
塾、予備校の口コミ・評判
1,181件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
個別指導 大進ゼミナール健軍ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに聞いてみてまぁ普通かなぁと思いました、教科てきにそのぐらいかなぁと。
講師 勉強以外の事にも相談に乗ってもらい、とてもよくしてもらい子供も嫌がりもせず、通ってました。
カリキュラム 受験ということでそれにあった学習の仕方を指導してもらいました。
塾の周りの環境 家から遠すぎず行きやすかった、駐車場もいつ行っても止められて良かった。
塾内の環境 個人での勉強も周りが気にならず良かったみたいです、ちょっと寒かったみたいです
良いところや要望 優しい先生と送り迎えもストレスなくて良かったと思いました。子供も良かったみたいです。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりよく分かりませんがコマに応じて料金は変わります。
講師 先生も優しくとても教え方くてとても雰囲気もよくてやっていて楽しかったです。
カリキュラム 教材は自分の学力に合わせて選択してくました。
とてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 駅からも遠くもなくバスも通っているので通いやすさはあります。
塾内の環境 教室は何個かあり、3階建てなので広いと思います。一階には自習スペースがあり集中して時間ができます。
良いところや要望 良いところは個別と一斉があるところです。部活で忙しい人などは個別で自分で時間や日にちが決めれるのでよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちも優しくノリもよく授業での雰囲気も良いと思うし
やりやすかったです。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に言うことは無いと思う。一般的な塾にかかる費用相応という感じ。
講師 先生により当たり外れが多い。授業時間が短くなるなどはざらにある。
カリキュラム 教材は割としっかりしていた。ただ友人の教材と比べると対策が甘いように感じられた。
塾の周りの環境 学校がすぐ近くにあるため、部活で時間がおしても授業開始時間には間に合わせることが出来た。
塾内の環境 自習室で話す人がいる為うるさいときがしばしばある。授業中も喋っている人が見かけられお世辞にも集中できるとは言い難い
良いところや要望 立地的に同じ中学の人が多く通っていたため孤立感というものは基本的に感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 時々感情任せに生徒を叱っていると感じる先生が数名いた。そういうのは学校に任せて塾は大人しく勉強を教えてほしい。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し高く、授業は分かりやすく施設もいいんですが、やっぱり料金が高いです
講師 年齢の近い生徒が多く、テストや授業の相談も見て貰えてとてもやりやすかったです。
カリキュラム 教材に合わせて設定してくれました。受験前のことをしっかりとおしえてくれて、とても納得感がありました。
塾の周りの環境 道がとても混んでいて、車が入りずらいことが多くあります。早めに行くことをおすすめします。
塾内の環境 自習室では先生が定期的に見に来て、生徒がサボれないようになっています。集中できます。
良いところや要望 授業がとても分かりやすく、先生もフレンドリーでやりやすいです。楽しい授業でした
ナビ個別指導学院城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なのでどうしても値段がかかります。
決して安い値段ではないと私は思います。
講師 年齢が子どもと近く、趣味が似ている先生もいてちょっとした雑談をしてコミュニケーションを上手くとってくれている。そのため、子どもも楽しく塾に通えています。また得意、不得意を的確に親に毎回話してくれます。
カリキュラム 季節講習は値段がなかなかしますが、苦手克服を重点的にしてくれるので助かっています。
塾の周りの環境 塾の場所はわかりやすいのですが、駐車場が狭いのでお迎えの時に混雑します。
塾内の環境 大通りから少し離れているので、集中して授業に取り組めていると思います。
教室が一つの空間なのでスッキリはしています。
良いところや要望 遅刻、欠席の連絡が電話ではなく専用アプリで出来るのがとても簡単です。
先生との面談が定期的にあるので、子どもの様子が聞けるのはありがたいです。
また授業のあとは毎回どんな内容をしたか、子どもの理解度も教えてくれます。苦手なところは宿題にちゃんとだしてくれるのでとても助かります。
個別教室のトライ熊本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくらで計算するので料金はわかりやすいが、少し高いのが気になる。
講師 すべての講師が良いかわからないが、自分の担当する講師はわかりやすく良なった。
カリキュラム 自分の志望大学に合わせたカリキュラムを組んでくれたので、むだがなかった。
塾の周りの環境 熊本駅の前にあるので、交通の便利がよく夜でも周辺が明るくて安心する。
塾内の環境 とても静かで安心して勉強できる。また、同じビル内の図書館の自習室を使える。
良いところや要望 実際に成績が上がっているのかが分からないので、通塾することが良いことなのかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと その月に消化できなかったコマは翌月に繰り越せたので無駄にならなくてよかった。
英数研ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的な金額だと思う。他校では質問があるときには決められた時間に行かなければならない等あるが、こちらは特に決められていないので、すぐ聞きに行けるところも良い。
講師 気軽に質問できる環境なのが良い。少し上のレベルの高校をすすめられる。
カリキュラム 定期テスト前など、対策プリントを用意してくれる。縮小して印刷されるので、視力が良くない我が子には少し見辛そうだった。
塾の周りの環境 自宅から5分程で着く場所にある。夜道は少し暗い。街灯がもう少しあると安心。
塾内の環境 集中して勉強に取り組めるような環境です。仕切りの向こうには先生方がいるので、わからないところはすぐに聞きにいける。
良いところや要望 苦手な教科、得意な分野、塾の先生方の方が熟知していると思うので、おまかせしています。特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替もきちんと別日に対応してくださるので、特に不満はありません。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。通常授業だけでも高いのに、テスト代、教材代、別のカリキュラム代、3年生の合宿。とにかく次から次へと高かった
講師 とにかく熱心に指導してくれる。家庭内での態度や生活に関する事や親への感謝など、色々教えてくれた
カリキュラム 何かの教材がさを増やしたかったりするたびにお金がかかるのが厳しかった
塾の周りの環境 駐車場がないから送迎が大変。目の前は広い道路などがあり市電の音も聞こえる
塾内の環境 整理整頓はされている。たまに自習室でうるさくしている生徒がいても目が行き届かないときがある
良いところや要望 質問や相談したことに対してのレスポンスが早い。面談も適度な間隔であり、担任をはじめ事務、先生が爽やか
その他気づいたこと、感じたこと 立地と料金さえ改善されれば最高の塾だと思う。先生の移動があれば分からないが。
英進館京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引がお互いに適用出来るのでよい。夏期講習、テキスト代は個別であり一括支払いは負担
講師 わからない問題は後日時間を作って自習時間に解説してくれるところ
カリキュラム 内容が比較的簡単なため書店で難しいテキストを自分で買ってるため
塾の周りの環境 学校の近くで学校帰りにそのまま行ける。近くに駐車場があり待っていることが可能
塾内の環境 住宅街で周りにうるさい施設がない。集中デキるように窓からは何も見えない
良いところや要望 再テストがたまにあり、迎えに行ってもなかなか出てこないことがあり待ちが長くするなる
その他気づいたこと、感じたこと 個別に実力に応じた指導を期待します。割引制度の拡充を期待します
個別指導塾 トライプラス長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結局、結果に繋がらず、多少痛い出費、これも人生勉強だと思います。
講師 あまり、時間が無く、苦手科目の基礎固めがしっかり出来てなかった様に思います。
カリキュラム 時間的にも、余裕がなく、苦手科目の原因、徹底的に克服できないまま、進んで行った様に思います。
塾の周りの環境 交番も近く、お巡りさんの巡回もあり、安心ですが、駐車場スペースが多少不便です。
塾内の環境 人数の割には多少狭く、雑音も多少あり、換気、空調設備多少、心配
良いところや要望 中々、連絡取れず、とうとう、コミニュケーションできないまま、終わった感じで残念
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供、親とのコミュニケーションが、不足しており、もっと手段があったのではと
個別指導 スクールIE託麻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ90分なのでそれなりの料金だと思います。
ただ、維持費等は結構かかるかなと思いました。
講師 子どもに合う講師をつけてくれ、子どもが行く事を嫌がることはなかった。しかし、講師が短い期間で変更になることは多く事後報告も多かった。
カリキュラム 教材は子供に合うものを準備してくださり、長期休みのカリキュラムで終わることができたようでした。
購入した教材を宿題として出していただいてたはずですが、あまり進んでいなく本人も自分から言うタイプではないので、そのあたりは厳しくしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 家からも近いので、自転車でも通える距離です。
駐車場が少ないのが難点です。
塾内の環境 整理整頓されていて、授業の間は周りの騒音もなく静かに受けることができていると思います。
良いところや要望 直前の急なお願いでもオンライン対応等していただけ、電話をかけて不在でもその後必ず折り返しをしていただけるので助かります。
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの授業料は高く感じており、季節ごとの講習料もかかり、かなり負担は大きかったです。
講師 年が近いこともあり、わからないことを質問しやすい環境であったが講師の経験が浅く、思うような回答が得られないこともありました。
カリキュラム カリキュラムは理解の度合いに応じて見直し等しながら進められたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から遠く、車での送り迎えが必要であり、駐車スペースも少なかったです。
塾内の環境 自由な雰囲気があり良いのですが、私語があり学習に集中できないこともありました。
良いところや要望 電話での連絡等丁寧に対応していただき、コミュニケーションが取りやすく助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムでの急な変更にもできるだけ対応いただき助かりました。
英進館田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身に指導していただいたので妥当な料金かと思います。我が家は子どもが三人だったので負担が大きく、どちらともいえないにした。
講師 わかりやすい先生が多かったが、なかにはわかりづらい先生がいらっしゃったようです。
カリキュラム すべてを活用できていなかったように思われるので。
テキストはわかりやすかったです。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、便利な反面お迎え時の混雑は凄まじかったです。
塾内の環境 土足厳禁だったので冬は足元が寒かったときがあったようです。今は変わっているかもしれませんが。
良いところや要望 先生方も事務の方も、子どもだけでなく保護者のこともよく覚えていただいて、コミニュケーションがとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やむ終えなく休んだときの振り替え授業が自習のみになるときがあり、そこは少し残念でした。
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業だけでなく、オプションで苦手な教科をプリントを使って自習していたと思うが、値段に合った内容では無かった様に思う。
講師 自習室に先生が居ないので、分からない時すぐに質問できなかった
カリキュラム 公立高校の受験に合わせたカリキュラムだった為、国立の受験対策は合っていなかった様に感じた。
塾の周りの環境 車で送迎。人の数が多く皆んな車送迎が多い為、駐車場が混雑していた。大きな道路沿にある為、駐車場に入る車で渋滞することもあり、常日に警備員がいた。
良いところや要望 成績に合わせてクラスが分かれていたので、やる気も出たと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時期でも、zoomでの対応も充実しており、安心して受けれた。
個別教室のトライ熊本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料の相場は分からないが、一コマ幾らなのでわか。やすいが料金が少し高い
講師 自分にあった講師を選ぶことができる。自習室は少し人が多い時があり落ち着かないときがある。
カリキュラム 自分にあった時間やコマ数を月ごとに設定できたので無理することがなかった。
塾の周りの環境 熊本駅の近くなのでバスの便利がよく、夜遅くなっても駅前なので明るいので安心感はある。
塾内の環境 特に広くも狭くもないが、まだ駅前校ができて間もないので生徒数が多くないので、現在は割と使いやすい。
良いところや要望 子供はわかりやすく教えてくれるのでまんぞくしているようだが、結果に繋がっているのかが見えないので不満である。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ関連で通えなかった際、使えなかったコマ数を翌月に持ち越せたので良かった。
ナビ個別指導学院尾ノ上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので数科目を高頻度で習えばかなり高額になるが、苦手ないっきょうかだけ
講師 経験則に沿って受験のテクニックを教えてくれてよかった。
カリキュラム 志望する進学先の過去問を持ち込み、過去問中心に勉強を教えてもらえたことから無駄がなく、経済的にも助かった。
塾の周りの環境 周辺は静かだか高校が近くにあるので人通りは多いので安心して通えた。駐車場は少ないので車での送り迎えは気をつかうが、基本的に自転車で通える距離だったので問題なかった。
塾内の環境 教室はそれほど広くはなく、区切りもブース程度のものであったが、個別でそれぞれが教わるスタイルでありさほど気になるものではなかった。
良いところや要望 季節講習がお徳だったのですが、基本講習が高いのでもっと安くしてくれたらよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受講日時を間違えたとき、その分を後日組み直してくれたので非常に助かった。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は?相場だったと思われる。
上を見ればきりが無いと思われる
講師 特になし、子供が行きたかった事で親がつべこべ言えない。
カリキュラム 嫌な事を言っていなかったので、特に要望はない
友達も通っていたので、一緒に行っていた
塾の周りの環境 家より近かった事もあって、通いやすいかったと思われる。
塾内の環境 教室を見たこともなく、中の様子不明だ。
子供が不満を言っていなかった
良いところや要望 特に意見はない
少子化でもあるので、募集方法を模索願います
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ですので、注意することが多く
大変と思います
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごくごく平均的で高くもなく安くもなく…という感じです。
講師 子どもが先生を信頼しており、授業も楽しいと話していました。通うことが苦にならず学習意欲もあるようです。あとは本人の苦手な部分などを克服できるような働きかけをして頂ければありがたいです。
カリキュラム 無理なく通えるので良い。予備日というか、通えなかった日の振替があれば良いなと思うことがある。(授業の録画などかあれば良いのですが)
塾の周りの環境 電車通り沿いにあり、電車で通えるのでとても助かります。治安も悪くないです。
塾内の環境 静かで集中できると思いました。通っている子どもに聞いても不満はないそうです。
良いところや要望 ネットで欠席などの連絡ができるのが非常に助かります。zoomなどの授業も助かりました。
個別教室のトライ熊本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は個人指導型のためわりだかだとは思う。教材は要望にあわせて最小であったようだ。
講師 子供と年齢が近く話しかけやすかったらしく、分からない所はよく聞いていたようだ。
カリキュラム 子供の学力を上げるようなカリキュラムが組んであり、苦手科目を伸ばしてくれていた。
塾の周りの環境 駅に近く公共交通機関へのアクセスは容易だか、駐車場が無いため、送り迎えは苦労した。
塾内の環境 室内へ入ったことはなく、近隣から室内を覗き込むことも出来ないため解らない。
良いところや要望 塾からの連絡はよく来ており、宿題も適格に 適量+ で出されており勉強に集中するにはちょうどよかった。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、料金が高めなのか安めなのかはわからないが、もう少し安い方が長く通いやすいと思った。
講師 生徒一人一人の成績など気を配り対応頂けたと思う。保護者に対する説明も丁寧であった。
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムが確立されていた。定期的なテストによるクラス替えも刺激になったと思う。
塾の周りの環境 自宅から近い為、通いやすかった。駐車場が少ないのがややネックと感じた。
塾内の環境 塾内の環境は詳しくは把握していないが、子供の反応が良かった。
良いところや要望 要望は特にありません。今後も今の合格率を維持頂ければまた通わせたいと思います。