
塾、予備校の口コミ・評判
173件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市安佐北区」で絞り込みました
啓誠塾高陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので比べようがない
安いのか高いのかわからないが、妥当な金額だと思っていた
講師 良くも悪くもない
塾長はうちの子のやる気を引き出そうとしてくれたが、結局は本人のやる気不足
カリキュラム どういった内容のテキストをつかっていたかは不明
月一度学習状況は教えてくれていた
塾の周りの環境 家から通える距離なので別に良くも悪くもない
普通だと思う
立地も治安も普通だと思う
良いところや要望 もう辞めたので特に要望はない
進学は出来たが、結局は志望校に行けなかったので
通わせて良かったのかどうかもわからない
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
塾に行こうが行くまいが本人のやる気次第
できる子は塾に行かなくてもちゃんとできる
逆にいくら塾に行っても本人にやる気がなければ
成績は伸びないことがわかった
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも安くてこれぐらいであればという金額でした。
講師 まず塾長先生がすてきでした。ここならと思えるようなお話で、塾内の広さもとても良かったです。
カリキュラム この時期にまだ英検を受けたことがなかったのですが、すぐに手続きなどしてくださいました。
塾の周りの環境 高校から歩いていける距離で、バス停からも高校生なら遠いと思えるような距離になく、行きやすかったです。
塾内の環境 ビルの2階ということもあり大きな道路沿いですが勉強に支障はなさそうです。
良いところや要望 体験をした中でも講師のかたがとても良くて、個別なので相性もあると思うのですがすごくいい先生ばかりのようです。熱心な塾長先生も特に良かったです。
個別教室のトライ可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないとは思いますが、はじめての塾なので様子を見ていきたいと思います。
体験時に聞いていた金額とは違いましたが、きちんと説明してもらい納得できました。
講師 体験時は他の教室より緊張感が感じられて本人は尻込みをしていましたが、慣れると良かったみたいだったので安心しました。
カリキュラム 個人別に組んでくれるので相談しながら本人がやりやすい環境を作っていけそうな点がよかったです。
塾の周りの環境 ビルの中に入っていて暗い階があるので本人も怖がり、親としても心配なので教室入り口まで送り迎えする予定です。
駐車場があればなおよかったです。
塾内の環境 綺麗でいい環境だとは思いますが道路に面しているのでトラックの音にびっくりしましたが、どんな環境でも集中できるといいと思います。
良いところや要望 子供自身が苦手なこと得意なことに気づき、よりよくしていけるように指導していただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験した他の塾はピリピリ感を感じたり、逆に緩い空気を感じたところがある中、こちらは程よく子供も私もいい印象を持ったので入塾を決めました。
個別教室のトライ高陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回の利用だったのですが、ちょっと高いかな。マンツーマンなので、家庭教師と同じ値段だと思います。
講師 小論文対策で入校。7割くらい出来るようになったと思います。ただ、1教科だけでの1ヶ月の料金がたかいようなきがしました。
カリキュラム 強制的でこさせることなく、本人のペースで出来る。教材はなく、タブレットからコピーして勉強するスタイルが良いのかどうかと思う。
塾の周りの環境 道路沿いで、通いやすかった。夜に行っていたのですが、車も少なく安心して通わせられました。
塾内の環境 道路沿いですが、夜なので静か。教室内も無駄なものがなく、集中して出来るように感じました。
良いところや要望 場所がよい。静かで周りを気にしなくて良い。余計な広告等ない。
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前にきちんとした説明があり明瞭に提示してくれているので分かりやすかったし納得できました。
講師 まだ塾に通いだしてそこまで月日は経っていないのですが質問しやすい話しやすい関係作りができていると思います。
カリキュラム 今のところは特に問題なく進めています。
塾の周りの環境 今のところは不便に感じたことはありません。
塾内の環境 今のところ特に気になるところはなく集中できています。
良いところや要望 集中しやすい環境が整備されていると思います。コロナ対策もされています。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いの子も何人か通っていますが不満や不安を言うこともなく前向きな気持ちで勉強に取り組めていると思います。
個別教室のトライ高陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため、料金はお高いのはしょうがないかなって思います。
これは個人的な意見です。
講師 今は英語のみの受講ですが、先生の説明がとても丁寧でわかりやすいです。
カリキュラム 受講がない時でも、本人が塾でタブレット学習できることがとてもいいと思います。
塾の周りの環境 塾がすぐ道路の側にあるため、車の走行音が少し大きいように思いました。子供達の勉強の影響にならなければいいなと思いました。
塾内の環境 塾外の車の走行音はやはり塾内でも聞こえます。
塾ないでは特に雑音はないです。
先生と生徒の話も大きい声ですることなく、勉強には集中できると思います。
良いところや要望 受講以外でも、勉強したい時に行けるところがいいです。
うちの場合、家で勉強に集中がなかなかできないので、行ける時は塾で勉強するようにさせてもらってます。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一斉授業、週3回、1日160分の割には安いと思います。
講師 怖い先生と優しい先生がいるが、どなたもしっかり指導してくださるので安心です。
カリキュラム 学校で習う少し先を指導してくれるので、学校での学習が分かりやすいそうです。
塾の周りの環境 近くにセブンがあります。塾が終わる時間の周辺は暗く、人通りが少ないです。バス停や駅から歩ける距離にありますが、どちらも徒歩5分強あります。
塾内の環境 集中して学習する雰囲気があり、集中していないと指摘されます。
良いところや要望 値段のコスパと講師の質、学習する雰囲気が良いと思います。受講生も多く、刺激になります。
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金自体は高くも安くも無いとは思う。合わない講師がいなければ適正だと思う。
講師 話しやすい講師もいたが、合わない講師もいた。その講師からは進路指導等して貰えなかった様で、やる気が出ない様だった。
カリキュラム 自分のペースで学習は出来た様だが、あまり意欲が湧かない様だった。
塾の周りの環境 通学経路にあり、特に問題無し。メイン通りから一本入ったところにあり静かではあった。
塾内の環境 メイン通りから一本入ったところにあり静かだった。自習室もあったので、特に問題無し。
良いところや要望 講師がせめてマニュアルに沿った指導を行っているかのチェック体制を整えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がきちんと生徒に対応しているか、生徒の成績を把握して指導出来ているかを確認する体制作り。
ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導塾なので、集団塾に比べて高いです。しかし、個人のレベルに合わせた学習ができ、家庭教師を考えると安いです!
講師 ほめて伸ばすことをモットーにしているところから、些細なことでも褒めてくれ、小学生にはやる気を出させてくれるので、楽しく勉強できているようです。
カリキュラム 教科書の先取り学習のため、まじめにやっていれば学校での課題などが、簡単に取り組んでいけるようです。
塾の周りの環境 バス停、中学校などが近くにあり、夜遅くても子供を通わせるには問題ありません。
塾内の環境 道路に面しており、騒音などが多少ありますが、子どもはあまり気にならないようです。最近、パソコン教室と同様の部屋を使うことになりました。
良いところや要望 先生のスキルに差があると思います。自習室がありますが、パソコン教室の高齢者が使用しているようで、保護者への説明がないことは、納得できません!
ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾の中では安い方だと思います。ただ、普段の授業料以外に夏期講習や冬期講習も受ける流れにもっていかれるので、なかなか断りきれないところもあります。夏期講習等で購入したテキストは全てやりきれないため、少し勿体ない気もします。うちのこはなかなか自分からやろうとする気もないので、殆ど使わずにしまってあるので...。講習でやらなかったテキストも宿題等で使っていただけると尚良いです。
講師 勉強嫌いで、宿題をさせることに一苦労だったのに、塾に行きだしてから、自分からすすんで教科書に向かう姿を見れるようになったことが、得た大きな一歩です
カリキュラム 勉強嫌いな我が子に対して上手に楽しさを交えながら教えてくれ、以前より自分から進んで勉強をしてくれるようになり、「勉強しなさい」「宿題しなさい」と言わなくてもよくなったことが一番良かった点です。
塾の周りの環境 もう少し近場が良かったですが、自分で自転車で行き帰りが出きる距離であり、難しい道ではなく一直線でメイン道路に面した立地がよかった。隣にコンビニ、目の前にマックもあり、目の前にバス停もあるメイン道路なので、人目もつきやすいです。
塾内の環境 いつでも自習室が使えるため、塾の日に早く行って勉強できたり、自主勉でもわからない点は聞いて教えていただける環境にあるのが助かります。
良いところや要望 塾が昼からのため、急なお休みや振替を急にしたいときなど、仕事をしているため連絡がとりにくいです。メール連絡もありますが、こちらも昼以降でないと返信がないため、急な場合どうなったか子どもに伝えるのが難しい点はあります。塾のあいてない時間帯にも連絡をとれる様になってくれたら助かります。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても大差はない印象だった。前もって伝えれば振り替え対応してくれるのもありがたい。
講師 親しみやすさはあるが緊張感はうすい。大学の話を聞けるのは将来を考える上でプラスになった。
カリキュラム 夏期講習がどの程度濃いないようだったかは不明。数学のテキストは有効に使用できていたように思う。
塾の周りの環境 バス停が目の前でコンビニも道路向かいにある。中学校とも隣接している。治安がいい。
塾内の環境 自習で来る子が多いので、人の出入りが多く集中力に欠けそうなイメージを持った。
良いところや要望 アプリでのやり取りが手軽で、内容も文章で残るため活用できた。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、料金は妥当なのかもしれないが、少し高いとも思った。
講師 個別なので、わからないところはわかるまでしっかり教えてくれるのが良かった。
カリキュラム 学校の授業より先に進んで勉強できるので、学校での授業について行けるのが良かった。
塾の周りの環境 子供が通っていた中学校の前にあったので、学校帰りに行けるのが良かった。
塾内の環境 塾内は授業を受ける場所と自習をする場所に分かれていて、真面目に勉強する子ばかりで静かだった。
良いところや要望 子供にとって勉強するには良い環境で、講師の先生方も優秀な方達だった。
その他気づいたこと、感じたこと 引越しで、辞めなければいけないのが残念だった。 子供も辞めたくはなかったようなので。
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割と高いと思います。夏期講習冬季講習を入れると月々もまたかなりあがります
講師 先生の説明はわかりやすかったみたいですが、自主勉強のことが多かったようです
カリキュラム いろんな年の受験問題や予想問題のプリントをたくさんもらえたのでよかった
塾の周りの環境 駐車場は狭いけど停めれないわけではなく近くにスーパーもあったので送り迎えはらくだった
塾内の環境 自習の時にでも聞ける先生が待機していてわりとわかりやすく教えて頂けたようでよかった
良いところや要望 面談がかなりあり、その都度目標や今どのくらいの位置にいるかはわかってよかった
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もかもしれないけど、模試が多くその都度追加料金がいるので高く感じる
毎日個別塾 5-Days可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いわけでもなく、安いわけでもなくだったが、学習内容や成績があがったわけでもないのでこのくらいかなという印象です
講師 よいアドバイスをしてもらったのはよかったけど、若い先生が多かったため、友達感覚になりすぎていた
カリキュラム たびたび面談があり、面談でしっかりとした目標などを立ててくださったのでよかった
塾の周りの環境 車を停めるところがなく送り迎えの時に反対のスーパーへ、渡るのに信号が遠く不便だった
塾内の環境 学習風景はみてないのでわからないけれど、人数が多くガヤガヤしていると子供から聞いた
良いところや要望 入室と退室のメールが親に来るのは良かったと思います。人数が多くて入れないといった日があったようなのでそのような日をなくしてもらいたい
鷗州塾口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾にくらべ安い。
個別に教えてもらう際にききにくいかも。
講師 入学前に体験もあり、対応してくれた先生が、はっきりとしたかんじで、しっかりと教えてくれそうな気がした。
カリキュラム アタマプラス導入があったり、外国人さんとの英会話的な授業があるそうで、楽しみ。
塾の周りの環境 バス停も目の前で通いやすい。目の前が道路なので、暗くもなく心配がない。
塾内の環境 入り口しか入ってないが、静かな感じでいい。
集中して授業ができる環境だとおもう。
良いところや要望 まだ通い始めでわからないが、同じ学校の子らがいると安心。
体験も2週間あり、どんな感じかわかりだすので、安心します。
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビサイトの口コミを見ていたら「料金が高い」とやたら書いてあって用に思いますが、週3(6時間半)も授業があることを思ったら激安だと思います。
講師 予約なく見学に行きましたがとても丁寧な対応で、しっかり相談に乗ってくださり助かりました。
いつでも協力的で安心できます。
カリキュラム まだ入塾して1ヶ月ほどですが、今のところ本人に合った内容で、無理なく頑張れているようです。
塾の周りの環境 住宅地の端にあり、静かな場所です。
自転車で通う時も歩道がかなり広いので安心して通わせることができます。
塾内の環境 建物自体は年期を感じますが、とても清潔にされていて、換気も充分です。
周辺も静かだし、他の受講生の方もみなさん真面目で集中できる環境です。
良いところや要望 早くからリモート授業の対応がされているので、コロナや、天候不順の際も不安なく受講できることがとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に非常に良い塾だと思います。
リモート授業を受けている時に先生がおっしゃる話が、教科書には載っていないけれどとても大切なことや興味深いこと満載で感心しています。
あさひ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、ちょうどよい価格設定で良かったと思います。
講師 塾としてキチンとしており、、これと言った不満はなかったです。
カリキュラム 目標校に合わせた課題を出してくれて、量もさほど多くもなく良かった。
塾内の環境 自習室が狭く、中学生が使用していると使いづらかったようです。
良いところや要望 大手の学習塾ではないが、アットホームな雰囲気があり、良かったと思う。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めです。夏期講習などは、別途料金がかかります。
講師 わかりやすく熱心に教えてもらえているようです。
カリキュラム 1コマ80分で、2教科教えてもらっています。教科書の先取り学習のため、学校の授業がわかりやすいようです。
塾の周りの環境 バス路線に面した建物の2階ですが、あまり騒音などは気にならないようです。駐車場は、ないですが、近くにコンビニ、バス停があり送迎は便利です。
塾内の環境 教室には、靴を履き替えスリッパで入ります。コロナ対策などには気をつけてあると思います。
良いところや要望 ほめて伸ばすことを、モットーにしているので、楽しく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しいと言っており、学習習慣が身に付いて欲しいと思います
個別指導塾スタンダード高陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いわけではないと思います。他の塾を調べても、どこも同じような料金だと思います。
講師 その日の授業内容を後から報告してもらえるのですが、子供が話してくれた事と同じだったので、子供をよく見てくれているのだと感じました。
塾の周りの環境 子供の学校、私の職場、祖父母の家と近いので、学校帰りに通ったり迎えに行ったりするのに都合が良かったです。バス停も近いので、本人が自力で帰宅するのも苦ではないです。
塾内の環境 見学に行ったときに見た感じだと、少し狭いように感じました。机周りが囲ってあるので他の生徒さんを気にせず勉強できるのかな?と思いました。
三戸塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的な値段だと思います。ただ、春期講習や夏期講習などでその月の授業の回数が減っても毎月同じ料金を取られるので、どうかなと思いました。
講師 一人の先生がすべての教科を教えて下さっている。まだ通い始めたばかりなので、よいかとうかはわからない。
カリキュラム 季節講習になると、個別授業になって、勉強する教科目も限られる。普通の授業では、宿題があまりでない。
塾の周りの環境 大きい道路に面していて、バス停も近いので便利な立地であると思う。お願いすれば、帰りは先生が車で送って下さるみたいで、とても助かると思う。
塾内の環境 1つしか教室がないので、自習室があればいいのになと思いました。
良いところや要望 テスト前などに、自習室を解放できるような部屋があればいいなと思いました。