
塾、予備校の口コミ・評判
11,427件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、質の高い教育と個別指導を考慮すると、まあ適正だと考えます。
講師 講師は専門知識が豊富で、指導の質も高く、個別のニーズに応じた効果的な教育を提供している。
カリキュラム 教育カリキュラムは体系的で教材も充実しており、季節指導では集中して学習できる環境が整備されています。
塾の周りの環境 周りの環境に関して、良かった点はアクセスが良く、自宅から近かったこと。
悪かった点としては、車通りに面してるため、事故が心配だったこと。
塾内の環境 塾内環境は清潔で設備が充実しており、学習に集中しやすい。悪い点は特に思いつかない。
入塾理由 入塾を決めた理由は、質の高い教育と個別指導があり、学力向上に最適だと感じたため。
定期テスト 学校の定期テストに対する対策として、過去問の分析や重点項目の復習を徹底してます。
宿題 宿題の量は適切で、難易度も学習効果を高めるために適切に設定されている。
良いところや要望 質の高い教育と個別指導が素晴らしく、学力向上に最適な環境が整っている点。改善して欲しい点として、騒音が少し気になること。
総合評価 やる気のある子供には向いている塾だと思います。競争心を煽るような仕掛けに対してやる気を出せる子供には最適です。
個別指導学院フリーステップ牧野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならこの料金は妥当だと思う。
長期休暇の講習は、受ければ受けるほど一教科の授業料の値段が下がるのでお得です。
講師 子どもに合う先生を付けて下さるので、良かったです。また数学の時間でも理科を教えてくれたり、臨機応変で対応してくれるのが有り難かったです。
カリキュラム 教材は、子どもに合わせて選定してくれます。
3月に一斉購入するのでお金はいりますが、1年に1回です。長期休暇の講習の教材は、安いので受ける講習以外のも買って家で復習してました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどで歩いても10分程の駅前だったので通いやすかったです。
コンビニも近くにあり、商店街もあるので何かと便利でした。
塾内の環境 教室は、先生たちがいるので勉強出来るかんきょうでしたが、自習室はお菓子を食べたり携帯をイジったりする人が多かったです。
入塾理由 友だちがいたので楽しく通えた。
また、クラブとの両立がしやすいよぅに日にち時間調整、振替をしてくれた。
定期テスト 定期テスト対策は、ありました。
土曜日の昼から集まり、プリントを沢山もらって勉強してました。
宿題 うちの子に合わせて1週間で出来る量を出してくれるので、良かったです。
家庭でのサポート 親の介入はほとんどなく、雨の日は車で送迎したり一学期ごとに懇談があり授業態度やら偏差値などを教えてもらいました。
良いところや要望 子どものクラブや他の習い事にも考慮して長く続けられるよぅにして下さったのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習をインフルでほとんど休んだ振替をテスト前に持ってきてくださっまので、テスト前対策にもなり良かったです。
総合評価 他にも習い事やクラブをしている子には両立しやすい塾だと思います。無理やり講習も受けさせることはないですし、合う講師を選んで下さるので続けやすいと思います。
第一ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと近くに他の塾があったが、体験受講させてみて今の塾になってしまった。
講師 懇談は母親が行っているので講師については私は情報はないです。
カリキュラム 定期テストに合わせて内容は柔軟に変えてくれていると聞いている。
塾の周りの環境 夜遅くまで送迎のバスが基本運行してくれていて、車送迎になっても駐車場が停めやすく迎えに行きやすい場所にある。
塾内の環境 開講したばかりで、比較的きれいな場所である。
土地柄 あまりうるさい生徒はいないように感じる。
入塾理由 自宅で勉強すらことが苦手なために塾に通わせるようになりました。
定期テスト 重点項目を出題してくれるテストがある、何回もやることにより定期テスト対策は実を結びつつある
宿題 学校の宿題とは別に塾の宿題はあるが、なんとかこなせているように感じる。
家庭でのサポート バスの送迎時間外の車による塾の送り迎えや、丸付け、復習など。
良いところや要望 自分の学校以外の生徒との交流があり新鮮である。講師が親しく接しやすい点
その他気づいたこと、感じたこと まだ一人くらいなので特に要望の点はありませんでした。現時点では満足。
総合評価 合っている他の塾が見当たらない点で現時点ではベストと思われる。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で高そうなイメージがあったが、月々の料金はお手頃だと思った。授業料以外に、アプリ通信費などもかかる。
講師 熱心な先生が多く、授業面に関してはよかったと思うが、相談や質問はやりずらい感じだった。
カリキュラム SSS以上は、同じ教科書だが、クラスが落ちると教材が違うため買いなおさないといけないと聞いています。
教科数が多いければ保護者の負担がかなりあると思います。
塾の周りの環境 地下鉄からすぐなので、雨の日でも濡れることはないです。コンビニも近くにあるが、入室する中抜けができないため行く前に購入する必要がある。ジュースやお菓子は厳禁です。
塾内の環境 自習室は、私語厳禁でとても静かな集中できる環境と聞いています。
入塾理由 大手で実績があり、公共機関で通える塾だった。本人が選択したから。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、ほとんど自習なのであまり参加していなかったです。過去問はもらえます。
宿題 宿題の量は多かったです。ノートも教科ごとに授業用と宿題用と分けないといけないので、何冊も必要です。
家庭でのサポート 塾の送迎や説明会の参加。食事面のサポート。息抜きも必要なのでたまにショッピングや行きたいところに
連れて行ってあげていた。
良いところや要望 欠席や遅刻連絡が、アプリで気軽に行える。自習室や部屋がきれいで環境は整っていると思う。
総合評価 進学校を目指している子には適している塾だと思う。模試は、在籍人数が多いので信憑性がある。
KEC近畿教育学院高槻芝生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応ではないかと思います。
講師 入塾してまだ日が浅いためこれからですが、全体的に熱心に指導してくださっているように感じます。
カリキュラム 月例テストがあり、習ったことが定着しているか、また合格点に満たない場合は補習があるので良いと思います。
塾の周りの環境 特に治安が悪いとは思いませんが、目の前の道路があまり広くないので雨の日車で送り迎えに行く際は車を停めて待つスペースがなく少し気を使います。
塾内の環境 施設は古いですが、住宅街の中にあるため雑音は気にならないように思います。
入塾理由 日頃より学校の授業内容をしっかりと先取りして、その後の内容の定着の確認フォローをやっていただけるとのことだったので決めました。
良いところや要望 日頃勉強したところを月例テストで理解度の確認があり、合格点に満たなければ補習があるのがよいと思います。
総合評価 以前より子供がしっかりと学習に取り組むようになったため。
個別指導学院フリーステップ水無瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回なので、そこまで高額ではなく、そうでありながら環境も良いので、頑張って学んでもらっている。
講師 熱心に分かりやすく、それぞれの子供に合った教育の進め方でやってくれている。
カリキュラム 早すぎす遅すぎず、それぞれのペースに合わせてやってくれているので、助かってます。
塾の周りの環境 駅前で電灯も明るく、防犯上安心感があるのに大きな利点である。自転車か徒歩で数分で着くので、通学時間も無駄にせずでありがたい。
塾内の環境 騒音対策ができているのか、周囲がうるさくて集中できないとは、今のところ聞いていない。
入塾理由 家から近く値段もリーズナブルであり、普通であり、非常に利用しやすい。
定期テスト 教科書に沿ったやり方で、子供達の理解度合いにあわせて進めてくれています。
宿題 子供なりに計画を立てて、しっかり仕上げて持参できているようで、安心しています。
家庭でのサポート 進捗状況を夫婦で確認し、子供のモチベーションが上がるように、適宜声がけをしている。
良いところや要望 手頃でやりやすいところと、庶民的で相談しやすい点が良いところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと あとは、子供の成績がしっかり上がって、大学受験が成功するように、うまく利用していきたい。
総合評価 大きな問題はなく、子供もしっかり通っているので、今のところはうちにあったじゅく
成基の個別教育ゴールフリー水無瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度リーズナブルな料金だとは考えています。振替はダメなので、その点は物足りなさを感じています。
講師 小まめに学習の様子を伝えてくれるのは、大変ありがたく思っています。
カリキュラム 学校の教科書に合わせて、テスト対策含めやってくれているのは、非常に助かってます。
塾の周りの環境 家から近く、駅前でもあるので、防犯上も問題ないと考えている。駐車場は狭く、停めにくいのは、少し不便である。
塾内の環境 子供に確認したところ、騒音で集中力がなくなるほどの周囲の騒音もなく、問題ない環境だとの答えがあった。
入塾理由 まずは家から近くて通いやすいということです。クラブチームでバスケットボールをしております、休みは少なく毎日のように練習があるため、オフの日に合わせて塾を組み込む必要があるため、まずは利便性が求められて決まりました。
定期テスト まずは定期テスト対策を最優先にお願いしているので、塾も力をいれてくれている。
宿題 それなりに多く出されており、かなり苦労してやっているのが正直なところです。
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎したり、時には迎えに行ったりしている。また、成績の変化にも気を配っている。
良いところや要望 塾長始め教師が熱心に子供と接してくれているのは、大変ありがたく感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 春休みや夏休みに集中講座を入れようか迷っている。周囲の助言を得ながら、早めに結論を導き出したい。
総合評価 大きな問題はなく、また子供もしっかり通ってくれているので、現状は満足している。
馬渕教室(高校受験)和泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと、思います。塾オリジナルの、教材はたくさんかいました。
講師 専任講師がたくさんいます。研修会も頻繁にあるとうかがいました。
カリキュラム カリキュラムも講習もきっちり決められたとおりに進んでいきます。
塾の周りの環境 駅に近いのでとても便利だと思います。塾に入ると外にはでることができないようです。周辺は明るいのであんしんできると思います。
塾内の環境 教室がいくつもあり、集中できる、環境です。自主室は早いものかちです。
入塾理由 評判もよく人気があったので、いいんじゃないかと思い決めました。
宿題 宿題は、たくさんでていました。こなすのが大変でした。
家庭でのサポート 送り迎えと部活と両立できるように食事の、用意などです。宿題の確認もしました。
良いところや要望 丁寧に、対応もしてくたさいます。こちらから質問するとさらに応えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールや、カリキュラムが密でハードでした。学校の、宿題が少なかったのでなんとか、なりました。
総合評価 合格一直線で、頑張るこができる人にはいいとおもいます。いい環境です。
第一ゼミナール和泉府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準は、わかりませんが高いとおもいました。
講師 質問にも丁寧に、答えてくださったようです。すぐ対応してくださるので助かりました。
カリキュラム カリキュラムはきちんと、決まっていますが、各個人の対応もしてくださるので助かりました。
塾の周りの環境 自家用車で送迎していたので何とも言えませんが、環境は悪くないと、思います。夜でも人通りも、多いので安心できると思います。
塾内の環境 テキストなどもたくさん揃えてあって、よく借りて勉強していたようです。
入塾理由 ていねいな、説明と、対応だったので雰囲気もいいとおもいました。
定期テスト それぞれの学校別で対策してくださるので、わかりやすかったようです。
宿題 宿題は多くもなく少なくもなくちょうどよかったように思います。
家庭でのサポート 基本的には送迎です。部活と両立するために、時間の、管理などもしました。
良いところや要望 丁寧に、親切に、対応もしてくださるところがよかったです。子どもも機嫌よく通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこともないですが、本人が気に入ってかよってくれたのが一番です。
総合評価 人数が多いですが、丁寧に対応してくださったのがよかったです。
個別指導キャンパス御殿山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じて高くなります
講師 年齢が近い先生がけっこうおおくて、いろんなそうだんとかしてくれます
カリキュラム 教科は自分にあわせていろんなそうだんとかしてくれます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩です
塾内の環境 教室は人数のわりにせまいです
定期テスト 定期テスト対策はさいこうでとてもよかった
宿題 しゅくだいはとりあえずあんまりない感じです
総合評価 すごい楽しい塾です みんな仲良しです
第一ゼミナール四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主学習なのでもう少し安いと思ったけど、マンツーマンとあまり変わらないから。
講師 まだ数ヶ月なので評価できないです。褒めて伸ばすというのをやってくれています。
カリキュラム マンツーマンやグループレッスンか、ここのPLSか悩みましたが、自主学習を中心にしているところがいいと感じました。本人がここが良いとのことなので。
塾の周りの環境 車で送迎しにくいです。商店街の中にあり、塾周辺は狭い感じで駐輪場、駐車場がないと思います。夜遅くなるので少し困ります。
塾内の環境 環境が悪いとは聞いていません。商店街の中にありますが、中は静かな印象。
入塾理由 PLS学習というのが自分から勉強する習慣づけができそうに思ったから。その他の塾はマンツーマンや2対1の個別学習が多かった。
良いところや要望 実力テストがあるのが良い。忍ヶ丘あたりにできて欲しい。定期テスト対策をしっかりして欲しい。
個別指導の明光義塾五月が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行き始めたばかりなのでまだ評価できないため3:普通につけました。
講師 本人の成績さえ上がれば行かせて良かったとおもえるので結果次第で良い悪いが決まると思います。
カリキュラム 様子見です。
塾の周りの環境 雨天時は歩きだと時間がかかるため車で送迎になってしまいます。治安は自転車置き場が裏通りにあるため暗くて少し心配です。
塾内の環境 今のところ通塾時は生徒の数が少ないようで雑音もさほど気にならない様子です。
入塾理由 塾長が親身になって相談に乗ってくださったから。個別指導を希望していたため。
良いところや要望 本人が講師から聞いてるかもしれませんが、テストのやり方やいつやり直しをする、自己採点して持っていくなど保護者にもお知らせいただけると助かります。思春期で学校や塾でのことをなかなか話してくれないので。
個別指導WAM八尾永畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては高くも安くもない料金設定。時間や教科についてこちらの希望に沿って融通をきいてもらえる点が他塾よりは安いと感じた。
講師 どんな講師がいいのかを聞いてくれて子供の希望通りの講師が担当してくれているようです。
カリキュラム 併塾なので、メインの塾で不足している部分を補うような授業をしてもらっています。
塾の周りの環境 まわりには遅い時間まで開いているコンビニや飲食店があるので明るい。交通量の多い大きい道路に面している。人通りが少ない道や暗い道を通らずに通えるので良いと思う。
塾内の環境 整理整頓されている。大きい道路沿いだが騒音は気にならず集中しやすい環境のよう。
入塾理由 いくつかの個別塾に相談に行った中で授業の難易度、進度などを他塾よりも考えて指導してもらえるように感じた。
良いところや要望 他の個別塾に比べて、時間や難易度や教科などこちらの都合を十分に配慮してもらえる。模試や英検を塾で受けられる。
総合評価 まだ何度かしか受講していないため具体的な評価は子供本人からたくさん聞けていないが不満はないようなので普通としている。
個別指導キャンパス十三校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地でも料金でも安価なところを探していましたがコベキャンは一番安く、先生の最初の説明もわかりやすくて好印象でした。
講師 教え方にムラがあるのではと最初は不安でしたが、こども的には歳も近く雑談も踏まえてくれてとても楽しく通えるとのことでした。
カリキュラム 良くも悪くもやる気のある子は伸びるし、やる気が出なければ厳しくも無いので現状維持にはなるなとおもいます。
塾の周りの環境 駅前で商店街に面しているので夜も明るく安心です。建物自体は古めで入る時に少し不安にはなりますが、地元で通ってる子も多く楽しそうです。
塾内の環境 雑音はありませんがかなり狭いので周りのちょっとした動きは気になる気がします
入塾理由 駅前にあることで学校帰りにも通いやすさを重視しました。あとは資料請求をしても対応が早く、説明の先生もわかりやすかったので決めました。
良いところや要望 若い先生が多く先生とのおしゃべりが楽しいと言っています。できればもう少し広い教室または席数を減らしてくれると過ごしやすそうとおもいます。
総合評価 可もなく不可もなく、成績がとてもアップするというよりかは現状維持と少しでも勉強の時間を確保したい人、学校での課題を外の誰かに聞きたい子にはいいとおもいます。
馬渕教室(高校受験)交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると少し高い気がするが、内容を見てみると納得できた
講師 生徒に真摯に向き合う姿が頼りになり、高校受験に向けて任せられる
カリキュラム 教材は受験に必要な内容が網羅されている感じ、徹底されている
塾の周りの環境 駅直結であり、人気が多い場所にあるため安心して通学させられる。また、駐輪スペースも広く、常に開放されている
塾内の環境 狭いと聞くが、広いと良いものでもない。しっかりと授業に集中できる大きさである
入塾理由 大手であるがゆえに、講師の質や教科書の内容など受験に特化しているため
定期テスト 3週間前から対策授業となり、定期テストに向けて、しっかりと作り上げている
宿題 量はかなり多いと感じる。特に学校の定期テストは教科書メインとなるため、定期テスト対策に時間を割くのがたいへん
家庭でのサポート 送り迎えや授業の内容を確認している。他には特にしていない
良いところや要望 細かい内容でも連絡があり、何をしているかの状況が把握しやすい
総合評価 高校受験に特化している塾であり、3年間任せられる安心感がある。
馬渕教室(高校受験)大日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 イオンモールの隣ということと家からも近いので安心して通わせることができるところが良いところかと思います。
塾内の環境 見学してないのでどのような環境なのかはわからないが子供が良いと言っているからいいのだと思う。
入塾理由 本人が希望する高校に進学できるよう頑張って欲しいと思いました
宿題 宿題の量は多いみたいだが、こなせない場合は柔軟に対応してくれるようなことを言っていたそう。
家庭でのサポート 妻が塾の情報収集をして娘に入塾を勧めて、入塾式に参加して話を聞いてきたそう。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれるそうで、中学校だけでは賄いきれない部分をサポートしていただければと思います。
総合評価 宿題が多いとは言っていますが、楽しんで通っているようなので高校受験まで頑張って続けて欲しい。
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思います。ただし、兄弟姉妹で通っていたり、長期で通っていたりする場合の特別価格(値下げ)が無いのは残念です。
講師 苦手科目の個別フォローは大変良くしていただいています。特に、宿題ではないですが、ポイントを押さえた指導が出来ているようです。
カリキュラム 一般的なものだと思いますが、妥当な内容で、進学には必須ポイントが抑えられていると感じました。
塾の周りの環境 地下鉄守口駅に近く、国道一号線にありますので、環境的には問題ありません。守口警察も近いので安全ですし、自宅のマンションから通える距離です。
塾内の環境 受講生も目的意識を持っていますので、問題ない環境です。設備もそれなりに広いので、狭苦しい感じはなかったです。
入塾理由 学校教員の推薦。学校とタイアップしているところがあり、重点的に苦手科目をフォローしてくれるから。
定期テスト 定期テストには、教科書中心で対応してくれたいます。ただし、私たちが一番望んでいるのは受験対策なので、そこそこにしていただいた方が良いでしょう。
宿題 宿題と言うよりも、苦手箇所のフォローに重点を置いています。その点は大いに評価します。
家庭でのサポート 行くのが嫌にならないように、楽しく通えるようにしていました。どんな話を他の受講生としたのかも、雑談として食事時にしました。
良いところや要望 なによりも立地条件が良いので、結構遅くまで通っていても安心です。個別の苦手箇所のフォローが良かったように思います。長期に通っている場合の値下げなどを検討してもらえればさらに良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金について考えてほしい点があります。長期に通っている場合と、短期の場合は、やはり差があるべきです。月額で対応するのが無理の場合は、夏季冬季特別講座料金での対応も考えてほしいものです。
総合評価 立地条件や苦手科目対応など、保護者が求めているポイントをよく理解してくれています。学校とのタイアップもあるような感じがしました。
京進の個別指導スクール・ワン交野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います夏期講習など長期休みの講習など多いのでやはり負担は大きいです
講師 年齢の近い講師が多く色々相談に乗ってもらえるので大変よかったです
カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人に大変あったもので納得感もありました、本人も納得しており大変良かったです
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で駅からも近くとても便利でした
夜遅くなる事もあったので自宅から近いと安心でしたとても良かったです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いと思いました,もう少し広いといいのになぁと親としては思いました。
入塾理由 高校受験にあたり熱心な指導をお願いしたく本人が合っていると思い決めました
定期テスト 定期テスト対策は講師は過去問題をしっかり対策してくれて本人も納得してました
宿題 宿題の内容は親としては把握してませんでした。
本人も特に何も言ってなかったのでよかったと思います。
良いところや要望 立地もよく講師の方もまめに連絡もくれてたので安心でした、何よりも志望校に入れたのでよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 本人もやる気になれて、志望校に合格できて本当によかったです、ありがとうございます
総合評価 自宅からも近く講師の方もとても熱心なので良かったです。とても感謝しております
個別指導Axis(アクシス)今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。テキスト代が意外とかかるかなと思います。
講師 年配の先生に指導してもらうことが多く、丁寧で分かりやすい。本人も積極的に勉強している。
カリキュラム まだ始めて期間が少ないため、カリキュラムなどは本人に合っているのかいないのかわからない。
塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面しているので、通塾しやすいので、親も安心できる。また店舗やバス停もあるので人通りがある。
塾内の環境 自習室もあり、スペースも広めなので、使いやすそう。検定などのテキストも充実している。
入塾理由 家から通いやすい場所にある。細やかな指導が受けれそうだと思ったから。
定期テスト 習い始めてまだ定期テストがないので、どんな対策をしてくれるかわからない。
宿題 量はちょうど良く、良いと思いました。量が少なさそうなときは本人から宿題を増やしてもらうように言うように伝えています。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会、体験学習なども一緒に参加しました。情報もインターネットなどで随時調べるようにしました。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないため、特に塾に要望などはまだないです。
総合評価 個人学習なので、自分のペースで学習が進められています。わからないところも聞きやすい。
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや割高のように感じておりますが他社の比較は一概に春難しいですね。
講師 非常に優しい方で安心しておまかせしておりました。良かったと思います。
カリキュラム あまり子供には合わないことが多かったと思いますが熱心に対応している。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内と言うこともあり非常に安心できる環境でした。利用しませんでしたが特にバスによる送迎もあり良かったですね。
塾内の環境 特に懸念点はなかったと思います。確かに教室は少し狭いとは思いますが問題ないかと思います。
入塾理由 友人などの口コミで大変評判が良く周りの勧めもあったので利用を開始することになりました。
定期テスト 過去問題を中心とした対策をしていたと思います。ポイントを整理して対策しておりました。
宿題 特に懸念点はなかったと思います。子供たちも適量と言ってました。
良いところや要望 非常に明るく環境でした。職員も元気で活気があり子供も楽しく通ってます。
総合評価 環境に問題なく、明るい雰囲気でもあり子供にも良かったのですね。