
塾、予備校の口コミ・評判
1,621件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのかなと思いました。
毎日ではなかったし払えない金額でもなかったので
講師 何人かの指導者がおられたようで、合う合わないがあったのは仕方のないことだと思うので
カリキュラム 苦手な科目を2つお願いしましたが、本人曰く特別なことはなかったようです
塾内の環境 個別ではない子供たちがうるさかったようですが、コンビニエンスストアやスーパー病院があったのに外の音がうるさいなどはなかったようです
入塾理由 特待が決まっていたので行く必要はなかったのですが、まわりがみんな通っていたので不安だったらしく通いました
定期テスト 定期テストがあったのかわすれてしまいました
通ったのが3ヶ月くらいだったので
宿題 宿題があったかはわすれてしまいました。
予習や復習などはしっかりしていました。
家庭でのサポート 塾までの送り迎えはもちろんのこと別の習い事もあったためご飯をしっかり準備したのが大変でした
良いところや要望 人数の割に少し狭いと本人が言っていたような気がします。個別なのにこべやではなかった
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高くて悩んでいます.5教科はまだ、高いので。これで、まだ2教科の料金なので、5教科とると、まだまだ高くなります
講師 子供の成績が上がらない。授業もつまらなそう。期待しすぎかも知れないけど、変わらない
カリキュラム 教科はわかりやすいと思います。しかし、成績がのびないということは、あまりこうかてきじゃないということ
塾の周りの環境 交通の便はいいと思いますが、車を送り迎えする場所がないので、困っています。道もせまくて、迎えの車でひしめいています
塾内の環境 いろいろわかりにくいらしく、子供たちが授業の時間割などもわかりにくくて、子供たちが悩んでいる
入塾理由 家が近いのが一番の決め手です。他の塾が遠いので、迷いました
定期テスト テスト対策はありましたが、個別に勝手にするというかんじでした。
宿題 宿題の亮は適正だと思います。子供がしっかりしているので、大丈夫。
家庭でのサポート 特にサポート無しです。あまりいろいろと世話をやくのはよくないと思って
良いところや要望 塾のお金が高いです。とてもお金がかかります。いいところは特に思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の事務室が丁寧すぎて、そんなに丁寧な必要は無いと思います。個人に対して、特に指導はないです。もっと親身になってほしい。
総合評価 子供の成績も伸びないです。難しいとは思います。
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。ポンポンとお金が飛ぶ。テキストも多く買わなければならない。特訓など別料金であったり。行かないと志望校に落ちそうなので行かせた。
講師 素直に先生の指示通りにやってるので、先生のことを信頼しているのだとおもう。わからないことも丁寧におしえてくれるようです。
カリキュラム 塾でならったことはちゃんと学んでるようだが、一回休むと追いつくのに大変そうだった。学校で習ったことより塾で習ったことの方が頭に残ってそう。
塾の周りの環境 お迎えの時、車が混雑して渋滞が起きていた。近隣からの苦情も多かったと思う。もう少し駐車場が広かったらよかった。
塾内の環境 特に不満は聞いていないが、1日塾にいて、会食やお昼ご飯を食べるスペースがないとは言っていた。
入塾理由 熊本でいちばんの実績があったから。
指導が的確。姉も合格できた。
定期テスト 定期テスト対策はなかったが、自然と定期テストの点数も上がっていったように思う。
良いところや要望 先生方が親切で一生懸命一人一人に向き合ってくれている感じがする。カリキュラムが熊本に強いものになっていて、圧倒的な合格率。
総合評価 姉に続き妹もお世話になった。姉も妹も、志望校に合格できた。自分のレベルもしっかり把握でき、適切な高校に行くことができた。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか候補があったが、安くて信頼性があるため。熊本県内では安い方だと考える
講師 具体的にはどうかわからないが、子供に聞く限りでは苦手な部分を伸ばしてもらったと聞いている
カリキュラム 公務員学校と言うこともあり、過去問などを中心に取り組んでいる。教材についても問題なかった
塾の周りの環境 熊本市内にあることから交通の不便さはなかったように思える。治安も悪くないので問題はなかったように思える。一人暮らしのアパートも近くにあるのでいい。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題はないと思われる。設備面も悪いと言うことはない。雑音気にならないと思われる
入塾理由 知り合いに聞いて子供も興味を持ったため、公務員になる為にいれた。また、知り合いの公務員も通っていた
良いところや要望 公務員に特化しており、近隣の市町村職員もこの塾出身の者も多い為実績もあると思われる
総合評価 総合評価としては公務員になったこともあり満足している。知り合いに聞かれた場合はおすすめする
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の良い授業だと聞いていたので、その面で素晴らしいと感じました。
講師 親身になっていただいているとかんじました。楽しく通っていたので良かったと思います。
塾内の環境 すごく綺麗で清潔でしたので良かったと感じております。ざつおんなどもございません。
入塾理由 先生との距離がちかく、親身になって教えていただけるとかんじたためです。
良いところや要望 イベントごとなどで切磋琢磨できるともっと質の良いことができるとおもいます。
総合評価 結果的に成績が良くなりましたので、すごく良かったのではないかと感じております。
個別指導パスカル(英進館)熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた際に比較的に安いことがわかった。特に個別指導での料金が安いと感じた
講師 年齢が若く、子供たちの目線で話を聞いて共に学んでくれる指導方法が非常に好感が持てた
カリキュラム わかりやすくまとめられており、教科ごとの進捗度がわかりやすい
塾の周りの環境 交通渋滞もなく周辺に混雑がないため非常にスムーズに送り迎えができることができたことが非常に便利であった
塾内の環境 教室がコンパクトにまとめられているところがわかりやすく、また玄関に必要な情報が掲示されている点も良かった
入塾理由 熱心な教育と個別指導が印象的で先生も話しやすく信頼が持てたことが入塾の決め手であった
定期テスト 間違ったところを重点的にやり直すことで同じミスがなくなった点が非常に良かった
宿題 かなりの量は出されていたがその子の実力にあったものなため子供的にも不満を聞くことはなかった
家庭でのサポート あまりサポートはせず、自身が取り組みたいように促しただけ。
良いところや要望 個別の対応が早く、一人一人真摯に取り組んでくれるところに共感が持てた
ナビ個別指導学院天草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
受験だったので、1年だけと頑張って払っていた
普段は無理
講師 若い方が、多い。
年が近い方が教えてもらうのによかったと思う。
カリキュラム 教材は多い。
何度も教材費の請求に またか、となった。
高いです
塾の周りの環境 国道沿いなので、少し危ない。
駐車場が狭いので 時間によっては大変
周りは暗い感じがする。
息子は自転車を、利用していた
塾内の環境 塾内は綺麗。
広くはある。自習室も同じ部屋にあり
わからない所は教えてもらえる
入塾理由 友達が、いたから一緒に行き始めた。
個別に教えていただけるので合っていた
定期テスト テスト前には 個人に、合った指導をしてもらえたと思う。
点数の取り方など
良いところや要望 高校に合格出来たのでよかった。
だんだん、勉強が好きになってくれたら嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにも対応してもらえた。
振替もあるからよかったです。
総合評価 しっかり向き合ってくれる塾だと思う。
勉強嫌いの息子が頑張って通ってくれた
すばる個別指導武蔵ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常も高めでしたが、夏期講習 冬季講習など、とくにたかいとおもいました。
講師 面接のときいがいは、あまり話はしませんでした。
ふつうです。
塾の周りの環境 自宅から、とおくなかったし、中学校のすぐ裏にありましたので行きやすかったです。
車の送迎で通塾しました。
入塾理由 友達が通っていたので選びましたが、本人にはあってはなかったです。
宿題 量は普通でしたが、娘が頭わるすぎて、よくわからないところを先生に聞いていました。
良いところや要望 わからないところは、丁寧にその都度教えてくれました。
勉強方法も考えて下さいました。
英進館近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験前の短期間の利用のため比較しにくいが、無料の講習会もありお得感があった
講師 熱心な指導をされる方が多く、一人一人の学習のタイプを見て頂けていた様に思う
カリキュラム 大手教材会社発行の教材でなく、塾独自の教材で地元の学校の傾向に合っている様に感じた
塾の周りの環境 公共交通は使いにくい位置関係にあったが、自家用車での送迎時には交通整理等対応いただいきスムーズに送迎ができた。
塾内の環境 幹線道路沿いで緊急車両は多いが、教室は少人数で対応されて適度な賑やかさに感じる
入塾理由 他の塾と比較し、教材の質が良いことと、自宅からの通いやすさから選んだ
定期テスト 受験までの短期間のため、新入学のテストに対応できる内容だった
宿題 親世代と比較すると少なく感じるが、学校よりはしっかりと分量、内容があった
家庭でのサポート 塾への送迎及び個別面談への参加。提出物の管理の手伝いも行った。
良いところや要望 メールやプリントでこまめに連絡いただき、欠席などの連絡も折り返しで対応いただいた
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストも多く、県下での比較やフィードバックの面談もこまめにしていただいた
総合評価 全体的に高評価だが、子どもの学習スタイルや体力的に通い続ける事が難しかった。2人目の子はとても合っていたので早めから利用した
英進館水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。夏期講習などの講習は負担が大きくなります。
講師 講師の方の教え方に気に入ったみたいで、嫌がらずに通っています。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて、試験前のカリキュラムも納得感ありました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車で通わせてます。雨の日は、送って行きますが駐車スペースがないのが少し不便に思うことがあります。
入塾理由 高校受験するにあたり、このままでは志望校に合格できないと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれてます。講師の方もわかりやすく教えてくれてるみたいです。
宿題 量は普通で、難易度は難しくないみたいです。次の授業までの時間もあるので問題なく終わらせてます。
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをして、入塾の申し込みも母親が説明聞き参加してました。
良いところや要望 いつ入館したかの連絡がメールで届いたり、安心して通わせることができてます。
総合評価 教え方が上手くわかりやすいとの事で、娘には適してる塾だと思います。
早稲田アイ・スタディ長嶺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にも関わらず、この料金はお得だと思います。
自習室も自由に使えてとてもいい環境だと思います。
講師 保護者への対応や子供への関わり方がとても良かった
勉強に集中しやすそうだった
カリキュラム 頭プラスなどの最新のものを使い勉強がはかどることをしてもらったのでとても良がったと思います。
塾の周りの環境 少し通りづらい道もありますが、近くにコンビニもあり一日中塾に行かせる時はとても楽だった。送り迎えなどもあまり必要がなく自分でなんでも出来ていてとても嬉しかったです。
塾内の環境 とても静かにやっている時もあれば楽しくやっている時もあり勉強が苦手な人も通いやすいと思う。
入塾理由 家が近く、周りの環境も良くて通うにはとてもいい環境であったから。友達も一緒に行けると言うことだった為。
良いところや要望 先生方はもちろん優しく、とてもフレンドリーで立地も良くとてもいいです。
総合評価 急用などが入った時などは時間をずらしてもらったり、別日にしてもらったりしてとても融通がききとても良い
個別指導塾 トライプラス益城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じくらい(安い方だと思います。)の金額だと思います。が、生活も考えるとうちは少しきつい金額です。
講師 通ってる塾は先生方がとても優しく丁寧に教えて頂いてると思います。
カリキュラム 本人の学力に合わせた授業なのでしっかり勉強を教えてもらえてると思います。
塾の周りの環境 塾の周辺が工事中なので、行き帰りなどは危なくないか少し不安です。
駐車場は広いので車も停めやすくとても助かります。
塾内の環境 個別指導なので周りに気が散らないように仕切りがしてありとても勉強しやすいと思います。
入塾理由 高校受験で志望校に合格できるように少しでも成績が上がるためです。
宿題 宿題は出されているようですがどんな宿題が出されてるのか子供が見せてくれません。が塾の方からはちゃんとしてきてます。と聞くので安心してます。
家庭でのサポート 夜、遅いと時間からの時は送り迎えをしたり、他に本人に合った学校などの情報収集。
良いところや要望 ちゃんと入、退室の連絡が来るので自転車で行かせた時も確認できて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振替を空いてる時間にしてくれるのでとても助かります。
総合評価 先生方はとても優しく何かあれば連絡をして話し合いができるのでとても助かります。
熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と毎月講習代を取られるから。こんなに月謝がかかるとは思いもしなかった。
講師 それぞれの能力にあわせて授業してもらえてると思う。
子供がなにより楽しんで通ってくれるから安心している。
カリキュラム 五教科それぞれていねいに授業してくれてると思う。
でも宿題が多くて本人は大変そう。
塾の周りの環境 家から近いので送り迎えはくにはならない。ただ駐車場が狭いので?瑰混雑する。近くには交番もあるので夜遅くても多少安心。
入塾理由 高校受験にそなえて塾に通ってもっと受験対策をして欲しかったから。子供に通いたいと言われたから。
定期テスト 毎回2週間前からテスト対策として五教科ていねいに説明してもらえてる
宿題 毎日宿題に追われている。夜遅くまでかんばって宿題さしている。
家庭でのサポート 子供の送り迎えやご飯を早めに作ってあげたり、帰ってすぐ寝れるようにお風呂の準備もする。
良いところや要望 苦手な教科をていねいに説明してもらえるから少しは点数も伸びたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと これこら1年じゅけんのためにいろいろ我慢しなくてはならないと思うけど、頑張ってほしい。
総合評価 高い月謝を払っているのだから正直結果を出せるようにして欲しい。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ランクが分かれており、上のクラスに行けば授業数も増えるため、価格が変わる。そのため、適正ではないかと思う。
講師 学校のテストを優先していないにもかかわらず、学校の成績も下がっていないためいいのではないかと思う。
カリキュラム 成績を維持できているので悪くないと思う。季節講習は割引があったり、時間が増えたりして良い。
塾の周りの環境 車だと駐車場がないため、あまり立地としては良くないが、自転車通学だと問題ない。雨の日の送迎が混むのもマイナス。
塾内の環境 妻も特に不満を言わないのでまあまあなのではないかと思う。
入塾理由 子供の友人に誘われた結果、本人が非常に行きたいと願ったから。
定期テスト 定期テスト対策はあまり時間をかけていない。隣の中学の塾生が多い為、隣の中学のテスト期間にあわせて実施されるのもあまり好ましくはない。
宿題 宿題は、そこそこ多いように思う。クラスがあがるとさらに増える。
家庭でのサポート 雨天時の送迎、宿題でわからない箇所を教えるなどを実施している。
良いところや要望 成績を維持できているので、子供にあっており、良いと思う。もう少しテスト対策もしてほしい。
総合評価 成績を維持しつつ、受験対策、基礎学力を身に付けられるので良いと思う。
早稲田スクール大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(難関校)
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての受験でしたので金額的にも大変だったです。けれども,それ以上に本人はたいへんだったと思います。
講師 指導に先生方が熱心にやっていただいたので目標達成する事ができました。勉学以外の事もお世話になりました。
カリキュラム 本人に合った指導方法で教えていただき伸びる力が付いてくるのを見ていました。
塾の周りの環境 自宅から15分で隣にスーパーがあるので待ち合わせもできて助かりました。雨の日などは特に助かりました。
塾内の環境 国道沿いなので少し音はしたかと思いますが、その分集中出来たのではないかと思います。
入塾理由 友達と進学校の目標校が一緒だったので同時に入校しました。途中から希望校がかわりましたが、目標の専門学校へ合格する事が出来ました。
定期テスト 定期テスト前は猛勉強みたく時間も長時間でしたが乗り越える事が出来ました。後半は要所だけを集中的に取り組めました。
宿題 少し忘れがちでしたが、後半はきちんと指導に基づきやれるようになりました。
家庭でのサポート 送り迎えしかやってません。ご褒美に好きな食べ物を与えてました。
良いところや要望 連絡を密にしていただける先生でしたので本当にありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者も把握しやすい環境を与えていただきました。
総合評価 志望校と本人に合わせてご指導いただけるのと、保護者にも今の実力と合格率を把握させていただけていたので本当にわかりやすくて今のニーズに対応していただいてると思います。
北九州予備校熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講師の際にテキストを各自で購入して受けることになっていたので、それなりにいい値段がするなとは思った。またネットを使った学習もあった。
講師 先生方含めチューターの方々の熱心な指導があり、3ヶ月に一回ほどある面談ではチューターが熱心に進路の話をしてくださった。
カリキュラム 入塾時にテストの出来によってクラス分けがされる制度があって、生徒たちの競争意識を芽生えさせ、いい雰囲気作りをしていたと思う。
塾の周りの環境 駅前に建っているので、イベント時には騒音とまではいかないが、それなりにうるさいと感じていたらしい。
また、駅前にアミュプラザがあるので勉強以外の誘惑もあるので要注意が必要。しかし、スターバックスコーヒーなどもあるので、勉強の息抜きなどにはもってこいだ。
塾内の環境 駅前なので、クリスマスシーズンやお正月など多少騒がしい時もあるが利便性が良く、通学にとても便利だった。
入塾理由 一番は通ってる高校と自宅から近い距離にあり、同級生も何人か通塾するとの話を聞いていたのが決め手になった。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、生徒も積極的に質問に行ける環境が整っていたので成績も上がりやすいだろうなと感じた。
総合評価 先生が熱心な指導をしてくれたおかげもあって楽しく授業に取り組め、成績アップにもつながった。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より講習の値段や合宿の値段が高く、授業以外のカリキュラムの値段も追加されてくるから。
講師 みんな気合いがはいっている。健康状態も気を遣ってくれて安心して通うことができる。
カリキュラム 宿題がおおく、間違い直しをしっかりさせる。学校より進度が早くて予習しやすい。
塾の周りの環境 コンビニとかが近くて良かった。近くにバスが通ってるから交通の便はよい。中学校が近くにあるからうるさかった。駐車場が狭い。
塾内の環境 バイクがうるさくて大変だった。もうちょっと周りの騒音を気をつけてほしい。
入塾理由 進学実績や口コミが他のどんな塾よりも良くて、講師検定もあるから安心できる。
良いところや要望 先生の気合いがすごくて、良かった。先生達は一人一人生徒にむきあってくれる。あいさつなども指導してくれる、
総合評価 合格させてくれてくれたり、受験後のパーティーもあり、楽しかった!最高です。
武田塾熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 中心部にあり交通の便がよい。交通量の割には静かで、夜も明るく安全だと思います。少し歩けばコンビニもあります。
塾内の環境 静かで整頓されていた。適度に学生がいてちょうどよいと思いました。
入塾理由 毎日通塾しなくても、自分のペースで取り組めそうだったから決めました。
良いところや要望 ほぼ自宅で、自分のペースで進めていけるところが良いと思いました。
育進ゼミナール健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思ったこの金額で目標以上の成績向上が見られたし最後まで丁寧だったから
講師 分からないところがあっても分かるまで何度も丁寧に教えてくれたから説明がとても要点をまとめて説明してくれて分かりやすかったから
カリキュラム 無駄な教材がひとつもなく進度も早過ぎず遅すぎずで高校入試の対策がしっかりとできた
塾の周りの環境 立地もよく治安も悪いとは特に感じませんでした 少しだけ周りの交通治安が悪いと感じました。塾へ行く際にも困ったことは無かったので交通の便も悪くないと思います
塾内の環境 雑音は入らず冷暖房の設備もしっかりとしていてとても良い環境でした
入塾理由 ネットで調べた時に成績向上した人の割合がほとんどだと聞き子供の成績を上げてあげたいと思ったから
良いところや要望 アットホームでとても雰囲気が良く説明もわかりやすい塾でした改善して欲しいところなどはありません
総合評価 とても分かりやすい説明で費用もそこまで高くない理想的な塾でした
英進館京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も特に不満なく通っていたので金額云々に関しての不満は特にありませんでした。適正だと思います。
講師 子供からは理解が深まったとのことで満足していたのでよかったと思います。
カリキュラム 分からないとこを丁寧に時間かけて教えてくださってて良かったと思います。おすすめです。
塾の周りの環境 周りが塾ばかりの環境でコンビニなども近いので成長期の子には通いやすい環境下と思います。送り迎えの親も多く車が多いので運転には注意です。
塾内の環境 車通りが多いので交通の面では気をつけ他がいいかと思います。バス停も近くにあるので子どもだけでも通わせれる環境ですが駐車場が少ないのでその辺は気をつけたがいいです。学校からも近く、いろんな学校もあるので学外の子も多かったです。
入塾理由 自宅から通える場所で送り迎えなども歩きや自転車で利用できるため親としても安心でした
良いところや要望 子供の理解に合わせた勉強法で学校の勉強の補助的な存在で便利かと思います。
総合評価 他の塾に通ってないのでメリットデメリットは特に分かりませんがクチコミでも特に悪くなかったのでオススメします。