キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

676件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

676件中 441460件を表示(新着順)

「広島県福山市」で絞り込みました

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はそこそこですが、教材費が高いです。金銭的に余裕のある家庭でないと厳しいと思います。

講師 先生に寄りますが少なくとも私が入っていたクラスの先生にはあまり良い印象を持っていません。教え方も、きちんと丁寧にしてくださる先生といい加減に教える先生とで分かれていました。

カリキュラム クラスが難関クラスから基礎クラスまであり、自分のレベルに合わせた勉強ができると思います。

塾の周りの環境 街中にあるため、授業がある時間帯は車が多く止まっていて近隣住民の方がとても迷惑されていました。目の前が交通量の多い道路のため、授業中も車やバイクの音、人の話し声などが聞こえてきて、とてもうるさいです。

塾内の環境 設備はそこそこよく、教室もきれいですが、机が小さかったり近くの生徒の机と距離が近過ぎたりして窮屈でした。また、自習室があまりきれいではなく、自習室に入るのに先生方のデスクなどがある部屋を通っていかねばならず、なんとなく行きにくかったです。

良いところや要望 先生としては、超難関校に通う生徒に超難関大学に行ってほしいのもわかるのですが、こちらだって授業料を払っています。どの生徒にも、授業料に見合った授業をしていただきたいです。

ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団より個別指導の塾を探していたのですが、見学した中では一番高かったです。

講師 子供の弱点と、どういう勉強方法が適しているか教えてくれた。子供のやる気次第ですが、アドバイスを参考にしています。

カリキュラム 1コマあたり80分は他の塾より短いが、本人はちょうど良いと言っている。

塾の周りの環境 大きい通りに面して明るい場所にあるため、自転車でも通いやすく安心しています。

塾内の環境 広くはないスペースですが、きれいに整理され、子供が相談や質問のしやすい雰囲気があります。

良いところや要望 自習に行って、質問できているようなので安心。面談で子供の様子がわかる。アプリがあるのも良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スタートは1ヶ月ほど受講料が無料になり、始めやすかった。
個別指導だからか、設定料金が少し割高に感じる。

講師 生徒に近い視点で接していただき、すぐに打ち解けられた。
反面、少し頼りない印象を受けた。

カリキュラム メインの受講教科以外に、その他の5教科についてもタブレットで補える。
1教科につき2時間の設定は少し長く感じた。

塾の周りの環境 駅近くで好立地。
隣にパチンコ店があり、入り口付近の治安が若干心配。

塾内の環境 カフェのような明るい雰囲気。
小学生と同じ空間のため、少し煩わしく感じる。

良いところや要望 スタッフの対応がとても丁寧で安心できるが、本部との連絡が不十分に感じる。もう少し情報を密にやり取りしていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 気さくで話やすい。子供も緊張せず、入りやすかった。

カリキュラム 臨機応変に組み合わせできるのが良い。キャンペーンで、最初予定してたよりお得に、受講時間と科目もふやせ、満足。

塾内の環境 スペースが広い。周りが見渡せるので、周りの頑張りに刺激をもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム まだ教材が届いていないのでわかりません
通塾が始まる時点で、教材が届いてないことは有り得ないと思います。

塾内の環境 駐車場スペースが悪い。
連絡先がフリーダイヤルしかないのが不便

その他気づいたこと、感じたこと 教材が届くのに時間がかかる説明は無かったのに、申込みの来週から来れるかと言われたのは何を指導するつもりだったのか理解出来ない

学研教室福山木之庄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスは、良いと思う。

カリキュラム カリキュラムは、学研の教材を使うので、悪くはないと思うが先生により、なかなか進めてくれない。出来ないので、みたいな言い方をされた。先生の教え方が下手なのかと少し思った。

塾の周りの環境 車の交通量が多く、危ないこともある。外まで、危ない時は、見てくれてもいいのにと思うこともあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明が丁寧かつ分かりやすい。学校の先生が2~3回の説明をしないと分からないが、ここは1回の説明で子供が理解出来た

カリキュラム 子供の学力に合わせて進行してくれるのと、家庭の都合にも対応してくれるのがよい。悪い点はない。

塾内の環境 圧迫感を感じさせず、質問しやすい環境が良い。悪い点は今のところ見当たらない。あるとすれば、狭いくらい。

その他気づいたこと、感じたこと 総合評価は大変良い。子供が体験を終えた後楽しかったし、説明がとても分かりやすかった。自ら通いたいと申し出た。

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高い。教材費もとてもかかり、長期休みの講習の時も、高い料金がかかった。

講師 とても良い塾であった。期末テストや、親と講師の懇談などがあり、子どもの成績を把握できるところが良かった。

カリキュラム 期末テストによってクラス分けがあり、クラスによって使う教材が違った。成績の良いクラスは難しいテキストを使い、自分のレベルにあった学習ができる。

塾の周りの環境 バス停が近く、バスで通っている生徒も多い。福山駅から通っている生徒もいる。しかし、車で通っている生徒がとても多く、授業後は、塾の前がとても混雑する。

塾内の環境 教室前の廊下に自習室があり、集中できる。また、事務所にも、名前を書いて利用する自習室もある。

良いところや要望 面白い授業ばかりで、とても勉強が頭に入る。教室で本も借りれてとても良い。

少数個別横山塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より安いとは思いますが、休みになることがあり損した気分になりました

講師 若い講師が多く話しやすかったみたいですが、どことなく頼りなさもあり、また転勤もあったのでなかなか話しがすすまなかった

カリキュラム 若い講師が多く、子供は話しやすかったみたいですが、親としては頼りなく、また転勤で1年毎に変わるのでなかなか相談しにくかった

塾の周りの環境 近くだったので入りましたが、途中塾が移転し困りました。夜遅くなると送り迎えになるし、危ないので。

塾内の環境 自由に自主学習ができたので助かりました。欲を言えば、教えてもらえたら良かったです

良いところや要望 子供には合わなかったみたいです。個別でしたが、何人かを見て回る感じでなかなか来てもらえす、ほとんど自習だったみたいです。そこは、個別ならちゃんとして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは大変だと思いました。自分にあった、コストにも見合ったとこはなかなかないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に考えると料金は高いと当初感じていましたが、子どもの進捗に合わせて進めて頂けたので、適当だったと思います

講師 子どもに合わせて学習計画を立てて頂き、子ども進捗に合わせて計画を見直して対応をしていただけたこと。

カリキュラム 子どもの進捗に合わせて教材を提供して頂き、子どもも安心して勉強ができたと思ってます

塾の周りの環境 学習塾の周りは夕方以降は暗くなり心配であったが、入退場時にメールで連絡が来るので安心できた

塾内の環境 子ども自身が集中できたといっていたので、集中できる環境を作っていただけていたと思います

良いところや要望 子どもに合わせて頂いた結果、子ども自身が勉強に集中できたので非常に良かったと思ってます

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせて臨機応変に対応頂き、感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中ではお値段が少し良心的であると思う。季節講習もセットでわりびきがきく。

講師 こどもにあっているようで、講師の先生との距離が近いこと。

カリキュラム 振替や季節講習があり、キャンペーンもこまめにあることが、良いと感じる点です。

塾の周りの環境 立地条件がいいこと、同級生が通っており、通いやすい点もあるが、個別なので授業中友達と近すぎる関係にならず、勉強に集中できること。

塾内の環境 立地条件がいいが、騒音はあまりなく静かな環境で勉強できるから。

良いところや要望 学校では流れていくだけの授業でも、塾では個人に向き合ってくれるのがいい点だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。の一言です。日々の授業料も高いのですが、さらに季節講習もあり、家計にはきつかったです。

講師 厳しさがあまりなく甘いようで、子供の性格の問題もあり個別の授業のメリットがいまいちだった。

カリキュラム 季節講習にほぼ強制参加 受験生だったからか だった。子供の目標とカリキュラムの進行度が見えにくい。

塾の周りの環境 駅前であり、電車通学である子供の下校時に寄る事ができ時間が有効に使えた。

塾内の環境 ワンフロアで小学生から高校生までか個別講習を受けており、仕方ないですが集中ができにくかったようです。また、自習が出来ると言われていたが、席の空きがあまりなく自習はなかなか出来なかったようです。

良いところや要望 塾長は気にかけてくださり、親子面談を季節ごとにして下さって親身に考えてくださってました。ただ、塾に通っていたにも関わらず、あまり伸びなかったのは残念です。

室山ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもない印象なので3点にした。夏季講習など特にないので追加もない

講師 マンツーマンのような授業で、子供が楽しく行っている。英語、数学以外の教科も見てくれる

カリキュラム 学校の教科書を主に利用してるので、何か別の問題集などで授業をして欲しい

塾の周りの環境 子どもが自転車でも安全に通えるような立地条件で安心している。

塾内の環境 塾の中にはいったことがないので、どんな環境か分からない。建物は古い感じ

良いところや要望 学校の成績を気にして欲しい。それを見て子どもの成績が上がるような取り組みをして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高い。書店でこのテキストを買ってきて、それを勉強とかがあり、塾で用意しないんだと思った。

講師 個別だったため、固定の先生に教えてもらっていないから。

カリキュラム 個別なので高い。1教科ごとに値段が上がるから季節講習なんか高すぎて受けれない。なので、苦手教科克服のために通った。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便がいいが、駐車場がないため車での送迎は気をつけないといけない。

塾内の環境 教室は他の個別指導のとこに比べて広かった。個別なので、他の人の話(指導)は聞こえるため、集中はできていないかも。自習室も別にあり広いほうなので、活用はしやすかったが、おしゃべりする人がいた。

良いところや要望 子どもが遅刻したら「まだ来てない」などの連絡があり、きちんと把握されてるのには安心感があった。相談の体制もあり、ことらの希望通りに対応してもらえたので、子供も嫌がることなく通えた。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、料金は高いし、講師の変更は多いですが、苦手教科克服のためにはいいです。中学時英語が2で、全然わからないっと言ってましたが、個別で丁寧に教えてもらった結果、高校時には3~4の成績になり平均点ととれるようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高い。やはり、駅前だからなのか、教えてもらってる時間、日にちにマッチしてないと思う。

講師 教え方が上手で理解していた。少し英語が好きになった。分からないところを理解するまで教える

カリキュラム 教材は生徒がやりやすい参考書を持参して教えていた。夏期講習も充実していた。

塾の周りの環境 駅前なので、雨の日の送迎は渋滞する。自転車で通うには、危ないし、居酒屋が沢山ある。

塾内の環境 人数もそんなに多くないので、集中してやってた。教室も綺麗で落ち着いた空間。

良いところや要望 先生とのマンツーマンタイプの教室なので、本人にとても合っていた。家からも近くだったので、毎回通えた。

能開センター高校部福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。普段と夏期講習、冬季講習、春季講習と授業料金を払っていけば、出費がかさむ。

講師 レベルが高い授業を行っており、かつ分かりやすかった。自分の夢を実現できるよう、みちびいてくれた。

カリキュラム 教材が、自分の目標を叶えることができるレベルで、かつ理解しやすかった。

塾の周りの環境 福山駅から徒歩5分圏内で、福山では一番便利なところだと思う。

塾内の環境 塾内はとても清潔で、教室もきれいだった。自習室もきれいでプライベート空間も充実しており集中できる。

良いところや要望 自分の夢を叶えるならいい環境、講師だと思います。ただ、東大や医学部など超難関校を目指すなら、他の塾の方が良いかも。

田中学習会春日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常より少し安いと感じた。また体調崩した時、支払いを止めてくれた

講師 正規の社員なら教え方にバラツキはあるが、方向性など聴くと明確に答えてくれ、やりやすかった。

カリキュラム 年間のカリキュラムが不明確でその都度子供に合わせて進めた感がある。

塾の周りの環境 治安が良く、送り迎えもしやすい。駐車場も広く、家からも程よく近い

塾内の環境 若干中学生が言うことを聞いてないのか、荒れている感じがあった。

良いところや要望 とにかく三者面談などで大学への方向性を、作ってくれたのが助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によるところはある。でも進路の先生は決めてくれるため聴きやすい環境

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業の教え方が分かりやすいです。何方かと言えば1対2の方が良かった

カリキュラム 部活後の授業が確保できたらもっといい。当日欠席しても振替ができないが、これも変更できたらさらにいい

塾内の環境 駐車場があったらいい。親の送迎があっての塾になっているので。早く自習室が使いたい

その他気づいたこと、感じたこと 宿題、テストもあるので、やる気も起きていて、よかったです。まだ通って1ヶ月ですけど、早くから変われば良かったと話している

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し抑えたいですね。

講師 とても熱心に指導してもらい娘も非常に満足していました。が、残念なことながら志望高校に合格は出来ませんでした。教材が少し的を得ていないようにも思います。

カリキュラム 偏差値75の国立学校を目指していたから、灘高校や開成高校の問題をされていたのかもしれませんが、志望高校の過去問をもっと熱心に指導してほしかった。

塾の周りの環境 夜遅いので車で迎えに言っていましたが、駐車場がないので塾のそばまで行っていましたがとにかく渋滞して、警察に捕まるのではないかと思いました。

塾内の環境 塾内がうるさいというのは聞いた事はありません。意識が高い生徒さんが多いと思います。

良いところや要望 先生の熱心さは良いと思います。専用駐車場があれば最高ですね。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプション講座のうち、コマ数が少ないにも関わらず高額と思われるものがある。

講師 最後まで、諦めず親身になって教えていただきました。特に、個別指導が良かったです。

カリキュラム どこの中学でも合格できるよう、関東圏の中学受験用のテキストをベースに、塾オリジナルのテキストも使用されていた。

塾の周りの環境 駅やバス停から近く、塾近辺にコンビニがあり、立地としては良いが、塾専用駐車場がない点が不便だった。

塾内の環境 教室、自習室ともに、雑音がなく集中して勉強できる環境である。

良いところや要望 授業終了時間がかなり遅いので、開始時間を早めるなどして、精神的肉体的負担を軽減して欲しい。

「広島県福山市」で絞り込みました

条件を変更する

676件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。