POINT
- 安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾
- 30年超の指導ノウハウを凝縮したカリキュラム
- 熱意溢れる講師陣の指導で「定期テスト対策」もばっちり

指導方針

生徒のため、教材から授業内容まで、日々研究し向上を図っています。地域密着型の教室を展開中です。
カリキュラム

各学年ごとにコースを設定し、総合的な応用力を付けられるようにカリキュラムを組んでいます。テスト対策についても各学校の範囲に応じ、豊富なデータを元に分析し指導します。
だから選ばれる。田中学習会の学習指導。
田中学習会は、子供達が日々の学習や受験を乗り越える過程において、子供達の意志を鍛え、精神力を培い、問題解決能力を高め、将来社会に貢献できる人間力を持った人材を一人でも多く育成することを教育理念としています。
子供達が自立し、社会に貢献する人材として活躍する日を夢見て、田中学習会は、子供達の学習力向上と人材育成に全力で取り組んでいきます。
田中学習会の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 田中学習会の冬期講習情報
田中学習会の冬期講習で目標を実現しよう!
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 |
田中学習会のキャンペーン
無料体験授業
田中学習会の活気あふれる授業を体験していただけます。
校舎担当者よりご連絡いたしますので、希望日時やコースをお伝えください。
田中学習会の合格実績
【高校受験】
福山誠之館高14名/大門高21名/福山明王台高18名/府中高23名/神辺旭高11名/福山葦陽高10名/安古市高80名/祇園北高45名/沼田高40名/高陽高31名/基町高93名/舟入高58名/国泰寺高65名/皆実高62名/海田高36名/井口高68名/観音高38名/安芸南高28名/安芸府中高33名/高陽東高18名/呉三津田高50名/呉宮原高29名/賀茂高54名/県立広島高21名/近大附属高71名
【中学入試】
広大附属中25名/広島学院中28名/修道中58名/ND清心中22名/広島女学院中51名/市立広島中41名/県立広島中46名/灘中1名/海陽中2名(特別給費1名含む)/西大和中2名/早稲田中1名/愛光中12名/岡山白陵中2名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
田中学習会のコース
公立中高一貫校受験対策コース | 公立中高一貫校受検の本当の目的は、合格ではありません。見事志望校に合格し、公立一貫校に進学しても「読む・書く・考える」といった基本的な能力が備わっていなければ公立一貫校に進学する意味がありません。小手先のテクニックや使い捨ての知識に頼らず、過去問を徹底的に研究・分析し、作成された田中学習会オリジナルの教材を使い、学習力を向上させ、中学進学後も伸び続ける学力の土台を築くのが田中学習会です。 |
---|
田中学習会の安全対策
田中学習会の評判・口コミ
田中学習会倉掛校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 2.50点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 料金は高いとは思わない。 試験前は毎日あるし時間も長く見てもらえる。
講師 正直なところ効果はありません。 試験1週前から毎日ありますけど、ただプリントをするだけで効果なし。 続けるか検討中です。
カリキュラム 教材はよくない。 英語はプリント中心で、単語を書いて、教科書の文を書くだけ。
塾の周りの環境 団地内にあり、周りも住宅なので静かでいい。 バス停も近い。
塾内の環境 普通ので住宅を塾にしてるので塾って感じではない。 教室も狭い。
良いところや要望 正直、効果はないのでなんとも言えません。 集団授業なので1人1人にかまってはいられないって感じです。
その他 辞めるか検討中なのでなんとも言えません。 テスト対策もプリントをするだけで、家でするのと変わらない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
田中学習会倉掛校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金に関してはわからないですが、料金以上のことが得られると思います。
講師 入塾して親身に授業をしてくださったので、非常に勉強を楽しむことができるようなり、自然と机に向かえるようになった。
カリキュラム 徹底的に反復して、勉強するので、やりかたを覚えることができた
塾の周りの環境 団地のなかに立地しており、市内中心部へ向かうバス停も近くにあるので通うことには問題ないと思う
塾内の環境 よくも悪くも我が家のような雰囲気の中で勉強するような気分でできる
良いところや要望 すべての講師が非常に生徒のことを考えており、勉強するには最適の環境だと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
田中学習会倉掛校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 ほかの塾とそれほど比較していませんがとくに高額とは思いません。徒歩で行けるためバス代等もかからないのでいいと思います
講師 なかなかおちついて机についていられなかったが、講師のおかげで机につける等になった
カリキュラム 通い始めて日がたっていない為今のところわるいところはみあたりません
塾の周りの環境 一軒家の多い地域のため、周囲の治安は比較的よく不良も少ない地域だと思います
塾内の環境 自分が塾に行っていない為この質問に対する答えがいまのところみつかりません
良いところや要望 これまでしっかりした実績のある塾だと認識しているのでこれからですが満足しています
その他 比較的地元の子供が多いのでともだちと通えることが魅力と思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
田中学習会倉掛校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 田中学習会 倉掛校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒739-1743 広島県広島市安佐北区倉掛1-8-16 最寄駅:JR芸備線 中深川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのメッセージ |
田中学習会の第一号教室として誕生した倉掛校は、昔ながらの伝統を受け継ぎ、どっぷりべったりのアナログ教育を展開しています。考える事、そして頭に入れた知識を短期的なのもから長期的なものへと代えていくための取り組みに力を入れ、当塾で勉強した事、勉強に対する取り組み方が、遠い将来大人になった時に生きる教育を実践しております。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す