キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

471件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

471件中 120件を表示(新着順)

「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾と共に学校帰りや休みの日に教室で自習をさせてもらえるのが有り難いです。

講師 勉強があまり好きではない子供が体験後すぐに入塾を希望したのは驚きました。

カリキュラム 子供が体験後、素直に先生方の意見を聞いていました。通いやすい場所と雰囲気に子供もやる気になっていました

塾の周りの環境 通っている学校の目の前という立地が良かったです。交通量は多いけれど、自転車で通いやすいので助かります。

塾内の環境 駐車場が少なく感じました。自転車で通いやすい場所にあり、学校の目の前なので環境もとても良いと思います

入塾理由 一人一人に合わせた個別指導と勉強する雰囲気が子供に合っているように思いました。

良いところや要望 先生方や教室の雰囲気が明るくて、子供も通いやすい雰囲気だと思いました。

総合評価 場所と教室の雰囲気が明るくてとても良かったです。学校の目の前ですので放課後自習に寄って帰れるのも嬉しいです

個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回150分で高いと思ったがマンツーマンなので仕方ない。

講師 保護者の携帯に授業の様子等を報告してくれるし、わかりやすく指導してくださるのが良い。

カリキュラム 子供の今使っている教材を使ってくれるので、新たに購入などしなくていいところが良い。

塾の周りの環境 大きい通りに面しているので明るくて人目もあるので安心できる。バス停も目の前にあるし、家から近いので通いやすい。

塾内の環境 いつも綺麗にされていて、明るい印象がある。整理整頓もされているので気持ち良い。

入塾理由 家から近いことと、マンツーマンでしっかり見ていただきたかったから。

良いところや要望 マンツーマンなのでしっかりとわかるまで教えてもらえるので良い。
授業後の報告もしてくれるので学習の様子がわかるのも良い。

総合評価 費用が高いなどはあるけれど、その他は特に問題なく良い印象を持っているので。

英進館京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそのぐらいが相場なのかなと思っていました。しかし、講師の先生方が熱心に指導してくださっていたので

講師 学力向上ももちろんのこと、私生活、学校生活など細々な点にも気を払っていただいた

カリキュラム 苦手分野など重点的に個別に教えてくださったり、わからない事を質問すると丁寧に教えてもらったようです。

塾の周りの環境 学校から近いこともあり同じ学校のお友達や他校の生徒とも出会えてたのしかったようです。塾終わりには先生方が交通整理とかもしていただきました

塾内の環境 まずは受付、講師の方たちの部屋に入ると職員の方々が起立してご挨拶されて、掃除も行き届いていたようにおもいます

入塾理由 学校から近く、回りの父兄の評価も非常に魅力的な講師陣が、揃っているとのお話だったので

定期テスト 過去問など学校のテストの傾向など徹底的に分析してもらってたみたいで。子供からテスト前に教えてもらったとこが試験にでたよって言ってました

宿題 宿題などは出ていましたが、本人があまり興味が、なかったようで未提出があったようです

家庭でのサポート 今日の授業の内容や宿題などの確認をしていました。本人のやる気しだいですけど。

良いところや要望 まずは講師陣。職員のかたの対応が素晴らしいとおもいます。生徒一人一人に寄り添ってくださいました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更など部活などで急に変更願いなど出したときも代案など親切に提案していただきました

総合評価 いろいろな個性の生徒にそれぞれその子にあった対応をしていただきました

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思う
まだ通い始めたばかりだが、本人は学習意欲が向上したと話している

講師 教え方が上手でわかりやすいと話している
また十分理解するまでとことん教えてくれると喜んでいた

カリキュラム まだ通い始めたばかりであるが、子供はわかりやすい教材と話している

塾の周りの環境 交通量が多い地域にあたるため夜間の移動には気を使う
コンビニなどが多く送迎の待ち合わせにも便利である

塾内の環境 見学に行くと整理整頓された空間で勉強に集中できると感じた
また空調の温度や換気にも気をつけている印象がある

入塾理由 数学に苦手意識があったため、それを克服できるように教え方に定評があるこちらに通わせた

定期テスト 基礎的な解き方を重点的に教えてくれ、そこから応用問題が解けるように指導してくれた

宿題 自分の課題を見つけられるような設問が多く、また復習にも役立つ内容だった

家庭でのサポート 夜間遅くなるときは送迎にも行っている
また入塾を決めるときにも本人の希望を聞いて確認するなどした

良いところや要望 先生方の雰囲気が良く同級生とも仲良くできて勉強に集中できているようです
今後も子供第一で考えていただくと嬉しいです

総合評価 学力向上という目的にたいして子供もやる気を出して頑張ってくれており、良い結果となっていると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数的には多いと思います。確実に理解していないと次に進めないので、良いと思います

講師 有名な講師の動画を見て学ぶので良い。わからなところは先生に質問して解決できるから良い

カリキュラム 教材とカリキュラムは子供に合わせて提案しているので良いと思います

塾の周りの環境 交通の便が良いが、学校からが遠いのが一つ難点ではあります。駐車場がないので、雨の時などの送迎が大変である

塾内の環境 同じレベルの生徒がいて、チームを組んで学べる環境があるのが刺激になりとてもよいと思います

入塾理由 中学校時代から系列の塾に通っていて慣れているからが一番の理由です

定期テスト 定期テスト対策については勉強方法やわからない問題の解説などがあり役にたっている

宿題 定期的にテストなどがあり、中だるみしないように工夫されているところが良いです。

家庭でのサポート 雨の時の送迎や大学のオープンキャンパスなどの情報収集を行なってサポートしている

良いところや要望 休みが続いていると親に連絡があり、受講や登校について話があるところがとてもよいと思います。チームミーティングがあり刺激を受けているのがよい

その他気づいたこと、感じたこと 定期的にチームミーティングや学年集会があり、継続的に学べる環境になっているところがよい

総合評価 子供には適している塾だと思います。
継続的に勉強できる環境を整えているのが助かってます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は目標が達成できれば安いものだと感じる。また、本人がやる気を持って通っていたので、当時も料金について特に思いはなかった。

講師 講師のことは面識がなかったのでなんとも言えないが、電話した時は、色々と丁寧に対応していただいた。

カリキュラム どのようなカリキュラム、教材などかは、あまり興味がなかったので特に感想はないが、本人がやる気を持って通っていたので、持続できる内容だったのだと思う。

塾の周りの環境 学校から徒歩5分程度で、部活の後に直ぐ塾に行くことができた。勉強とスポーツを両立して高校生活が送れたと思う。

塾内の環境 個人のペースで講習が受けるスペースがあったと聞いており、本人に合っていたと思う。

入塾理由 高校から近く、部活の後に直ぐに塾に行くことができ、効率的に時間を使うことができるため。

宿題 あまり宿題をしているところを見たことがない。多分、量はあまり無かったのだと思う。

家庭でのサポート 特に何かサポートした記憶はない。ただ、講習など本人が自らやりたいと言ったことはやらせた。

良いところや要望 本人がやる気を持って持続して通えたということ、結果として目標を達成できたこたは、本人に適した予備校だったのだと思う。

総合評価 場所や内容など、本人に適した予備校だったと思う。結果として目標の大学にも合格できたので。

昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想内ではありましたが息子が頑張っている姿を見ていると親がお金かけても全然いいなと思いました

講師 しっかり指導していただいたおかげで志望校にも合格出来大変ありがたいと思ってます

カリキュラム 私は息子ほど頭は良くないのでどのような事をしているか詳しくは知りませんがしっかり入試に向けての対策をしていただけました

塾の周りの環境 治安は大変良かったと思いますし切磋琢磨出来る生徒さんも沢山いましたからすごく良かったと思います
また自宅から通いやすい位置にあったのも大変ありがたかったです

塾内の環境 しっかり集中できる環境を作って頂きましたし、分からないことデモ親身になって教えてくれたと言っていました

入塾理由 学校の友人が通っており本人も厳しい環境で勉強したいと言ったので入学させました

良いところや要望 しっかり集中して学ぶことができ先生方も親身になって勉強を教えて頂ける大変良い場所と感じました

総合評価 息子のやる気を引き出ししっかりと向き合っていただいた点が入試に向けてのやる気を引き出ししっかり学べた理由だと思いました

東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。それだけ自信のある内容を生徒に提供してくださっていると思います

講師 定期的に面談を実施していただいておりますが、中身のない会話が多いと思います

カリキュラム 映像授業なので、有名な先生からの
授業は勉強になっていると思います

塾の周りの環境 通っている予備校が、学校と自宅の間にあるので、学校帰りには立ち寄りやすいロケーションにあると思います。

塾内の環境 チューターの先生方によって生徒が勉強しやすい環境を作っていただいていると思います

入塾理由 難関大学を目指すにあたり、苦手科目の克服すべく、当予備校に通うことにしました。

定期テスト 定期テスト対策にはあまり力を入れているようには見えません。その点については、生徒の自主性によると思います

宿題 特に宿題とかは無いようですが、カリキュラムの確認テストが徹底されています

家庭でのサポート 天気が悪い日の送迎や休日にお弁当を持たせるなど、出来うる限りのサポートをしています

良いところや要望 定期的にあるチームミーティングの内容が、本当に必要なものか疑問に思います

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはいいと思うのですが、担当の先生にはもう少し生徒の立場を考えていただきたい

総合評価 一人で計画を立てることができる生徒にとっては非常にいい環境だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の安い高いは分かりませんが、使用していないものも多かったと思いますが、今後無駄にならないかは本人次第だと思う。

講師 本人の自覚が、足りなかったのか、通塾が足りなかったと感じた。

カリキュラム 目標がぶれて、なんとなく受験した感が否めないと感じた。

塾の周りの環境 学校には近かったので、通いやすかったと思いますが…本人の自覚が足りなかったのか、あまり通ってなかったように感じた

入塾理由 学校の近くだったから、通塾が便利だったら決めました本人が決めたので、本人の意思を尊重しました、

宿題 宿題が、あったとかはあまり聞かなかったですねー
なかったとおもう

家庭でのサポート 塾の送り迎えなどおこなって、めんだんにもいっていましたが…。

良いところや要望 家では勉強しておらず、塾での勉強、授業を受けていてメリハリをつけていたようだ

その他気づいたこと、感じたこと やる気を起こすことが、出来なかったのが心残りではあります。

ナビ個別指導学院渡鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、授業料は高く、プラスに発生する講習費用も高い。

講師 子供は、分かりやすいと言うが、成績は上がっていないので、いいのか分からない。

塾の周りの環境 立地に便利性は感じられます。特に塾の周りの環境が悪いと思った点はありませんが、通いやすい場所にあります。

塾内の環境 自習室もあり、室内の温度管理もされていて、勉強しやすい環境です。

入塾理由 勉強習慣をつけるため、個別に指導してくれる所を探して決めました。

定期テスト 定期テスト対策も別料金で申し込む形式です。それに参加すると、テスト対策もしてくれます。

宿題 宿題の量は多くもなく、少なくもなく、適切な量だと思います。復習にもなり、ちょうどいいです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的にある面談にも参加し、現在の子供の成績や授業態度を知る機会があります。

良いところや要望 急な欠席にも対応してくれ、振替も取れるので、続けやすいです。電話にもすぐ出てくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもへの声かけも常におこなってくれ、自習していても見守ってくれています。

総合評価 塾自体は良いと思うのですが、子供の成績が伸びないので、何が良くて悪いのか分かりません。

英進館水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じられるが子供は満足しており妥当な金額とも考えられる
夏季などは追加費用がかかるのが大変

講師 以前からわからないと言っていた分野が得意になってくれ勉強が楽しいと言うようになったこと

カリキュラム 大人の私から見てもわかりやすく理解が進みそうな内容だった
学校の授業を補完する意味からも満足している

塾の周りの環境 落ち着いた住宅地の中にあり安全な立地
店舗も多く通塾前の買い物も可能
車で迎えに行くときに駐車場が混み合うのが困る

塾内の環境 学習環境として落ち着いた雰囲気で集中して勉強に取り組めていると思います

入塾理由 勉強のやり方がわからないということなので、学びの楽しさを教えてくれるところだった

定期テスト 要点をわかりやすく説明してくれて理解が進んだようだった
子供の疑問にも丁寧に対応してくれている

良いところや要望 学習の習得度を定期的に報告してくれており、親子で勉強の進め方について話し合える材料を提供してもらいました

総合評価 一人ひとりに合った学習の進め方を提供してくれており、子供も無理なく勉強が進められていると思う

早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の成績の伸び具合で高いか安いかは変わって来ると思います。

講師 春季講習を受けてみて、苦手な科目の授業が分かったようで興味をもち
他の教科も受けてみたいと子どもから話していた。

カリキュラム 先生の説明は分かりやすい様です。

塾の周りの環境 学校や自宅から通いやすい距離のため、雨の日も歩いていける。通りに面しているので帰りも暗い道を通らなくて帰宅できる。

塾内の環境 今のところ設備等は
問題なさそうです。

入塾理由 学校や自宅から近いのでかよいやすいため、周りに通っている友達もいるので
決めました。

宿題 塾の宿題は今まではなかったので、習う範囲や教科によって宿題の量は違うようで適量だと思います。

良いところや要望 今のところ、こどもから興味を持ち通い始めているので入塾のきっかけとしては良かったと思います。今後、こどもの理解度に寄り添ってサポートいただけると良いとおもいます。

総合評価 まだ行き始めたばかりで、他の塾にも通っていないため評価の
基準がないため標準と回答しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と有名な学習塾だったため、料金は決して安い方だとは思わなかった。

講師 通信講座が主立っており、講師陣の資質等は特に問題ないと思われる。

カリキュラム 全国展開しているところなので、共通化された教材を使用していた、

塾の周りの環境 公共交通機関のバス停は施設のすぐ前にあり、市電やJRの駅も近いところにあるので、便利なところである。

塾内の環境 新しい施設であり、清掃も行き届いており、環境整備は行き届いている。

入塾理由 通学していた学校から近いところにあり、きょうだいもお世話になったから。

宿題 課題量は個人に応じたそれなりの量ではなかったかと記憶している。

家庭でのサポート 毎回通塾したときは夜遅くなるので、迎えに行くなどの支援を行ってきた。

良いところや要望 講師陣にも個別カウンセリングを行っていただき、感謝している。

総合評価 自主的に学習を進めねばならないので、何より本人の学習意欲が一番大切だと考える。

個別教室のトライ水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾よりは高いとは思いますが個別指導なので妥当な金額とは思います。

講師 塾の方が親身になって指導してもらいました。また色んな相談にも耳を傾けてくれて感謝しています。

カリキュラム 中学一年生の習うところからみっちり教えてもらいました。

塾の周りの環境 自宅から近いし大通り沿いなので夜でも明るく人通りも多かったので親としてはあまり心配することは無かったです。

塾内の環境 個別指導なのでマンツーマンの指導か受けれたのがよかったと思います。

入塾理由 仲の良い友達の紹介もあり、また自宅から近いこともあって通う事にしました。

定期テスト 先生方が予想問題とか作っていただきピンポイントで勉強出来たと思います。

家庭でのサポート 自宅から近いですが時間の許す限り車で送り迎えはしていました。

良いところや要望 個別指導だけあって先生方に手厚く指導したもらえたのがよかったです。

総合評価 目標の学校には不合格でしたが最後まで諦めることなく指導してもらい感謝しています。

英進館帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾と比べると比較的安いかなと思った。教材費がかなり負担になっている

講師 仲良くなれる先生もいるが、話しかけずらい先生もいる。授業が分かりやすい先生が多い

カリキュラム 基礎的なことから応用まで段階的に学べる。得意分野を伸ばせるカリキュラム

塾の周りの環境 駅から歩いて7分ほど。しっかりと防音されている。人通りが多い。交通の便が悪くなったと思った。治安も悪くない

塾内の環境 整理整頓がされている。静かな場所で勉強に適していると思います。

入塾理由 学力に不安を感じ、学校の授業だけでは補えないと感じたから。モチベーションを高めるため

定期テスト 教材がめちゃくちゃ良い。問題数も多いし。守備範囲も広い。知識も取り扱う

宿題 宿題は子供の方は多いと言っていたが、私はちょうどいいと思います。

家庭でのサポート 帰りが遅かったら送り迎えをする。スケジュール調整をしています。

良いところや要望 親への面談や、説明会が定期的にあったのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の質は高く、生徒の皆さんも不安なく勉強に望むことができる

総合評価 勉強のレベルが高い。講師の教え方も良い。とても熱心に教えてくださる

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の塾と比較すると少々割高だと思いますが、値段相応だと思います

講師 常日頃から苦手な科目への取り組み方などを親身になって聞いてくれました

カリキュラム 培ってこられたデータに基づき築きあげられたカリキュラムはすごいと思いました

塾の周りの環境 大通りに面していることから、駐車場も狭く、送迎に苦労しましたが、駐車場の管理員のおかげでスムーズに出入りすることが出来ました

塾内の環境 歴史がある塾だと思いました

入塾理由 上位の公立高校の合格を目指して入塾を希望させていただきました。

定期テスト テスト期間は土日も塾を開けてくれて、いつでも質問に答えてくださいました

宿題 塾から出される宿題の量は目指していた目標に対しては適切なものだったと思います

家庭でのサポート 日々の送迎やお弁当の準備などで可能な限りサポートしていきました

良いところや要望 これまで培ってきたデータに基づく指導法で志望高校に合格することが出来ました

その他気づいたこと、感じたこと 上位校を目指している生徒に対しては手厚い指導をしていただける

総合評価 全体を通して、上位校を目指す学生にはいい環境を提供していただいたと思います

昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べて高い。
どうしてなのか、納得の行く事をこれから探して行きたい。

講師 生徒が発言しやすく、授業に積極的に参加出来る雰囲気を作っている。

カリキュラム 自宅学習の教材が充実していると思いました。
ただ、それがどれくらい子どもにとって使用しやすく成績アップに繋がるかは、これからみていきたい所です。

塾の周りの環境 道路を挟んで目の前がコンビニです。
交通量はそれなりにありますが、塾の街灯もあり明るいので安心ですね。

塾内の環境 教室が少ないのか、入り口に机と椅子が並べられて、自習場所になっているのは、あまり印象良くは無いです。

入塾理由 成果はこれからですが、成績に関係無く先生方が生徒ひとり1人に親身になって指導してくれ雰囲気。

定期テスト 2週間ぐらいあるそうです。
が、それぞれの学校で時期が違うのでその間、講師が前に立って授業が行われずプリントで時間を潰すようなら困りますね。

良いところや要望 上から目線では無くて、相談しやすい雰囲気は大切だと思いました。

総合評価 成績アップの為に入塾したので、まずは結果を出す指導に期待している所です。

早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学の授業が学校よりも分かりやすい説明で良かったようです。特別厳しくはなかったと思いますが、緩くはないようでした。

カリキュラム 宿題の解説をする形で授業がありました。宿題をしないで行くと意味がないので、ちゃんとやって行きました。授業後は、間違えた問題のやり直しを次の日に提出しないといけないので、強制的に復習をするようになっていました。
教科ごとにノートの使い方が決まっていたので、理想的なノートの使い方も学習できたと思います。

塾の周りの環境 家から近く、子どもが自分で自転車で通えて良かったです。電車通りにあるので、分かりやすいです。街中なので、駐車場が狭く、送り迎えのときは長く駐車しないようなルールがありました。

塾内の環境 大きなビルではないので、コンパクトな作りです。広くはありませんが、水前寺という立地を考えれば、こんなものかなと思います。

入塾理由 近くにたくさん塾はありましたが、いろんな塾に通塾している人の話を聞いて決めました。

良いところや要望 間違えた問題のやり直しをする習慣や、理想的なノートの使い方を学べたのは良かったと思います。

総合評価 他の塾に通ったことはありませんが、それなりの金額を払っているので、きちんとした指導をしていただけることを期待しました。
ゆる過ぎず、緊張感があったようなので、良かったのかなと思います。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり偏差値もテストがあるたびに上がっていって通わせるには割にあった値段かなと思う。

講師 明るくてわかりやすい先生が多かったそうです。学校の授業で勉強したことを復習するという意味でも勉強をし直せたり出来ていいと思った。静かでもわかりやすい先生が多かった

カリキュラム 学校のワークや教科書にプラスでわかりやすいテキストで勉強する気もなぜか出てくるようなテキストで勉強に向いたいいものだと思う。

塾の周りの環境 バスや電車が通っていて通いやすかった。治安も特に悪くもなくお子さんを通わせやすいところであると思う。バスの時間もあってとてもいい交通環境だとおもう。車でも下ろせるところもあるといえばある

塾内の環境 寒かったり暑い、汚いかなと心配していたけれどそんなことなくて綺麗で勉強環境も整っていて、温度も寒すぎず暑すぎず勉強しやすかったと思う。

入塾理由 娘の友達の偏差値が上がったと聞いたため。娘がここに行きたいここなら勉強も出来る気がする。と意見を言ってきてそれならここがいいと思った。

良いところや要望 いいところは他の周りの友達も通っていて一緒になれば一緒に通えてやる気が出るところ。通うとなったらやはり交通がかかるのが少しまた経済的に痛かった。けれどいいところ。

総合評価 他の友達とも通うことが出来てやる気がでますし、なにより交通環境が周りが整っている。通わせやすくて費用も割にあった費用だとおもう。

東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えない。動画講義以外での指導などはあまりないことを考えれば割高である

講師 先生達はとても親身で進路の相談に乗ってくれた。結局高校の母体の大学に行くことにはなったが進路相談でたくさん学ばせていただいた。

カリキュラム 正直に言って林先生の現代文を見に来ていたようなものだったが全体的には良い。ただしあくまでも講義動画なので自分で活かそうとしないと永遠に定着することはないと思う。

塾の周りの環境 前の歩道がバス停がある兼ね合いでめちゃくちゃ狭いです。立地は良いものの車では行きづらい場所です。高校帰りに行くには最高な立地ですね

塾内の環境 良くも悪くも塾といった内装の感じ、まあまあ古い方だとは思う。機能的には問題はない

入塾理由 かつて姉が通っており効果的に学習できそうだと感じたのと前の塾からの薦められたため

良いところや要望 ほぼ林先生の講義を見るのと模試を受けに来ていたようなものですが学費以外は良いと思います。結局は活かし方次第だと思います。

総合評価 全体的に良い。あくまで内容は講義動画なのでちゃんと活かしきれる人のみにお勧めする。

「熊本県熊本市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

471件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。