田中学習会のポイント
- 安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾
- 30年超の指導ノウハウを凝縮したカリキュラム
- 熱意溢れる講師陣の指導で「定期テスト対策」もばっちり
だから選ばれる。田中学習会の学習指導。
田中学習会は、子ども達が日々の学習や受験を乗り越える過程において、子ども達の意志を鍛え、精神力を培い、問題解決能力を高め、将来社会に貢献できる人間力を持った人材を一人でも多く育成することを教育理念としています。
子ども達が自立し、社会に貢献する人材として活躍する日を夢見て、田中学習会は、子ども達の学習力向上と人材育成に全力で取り組んでいきます。
田中学習会のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験授業
田中学習会の活気あふれる授業を体験していただけます。
校舎担当者よりご連絡いたしますので、希望日時やコースをお伝えください。
田中学習会の合格実績
<2025年度>
※田中学習会・個別指導の田中学習会のグループ実績です。また、テスト生は一切含みません。
高校の合格実績
【広島市内近郊】
基町高校 180名、舟入高校 135名、 国泰寺高校 134名
井口高校 96名、広島皆実高校 71名、安古市高校 104名
観音高校 77名、祇園北高校 59名、海田高校 46名
高陽高校 54名、美鈴が丘高校 47名、 五日市高校 52名
沼田高校 46名、高陽東高校 31名、可部高校 11名
広島工業高校 27名、市立工業高校 13名、広島商業高校 33名
市立商業高校 13名、みらい創生高校 2名、 安芸府中高校 30名
安芸南高校 11名、安西高校 1名
【広島県国立・公立一貫】
広大附属高校 33名、県立広島高校 22名、 呉高専 24名
広大附属福山高校 1名、福山市立高校 2名、広島商船 7名、三次高校 1名
【呉賀茂地区】
呉三津田高校 42名、呉宮原高校 55名、 広高校 24名
賀茂高校 46名、西条農業高校 8名、賀茂北高校 1名
呉商業高校 8名、呉工業高校 2名、市立呉高校 16名、黒瀬高校 4名
【廿日市地区】
廿日市高校 79名、大竹高校 1名、 宮島工業高校 16名、廿日市西高校 12名
【福山地区】
誠之館高校 27名、府中高校 13名、 明王台 19名合格
大門高校 31名、戸手高校 2名、葦陽高校 20名
神辺高校 6名、神辺旭高校 4名、福山工業高校 8名
【福山地区】
誠之館高校 27名、府中高校 13名、 明王台高校 19名
大門高校 31名、戸手高校 2名、葦陽高校 20名合格
神辺高校 6名、神辺旭高校 4名、福山工業高校 8名
広大附属福山高校 1名、福山市立福山高校 1名
【尾三地区】
尾道北高校 2名、尾道東高校 3名、 総合技術高校 4名、三原高校 1名
【岡山県】
岡山朝日 3名、岡山操山 11名、 東岡山工業 6名
岡山東商業 11名、岡山城東 6名、西大寺 6名
瀬 戸 1名、岡山芳泉 38名、興 陽 13名
岡山工業 9名、岡山南 11名、岡山一宮 11名
岡山後楽館 2名、倉敷青陵 14名、倉敷天城 3名
倉敷南 13名、倉敷中央 10名、倉敷工業 11名
水島工業 2名、倉敷商業 8名、玉 島 5名
玉島商業 2名、倉敷古城池 17名、倉敷鷲羽 1名
玉野光南 8名、邑 久 1名、鴨 方 1名
総 社 5名、総社南 1名、津 田 1名
【香川県】
三 木 1名、高松工芸 1名、高松商業 3名
高松東 1名、高松南 2名、高松西 9名
香川中央 1名、高松桜井 8名、高松第一 6名
中学校の合格実績
広島学院 38名、広大付属 17名、修道 73名、ND清心 24名、広島女学院 61名、ラ・サール 1名、愛光 2名
【国公立】
市立広島 56名、県立広島 61名、広島叡智学園 4名、広大付属東雲 12名、市立福山 10名、広大付属福山 3名、広大付属三原 1名
【私立】
広島城北 102名、保田女子 119名、広島国際学院 93名、広島なぎさ 37名、比治山女子 27名、崇徳 21名、修大ひろしま協創 28名、近代付属東広島 69名、近大付属福山 19名、
盈進 29名、福山暁の星女子 5名、銀河学院 5名、如水館 5名、新庄 2名、山陽女学園 2名、武田 8名、尾道 3名、呉青山 8名、英数学館 2名、AICJ 23名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
田中学習会 高屋校の教室画像
田中学習会のコース
中学進学後も伸び続ける学力の土台を築く
公立中高一貫校受検の本当の目的は、合格ではありません。見事志望校に合格し、公立一貫校に進学しても「読む・書く・考える」といった基本的な能力が備わっていなければ公立一貫校に進学する意味がありません。小手先のテクニックや使い捨ての知識に頼らず、過去問を徹底的に研究・分析し、作成された田中学習会オリジナルの教材を使い、学習力を向上させ、中学進学後も伸び続ける学力の土台を築くのが田中学習会です。
田中学習会の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-172
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会の評判・口コミ
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じない。
小学生の時に通っていた塾の方が高かった。
講師 講師との面談の話と子供の話が合わない。
実際はどうなのかは気になるところ。
個別指導の講師とは話せない為、状況はつかみづらい。
講師が固定ではない為、申し送りなどがあったとしても把握は難しいのではないかと思う。
カリキュラム 1教科のみの個別指導の為、教材の良し悪しを判断するのは難しい。
よくできています。と講師からは言われているが、そうとも思えないので
テキストのレベルは高くないのではないかと思う。
塾の周りの環境 学校から近い為、帰りに寄るには良い。
送迎の際の駐車場がない為、待機場があるが、終了時刻が重なると車があふれている。
塾内の環境 自習室にはそれぞれの机の間に仕切りはない。
テスト前の講習会の時は、話をしている子はしていて、うるさく集中できないと子供は言っていた。家でやった方がましとまで言っていた。
入塾理由 学校へは自家用車での送迎で通学しているが、帰宅時間が早くなった場合
居場所がない為、塾の自習室を利用するために通塾している。
自習室利用のプランもあったが、個別指導を受講していれば通常授業と同様に定期テスト前に別途講習会があり、そちらに参加できるため。
定期テスト 前の週の日曜日に過去問が配られ、ひたすら問題を解くといった内容。
家でやることを考慮すると、2週間前には配布してほしいと思う。
もらっても、最終の見直しまでいけない可能性がある。
宿題 少量だが出されている。
テキスト1~2ページの為、多くはない。
良いところや要望 受付に人がいない為、訪ねても的を得ないことが多い、
講師で賄っているようだが、不安が残る。
総合評価 ギリギリの数で対応されているように見受けられた。
事務の方がいない為、ちょっと確認したいといったところが伝えにくい。
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比べて、どこも同じような金額だったので
近くをと思い選びました
講師 わからないところは個人的にもしっかり指導してくださっていました
カリキュラム 小学校の教材に合わせて似たような問題集などを作ってくださいました
塾の周りの環境 駅からはすぐ近くにあり、自宅からも近くにあったので便利に思っていました。夕方は交通の便が多かったので講師の方が立って誘導をしてくださっていました
塾内の環境 教室は狭かったように思います。自習室などは自由に使えていたようなので良かったのでは
入塾理由 家がとても近く、友達もたくさん通っていたので本人の希望で通いました。
定期テスト 上のこの時にテスト対策があったかどうか覚えていません。
すみません。
宿題 あまり覚えていませんが、学校の宿題と兼ねてたくさん時間がかかるようではなかったので、ちょうど良い量だったように思います
家庭でのサポート 塾への声かけや、宿題の声かけ、夕方は途中まで一緒に行くなどしていました
良いところや要望 個人的に、説明などもしてくれるみたいだし、塾の周辺で誘導を行うなど子供の安全を考えてくださっていた
その他気づいたこと、感じたこと 不満や不安な事はなく、安全面にも配慮してくださっていました。子供が投げださず通えたので良かったとおもいます
総合評価 友達がたくさんいる。安全面を考えてくださる、
個人的にも理解できるように説明してくださる良い塾だったと思う
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないのでなんとも言えませんが、月謝は安い方だと思います。
春季講習や夏期講習など、その都度お金はかかるのでトータルでいうとそれなりにかかると思います。
講師 わからないことは、子どもに対しても保護者に対しても丁寧に答えていただけます。
カリキュラム 体調が悪い時など、zoomで授業を受けることができるのでとても助かります。
塾の周りの環境 駅からも近く、交番やコンビニもあるので電車での利用ですが安心です。
徒歩で急げば5分ほどで駅から塾まで行けます!
塾内の環境 せまいですが、集中できるようです。自習室もあるので、電車の時間まで宿題などをしています。
入塾理由 志望校への対策がしっかりとされていると評判だったので、こちらの塾に決めさせていただきました。
良いところや要望 どの先生もフレンドリーな感じです。また普段はメールでのやりとりですが、きちんと返信していただけます。
総合評価 駅から近いのと、塾までの道のりが安心なところが1番魅力です。
まだ、志望校の合格率がとても高いところです。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- はい、対応しております。定期テスト前には5科目に対応したテスト対策をご用意しています。特に中学校の定期テスト対策は田中学習会の最も得意とする部分です。各中学校の授業に合わせた対策演習を徹底的に繰り返すことによって、総合的な点数アップにつなげていきます。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- はい、無料の体験授業を受けていただくことができます。田中学習会ならではの活気あふれる授業をぜひ体験してください。希望日時や希望コースについても、お気軽にお申し付けください。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- はい、田中学習会では定期的に生徒面談・保護者面談の機会を設けております。基本的に日頃の授業で直接指導にあたっている講師が面談させていただきます。それによって、テストの結果からだけでは分からない生徒一人一人の学習状況や学習上の課題を客観的に把握することができます。また生徒面談を通じて、生徒の皆さんのモチベーションアップも重視しております。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- はい、田中学習会では月途中や年度途中のいつでもご入会いただけます。ただし、定員制のクラスについては定員に達し次第募集を停止いたしますので、詳細は各校舎にご相談ください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- はい、田中学習会では自習室・自習スペースをご用意させていただいております。校舎開校時間内であればいつでもご利用いただけます。校舎によって自習室・自習スペースの利用条件が異なりますので、詳細は各校舎にお問い合わせください。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- はい、田中学習会では個別面談、進学説明会などを通じて、生徒の皆さんの進路指導に力を注いでおります。目先の中学受験、高校受験だけでなく、大学受験までを見据えた多角的な進路指導を実施しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-172
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会高屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
田中学習会 高屋校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-172(通話料無料) 平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒739-2125 広島県東広島市高屋町中島321-1 1F 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 西高屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
高屋校では熱い講師たちが、溢れんばかりのエネルギーを生徒たちに注ぎ込んで、学習力の向上を目指しています。この教室の生徒たちに共通しているのは、みんな懸命に努力してくれているということです。生徒の学習意欲と学習姿勢を高めていくことで、一人ひとりが徐々に自立への階段を上っていけるように指導しています。また保護者の皆様と協力し、生徒たちが将来社会で活躍できる人材に成長していく姿を、学習を通じて、最大限バックアップしていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-172
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。


















