
塾、予備校の口コミ・評判
1,621件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」で絞り込みました
東進衛星予備校熊本清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った。
もう少し安くして欲しいです。
講師 分からないところがあったら教えてくれたりした。
マンツーマンで教えてくれたりした
文系と理系に分かれて担当をしていた
カリキュラム 映像授業などで一人ひとりにあった授業を選択できたとこが良かった。AIなどを使って苦手を分析できるところがよかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどのお店があったため昼ごはんの時などにすぐに買いに行けたりして便利だった。その他に送り迎えがスムーズにできるように駐車場もあった
塾内の環境 教材はもちろん勉強だから環境づくりも徹底していた。そのほかにも面接の練習などができたり受験生にとって良い環境となっていた。
入塾理由 家から通える場所で1番近くにあった塾だったから
知り合いなどから紹介されたから
良いところや要望 先生方が生徒一人ひとりに向き合っていて気軽に質問や相談などができるところ。
総合評価 ちゃんとする時はちゃんとみんなで勉強をして互いに支えながら競い合えた。先生たちも生徒一人一人に向き合っていた
昴八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まーまー平均的な値段であり私的には他の塾よりは安いと思います
講師 姉の時からおられた先生もおり妹のことを存じ上げてるいる方が多く助かりました
カリキュラム 月1で定期テスト?のようなものがありそれで上の成績を取るために勉強を頑張っていました
塾の周りの環境 車通学だったのですが夜は混雑するため送迎が大変でした!!またアーケード街の近くにあるために塾以外で通る車もたくさんいました
塾内の環境 基本的に綺麗だと思いますが自習室が少し散らかってるよーな気もします
入塾理由 あねを中学受験のためにいれておりそれに影響され妹も行きたいと言い出したため決めました
良いところや要望 とてもいい環境下の中だと思います。先生に分からないところ聞きやすいと言っていました
総合評価 基本的には良かったと思いますがやはり塾に通ってる子が多いからか夜は混雑して送迎が大変でした
いで塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余りきにしていないがこんなものかなと思う。
だいたいこの位なのかなと…
講師 特にないが親切でていねいかなとおもう。
成績も少しずつ上がっている感じがある。
カリキュラム 親切でていねいとてもいい。
無理なくやれているかんじ。
このままでいいと思う
塾の周りの環境 特にないが通いやすいからいい。
悪いところはあんまりない。
塾内の環境 特にないが雑音とかもあまりきにならない。
環境は良い方だとおもう。
入塾理由 特にないが周りの評判が良かったためここにした。
知り合いがいた。
総合評価 全体的に丁寧で親切
通ってそんはないかなと。
あとは本人のやる気次第。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾の時よりもカリキュラムがしっかりしていて通いやすく成績が上がったから通っていてよかった
講師 わかりやすくて授業内容がわかりやすくついて行きやすかった優しく教えてもらえるところ
カリキュラム 国数社理英に特化した教材がありどれを扱っても成績がのびるようになっているところ
塾の周りの環境 大きい道路が少なくて入りもとても良い危なくないような設計になっていてよかった周りにうるさい建物がなくとても静かな環境で勉強できる
塾内の環境 トイレなどが綺麗で勉強に集中できるような環境が整っているさいしんのせつびがよかった
入塾理由 受験が終わったから行く必要がなくなったため辞めてもいいと思ったから辞めた
良いところや要望 悪いところが一つもなくとてもよかったですトイレが綺麗であったところ
総合評価 先生が優しく教えてくれて設備などが揃っておりとても良かったです内容もわかりやすくていいです
個別教室のトライ光の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の塾より若干割高だけど、テキスト代がない分助かる。
講師 息子が体験授業に行ったら、すごく優しくて分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 60分の授業のあとに、60分分かるまで徹底して復習をする時間もあり期待できます。
塾の周りの環境 住宅街にあり交通料も多く、電車やバスなどの交通の便利も良く通いやすそう。
ただ、車から道路に出る時は歩道が見にくく、少し危ない。
塾内の環境 生徒皆さんも静かに自習しており、自習室と授業やの部屋が別なので、雑音などなく集中して勉強できそう。
入塾理由 塾長がすごく熱心で向上心があったから。
妻と息子がすごく気に入っていたから。
良いところや要望 家での勉強料も少ないので、宿題など出して頂けると助かる。
大学受験に必要な勉強方法をしっかり教えてほしい。
総合評価 塾長が熱心な方で、目標を持って取り組んでくれそう。目標の大学に合ってる先生をつけてくれる。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾期間が短いため、詳しいところまではわかりませんが、妥当だと思います。
講師 礼儀正しい先生方だと感じました。
カリキュラム 計画的に進められていると思います。
塾の周りの環境 これまで通っていた塾と近いため、特に問題はないと感じていますが、車で送迎の時の駐車場所が少し不便です。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。
入塾理由 通っていた塾がなくなるため、知り合いなどに聞いて決めました。
良いところや要望 テスト後の面談で、得意・苦手箇所について詳しく説明してくださいました。
総合評価 通塾期間が短いため、これからよさがわかり総合評価が上がっていくと思います。
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高速基礎マスターなど授業以外のサービスも充実しているので、安いとまでは思いませんが、高いとは思いません
講師 個人の模試の成績などをしっかり把握していたり、最近の頑張りがいい時は声をかけて応援したりしていた。
カリキュラム 先取り授業を自分が好きなタイミングで進めることが出来るので非常に良いと思いました。
塾の周りの環境 家からも近く自転車で通えたことと、近くに市電が走っているので
どこか遊びに行った帰りでも行きやすかったそうです。
塾内の環境 時々面談で訪問する際にはとても整えられた環境下で、雑音などを感じたことはありませんでした。
入塾理由 今までの現役の合格実績が素晴らしく、私としては出来れば現役で合格して欲しいという思いがあったから。
定期テスト 定期テスト対策回というのはありましたが、
内容はただの自学勉強会のような感じでした。
宿題 長期的なノルマは存在していましたが、明日までにやってきてと言うようなものはありませんでした。
良いところや要望 要望としては、置かれているパソコンの性能の差がかなりあるそうなので
できるだけ多くをレベルの高いものにしてほしいです
総合評価 実際に子供は、学校の先取り予習をすることにより、学校の授業でスムーズに理解出来ているようでよかったです。
個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの入塾だったため、安く済んだと思う。自習室が常にあるのが良いと思った。
講師 個別指導で丁寧に一文一文解いてくれたのが良かったと聞いている。塾長も優しかった
カリキュラム 教材代が高い印象だった。個別指導の時間と、動画で学習する時間があり、動画のものは退屈だと言っていた。
塾の周りの環境 街の中にあったが、夜になると注意が必要。
塾内の環境 環境設備について特筆するべきことはなかったように感じる。自習スペースがあるのが良かった。
入塾理由 子どもの友人が多く入塾していたため。
個別指導で子どものペースに合わせて学習できると思ったため。
良いところや要望 動画での学習は個別指導と言えるのか疑問である。指導には当たらないとおもう。
総合評価 実際学習時間が増えたため、成績は上がったが、指導方法に疑問は残る。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いなどは思ったこどがありませんし、丁度いい料金だと思います。
講師 丁寧に教えてくれました。先生も優しく、生徒との距離感がとてもいいと思いました。娘も塾に通うのが苦痛ではないと言っていました。
カリキュラム 授業内容、進度、教材などのカリキュラムに文句はありません。塾も普通に良いと思います。
塾の周りの環境 治安、立地は良かったです。交通に関してはとてもいいです、通いやすかったです。自転車でも行ける距離ですし、道も安全だと思います。
塾内の環境 道も安全ですし、雑音も無かったです。娘も集中して静かに勉強出来ると言っていました。
入塾理由 先生が丁寧に教えてくれそうだし、教室も綺麗そうなのが決め手でした。
良いところや要望 良いところは挙げきれないくらいたくさんあります。要望も特に無いくらいいいです。
総合評価 交通、治安、進度、先生、成績すべてにおいて文句なしです。塾の料金も高くないのがありがたいです。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてくださる先生方はとてもいい教え方をしてくださるから
講師 例をあげて説明してくださり生徒側がわかるまで何度も教えてくださる
カリキュラム 算数や英語の学習で周りに合わせた進み方で素早く簡単で正確に教えてくださった
塾の周りの環境 車通りが多く、夜に不審者などが出ても見つかりやすい場所になっているため夜などくらい時間帯に通っても安心出来る場所になっている
塾内の環境 とてもキレイにされていて授業は聞き取りやすく集中できる場所になっている
入塾理由 海外に行った時に外国語で話せるようにするためのリスニングや応用を育てたかったため
良いところや要望 先生方の説明がとてもわかり易く簡潔に教えて下さっているため頭に入り安い
総合評価 授業の時の先生方の態度がとてもよく安心して取り組める環境のいい場所
さくらゼミナールむさし校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習には、料金を安くしてくれるサービスがある。
講師 先生方がとても丁寧で授業も面白い。毎回の授業報告もいただけるのがありがたい。
カリキュラム 学校の授業の進捗状況によって、生徒一人一人に合ったプランを考えてくれます。
塾の周りの環境 若干山沿いなため、交通アクセスが悪いです。駐車スペースをもう少し確保してほしい。またバスで来る子も移動に不便みたいです。
塾内の環境 自習室があるため、防音対策や自分自身のペースで取り組めるようになってます。
入塾理由 先生達一人一人が親身になって進路や学習について考えてくれるから。
良いところや要望 結果が出なかった時も、先生方がポジティブな声がけをしてくれた。
総合評価 環境整備がいいため、人間関係や学習意欲が芽生えたと思います。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良く、学力が向上しました。ほぼ毎週テストがあるので、常に勉強する習慣が身についたように感じます。クラス分けがあるので、上のクラスに行けるように頑張ることが出来ます。宿題の量が多かったのでみんな学校でしていたようです。
塾の周りの環境 周りにコンビニなどはありましたが、安全のためか授業中は塾から出ることができませんでした。親としては、勝手にサボることがないので、とても安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 とても整理整頓はされてていました。雑音は周りが工事中の時は少しあったけれどとても静かな環境で勉強に集中することができます。
入塾理由 周りの人に通っている人が多かった。名前が知られていて、多くの実績を残しているので、安心して任せられると思いました。
良いところや要望 特に要望はありません。とても素晴らしい塾でした。
総合評価 いい所は仲間がすぐ近くにいるので、ライバルとしても高め合う仲間としても、刺激しあってとてもいいです。悪いところは特にないですが、しいていうなら課題が多かったです。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は冬季講習が高く、自分では必要ないと思っていても、塾講師に取らされてしまうことがありました。
講師 周りの生徒も同じような進学校を目標としていて良い環境だった。
カリキュラム 先取り学習で、かなり早かった。おかげで学校よりも先に進み、受験対策がしっかりとできました。
塾の周りの環境 うちからはとても遠く車での送り迎えが大変でした。中には車で1時間以上かけて来ている生徒もいて立地とアクセスがよくなかったと思います。
塾内の環境 とても綺麗な教室で、先生方もきれいに整頓してくださっていたので、塾全体として良い環境だったと思います。
入塾理由 熊本県ではとても有名な塾で、進学実績もよかったから。
またそこまで月謝も高くなく、通いやすかったから。
定期テスト 模試ばかりでありませんでした。学校の定期テストよりも受験向けの模試を重視する傾向にあり、そちらの勉強を優先していました。
宿題 かなり多かったです。学校でも塾の宿題を内職していて、少し心配しましたが、志望校に受かることができてよかったです。
良いところや要望 進学実績が県で1番良く、信頼できました。進学後も同じ塾に通っていた生徒が多かったようで、友達も一緒に進学できてよかったです。
総合評価 環境がとても良かったです。進学実績が良いのも頷けるほど宿題や授業が多く、学力はすごく上がると思います。
個別教室のトライ八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名大学に入学できた人も多数輩出しているが、説明が、わかりにくいといっているときもあります。
講師 全体的に良かったと思います。通ってまもないですが学力は少しずつ上がっているのが実感できます。
カリキュラム 個別授業なので分からないところなどは分かるまで質問出来るところは良いみたいです。先生との相性もありますが。
塾の周りの環境 立地も交通の便も良いですが迎えの時に順番で待つ必要があります。曜日にもよりますが。後は特に不満はありますせん。満足しています。
塾内の環境 聞く限りでは雑音など勉強にさまたげになるような事はないみたいです。元々静かな場所の立地なのもあるみたいです。
入塾理由 友達の紹介で決めました。友人の子供は国立の大学に進んだみたいです。
良いところや要望 しかたがないかもしれませんが、駐車場など迎えの問題を解決して、いただきたいです。
総合評価 学力は上がっているので総合的にみて良い塾だと思います。あくまでも自分の意見なので参考までに。
個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが子供の成績も少しずつ上がっているのでいるので、それだけ行く価値があると思った
講師 カウンセリングがあり、その時に子供の進学先について一緒に真剣に考えてくださるので信頼感があると思った
カリキュラム 進学先の学力に合った、教材を渡してくれた
子供によると、個別なので、質問しやすいそう
塾の周りの環境 駅の近くなので仕事の都合が合わない時に電車を使わせられるので便利だと思う
ただ電車の時間的に授業にギリギリになったり、間に合わないことがあるそう
塾内の環境 雑音はほとんどなく、集中できるのではないかと思った
整理整頓もされていた
入塾理由 子供が個別がいいと言っていたので明光義塾にした
同じ中学の子が同じ塾に前から言っていたので入る前に色々なことを聞けたから
良いところや要望 ~が苦手なので~の単元をさせて欲しいなど、子供の声をよく聞いてくれる
総合評価 進学先を大きく変えたいと言った際に反対せず、受け入れて下さり、とても安心した
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりも、少し値段が高いように思えたが、それだけ熱心に教えてくださる
講師 優しく、丁寧に接して下さり、子供たちも、嫌がらずに塾に行くことが出来た
カリキュラム 周りよりも早いたんげんをしているが、そのあと復習もしてくださったので、ちょうどいいと思った
塾の周りの環境 熊本市のまちからもちかく、どこからかよってもとおいばしょではないとおもう
塾内の環境 ざつおんはなく、しらかわよいちのときは、少し音が聞こえる程度で、普段はもんだいはない
入塾理由 友達がいたし、みんな成績が伸びたので入りました
良いところや要望 少し値段が高いが、十分な価値があるほどいいじゅぎょうをしてくださるのでいいとおもう
総合評価 周りに差をつけることができ、先生もよろしく、建物の環境も綺麗でとてもいいところだった
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ他のところに比べると高いと思います。有名な所なので仕方ないとは思いますが、、、。
講師 子どものことを良く見てくれているなと思います。その日1日の事を詳しく話してくださるので。
カリキュラム いま子どもがどのレベルにいるのか、その子どもごとに合わせたカリキュラムになっているのでよかったと思います。
塾の周りの環境 バスや路面電車が近くに止まるのでその面では交通の便は良いかと思います。治安については可もなく不可もなくという感じです。
塾内の環境 入ってパッと見た感じは特に散らかっている等の印象は受けたことがありません。雑音については良く分かりませんが大通り沿いにある為全く雑音がないかというとどうかと思います。
入塾理由 ママ友もその予備校へ通わせていたということと、わたし自身も学生の頃通っていた経験があったため。
良いところや要望 先生がたが優しい雰囲気の方ばっかりで、母親としても安心して預けることができています。
総合評価 毎月の塾の代金はそれなりにしますが、先生方がしっかり見てくださっている印象は受けるので、通わせてよかったと思っています。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い方だとは思うが、学力が落ちることはなかったのでよし。
講師 特に数学の先生と社会の先生が良かったと思います。教え方が効率的かつ面白い。
カリキュラム 家でやることは家でやらせ、塾に来たら静かな空間とみんなに囲まれながら受けるというのがいい。
塾の周りの環境 一方通行だったのがすこしめんどうだったが、通りに面していたので車がおすすめ。電車は通っておらず、バスも無さげだった。
塾内の環境 塾の中はとてもきれい。掲示板も定期的に張り替えられて、黒板なんか常にピカピカです。
入塾理由 コマーシャルなどでよく見ていたし、生徒数がおおかったから。また知り合いが通っていたから.
良いところや要望 先生が優しく高圧的じゃないにがとてもいいと思います。要望としては、宿題を出しすぎないことですかね。
総合評価 先生の質の高さ、塾内の清潔さ、学力の低迷が見られなかったこと。
英進館帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの別の塾と比べると少々高いがその分質もしっかりしていて安心できる。
講師 みなさんニコニコして話してくれるため印象が良いと感じた。実際に良かった。
塾の周りの環境 わたしが実際に通っていたわけではないが悪いという話を聞いたことはない。ただ交通はバス等も通っているし道も広いため自転車などで通う際も安心である。
入塾理由 家からの距離が1番近く評判の良い塾だったためこの塾を選んだ。
良いところや要望 駐車場が狭いため迎えに行く時非常に混雑する点がこまる。もう少し広くしてほしい。
総合評価 一対一の個別型ではなく授業型なので授業についていける子ならすぐに伸びると思う。しかし少々レベルの高いこともするので不安なのであれば一対一の個別型塾に通うのをおすすめする。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4科目以上授業を受講するならばそれ以降の料金は発生しないので多く受ければ受けるほど安いと感じます。
講師 数学がわかりやすいみたいです。気さくに話しかけてくれる先生方も多く明るい雰囲気です。
カリキュラム 特に必要な教材などもないので準備の必要がなく楽です。塾側がプリントや冊子等を用意してくれています。
塾の周りの環境 駅がすぐそばのため帰りも安心です。また学校からも歩いて行ける距離にあり、コンビニやスーパーも近く昼食などは買いに行ってもらってます。
塾内の環境 自習室は静かです。大通りのため少し騒がしいこともありますが、集中していれば気にならない程度だそうです。
入塾理由 娘の友達の紹介。料金等聞きに行った際の雰囲気もよかったです。
良いところや要望 授業もわかりやすいらしく自習室も多いみたいで良いです。
映像授業の塾もある中でこのように直接授業をしてくれるのは今どき珍しいのかなと感じます。
総合評価 良いです。面談も自由に入れれるらしくサポートもしてくれます。