からのアクセスも良いため通いやすい立地である。
参考書ルートがしっかりしており、本人も今のところ気に入って通っているためこのまましっかり学習習慣をつけ、志望校を目指してほしい。
進学ゼミナール星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制だが料金は大手とさほど変わらないと思うが質問しやすさなどを考えると安いもしくは、妥当と思われる。
講師 講師により分かりやすい方とそうでない方がいるのが残念だったと思う。
分かりやすい講師の方は質問もしやすいがそうでない方はまだ慣れてないのもあるが質問しにくいところがある様子。
カリキュラム まだ入塾して間もないので分からないがうちの子は講師によりスピードが早くノートを取る時間があまりないときがある様子。
授業の度に気にはかけてもらえるので有り難い。(講師による。)
塾の周りの環境 道路沿いにある為少し危ないと思う時はあるが近いので通いやすい。
塾に行くまでには少し暗いところが多いが塾のすぐ近くに交番がある。
塾内の環境 今のところ特に問題ないようだが夏などエアコンや換気は気にはなる。
教室内は特に何もなく整理されているのではないかと思う。
入塾理由 少人数制で、定期テストの時の本人の勉強の仕方を話したら塾のやり方と本人に合わせたやり方で対策して頂けると話を聞いて頂けたため。
良いところや要望 慣れない環境なので、引き続き声かけや質問しやすい環境を維持してもらい本人のやる気と本人に合わせた学習方法、そして、身につく学習方法を教えて頂けると有り難いです。
総合評価 入塾したところでまだ、定期テストも受けていないし成績がどうなるか分からないため。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形態が、複数人の生徒を数名の先生が見て回るというものなので、ずっとつきっきりで教えてもらえるわけではないです。
これを踏まえると料金は高くもないし、極めて安いというわけではないと思いました。
講師 極度に難しい教え方というよりは、丁寧に間違えないやり方を教えてくれます。それが僕にとっては分からない問題に当たった時の心の支えになり、勉強を続けることができました。
カリキュラム 自分が通っていた頃は、特に何かカリキュラムやテストがあった記憶はないです
塾の周りの環境 僕の中高が上本町にあったため、電車で一本で行くことができたから。(僕が通い始めた頃はまだ上本町校がありませんでした。)
塾内の環境 教室内は、その日の講師や社員の先生方が掃除しているため、清潔で綺麗でした。
音に関しては、講師の方たちが常に周りで誰かに教えているため、人の話し声が気になる方は少し嫌かも知れません。
入塾理由 この塾への入塾を決めたのは、中高一貫校の中だるみを克服する事ができると聞いたからです。
定期テスト 基本的にテスト範囲の問題を解いて、分からない問題を先生たちに教えてもらえるという形式でした。
対策としてはテスト範囲の類題などの問題を解かせてくれたりします。
宿題 宿題等は特に出されていなかったと思います。
良いところや要望 この塾の1番いいところは、先生と生徒の年齢がそこまで離れていないため、貫禄のある先生などに感じる圧迫感や恐怖感というものが無い点だと思います。
総合評価 この塾は、1対多数の形で同じ授業を受けることが苦手な方だったり、毎日勉強する習慣が無い生徒さんにおすすめです。
実際自分は中学受験が終わってからほとんど勉強しなくなってしまい、成績がかなり落ちてしまった頃に当塾に入りました。
その結果少しずつ勉強の習慣がついてきて成績が上がりました。
個別指導キャンパス忠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供が別の個別指導に行っていたのでそこに比べれば少し安い。
カリキュラム
子供は学校の進み方より先取りで進みたいとの事なのでそこを見ようと思ってます。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いと思います。
人通りも適度にあるので遅い時間でも安心です
。教室の敷地内には駐輪場がないので駅の駐輪場を利用するように言われました。
塾内の環境 設備は特に問題なし。
整理整頓されてたように思う。
雑音もなさそう。
入塾理由 家から近い
教室が明るく落ち着いた雰囲気
子供が体験を受けて良かった感じだったから。
良いところや要望 家から近いので良かったです。
特に問題なく通っているので今のところ要望は無いです。
次の定期テストでどれだけ点数が上がるか楽しみです。
総合評価 総評価はいい方だと思います。
教室は明るく落ち着いた雰囲気でした。
後は成績上がれば問題なしです。
子供が嫌がらずに通えると良いです。
木村塾 個別指導 Harvest池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場より安いとは分かっているが、家計に余裕があるわけではないからくるしい
講師 姉が木村に通っていた際に凄く、成績が伸びたので今回も伸びてくれるだろうと期待している
カリキュラム 集団と個別のメリットデメリットを色々考え、何がよいのか分からないが、まず分からない部分が分かるようになったようなので良かった
塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面しているので、自転車で通うので少し心配な部分はありはが、逆に人目があるから何かあってもすぐに見つけてもらえるかなと少し安心
塾内の環境 少人数で、周りが見渡せるくらいなのが、先生に気にかけてもらいやすいかなと思った
入塾理由 姉が木村に通っていた為、案内の電話を頂きその流れで入塾を考えた。成績があまり悪かったので個別を進められそのままハーベストに入塾をした
良いところや要望 勉強をする癖をつけてもらいたい
受験生だと意識して取り組めるようになってほしい
総合評価 成績が悪いのど、とにかく何かきっかけをと思い入塾させた。家計の負担にはなるが、それで本人の為になるのならと思い頑張ってほしい!
個別指導まなび東花園駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾での料金よりは高いと思いますが、個別指導塾なので料金は普通だと思います。
講師 今から入塾なのでまだわかりませんが、個別指導塾なので2:1での指導です。体験授業をしていただき、しっかりとみていただきました。
カリキュラム 個別指導塾なので、自身にあった進度での指導をしてくれます。学校の宿題、教材で分からない所も指導してくれ、良かったです。
塾の周りの環境 駅前で分かりやすい場所にあります。
治安も良いです。駅前なので明るいです。
自転車置き場もあります。
塾内の環境 教室はとても整理整頓されています
雑音もなく、良い環境です
入塾理由 駅前で分かりやすい場所にあります。個別指導塾で自身に合った指導なので選びました。
良いところや要望 今から入塾なのですが、熱心に指導していただけそうです
自主勉強する場所もあり環境は良いです
総合評価 個別指導塾で塾内は静かで勉強しやすい環境です
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費の引き落としがあまり良くわからなかった。
明細書に詳細を書いて欲しい。
講師 先生たちは自分たちに合った教え方をしてくれたり、教えてもらったけどまだ理解ができなかったら何回でも分かるまで教えてくれる。
カリキュラム 教科書は自分の場合英数の教科を取っているがそれ以外の
国社理は自習室で使う分の教科書を買って自習する、分からないところは空いている先生に教えてもらえる。
塾の周りの環境 自分の場合自分の家からはちょっと離れたところにあるけど
立地は分かりやすいところにあり看板が夜でも明るく光っているから分かりやすい。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて綺麗で居心地はいいけれど、
自習室の近くにトイレがあり少し匂いがするけれど、
それ以外は嫌な場所もなくいい空間で授業ができる。
入塾理由 他の塾よりも安くて、ポイント貯めたら色々な物がもらえるから親も子供も嬉しい制度だと思ったから。
総合評価 先生たちもわかりやすく正確に教えてくれたり、自習室には
塾に入ってない自分の友達を連れてきてもいいし、ポイント貯めたら色々な物に交換してくれたり、友達紹介でQuoカードがもらえたりする
勉強に加えて欲しい物がもらえるから自分はそれに釣られて勉強頑張れるようになったし、お母さんは他の塾よりも安いからいいところだと言っていました。おすすめの塾です
ITTO個別指導学院小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が選択科目以外も購入必須になるので高いと思います。
講師 最初の説明を聞いて期待はしています。
カリキュラム 自習室が使用できたり、個別のようで個別でない教室作りが子供は気に入ったようです。
塾の周りの環境 前が2車線の道路になるので自転車で通うのが少し不安です。あとは、建物の裏の自転車置き場が暗くてせまいように感じました。
塾内の環境 前が2車線の道路ですが騒音などは気にならなかったようです。授業中は静かで集中して取り組めたようです。
入塾理由 子供が教室のつくりや自習室を気に入ったので入塾をきめました。
良いところや要望 これから通ってみてというところですが成績が上がることを期待しようと思っています。
総合評価 まだ通い始めたところなので良くも悪くもありませんので3にしています。
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると妥当だと思います。個別なのでそこそこの値段はすると思います。
講師 優しく丁寧に指導している印象。
カリキュラム 学校に沿った適切な教材を提供されていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いため不便です。駅から少し離れているところがマイナス。住宅街のため、治安はいいと思いますが、隣接している飲食店が気になる。
塾内の環境 自習室スペースが講義室と隣接しているので、声は気になると思いました。全体的な狭さは否めません。
入塾理由 値段が妥当であったため。個別での指導を検討していたため。家から比較的通いやすい場所にあったため。
良いところや要望 学校から近く通いやすいと思っています。ただ、実績については、あまり上位の高校の合格実績がみえなかったので、平均以下の子が平均・それ以上にあげるための、予備校かなと思いました。高校受験のときはまた再検討するかもしれません。
総合評価 3人1組になって1人の先生が指導されるとのことで、それぞれ学習内容が違うと思うので、そこは問題なく個別に指導できているのかが気になりました。。
個別指導学院フリーステップ阪急茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格表を見て別の塾の費用を比べると1割から2割ほど高かったため。
講師 体験入塾の際にわかりやすく子供に説明、指導されていたので良かった。
カリキュラム 授業用と復習用のテキストがあり、復習をすることで身につくと感じた。
塾の周りの環境 駅前のため交通の便や立地は良いが飲み屋が近隣にあるため、夜などは治安はあまり良い方ではないと感じた。
塾内の環境 改装されてきれいな環境であり、教室は整理整頓されていたので良かった。
入塾理由 体験入塾の際の授業が子供に合っていると感じた。また、兄弟割引があったので利用できた。
良いところや要望 要望として子供に指導をわかりやすく理解できるまで説明してもらいたい。
総合評価 子供に合ったわかりやすい指導と教室が改装されてきれいな環境であること。
個別指導キャンパス土師ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン利用で大分お安くなったなぁとは思います。
講師 子供が毎回楽しかったと言って帰ってくるし、理解して帰ってきてるので良かったと思います。
カリキュラム 子どもがちゃんと理解して帰ってきてるので良かった。
塾の周りの環境 自宅から近いため、自転車で通えるのが良い。まあまあ大きい道沿いにあるため車も人も通るので夜もまだ安心。
塾内の環境 しっかり整理整頓されており、勉強しやすい環境ではあると思う。
入塾理由 子供が、体験、話を聞きに行きここなら通えると言ったため。ここなら苦手克服もできると思ったため
定期テスト 定期テスト対策はありそうです。別途料金はかかるようですが、ぜひ利用したいと思います。
良いところや要望 子供に合っていると思う。
総合評価 子供にも親にも寄り添ってくれる塾だと思う。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで、他の個別指導がたの塾にも通っていたのですが、個別指導では特に高くも安くもなく普通だと思います
講師 通塾期間がまだまだ浅いので正しい評価がではないかもしれませんが教室長が常に居り、対応してくれる所
カリキュラム まだ通塾期間が短いのでなんとも言えないですが春期の講習会でも個別のカリキュラムを作成して頂きよろこんでいます。
塾の周りの環境 駅から近い、比較的あかるい。自社ビルのようで他のテナントが入っていないので不審者のチェックが容易に出来そうです
塾内の環境 自社ビルであるので他の騒音が少ない、しかしドアの開閉時にアラームのような音が鳴るので少し気になりました
入塾理由 面談時に教室長が色々と相談に乗って頂きその熱意が感じられて、子どもを任せようと思いました。
定期テスト テストの前の期間では授業のコマ数を増やして対応してもらう予定です
宿題 無理のなく、本人のやる気が折れないていどで希望している
家庭でのサポート まだ通塾期間が浅いので一概には言えないですが雨の日の送り迎えと提出物のチェックを怠らないようにしています
良いところや要望 この塾は週に日曜日と月曜日の2日が休みですが、月曜も教室を開けて、週6のオープンにして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通わせいただいて、まだまだ日が浅いので気づくことは少ないのですが、三階の教室に上がるのにエレベーターがないのでエレベーターを付けて頂きたいです
総合評価 まずは雰囲気等で評価させて頂きました
馬渕個別藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回で2ヶ月分の会費や年間のテスト代、半期分の教材費など一気にくるのでとてもインパクトのある料金でした。
カリキュラム 家でやることが多いようで、大変そうです。
塾の周りの環境 家から車で10分ほどですが、スクールバスに乗ると50+バス停までの自転車10分で1時間かかるので、利用はあまりしていません。
送迎できない時は自転車か電車で行ってもらわなければなりません。
塾内の環境 自習室は集中できるようですが、教室の椅子はお尻が痛くなるそうです。
全体的に清潔感があり良いと思います。
入塾理由 分母はわからないですが、公表されている合格数をみると実績がありそうだったから
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、これからの成績アップに期待しています。
個別指導キャンパス忠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で教えくれて、時間は80分なので すごく高いとはおもいません。
他の塾より安かった。
講師 わからない所は、丁寧に教えてくれるんですが、先生によって教え方がわかりにくいときがあるそうです。
カリキュラム 教材の値段もおもったより高くなく、進度も子供のペースにあわせてくれてるのが良かったです。
塾の周りの環境 自転車で塾まで行ってるけど、家から歩いてでも行けるような距離に塾があるので良かったです。
駅も近く、スーパー等があり行きは人通りも少なくない場所です。帰りは人通りが少なくなるけど家から近いというのがいいです。
塾内の環境 教室が部屋事に区切られてないので、どこからでも子供の様子が確認できるのが良かったです。
入塾理由 友達が塾に一緒に行こうと誘ってくれたのをきっかけに体験に行きました。
個別(少人数)で教えてくれるのと、勉強がまったくわからない事に対して中1の復習からはじめてくれると言われ、わかるまで教えてくれそうなところが良かったので入塾を決めました。
良いところや要望 部活をしているので、塾の曜日、時間の希望を聞いてくれて、部活を休む事なく塾に通えるのが良かったです。
総合評価 復習からしてくれて、急がず子供がわかるまで教えてくれる。
家から近い。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用は普通ですが、施設利用代や、テキスト代など、いろいろかかると感じた。
講師 いろいろ先生が変わるみたいなので、当たり外れがあると思う。
カリキュラム 個別指導なので、個人にあったカリキュラムを期待しています。
塾の周りの環境 環境は悪い、入口は薄暗い、横は飲み屋さん、良いとは言えない、様子を見てみます。場所が二階なのですが、マンションの住民とエレベーター、もしくは階段で会う可能性がある。
塾内の環境 教室は整理整頓されていると思います、外は車はよく通りますが、そんなにうるさくないと思います。
入塾理由 キャンペーンが良かった、立地、場所などの環境には、少し不安もありますが、塾の助成を利用して、始めてみようと思いました。
定期テスト テスト対策はしてくれるみたいです
宿題 宿題は出ているようです。量はプリント1枚ぐらいで、たくさんの量ではないようです。
良いところや要望 個人に合わせていただいて、進めてほしいです。
開成教育セミナー千鳥橋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金や登録料、年会費などの初期費用は高い印象ではあるが月謝は個別指導ならこんなもんではないかと思う。季節講習もコマ数で取れるので負担が少ない。
講師 メイン講師陣は子供との距離も近くて良いのではないか。教室長も人当たりのいい印象であった。
カリキュラム 個別指導ならではの個人にあった進度で進めてくれて宿題などの量も調節してくれるようだ。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり周りは比較的静かな環境では近くには交番もありイオンもあるので人通りもそれなりにある。下に駐輪場があるのがありがたい。
塾内の環境 塾内はかなり静かで勉強に集中出来る環境だと思う。
入塾理由 自宅から近く、料金が明朗会計である。また教室長の人柄も良かった。
良いところや要望 かなりアットホームな印象。
馬渕個別山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別指導塾に説明を聞きに行き、料金だけを比較したら高いと感じる。
講師 周辺の塾に何件か体験授業や講習を受けたところ、子どもが一番説明がわかりやすいと話していた。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてテキストを選択できる点や、進めていただける点が良い。
塾の周りの環境 暗がりの自転車は車道が狭いので、少し危ないと感じる。
立地は良い。
行き帰りに寄り道できるところがない点も良い。
塾内の環境 整理整頓されたきれいな教室で、落ち着いて取り組む環境が整っている。
入塾理由 子どもが、指導して下さる先生がとてもわかりやすいと言っていたから。
良いところや要望 熱心に話を聞いて下さり、丁寧に説明して頂ける点が良い。今後の進路相談など、とても心強いと感じた。
総合評価 周辺の塾に何件か説明を聞きに行き、比較した結果それぞれの点で一番良かった。