キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 161180件を表示(新着順)

「広島県広島市東区」で絞り込みました

鷗州塾牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は安いと思う。助かりました。
長期講習代は割りと高めです。
教材費は他の塾と比べると良心的だと思います。

講師 元気の良い先生で明るい雰囲気だった
悪かった点 先生数の少なさ

カリキュラム 長期講習費は高めだが、通塾日もそれなりに多かった。
カリキュラムも丁度良い。

塾の周りの環境 自宅からはバス一本で行ける所で探していたので一人で通える範囲に有り助かりました。

塾内の環境 整理整頓はされていたが、古いビルの為全体的に暗いイメージ。階段が急で壁との隙間があるため、安全面で言えば評価が落ちる。

良いところや要望 受験の活発な小学校区域だった為、レベルが高く、落ち着いていた。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の高額の受講料には理解がし難い。ほかの予備校も同じような金額だったので立地条件の良さで決めた。

講師 コロナ感染予防の関係で休校が続き、受験情報の収集や勉強遅れ補助のため高3夏休み~入試までの半年間通いました。数学+英語を受講。ほとんど面談などなく、担任と本人ともメール位で連絡してるだけに感じました。自習室が綺麗で広かった事は良かったみたいですが、高額の割にはフォローもなく放ったらかしに感じました。振り返れば近所の個人塾のほうがまだ親身にしてくれたかもしれません。

カリキュラム 教材は数学に関してはかなり使いこなしていました。季節講習は不要だったので、その分自習室にこもっていました。

塾の周りの環境 駅横なので常に明るく、人通りもあり安心できた。送迎のマイカーを停める場所も近くにあったのも良かった

塾内の環境 大学受験という、明確な目標のためか、私語やワイワイな雰囲気はゼロだったらしい。

良いところや要望 自習室が綺麗で広かった。
シェラトンホテルの建物なのでとにかく綺麗。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わり、予想よりたくさん合格しました。担任にお礼も兼ねて連絡しようとしたらいつのまにか移動されてました。...予備校とはこんなもか?と呆れました。連絡はメールのみで仕方ない時期だったんでしょうが、入試の様子や本人への助言やフォローなど細かな対応がなくサバサバし過ぎてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3社比べましたが、高すぎず、安すぎず、いいと思います。
想定予算範囲内におさまりました。

講師 子供に対してとても褒めてくれたり、はげましてくれたり、本人の自信につながっています。

カリキュラム まだよくわかりませんが、季節講習の時期になったら、本人の状況に合わせてこのぐらいの季節講習をプラスしたほうがいいとお話いただけるようです。

塾の周りの環境 少し家から遠いですが、自転車で通えるところです。
周りも明るいところなので安心してます。

塾内の環境 本人に聞くと、家より集中できると言ってます。
毎日通ってるということは、環境が整ってるのだと思います。

良いところや要望 これは要望ですが、初回契約メールがいつまでたっても来ませんでした。
問い合わせも2回してやっときました。
できれば、確認をとって、一度連絡が欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比較すれば、やや高額だと思いますが、自習室等の施設利用料などはなく、個別塾としては妥当かなと思います。

講師 講師の方は丁寧で説明も分かりやすかったようです。まだ、入ったばかりなのでこれからに期待しています。

カリキュラム 教材は持参でも大丈夫でしたが、推奨の教材を購入しました。時間の融通もきくので、部活との両立もできそうです。

塾の周りの環境 駅からも近く、また、周辺の駐車場も多いので、車での送迎も便利です。

塾内の環境 まだ開講したばかりだからなのか、混雑しているところを見ていませんが、自習なども集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 本人のペースに合わせるのも良いところだとおもいますが、目標達成に向けてしっかり導いて欲しいです。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点 講習と55段階がわかれている
悪い点 学期ごとの支払いだとよいと思う。学費がもう少し安いと良い

講師 良い点 言葉遣いや、接し方がやわらかい。
悪い点 55段階の数学は、採点に時間がかかる

カリキュラム 良い点 細かく段階が分かれているのでできないところを勉強しやすい
悪い点 最後まで終われるかわからないこと

塾の周りの環境 良い点 駅の近くなので、交通の便がよい。大通りに面しているので安全。
悪い点 駐車場がない

塾内の環境 良い点 静かでおちついている
悪い点 自習室の扉の近くは、人の出入りがあり、多少気になる

良いところや要望 入塾テストや面接など授業が始まるまでに手間がかかりすぎるので、もう少し、簡略して欲しい

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が指導するのには高いとおもいますがネームバリューで妥当なのかなと思っています。

講師 わかりやすいせつめいしてくれているとのこと、

カリキュラム 順序建てていると思います。子供にあったカリキュラムを組んでいただけたようでよかったです

塾の周りの環境 駅前の教室のため、夜がおそくなったとしても、治安は良さそうで親としては安心できそうです

塾内の環境 自習室が自由に使用する事ができ授業がないときに自由に静かな環境提供していただきありがたいです

良いところや要望 始めたばかりなのでよくわかりませんが子供が好きに通っていくのでよかったかなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な価格です。コピーもし放題です。休んだ時の振替もとれます。

講師 色んな学年の子がバラバラで勉強をする中、一人の先生が様子を見ながら個々に教えるスタイルなので、しっかりと聞けば教えてもらえるので、よい先生だと思います。

カリキュラム 基本的には与えられた問題集をやっていくのみです。やる気のない子にはただ問題集をやりに行くだけになります。模試などもないので、レベルごわかりません。

塾の周りの環境 広い道路沿いにあります、バスも通っているので便利です。駐車場はありません。

塾内の環境 整理整頓はされています。

良いところや要望 お安く問題集を確実にやっていき、分からない事をちゃんと聞ける子供には、とても良い塾だと思います。我が子はやる気がなく、ダラダラ問題集をやるだけで残念でした。

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3年生になるととにかく高いです。

講師 塾長がとても元気で分かりやすく、カリスマ性があります。他の先生も優しく分かりやすく教えてもらえたようです。面談もあり、子供の学力や目指す学校を、的確にアドバイスしていただけました。

カリキュラム 受験前の合宿があったり模試なども定期的にあり、自己分析ができ勉強に取り組めたと思う。ただ、その学年のレベルにもよると思うが、かなりレベルが高く、ある程度のレベルと意識の高い子でないと、ついていけないのではないかと感じた。

塾の周りの環境 バスも通りますがロータリーになっており、交通量も多くないがお店もあり、程よく安全で夜のお迎えは車も停車しやすい場所です。

塾内の環境 とても古いビルに入っているので、階段、廊下も狭い。整理整頓はされているが、耐震性が気になるところです。自転車置き場が狭く溢れている。

良いところや要望 先生が熱心なので、安心してお任せできました。3人の先生が、小中学校と個別指導、集団授業を回されていたと思います。ある程度の人数が通っているので、もう少し綺麗な教室だと良いなと思います。また、もう少しお安いと通わせやすいです。

ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ単位での授業なので、好きな分を選べて良い。長期休みは講習プラステキスト代も上乗せなので、少し厳しいです。

講師 年齢も近いため、学習面だけでなく、勉強方法などのアドバイスもしてもらえた。

カリキュラム 教科書の内容に沿ったテキストがあり、塾での勉強はいつもそれを利用していたため、教科書の内容は理解しやすいと思う。が、長期講習のたびにテキストをそろえなくてはいけないので、大変だった。

塾の周りの環境 バス停が近く、バスの便も多いため、利用はしやすいと思う。近くにスーパー等の商店も多く、治安は良い。

塾内の環境 個別なので、仕切りがしてあり、集中しやすい。自習スペースもあり、夏休みなどの長期休みは常時開放してあるので、いつでも勉強できる環境です。

良いところや要望 急な欠席でも、連絡一本ですみ、キャンセル料もかからないのたすかる。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気にいっている塾だが、長年通っていてもなかなか成績に反映されない。どのような指導をしているか気になる。

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業を休んでも振り替え授業やビデオ受講などの手当てがない。塾の都合で日程がかわり受けられなくなったときくらいはフォローがほしかった。保護者面談や相談の機会もなく、塾はただ授業するだけ、成績ががた落ちでもなんのフォローもなかった。こうしたフォローアップ体制が充実した他の塾と比べても授業料が高い理由が分からない。

講師 教科によって良い講師と悪い講師と差があった。分かりやすく楽しい講師もいれば、ボソボソと何を言っているか分からない人もいたようだ。

カリキュラム 本科、季節講習のたびにクラスが変わり、結果、講師も変わった。講義の連続性に欠けることも

塾の周りの環境 駅に近く交通のべんは良いが、裏通りで、選るなになると暗く人通りが少ない。

塾内の環境 教室は狭い。自習室がない。せめて自習室はほしかったと思います。

良いところや要望 自習室が欲しい。保護者面談や相談をして欲しい。振替授業などを検討してほしい。ただ授業を施すだけしかサービスがないのに、その授業ですら低レベル。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場がないので、自転車での通塾ができない。徒歩なら30分自転車なら15分という距離、女の子なので夜道は怖く、できれば自転車を使いたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾して間も無いため成績への反映有無が確認できていませんが、本人がやる気を出しているため、良いと思います。

講師 良い意味でも悪い意味でも良い距離感を持って指導をしてもらえる。

カリキュラム 個別指導(55段階指導)コースを選択していることもあり、季節講習の位置づけが曖昧な気がします。

塾の周りの環境 ターミナル駅である広島駅から雨にも濡れずに移動できるため、便利な立地だと思います。

塾内の環境 自習室も充実しており、やる気のある子には適した環境だと思います。授業の日は早めに登校し、自習していました。

良いところや要望 振替授業がやや取り難いと感じます。振替受付時間が限られている上に、講師手配を手動で行っているためかと思いますが・・・

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習会の予定表をかなり早く(9月末?)に求められました。学校の予定も未定のため適当に回答しましたが、後で振替になることは必至だと思います。

鷗州塾牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常時に加えて、夏季講習や冬季講習がある。ただ、合格実績は高く、料金が安ければ良いというものでもないことは理解している。

講師 1番目の子が通っており、校内の様子やクラス編成などしくみが分かっているたのでそのまま2番目の子も通わせた。

カリキュラム 成績別にクラス分けするのは他の塾も同じだと思う。カリキュラムも特筆すべきことはない。

塾の周りの環境 小学生なので自家用車で送り迎えしていたため駐車スペースを探すのに苦労した。

塾内の環境 教室には入ったことが無いので分からないが、塾として必要な環境なので整備されていると思う。

良いところや要望 結果的に希望校へ入学できたので個人的には満足しており、改善要望は特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、費用は低いに越したことはありませんので見直しいただくと助かります。

鷗州塾牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が希望して通学を希望しております、それに従って選んだので、料金は気にならない。

講師 苦手な科目に対して、熱心に指導を頂き、期待通りの成果が得られた。

カリキュラム カリキュラムについては詳しくは把握してはいないが、問題無いと思う。

塾の周りの環境 近隣に住んでいたので、利便性の高い教室であり、通学には徒歩で通っていた。

塾内の環境 詳しくは把握していないが、不満などは聞いていないので、満足していたと思う。

良いところや要望 目的を持って、その期待に応えられるご指導して頂いたと聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 詳しくは把握していないので、これと言って感想はないが、本人の希望には沿ったものだった。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一ヶ月の料金ではなく、年間の料金を分割で払う形なので、月によっては休みがあっても料金は変わらない。少し高いと思う

講師 話しやすい雰囲気で、質問などしやすく 学校での授業よりも、楽しく頭に入りやすい。

カリキュラム まだ1ヵ月しか通っていないので、正直良いか悪いかはまだわからないけれど、とりあえずは問題ない

塾の周りの環境 駅から近い。途中の道も明るく人通りもある程度あるので夜でも安心

塾内の環境 自習室が自由に使えるため、家にいてサボってしまうより集中できる

良いところや要望 入塾テストが難しく、簡単に上のクラスの授業が受けられないので、本人が目標意識を持って勉強に取り組むようになった

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、すべて教えてもらって、そこまで高くないので、いいと思います。

講師 生徒に、親身になって、一人一人見て声掛けをしてもらって、助かります。

カリキュラム 教材がしっかりあって、学習が身につくようになって、カリキュラムが組まれていると思います。

塾の周りの環境 自転車で通って、家から近いので、そんなに心配しないで通わせています。

塾内の環境 キレイに教室は整っていて、勉強ができるように、なっていると思います。

良いところや要望 自分の学習が身につくように、テストもあって、見直せていいと思います。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれぞれ払うようになって、ひとりひとり、あわせることができます。

講師 教えるのが上手なせんせいがそろえている。みんなが人気のある、わかりやすい授業をしてくれて、助かる。

カリキュラム きちんと成績が伸びるように、教えてくれてくれる。季節講習もしっかり、いろいろある。

塾の周りの環境 広島駅に近くて、駅から歩いてすぐなので便利がいい。周りも、スーパーがあって、いい。

塾内の環境 キレイな教室になっていて、勉強できるように態勢は整えられています。

良いところや要望 自主性がつよく、みんながせっさたくまできて、いいとおもいます。

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比べて平均的だと思います。
支払いの面において、カード払いがあると便利です。

講師 保護者への説明、塾の在り方など、わかりやすく説明していただきました。
授業は、明るく楽しい先生だと言っていました。

カリキュラム 学校の授業を踏まえつつ、独自の授業をされていて、安心です。
テキストもきれいで、わかりやすそうでした。

塾の周りの環境 塾の場所は、自宅から近いので、立地はとても良いです。
もう少し、外灯等明るければ、なお良いです。

塾内の環境 教室は、広く、明るかったと思います。
ただ、階段のあるところが暗いので、何か照明があるといいです。

良いところや要望 個別指導の塾ではないので、難しいかもしれませんが、できるだけ、その子にあった指導をしていただけると嬉しいです。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校はどこも似たり寄ったりの料金だとは思うので、仕方ないと思っています。夏期講習などが別料金なのはちょっと不満でしたが。

講師 それぞれの先生は話しやすい雰囲気だったようです。担任にあたる先生は子供のことをよく見てくださいました。模試の結果が思わしくない時も、適切なアドバイスをくださり家に電話もしてくださいました。安心してアドバイスを聞くことができました。

カリキュラム 四谷学院独自の55段階のテキストがあるのですが、とても簡単な基礎からやり直すことによって見直しができたようでした。

塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、天気の悪い日と冬になってからはJRで通っていました。広島駅を出てすぐ目の前にあるので便利でした。

塾内の環境 シェラトンホテルの中にあるので、とても綺麗でした。ホテル自体がまだ10年以内の建物だったのでトイレも綺麗でした。

良いところや要望 本人が選んで決めた予備校でしたし、結果も満足できる大学だったので特に要望はありません。

日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、こんなものかなという値段だと思います。通わせるにあたって、料金はさほど判断材料にはしませんでしたので。

講師 若い講師が多く、明るい雰囲気で授業が行われているようです。子どもも「先生が面白い」と言っています。

カリキュラム 受験を意識してか、先取りでどんどん進みます。それが頼もしくもあり、その反面、取りこぼしもあるかなと若干気になるところもあります。

塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので、遠方からでも通いやすいんだと思います。時と場合によっては、先生が駅までついていってくださることがあり、保護者は安心できます。

塾内の環境 教室はわりとこじんまりしています。声の大きさによっては、隣の部屋にも聞こえるんじゃないかと思います。

良いところや要望 保護者会が平日の昼にあるのですが、仕事のある家庭だと難しいと思います。是非とも土日のどちらかでお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと テキストと別に解答冊子がありますが、これが分かりづらいレイアウトで作られています。毎回答え合わせの時に、目当てのページを探すのに時間がかかります。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 気になる講習を、取っているとものすごい勢いで料金がかかりますよ。

講師 生徒の、思いを、第一に考えて協力してアドバイスをしてくれてたと思います。

カリキュラム 季節講習はかなり多いのでどれだけやるのか考えさせられるところがあると思うのです。

塾の周りの環境 学校からも通い易いし駅からも通い通い易いので良かったのではないかな。

塾内の環境 通っている人数はかなり多いのではないかと思いますが席が取れないことはなかったと思います。

良いところや要望 生徒の希望を叶えるためにできる限りのことをしてくれてたと思います。

「広島県広島市東区」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。